東京23区の新築分譲マンション掲示板「タワーレジデンストーキョー(秋葉原)は?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. タワーレジデンストーキョー(秋葉原)は?Part2
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 16:32:00

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

23区板に引っ越してきました。

[スレ作成日時]2006-04-09 09:59:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーレジデンストーキョー口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    超亀レスですが。。。
    152さん、キャンセルは勿体無い。
    台東区といえど、立地はかなり優良ですよ。
    TX開通+再開発で価値が高くなった秋葉原徒歩件のタワーは、
    今後もそう出ないでしょう。
    都心部のタワーの価格もエゲツク上がっておりますし、
    その煽りを受け、近隣区もかなり上昇する気配があります。
    オフレコですが、今後販売が予定される江東区豊洲のタワーでも
    坪270万〜280万との話であり、市川駅前のタワーは坪240万〜250万
    とのお話(全て某金融系N不動産のMRで聞いた話)です。湾岸系だけが
    上昇しているのではなく、利便性の富んでいるエリアはどこも上昇して
    いるという状況のようです。ですので、まずはこれらを含めた春から
    売り出しの物件の価格動向を見極めることが必須だと思います。
    景気もこの状態はしばらく続くと思われるので、1年後に急落する
    心配はないのでは?

  2. 165 匿名さん

    >>152さん
    実家の蔵前近辺で探しているものです。
    154さんよりも安心してお取引できると思います。
    ご連絡お待ちしております。

    yoku20060919@hotmail.co.jp

    (^−^)にっこり

  3. 166 キューピー

    いつの時期かわかりませんが
    写真みつけました。
    http://www.flickr.com/photos/7121605@N02/413585392/in/photostream/

  4. 167 匿名さん

    南西側はこんな感じです。

    1. 南西側はこんな感じです。
  5. 168 匿名さん

    30階くらいまで出来たかな?1年後には住んでるんですね。

  6. 169 キューピー

    そうですね。
    私も先週総武線の秋葉原から浅草橋の間からチラッと
    見ましたがだいぶ大きくなっていました。

  7. 170 匿名さん

    今週は29階の躯体工事中です。

  8. 171 匿名はん

    本日時点の作業工程の看板です。

    1. 本日時点の作業工程の看板です。
  9. 172 匿名はん

    本日18時過ぎの北側。

    1. 本日18時過ぎの北側。
  10. 173 匿名はん

    本日18時過ぎの東側。

    1. 本日18時過ぎの東側。
  11. 174 匿名はん

    本日18時過ぎの西側。

    1. 本日18時過ぎの西側。
  12. 175 匿名はん

    本日18時過ぎの北西側。

    1. 本日18時過ぎの北西側。
  13. 176 匿名はん

    本日18時過ぎの北東側。

    1. 本日18時過ぎの北東側。
  14. 177 入居予定さん

    思ったより早く進んでいる感じがしますね
    あと10ヶ月ですよね? なんか年内っつうか冬になる前に出来てしまいそうな気がして
    逆に怖いですw(あまり頭金がたまっていないので・・・)

    購入者用HPの建設レポは18Fで止まってしまってますが、次に更新されるのかな?
    個人的には、Youtubeみたいな感じでモデルルームで流していたビデオをHPで見れるといいなあと思ったりとか。。。
    (HP制作されてる方、ここ見てたらよろしくおねがいしますw)

  15. 178 キューピー

    >>177さん

    私も購入者用HPの建設ルポに多少不満があります。
    もう少しタイムリーな感じで更新頂き
    出来れば内部も詳しく撮影いただきたいものです。

  16. 179 匿名さん

    3月末の更新はありませんでしたね。。。

  17. 180 匿名さん

    建設レポートが、2月末時点まで増えたようです。

  18. 181 契約済みさん

    一週間位前の昼間に行ってきました!

