>台一さま
ブラウザの設定だけでなく、インターネットセキュリティソフトの設定も
確認してみてはいかがでしょう。
セキュリティソフトの方で、Cookieを使用できないように設定されている場合もあります。
こんばんは
現場周辺の工事もさかんになり、目に見えて変化して
いくのを楽しくながめている今日このごろでございます。
クッキーに関しては色々いじくってみてます〜
しかしイマイチPCおんちなもんでうまくいっておりません(;_+)
ラウンジは禁煙でしょうか。
規約ざっと見ましたが、見当たりません。
記載が無いということは、管理組合が決めるのかな?
今の風潮では、禁煙で当たり前かと思いますが。
まあ、そうですね。
私は喫煙者ですが、禁煙のほうがもちろんいいと思います。
ただ他のスレで話題になってて、ふと思ったので。
>>24さま
管理規約集 P28 使用細則 第3条二 に、「共有部分での喫煙は禁止(ゲストルーム除く)」と
謳われてますので、ラウンジも禁煙だと思います。
この書き方だと、ベランダ喫煙も禁止なのかしら。
ベランダもですか?うーん…厳しいな。ホタル族はどうなるのでしょう。
↑?
ガラストップコンロへの変更を検討している方はいらっしゃいますか?
ハイカロリーバーナーの向きをインテリアさんに確認したところ、
壁がどちら側になるかに関わらず、ハイカロリーバーナーの位置は左側に
なるといわれました。
我が家は壁が左側に来る間取りなので、ハイカロリーバーナーが壁側になり、
とても使いにくいのではないかと懸念しています。
現在、お金を出してグレードアップするのだから、右側(壁と逆側)にできないかと
相談中です。
こんなことを悩むのは、私くらいでしょうか。
ガラストップコンロへの変更、検討中です。
そうですか、ハイカロリーバーナーが左になるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
確かガラストップだと、タイマーが使えたようなので、それが魅力です。
お魚の焼きすぎがなくなるかと。
連休中にいろいろ調べようとおもって覗いたところでした。(^^)
>>32さん
31です。
標準コンロだと片面焼きグリルなのに対して、ガラストップにすると両面焼きグリルに
なるのも魅力的ですよね。
ちなみに、標準でもガラストップでも、ハイカロリーバーナーが左になるのは変わらない、
とのことでした。
(これについては、相談中ですが・・・)
32です。31さん、情報ありがとうございます!
そうでしたか、両面焼きになるのは嬉しいですね。
ところで、もしかしてカタログとかお持ちなのでしょうか?
MRでもらえたのかしら?
ネットで型番でさがしたのですが、ヒットしませんでした。
折角なので、変更前、後のカタログが見れるとよいですよね。
(特にあと・・)
>>34(32)さん
31です。
ガラストップコンロの「両面焼き」は、オプションカタログ
(郵送されてきたカラー冊子のP12)に書いてありました。
標準コンロの話は、インテリアさんに直接確認した内容です。
そういえば、標準コンロの型番を確認するのを忘れていました。
どなたか、ご存知ありませんか?
31(35)さん、ありがとうございます!
