東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:04:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43969/

[スレ作成日時]2009-02-23 03:33:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)

  1. 562 匿名さん

    548
    風雪流れ旅

    最高傑作  隠居じじいですが毎日たのしんでいます。

    あしたもお願いします。

    小田和正とかは 詩は面白いが メロディーが
    わからないので残念  演歌調 おねがい

  2. 563 匿名さん

    替え歌しつこい

  3. 564 匿名さん

    替え歌ウゼェ

  4. 565 匿名さん

    替え歌引っ込め

  5. 566 匿名さん

    替え歌負けるなぁ~

  6. 567 匿名さん

    そうだそうだ

  7. 568 匿名さん

    いまこのマンコミから替え歌が無くなったら、残りはデベのゴミみたいな買い煽りしかない。

  8. 569 購入検討中さん

    「今が底」「今年中には景気回復」と言っている皆さんに質問です。

    今回の景気悪化のきっかけは、米国の住宅価格下落に伴う、サブプライムローン問題の発生ということで間違いないと思いますが、その米国住宅価格に反転の兆しが全くありませんが、なぜ今が底と言えるのでしょうか?

    「景気悪化が急速なだけに回復も早い」と言われていますが、単に底が深いだけかもしれないのに、なぜ回復が早いと言えるのでしょうか?

    日本において企業倒産が多いですが、その不良債権はどうなっているのでしょうか?不良債権処理という記事をご覧になったことはありますか?

    記事が出てこない理由は、今年度邦銀はあまりの株価下落により赤字決算になるので、不良債権処理まで手を回す体力がないのです。銀行はとりあえず、短期のリファイナンス(ローン返済期限の繰り延べ)しています。事実上の不良債権処理の先送りをしているのです。

    結果、来年度以降は不良債権問題が噴出することになります。

    なぜ今が底なのでしょうか?
    来年度以降、また失われた10年がやってくるのではないでしょうか?

  9. 570 匿名さん

    10年で済むとは到底思えない。
    日本は100年くらいは構造的に浮かんでこないでしょ。
    多分数百年はだめだと思うけど。

  10. 571 匿名さん

    検察が政治家のコントロール下にあるような国は滅亡しかないでしょうね。

  11. 572 匿名さん

    マンションに製造物責任がかからない国ですから。

  12. 573 匿名さん

    底がいつかなんて誰も分かりません。
    以上

  13. 574 匿名さん

    >>569
    アメリカは日本と違って人口は増えるので、供給が減少するといつかはダブつきが解消されます。消費財はいつかは壊れますから買い替えは出てくる。ただし米国の住宅価格は過去大きく下げたことはないようなので勿論それなりに調整期間は続くと思います。

    日本の場合、前回バブルでは収益還元やDCFが浸透してなかったですが今回は若干無茶な根拠ではあってもベースはDCFなのでそれほどバブってないのでどこかで下げ止まりまるかなと。

    とはいえ、今年の年末頃が景気の底だとしてもそこからV字回復するかどうか?というのは微妙。恐らく難しいでしょうね。株でいえば底練り・往来っぽいのが2-5年は続くかもしれません。その場合、不動産は遅れ気味に反応するので緩やかに下落が継続するでしょうが、底を打ったところから更に大幅には下がらないというのが私の読みです。

    デフレが続く、失われた10年が再びということであれば当然もっと住宅価格は下がると思います。そのときは賃金も下がっているでしょうから庶民にとっての買いにくさは解消されず、買ってなくてよかったね、ということになるのでしょう。

    そういうシナリオの人は賃貸に住んで金のETFでも買い込めばいいのではないでしょうか。

  14. 575 匿名さん

    569さんの指摘

    おっしゃってることが冷静に論理的に書いてありますね。

    この方の素朴な疑問は検討中のみなさんも参考になるのでは?

  15. 576 匿名さん

    だいたい 銀行・証券会社の投資の大失敗を何で俺等が負担しなきゃならないんだよ

  16. 577 匿名さん

    あまり深刻な書き込みばかりだと気がめいるから

    替え歌まだあ

  17. 578 匿名さん

    涙そうそう の節で

      古い情報誌めくり 高かったねとつぶやいた
      いつもいつもスレの中 買い煽ってくれる人よ
      晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあのセリフ
      東京駅5キロ離れても
      Sky Tree 探して 買ったあの日は 時期尚早


      朝一番にスレ見る それが私のくせになり
      夕暮れに眺めるカキコ 心いっぱいあなた探す
      悲しみにも 喜びにも 想うあのセリフ
      あなたの場所から私が
      見えたら きっといつか 上がると信じ 生きてゆく


      晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあのセリフ
      東京駅5キロ離れても
      値が下がり 売れなくて 君への信頼 時期尚早
      売りたくて 売れなくて 君への信頼 時期尚早

  18. 579 匿名さん

    アメリカも日本も痛んでいるのは金融であって不動産は痛んでいない!