    天気が良かったので良く撮れてると思います。

    1. 一週間位前の昼間に行ってきました!天気が...
  19. 182 契約済みさん

    その2

    1. その2
  20. 183 契約済みさん

    写真が横になっちゃっててすみません。。。

    1. 写真が横になっちゃっててすみません。。。
  21. 184 172

    自分も172で写真が横になってUPしちゃったんですが、デジカメ写真の縦横を間違ったので再度UPしたいと削除依頼を出したら、管理人さんが修正してくれました。
    flickrでOriginalの写真を見ると縦で表示されるけど、縮小画像が横になっちゃうみたいです。

  22. 185 入居予定さん

    23区版はどこでしょうか?続きはどこで見れますか?教えてください。

  23. 186 契約済みさん

    184さん
    今見たら縦になってました!

    ナイスフォローありがとうございます^^

  24. 187 契約済みさん

    すみません。
    172さんでした。

    申し訳ありません。。

  25. 188 172 & 184

    >>187 さん

    病院側からのオリジナル画像だと、バルコニー側の状況が良く写ってますね。
    http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=444894421&size=o
    購入者用の建設レポートは、もう少しデジカメ写真を増やして欲しいですね。
    建物内とか、10F,20F,30Fあたりの風景等もあると良いんですけど。

  26. 189 匿名さん

    仕様変更(改悪)の連絡が一部あったようですが、どういうことですか?

  27. 190 入居予定さん

    >>189さん
    うちにはまだ何も届いていないのですが、いつ頃連絡がありましたでしょうか?

  28. 191 匿名さん

    うちも、まだ何も届いてません・・・
    どんな変更ですか??

  29. 192 匿名さん

    うちにも届きました。90Aです。LDのバルコニー側の窓沿いの下がり天井が360mmほど室内側へ広くなっていてがっかりです。エアコンの配管スペース確保のためだそうです。
    何故今頃こんな変更が出るのか理解に苦しみます。2重天井に収める予定が、現場で収まらなかったということでしょうか。

  30. 193 キューピー

    うちはまだ届いていません。
    70Fでは仕様がちがうんでしょうか??

  31. 194 匿名さん

    70Fですと埋め込みエアコンとその室外機が接近しており、もともと下がり天井なので問題ないのかも知れません。

  32. 195 匿名さん

    90A以外で下がり天井の改悪通知が来た方いらっしゃいますか?
    固有の問題なのかちょっと知りたいので。

  33. 196 入居予定さん

    うちは80Cですけど、何も通知はきていませんよ。
    やはり90A固有の問題ではないでしょうか。

  34. 197 匿名さん

    1月中旬頃のTRTが写った富士ソフト秋葉原ビルからの風景を見つけました。
    http://takaya-k.com/modules/myalbum/photo.php?lid=1735
    http://takaya-k.com/modules/myalbum/photo.php?lid=1747
    ビル1階には、飲食店も少々入っているようです。
    http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50781126.html

  35. 198 キューピー

    本日、オリックス不動産より配達記録郵便がとどいたのですが、
    他に届いた方はいらっしゃいますか?(不在だったので気になりました・・・)

  36. 199 匿名さん

    80Bですが、うちも仕様変更の通知&確認の連絡がありました。
    エアコンの配管を入れるの忘れた・・・とかそんな内容でした。
    今さら・・・? って感じでしたが、こちらから疑問を投げかけると
    再度連絡くれるとのことでした。
    結局はどーにもならないことなんでしょうが。

    キューピー様>
    配達記録うちにも届いていましたが、私も不在でしたので受け取れていません。

  37. 200 キューピー

    >>199
    ありがとうございます。
    なんか嫌な手紙の気がするな〜・・

  38. 201 匿名さん

    まだ受け取られてない方へ オリックス不動産に名称変更したご挨拶でした。A4一枚。

  39. 202 匿名さん

    オリックスって最近は良心的なんですね。不幸な人のHP

    http://marina777.hp.infoseek.co.jp/

    http://orix.bz/

  40. 204 入居予定さん

    へるめっとを着用して4月末に上がった人に聞いたのですが、素晴らしい眺望だとのことです。来年の入居を心待ちしてます。

  41. 205 匿名さん

    本日の作業工程の看板です。

    1. 本日の作業工程の看板です。
  42. 206 匿名さん

    オリックスから「フラット35S」のお知らせがきましたね。「有料住宅取得支援制度」の「耐久性と可変性」が認められ、当初5年間の金利を0,3%優遇してくれるそうですが、
    6/29(金)必着となっています。
    我が家は新生銀行を検討中ですが、「フラット35S」も魅力ですよね。
    みなさんはどのように考えていらっしゃいますか?