32です。
早速調べてみましたが、頂いた資料のなかにオプション
カタログはありませんでした・・。
これまで、他の方の資料が届くこと2度、連絡して直ぐに
資料を送りなおします、といわれ、送られた封筒に資料
が入っていなかったことが一度、さらにオプション申込書
の宅急便の宛名に部屋番号がなく、届くのに10日もかかった
ことも・・。くらくら・・。
早速インテリアさんにオプションカタログを請求します。
MRでもらったお写真が一面にある一枚もの資料だけで申し込む
のも変だな、とは思っていたのですが。
何はともあれ、本当に助かりました。
ありがとうございました。
31さん
>標準コンロの型番を確認するのを忘れていました。
モデルルームに「標準」コンロで設置されてたものは RBG-31A7R
という型番でした。 この型番は、ネットで検索しても、システム
キッチンの組み込みで紹介されているだけみたいです。 洗濯機も
そうみたいですが、一般販売しているものではなくて、法人向けの
商品でしょうか。 洗濯機は以前消費者向けにも販売していたもの
のようですが、コンロはどうなんでしょう。
いずれにせよガラストップにしようかなと思ってますが、オプショ
ンで用意されているものもちょっと中途半端な印象だったので、相
談会の際に食洗器と合わせてオプション・メニューで用意されてい
るものと違う機種でお願い出来ませんかと聞いてみましたら、「イ
ンテリア・オプションの際にご相談承りますので」との事でした。
まだ時間もあるので、それまで待とうと思ってます。
>>37さん
31です。ありがとうございます。
実は、システムキッチンごとプレミアムのものにグレードアップしたいと考えているので、
ガラストップコンロも自動的についてきてしまい(値段に組み込まれており)、
インテリア・オプション会で、さらにコンロの交換費用を支払うのもちょっと・・・と
悩んでおります。
でも、壁側にハイカロリーバーナーがくるのもちょっと・・・というところで、
もうしばらく悩んでみます。
36さん
不安に思われたことでしょうね。
オリックスというのはどうも対応がイマイチに感じます。最後まで三井だったら良かったと思います。限定変更工事の見積もりもなかなか来ませんでしたし、それに伴って代金振込みの日程が変わったり。竣工が遅れないことを切に願うばかりです。
31さん
ちなみにグレードアップするとキッチンの壁も変わってタイルになりますが、かえって掃除しにくいと聞きました。ご留意なさったほうが良いかもしれません。ガラストップは魅力と思いますが、魚焼きは専用の魚焼き器を購入して焼いた方が美味しいと感じています。我が家の魚焼き器は3980円です。
三井記念病院の工事の詳細情報が皆様に送付されたと思いますが、どなたも不満はないのでしょうか。予定よりも高くなったようですし、工期も長いですね。騒音や粉塵が不安です。と言いましても我慢するしかないのですが…。
>>39さん
31です。ありがとうございます。
タイルは確かに掃除が大変そうなので、壁だけパネルに戻せないか相談中です。
無理なら、80CのMRで施工されていたオプションパネルにしようかと思っています。
ラジオセンター好きな人いますか
それはいただけませんね
>>39さん
36です。見積は時間がかかりそうですね。インテリアさんに設計変更される方が
多くて時間がかかってますと伺いました。
同時期に検討していた某マンションでは、設計変更はコンセント位置変更でも
受付けないらしく、それを考えるととても良心的とも思いますが、逆にそんなに
多くの方が申し込んでいて、現場は大丈夫かちょっと心配でもあります。
全て同じ間取りにメニュープランくらいなら、現場監督さんも把握できるで
しょうが・・。予め余裕をもった日程を組んでもらっていると安心ですよね。
それと、配送ミスは三井2回のオリさん2回で引き分けです。(^^;;)
こんなに固め打ちにあってしまう我が家って一体・・。
宝くじなら固め打ちは大歓迎ですけどね。(もちろん1回でもいいけど!)