    って誰かが言ってました。

  19. 580 匿名さん

    確かに金融機関の債務超過度合いが激しくなっていることは、不動産価格の下落と株式市場のインデックスの下落をみていれば自明のことでしょうし、不良債権処理が来年3月決算へ先送りされたことも、ほぼそんなとこだと考えられます。
    しかし、ポイントは今回の世界まるごと債務超過現象が、日本が90年バブル処理で行った10年かかるデフレ政策でゆっくり解決するといった方法論が通用するかどうかといった点にあると思われます。
    仮に年間の国家予算の数倍に達するような債務超過が銀行に発生している国で、日本が行ったデフレ政策が無理との判断に至った場合、何が起こるのかといったことなのです。
    そして、その動きがいまうわさになっているような東欧とか一部新興国でとまるレベルで終わるのか、アメリカや西ヨーロッパにまで波及するのかといった論点につながってくるわけです。
    具体的な現象面で何が起こるかはコメントを避けますが、日本国内でもこれから劇的にペーパーマネーが増加する一方で、マンション建設は供給が激減し、購入を控えて、一刻も早く毎月賃料支払いの負担から脱却したいと考える人々の蓄積需要が増えていることは事実なわけですから、低金利ローンを利用し、所得税減税をふる活用して、決算対策で積極的に交渉に応じるデベからどんどん買ってる人が先月から増加し、在庫がどんどん減少しているデータをみると、そんなに長く買い場は続かないといった感じではないでしょうか。

  20. 581 匿名さん

    ヨーロッパの不況でも、昨日のワールドサテライトでも解説してましたが
    イタリア・ドイツ型の対外輸出不況のタイプと
    米国同様ロンドン・パリの住宅バブルの二種類あるわけで
    わが国は住宅バブルの程度はマシなほうで輸出依存経済が危機に陥ったわけです。
    米国の経済対策、ことに次なるCO2排出権などの金融商品をからめた
    カジノ経済第二幕の幕があけば、1927年みたいに25年も不況が続くという
    ことはないのではないだろうという見方があるみたいです。

  21. 582 匿名さん

    何やら苦しまぎれ
    (難波恋しぐれの節で)


    (デベ)
    更地のためなら ユンボも使う
    それがどうした文句があるか
    高値の番町、長者丸
    仕入れなければ明日も無い
    今日も買ってる今日も買ってる
    ど阿呆デベロッパー

    (セリフ)
    そら デベはアホや 
    銀行乗せるし客も煽る 
    せやかてそれもこれもみんな
    景気のためや
    いまに見てみい
    わしらが日本一の景気の機関車に
    なったるんや

    わかっとるやろ 銀行はん
    なんやそのしんき 臭い顔は
    金融庁がどーのこーのやないで
    金や金や金もってこい

    (銀行)
    そばにわたしがついてなければ
    何もできないこの業界やから
    潰しはしません 赤字でも
    いつかお国の世話になる
    資金注入 債権買取
    でっかい 
    あて がある

    (セリフ)
    気ガ合って一緒にファンドもつくった仲やない
    あんた売りなはれ 土地も買いなはれ
    あんたが日本経済の牽引車になるためやったら
    うちらはどんな融資でもおろしてみせます


    (デベ)凍りつくような景気の底で
    (銀行)耐えて花咲くこの業界
    (デベ)これが我が社のメインバンク
    (銀行)あなた当行が支えると
    (デベ・銀行)笑う二人に 笑うふたりに
            破綻の年が来る

  22. 583 匿名さん

    うまいぞー    ピー  ピー

  23. 584 匿名さん

    替え歌飽きた

  24. 585 匿名さん

    替え歌イイっすね。

  25. 586 匿名さん

    ネットのニュースで出たけど

    不動産 やばくなってきたぞ!

    目黒区の宅地  いつまでも売れないので50%オフだって。

  26. 587 匿名さん

    八雲の土地のディスカウントニュースですか?

  27. 588 匿名さん

    そうです。

  28. 589 有明未来

    ロイターでこんな記事が出てます。

    先進国の不況は2010年まで続く恐れ─IMF筆頭副専務理事
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36845620090306

    不動産もまだまだ下げ止まらないようですね。

  29. 590 匿名さん

    いまヒマだったから、替え歌コピって取引先にメールで送ってやったら、「うまい!」って誉められました。

    まだ「じつはコピーです」と言ってません。

  30. 591 匿名さん

    国際金融資本の金庫番よりまだOECDの高官発言のほうが信頼性はある。

  31. 592 匿名さん

    何なの ここのスレの人達

  32. 593 匿名さん

    替え歌ひっこめ

  33. 594 匿名さん

    おもしろいよ。おもしろいったらおもしろい!