  43. 207 匿名さん

    とりあえず申込予定です。建物もほぼ完成で、山手線からよく見えますね。通勤途中にいつも窓に張り付いてみちゃいます!

  44. 208 契約済みさん

    >>206さん
    私はSBIのフラット35を申し込んでいましたので
    スーパー「S」を追加申請しました。
    ついでにオリックスの「フラット35S」も申し込み
    12月の借入会社決定時に比較しようと考えております。

  45. 209 匿名さん

    >>207さん、208さん
    206です。ご返信ありがとうございます。
    そうですね、複数申し込んでおいて借入決定時に決めればいいんですね。
    我が家もオリックス「フラット35S」も申し込むことにしました。
    建物の方は、あとは内装をしっかりやっていただきたいですね。

  46. 210 匿名さん

    オリック・スインテリアの封筒が本日届きました。
    7月開催のインテリアオプション相談販売会の案内でした。
    エアコンや、輸入家電の案内がありましたが、
    オプションで付けるか、入居後に近所で選ぶかなど
    色々と悩むところです・・・

    建物としては、屋上等の工事に入っているようです。
    本日、少しだけ建設現場を見てきました。

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/trt200707/lst?&.dir=/742a&.src=ph...

  47. 211 匿名

    >>208さん

    私もSBIのフラット35に申し込み、
    そのあとオリックスのフラット35Sの申し込みを
    しましたが、これって、SBIのとは違うのでしょうか?
    SBIのスーパーSはどのように申し込んだら宜しいの
    でしょうか・・・?
    基本的な質問ですみません・・・・・・。

  48. 212 契約済みさん

    >>211さん

    SBIのスーパーSに関しては
    添付書類に1枚ものに記載して
    返信するだけですよ。
    もしかすると既に申し込みを行った書類
    が上記のものでないでしょうか?
    オリックスのフラット35は別途連絡をして
    必要書類が郵送で送られてきますので
    以前、販売会社さんとやり取りをした
    記入を行い、申請をするという流れです。

  49. 213 匿名

    >>212さん

    ありがとうございました!!!!!!

  50. 214 匿名さん

    >>211さん

     ここが参考になると思います。

    http://www.flat35.jp/flat35s.html

  51. 215 入居予定さん

    今週は東面のタワークレーンの撤去作業が行われています。
    クレーン本体は既に降ろされています。

    「東京・首都圏未来地図 '08最新版」というムックにTRTが載っているのを発見しました。P101です。

  52. 216 入居予定さん

    昨日現場見てきました。

    頂上のティアラ?なる部分ができていました♪

    クレーンの全撤去もそろそろですかね?

    それにしても大きい建物になりました!

  53. 217 入居予定さん

    >>216さん

    情報ありがとうございます。
    なかなか見に行く機会がなく情報をまっていました。
    (契約者サイトの更新が遅くて・・・・(笑))

    私も天気の良い日に妻と子供をつれてみにいってみます。

  54. 218 入居予定さん

    216です。

    本日隅田川花火大会に行ってまいりました。

    初めて電車を使って行ったのですが凄い人でもみくちゃでした。。

    早くタワレジからの眺めを堪能したいものです。

    ちなみに最近ハガキが届きました♪

    37階迄外観は出来上がったとのことでした^^

  55. 219 入居予定さん

    TRT前の路線価は前年度比+16%、前々年度比では+20%となりました。

    年度 m2単価 前年度比
    ---------------
    H17 71万
    H18 73万 +3%
    H19 85万 +16%

  56. 220 近所をよく知る人

    路線価は前年度比+16%とすると、80平米の不動産税はどれくらいになる?

  57. 221 匿名

    本日15時過ぎの頃の状況です。
    建物がほぼ出来上がっており、
    外見上は7月頃とあまり大きく変わりは無いようです。

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/trt200707/lst?&.dir=/ee0a&.src=ph...