インテリアのカタログなどを見てるとどれもこれも欲しくなりますよね。
三井記念病院は残念ですけど、後期購入なので、予め説明があり、仕方ない
かな〜、と思っています。どちらかといえば、更地に近い日通さんが不安
です。敷地が広いだけに、勝どきクラスが建ってしまったら・・。
まあそれも運か、と思いつつ、購入したのではありますが。
>>39さま
見積りが遅れているのは、変更を依頼する方が多いのに加えて、
MR閉鎖が当初の予定より早まり、閉鎖までに全購入者に対して
相談会を開催するということで高層階の相談会が前倒しになった
からだと聞いております。
当初の期日は、工期から見てすごく余裕を持ったものだと思いますので、
少しくらい延びても竣工には影響しないのではないでしょうか。
三井記念病院の計画については、私は1期1次の契約ですが、
ほぼ説明を受けたとおりだと思いました。
三井記念病院の高さは、塔屋が1Fから2Fになった分高くなった
だけだと思います。
塔屋が2Fになる部分は西の端のごく一部なので、眺望への影響は
当初予定と大差ないのではないでしょうか。
むしろ、お世話になる可能性が高いご近所の病院の延べ床面積が
予定より広くなったことについて、安心感を覚えています。
また、工期については、患者さんを入院させたままの工事になるので
通常より長期間になるという話を契約前から聞いておりましたので、
当初の予定通りかと思っています。
騒音・粉塵についても、同様の理由で通常の工事よりはるかに
配慮されるのではないでしょうか。
>>42さまのおっしゃる、TRT建設で周囲にかけているご迷惑の方が心配です。
まあお互い様と言うことで…
そういえば、モデル・ルームで営業さんと物件の住所の話をしていたとき、
「千代田区だったら2割は高くなりますけどねえ」と若干残念そうに言って
たのを思い出しました。 5千万円の部屋だと1千万円アップですか。
陽は当たるはずと思って買った人間の気も知らず、眺望への影響ばかり考えていらっしゃる貴方達はさぞやお金持ちの上層階の方たちなのでしょうね。おかげで三井病院が完成しないうちに売ることまで考える毎日です。
三井記念病院の建て替え計画は、1期1次の契約前から案内されていましたし、
眺望だけでなく、日照に対する影響も、当初計画と大差ないと思うのですが・・・。
オリックスと言う会社自体、どこまで信じてついていってよいものか。
他物件を見るにつけ、不安な気持ちになりませんか?
何かにつけて、「釣った魚にはえさをやらない」的な態度が目に付きます。
親会社の成り立ちを考えると、仕方のないことなのでしょうか・・・。
勝どきはわかりませんが、お台場はスーパー誘致問題を抱えていませんか?
私が疑念を持つようになった直接的な要因は、お台場のスーパー誘致問題です。
このスレにも何度かURLが掲載された、サンクタスシリーズの問題もあります。
この物件の最近の話題で言えば、壁側ハイカロリーのコンロを平然と採用する
あたりからも、顧客(購入者)のことはあまり考えていないような気がします。
手がけている案件が多いのと大規模案件が結構あるので、
インテリアみたいな子会社や販売代理、ゼネコン丸投げに近いのでしょう。
細かなとこには、目が届いてない感じがします。
こんな小規模な物件でも、1割程度キャンセル出てるってことは、
仕上がりが酷かったんでしょうかと疑いたくなります。
http://www.hiyoshi-presidence.jp/
ハイカロリーコンロ>
恐らくガラストップのなんとかいうコンロは、
下の2つのうち片方がマイコン制御でタイマーがつかえるほう、
もう片方がハイカロリーコンロなんですよ。
大抵左側がハイカロリーなので、右に壁が来るように配置されているはずなのです。
しかし、右であっても壁までの距離に余裕があれば良いのですが(少なくとも20センチ強くらい?)
皆さん、冷静に考えて下さい。購入できなかった私が言うとひがみにしか聞こえないかもしれませんが、この物件は安すぎると思いませんか?ご入居の際は隅々までチェックされたほうが良いと思いますよ。台東区だからとか言いますが、他に理屈の通る理由は何がありますでしょうか。「千代田区だったら2割は高く…5千万円の部屋だと1千万円アップ…??」他の物件の価格を見ていると、(買えなかったのが悔しい気持ちもありますが、)他の物件が高いのではなくて、この物件の安さが異常なのではないかと思うようになりました。例えばこれが日通の敷地に立ったとして千代田区住所になって6千万でも安いと思いませんか。入居しない人間が、不安をあおるようで申し訳ありません。別にキャンセルを狙っているわけでもありませんのでご心配なく。お邪魔しました。
>>58さん
54です。
説明ありがとうございます。
壁からの距離がある程度あれば、安全面の問題はないかもしれませんが、
使い勝手は劣ります。
料理をするときに、どちら側のコンロを頻繁に使いますか?
壁側のコンロでフライパンを振る動作は、やりにくくありませんか?