  34. 595 匿名さん

    (島津ゆたか ホテルの節で)

    手紙を書いたら 届かない
    電話をかけても 通じない
    モデルルームで会ってモデルルームで別れる
    タダの冷やかしのお相手

    ごめんなさいね 私見ちゃったの
    あなたが落とした主任者証 
    アンケート用紙の記載内容と
    違う名前が 書いてある

    ※だませるものなら だましてよあ なた
    そんなアンケートなら 書かなくてももいい
    払えるるものなら 払わせたいたいあなた
    一度でいいからあなたに手付けを 打たせてみたい


    あなたは 私のお客さま
    私はあなたの何なの?
    モデルルームで会ってモデルルームで別れる
    タダの冷やかしのお相手

    ごめんなさいね 私見ちゃったの
    自宅の近所の営業所 
    あなたはそこで物件売っていた
    暇でネットの カキコもしてた

    ※だませるものなら だましてよあ なた
    そんなアンケートなら 書かなくてももいい
    払えるるものなら 払わせたいたいあなた
    一度でいいからあなたに物件の 案内させたい

  35. 596 匿名さん

    笑いすぎて書きたいこと忘れちまった!

  36. 597 匿名さん

    オレ、そろそろ前川清がくるんじゃないかと期待してるw

  37. 598 匿名さん

    23区内新築スレの歴史に残るな。
    替え歌シリーズブームは。

  38. 599 匿名さん

    和気藹々になっちゃだめなんだよな、このスレは。魅力なし。

  39. 600 匿名さん

    いや~ん、こんな面白いスレがあったのね。
    替え歌、皆、よくできてるわ~~。

  40. 601 匿名さん

    次は

    北国の春  または
    よしいくぞうの 雪国 とか

    年寄りのたのしみ まってるよー

  41. 602 匿名さん

    豊洲ブルースもつくってえ

  42. 603 入居済み住民さん

    この掲示板見て、初めて楽しい気持ちになりました。替え歌、もっとやってください!

  43. 604 匿名さん

    八代亜紀もお願いします。

  44. 605 匿名さん

    >>597
    そして鴻巣(唄 前川清)

    鴻巣 買ってどうするのか
    乗り遅れたわが社が
    みじめになるだけ

    鴻巣 役所で公図うつす
    ヤケクソのままに入札競り落とす

    そして仕事が終わり
    そして仕事が生まれ
    夢の続き見せてくれる
    相手探すのよ 鴻巣 電車で帰る場所か
    傷ついた財務が醜くなるだけ
    鴻巣 無理に足を運び
    目に付いた金も無い 客に押し付ける

    そしてひとつが売れて
    不良債権生まれる
    誰かうまい嘘のつける
    営業探すだけ

    誰かうまい嘘のつける
    営業探すだけ

  45. 606 匿名さん

    替え歌の人、めちゃ面白いです!最高です!

    わたし3月末にマンション購入します。
    今、住宅ローンであっちこっち出向いて必要書類揃えたり、プランで悩んでいたりして憂鬱でした。
    笑わせてくれてありがとう!

    涙そうそう→時期尚早
    今、新幹線の中ですが声出して笑っちゃいました(^w^)

  46. 607 匿名さん

    しがないサラーリーマンが大衆酒場の安酒で くだを巻く 心境ですな

  47. 608 匿名さん

    おもしろーい   めちゃくちゃおもしろーい

    おひねり 投げたいけど どこに投げればいいの?

  48. 609 匿名さん

    還暦過ぎのじいさんですが
    ここ数年おなか抱えて笑ったことがなく
    人生に一抹のさみしさを感じていましたが
    一連の替え歌で声をあげて おなか抱えて笑っています。

    ありがとう ありがとう  ありがとう

  49. 610 匿名さん

    >>607

    それじゃ景気のいい唄

    (鳥羽一郎 兄弟船の節で)

    ビルの谷間に 住まいの灯が
    いくつも並んで 点いている

    巨大マンション 親父の遺産
    建物古いが 下落につよい
    おれと兄貴のヨ 金の揺り籠さ

    法事終わって 酒のむときは
    いつももめてる 相続話し

    けれどもマンションの 価格になれば
    やけに意見の合う 兄弟ムジナ
    口裏合わせてヨ 値段つりあげる


    たったひとりの おふくろさんに
    楽な暮らしを させたくて

    巨大マンション 売却勧めれば
    同居の提案拒んで まだ住む
    広い空き部屋はヨ 無駄のきわみだぜ

  50. 611 匿名さん

    >>605
    よくできてるわ~。天才。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