    1. 本日15時過ぎの頃の状況です。建物がほぼ...
  58. 222 契約済みさん

    毎日出来上がりを見ていますが、三井病院のタワークレーンが高くなってきているのが矢張り気になってきました。富士ソフトのビルも購入時はなかったが出来上がってみると高いビルです。6年前は富士山が自宅から見えていたのが秋葉原の一連の再開発のビル群で見えなくなった。

  59. 223 入居予定さん

    今週はタワークレーンが解体されるようです。

  60. 224 入居予定さん

    建築レポート更新されました。

  61. 225 入居予定さん

    西側の塀が解体されて見通しがよくなりました。
    いよいよ外構工事がはじまるのでしょうか。

  62. 226 入居予定さん

    やはり今週から外構工事が始まりました。

  63. 227 入居予定さん

    ところで内廊下は空調されるのでしょうか?
    パンフ等を見た限りでは記述が見つかりません。ちょっと気になります。

  64. 228 入居予定さん

    TTTの内覧会がはじまりましたが・・・
    一般人には見つけられないような問題が多少あったようです。
    TRTは施工会社が異なりますが、心配になってきました。
    みなさんは、内覧業者を利用される予定でしょうか?

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200709/article_11.html

  65. 229 入居予定さん

    ↑を読ませていただきました。

    とてもいただけない話ですね・・・

    多少お金がかかってもプロの目で内覧のときに指摘していただいた方がいいかもですね。

    不安になってきました。。

  66. 230 228

    TRTも、資金計画の確定や、内覧会などの案内が届きましたね。
    そろそろ、入居に向かって色々と決める時期ですね。

  67. 231 匿名さん

    TRTとは直接関係ありませんが、市川のタワーマンションで鉄筋不足発覚です。住宅性能表示制度の中間検査が有効に機能したようです。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071107it01.htm?from=top

  68. 232 匿名さん

    三井記念病院が徐々にその姿を現してきましたね。

  69. 233 匿名はん

    >>232さん

     山手線からも、建替え中の病院がかなり見えるようになりましたね。
    今日の夕方に久しぶりに建築現場へ行き写真を撮ってきたのでリンクしておきます。

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/trt200707/vwp?.dir=/8fe2&.dnm=e5c3.jp...

     うちの契約した部屋は時間によって日照に影響を受けると思いますが、天気の良い日は、屋上に上がるとか、近所にお散歩に出かけようと思ってます。
    社会的に貢献する病院の建物ですしね。

  70. 234 契約済みさん

    233さん、写真拝見しました! 
    ティアラの点灯をはじめて確認しました。
    半円のせいか、柔らかくてかわいい雰囲気になってますね。

    外回りの植樹もはじまったみたいで、この先も楽しみです。
    たくさんのお写真をありがとうございました。

  71. 235 233

    234さん

     9月依頼の建設現場だったので、結構変化していて、
    びっくりしました。
     ティアラの点灯は、時間と共に発行色が変化していって
    写真より実際の点灯のほうが感動ものです。
    しばらく見入ってしまいました。

  72. 236 契約済みさん(234)

    233さん、本日早速秋葉原へいってきました。しかし、夜8時だったのですが点灯終わってました。入居前の工事中なので、夕方くらいでおわってしまうのかも? またの機会の楽しみにしようと思っています。
    大勢の方がいらしゃる内覧会時には、点灯してもらえるとよいのですよね。秋葉原で食事でもして、終わる頃に点灯していたら・・、最高です。

  73. 237 233

    234さん
     点灯が終わってましたか・・・それは残念でしたね。
    デジカメの撮影は、16時30分頃〜1時間程度撮ってましたが、
    周囲がかなり暗くなった17時頃から点灯しているのに気づきました。
    その後、エアコン、冷蔵庫等の家電を見てまわり、
    UDX周辺のライトアップを見学し、晩御飯を食べ、
    19時過ぎに山手線からTRT見たときもまだ点灯してました。
    工事の人達が帰る時に消灯してるのかもしれませんね。

  74. 238 匿名さん

    日通が土地の有効利用に動き始めたようですが、ここの目の前も
    対象になっているのでしょうか?