という問題なのです。
それを考えずに、(左に壁が来る間取りも)一律左側がハイカロリーという
使用を採用するあたりが、顧客不在の考え方だと思うのです。
>>63さん
使い勝手を考えると仰る通りですね。
コンロは殆どが左ハイカロリーに作られていますし、学生時代の賃貸を含めて
アパートはどっちもお構いなしの設計でした(大体ガスコンロは自前でした)し、
マンションになってからは一応右が壁という部屋ばかりでした。
私は購入者ではありませんが、ここではコンロのレイアウトがそのように一律の配置なのですか?
だとしたら、もっと実際の声を聞くように改めて欲しいですね。要望を出されては如何ですか。
>>65さん
54=63です。
インテリアさんにも、営業さんにも、要望を出しました。
返ってきた回答は、以下の通りでした。
「TRTで採用している機種は、メーカーが右ハイカロリーのタイプを提供していない。
使い勝手というのはお客様都合なので、売主としては対応できない。」
ちなみに、なぜ、顧客の利便性を考慮せず、一律左ハイカロリーなのか、という質問に対しては、
「間取りによって左右が違うと、施工ミスの原因になる。現場をそこまで管理しきれない。」
という回答をもらっています。
MRでは、全て「シンク側ハイカロリー」になっていたので、MRどおり、
「シンク側ハイカロリー」の施工をして欲しいと交渉中ですが、どうなることやら。
三社祭の冷やかしついでに浅草から物件まで回ってみました。
かっぱ橋通り近く、というか東本願寺のそばでお昼を頂き、そこから新
堀通りを南に下って、鳥越神社を経由して物件まで、西浅草からだと地
図で見て想像してたより近く感じました。 丁度かなりの部分「南めぐ
りん」のコースを辿ってたみたいですが、かっぱ橋くらいまでだと天気
が良ければ自然に歩く距離ですね。
で、久しぶりに物件前を通ったんですが、今日は資材搬入口が両方とも
開いていたので、まじまじと覗き込んでしまいました。 まだ地上に現
れているのは鉄筋だけですが、特にエントランスの辺り、初めて扇の弧
の形が立体的に地上に現れているのを目にして、結構新鮮な驚きがあり
ました。 ランドプランで頭には入っているのですが、実物で見ると、
通りからの余裕もかなりある感じで、その分建設面積は小さくて、物件
はこの高さのものとしては相当スリムになりそうですが、こちら側は扇
形のメリットもでて、住居スペースとして望ましい奥行き感は生まれそ
うに見えました。 物理的に限界あるなかでは、良く考えられているの
ではないでしょうか。
これからどんどん建物が地上に立ち上がってくる姿、楽しみです。
65です。
>>66さん、残念な回答ですね。
使い勝手は購入者の都合って・・・では安全面は考慮されているのでしょうか。
何となく使う者の利益はスミに追いやられているのが露骨に感じられて、
正直というか本音というか。苦笑してしまいますね。
要望を聞いていただけると良いですね。
>>68さん
66です。
安全面については、デベは大丈夫と言っていますが、
東京ガスは、「火災予防のためにハイカロリーは壁の逆側に設置してください」と言っています。
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/yobou/04.html
要望は出していますが、対応は期待できなさそうな状況です。
コンロなら、最悪の場合でも自分で取替え可能ですが、あまりにも顧客不在な設計思想&対応
なので、デベに対する不信感が膨らんでいきます。
ようするにガスコンロなど使わずに
IHを使えばいいじゃん。
ハイカロリーだのなんだのちっちぇよみんな。
ほんとに購入者の方々??なのかきになりますね。
購入者掲示板にて議題出してみてくださいよ。
IHなんて、やっぱり炒め物とか全然ダメですよ。
テレビで中華もIHなんてやってるから何かと思ったら、
細切り炒め。
確かにそれなら可能でしょうけど、
IHの限界を逆に見せ付けてるようなもの。
食生活に興味のない家庭なら、電子レンジとIHでも可でしょうけど、
きちんと自分で料理を作りたいなら、
やはり現時点ではガスに軍配が上がるとおもいます。