  75. 239 入居予定さん

    日通、保有不動産を開発・500億円投資(NIKKEI NET)
    日通は2009年3月期から、県庁所在地の駅前や繁華街などにあってテナント入居が見込める物件を15—20件、賃貸ビルにする
    駅からはちょっと離れてますし、あれだけの拠点を潰してしまうと、本業に影響があるようにも思います。
    今後の情報に注目です。

  76. 240 入居予定さん

    日本通運 新宿支店跡地にテナントビル建設 (週刊ビル経営)
     日本通運(東京都千代田区)は、同社の新宿支店跡地に複合ビル「(仮称)日通新宿ビル」を建設する。
    同社は今後も保有不動産を有効活用しての不動産事業を強化していくとしている。 

    こちらも参考までに。

  77. 241 233

    本日内覧時後に撮影してきました。
    TRTの最も高いとこから?の撮影です。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/trt200707/lst?&.dir=/482a

  78. 242 入居予定さん

    おー高い!
    見晴らしいいですねー。

    私は来週内覧会なので、今から楽しみです!

  79. 243 入居予定さん

    >>241さん

    ありがとうございす。
    期待が膨らみました。
    私も来週内覧会ですので楽しみです。
    室内から隅田川の花火がみれるかな〜

  80. 244 契約済みさん(234)

    241さん、お写真ありがとうございました! 素晴らしい眺望ですね。
    昨日現地へいってきました。クリスマスムード満点でしたね。
    237さん、お返事おそくなりました、昨日点灯確認してきました。
    素敵ですね。でもお色は青色のみだったような?気がしました。
    あまり長時間見上げていなかったので、正確にはわかりませんでしたが・・。
    でも、どちらにしてもマンション回りの点灯も素敵で、入居が本当に楽しみです。

  81. 245 233

    241のデジカメ写真は13時30分頃に撮ったものですが、北側と東側は高い建物が少なく非常にすばらしい眺めでした。朝や夜だとまた違った眺め(日の出や西側秋葉原方向のネオン等)が楽しめると思うので、入居してからは、ちょくちょく屋上へ見学に行こうかと楽しみです。また、金曜日の14時頃には、飛行船が南南西方向で飛んでました。
     これから内覧のかたは、年末に向かって色々と忙しい時期での内覧会で大変だと思いますが、部屋からの眺望等、色々と楽しめるのではと思います。

    1. 241のデジカメ写真は13時30分頃に撮...
  82. 246 匿名さん

    >>245
    新東京タワーの眺めはどんな感じになるんでしょうね。
    楽しみです。

  83. 247 233

    ここのMovieやスライドショーからすると、かなり高いですね。
    http://www.rising-east.jp/top.html

    mms://ms2.primestage.net/movie1/tower_1m.wmv

    確か来年の夏ごろから建設なので、2011年目指して
    日に日に高くなるのが見えるのでは?と思います。

  84. 249 内覧前さん

    >> 248 さん
    私は今週内覧会です。
    100平米を超えるような大きな間取りでもありませんので、
    初回の内覧会は、チェック箇所など最低限の知識をしっかりとつけて、同行業者様には依頼せずに行おうと考えています。

    もし初回の内覧会で、大きな施行ミスが存在したり、担当者様の態度に疑問・問題があった場合には、手直し確認会(再内覧会)にて、同行業者様への依頼を考えようかな、という風に考えています。

    いろいろな方の情報や、同行業者様のホームページ等を見ると、結構不安になったりしますが、
    まずは自分で、その雰囲気を肌で感じて冷静にチェックできたら良いな、という思いで当日を待っています。

    (楽観的過ぎでしょうか…。私自身、初めての経験でもあるので、もしご指摘あればご意見ください。)

  85. 250 233

    248さん
    249さん
     7日の内覧会だと、業者に依頼している人はそれほど多く無いかなと感じました。うちは、業者さん利用しましたが、お金払っただけの事はありました。自分1人だったので、設備の説明、質問や、一通り部屋の状況を見ながら感動して浮かれている間に、業者さんは、ビシビシ、テープを張ってました。なお、ゼネコンさんや内覧アテンダントさん、インテリアさん、販売代理の方々の対応はとっても良好でした。
     もし、業者さんを利用しないのならば、複数人で確認されるのが良いと思います。また、気になる点含め、色々とデジカメ等で撮っておくと後から質問や確認等も出来るし、確認会でも役立つと思います。

  86. 251 契約済みさん

    こないだ日通さんに引越し見積もりしました〜
    安くしていると言ってたけど、なんか高いなぁ
    他の引越し屋さんにも見積もりしたけど、他の方が安かったです。
    いよいよ引越しまでもうすぐって気がしてきました〜

  87. 252 内覧後さん

    249です。
    本日内覧に行って参りました。
    昭和通りから建物が見えただけでテンションが最高潮になってしまいましたが、
    内覧時には、一応落ちついて、チェックチェック。
    私は余程のキズ、汚れは気にしないので、必要なものがちゃんと使えるか、動くか、ネジの付け忘れ、締め忘れを見て回り、手直し数は10個に満たないくらいでした。

    とりあえず、業者様に依頼を行わなくても、どうにか終えることができました。

    施行担当者、販売代理担当者共に、対応は良かったです。
    (販売代理の方は、メインの仕事ではない方なのか、説明がしどろもどろになる場面が多かったのですが、誠意は伝わりましたし施行担当の方のフォローも納得できるものでした)

    今日は空も澄んでいたので、富士山と筑波山が見えました。感動です!
    早く3ヶ月経たないかなと、思ってしまいます。

  88. 253 入居予定さん

    >>252さん
    私も本日内覧会に行ってまいりました。
    私も業者さんは利用せず妻と両親とでチェックしました。
    私も妻も浮かれていたのか何も気が付かなかったですが
    両親がいくつか指摘してくれてチェックを入れました。
    2・3個の手直しのみで満足のできでした。

    気になっていた眺望も満足いくもので安心しました。
    隅田川の花火大会が待ちどおしいです。

  89. 254 匿名さん

    本日内覧してきました。

    一言で言うとかなりひどかったです。
    再内覧会はこのペースで行くと3回はくだらないと思います。

    中古物件かと思いました。
    エレベーター降りてすぐに階数表示の茶色い部分がはがれていたし・・・

    総数で97点指摘箇所を申告し、今日は終了。
    ふせんが貼りきれませんでしたので一度今回の指摘を全て直して再度内覧指摘する旨伝え、了承されたので帰りました。

    楽しみにしていた分、正直がっかりしました。
    でも建物はしっかりしていて良かったです♪
    一番のお気に入りはシアタールームでした^^

  90. 255 入居予定さん

    >>254さん

    内覧会大変だったようですね。
    私自身共有部分は気にせず、室内のみのチェックでしたが
    さすがに90箇所オーバーは酷いですね。
    よほど特殊な施工オプションか何かしたんですか?
    再内覧会で全て解決できると良いですね。

  91. 256 匿名さん

    ここはオリックスだからな〜

  92. 257 住民版339

    >> 254 さん
    内覧会お疲れさまでした。
    この後はスムーズに進むと良いですね。

    当方は、朝から夜までかかったのですが何とか1日で終わりました。
    指摘項目は、確認や依頼事項も含めて、80超になりました。といっても、大部分は小さな傷や汚れ等の軽微なものですが。
    指摘の内容は、こちらをご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48217/res/374-374

    共有部分については、天井・壁の穴、クロスのはがれ、じゅうたんのはがれ等を発見したのですが、事前に未済箇所があると聞いていたので、全て手直しリストに記載されていることを確認し、納得しました。個人的には、確認会までに直っていれば良いと思っています。

    私の一番のお気に入りは、屋上庭園です♪

  93. 258 契約済みさん

    ココ以外に皆さん書き込まれているトコってあるのですか?

  94. 259 入居予定さん

    >>258さん
    住民版がありますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48217/

  95. 262 購入検討中さん

    許容範囲だったんですか?

  96. 263 副管理人

    いつもご利用ありがとうございます。


    本物件の完売を確認いたしました。


    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48217/



    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。


    今後とも、宜しくお願いいたします。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