東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-09 14:33:47

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

【タイトルを正式物件名に訂正。物件概要と公式URLを追記しました。2012.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド小石川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-13 23:34:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド小石川口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    契約が近いこの時期に、倍率を上げようとする人が稀なのは当選。

  2. 842 匿名さん

    日本語でお願いします

  3. 843 匿名さん

    私は、この物件の検討を始めてからこの掲示板の存在を知り、なかなか情報公開されない公式サイトに代わる唯一の情報源として、活用させてもらっています。
    このサイトの一般的な特徴・傾向を知っている方って、業者さんかマンション評論家の方でしょうか。無用に攻撃的ですし、この掲示板の閲覧者としてよほど不自然に思えます。それとも、購入検討者って、何十スレも見ているのが常識なんでしょうか。

    乾式壁については勉強不足でしたので、目から鱗でした。現状、野村さんには申し訳ないのですが購入希望を取り下げるか迷っています。この掲示板の色んな意見が参考になりますので、引き続き見ていくつもりです。

  4. 844 匿名さん

    そうそう。ここのサイトの存在意義はネガティブ事項を気付かせてくれること。
    営業さんは積極的には教えてくれないからね。

  5. 845 匿名

    いま乾式に住んでるなら湿式にこだわる必要は無いとおもうけどなあ。

  6. 846 匿名

    この額だせば、既出のような、パークコート、ヴィークコートなんかの近隣湿式のしっかりした新築マンションがあるんだということも参考になった。

    掲示板はたしかに営業さんが語らない話がきけることに意味がある。
    あとはそれぞれが判断すればいいんだもの。
    845さんみたいな判断するひともいるでしょう。

  7. 847 匿名さん

    これまでも湿式で、知らずにその恩恵に与っていたと思うと、このタイミングで高い買い物をするなら湿式がいいと思えてきました。確かに、タワー以外で仕様のいい物件は湿式ばかりのようで、高仕様な割りにはお買い得という説明を間に受けていた自分が恥ずかしくなってきました。

    今は結局、この立地をどう評価するかかなと思っていますが、ネガティブ要素も多いので、価格に見合うほどの価値があるのか、もう少し冷静に考えたいと思います。

  8. 848 匿名さん

    そうそう。ポジティブなことはこちらから聞かなくても営業さんが勝手に話してくれる。
    そういう意味ではこの掲示板は存在意義があるね。

  9. 849 匿名

    ヴィークコートは高仕様だけど立地が惜しい。

  10. 850 匿名さん

    適切なデメリット情報はありがたいが、
    管理人さんが削除するようなのが何個もある
    このスレッドのようなネガ情報はやめて欲しい。
    真摯な内容のデメリット発言も信用性がなくなるから。

  11. 851 購入検討中さん

    そんなに消されてるとは思わないけど。むしろ消されてるのは、業者でもなければ書かないだろうと思われる、ネガ情報に対する感情的な書き込みが多かったような。

    真偽や重大性は自分で判断するので、ここではネガ情報こそありがたい。

  12. 852 匿名さん

    消されたのはそうとう劣悪なネガでしたよ。
    何のために書いてるのかわからなかった。
    周辺住民の人がみたら嫌な思いしたでしょうね。

  13. 853 匿名さん

    もう重要事項説明を始めちゃうんですね。
    7月に入居開始することを考えたらおかしくはないのかもしれませんが、一生の買い物なのに、販売開始してあまりにすぐすぎて、まるで中古物件の販売みたいに感じました。
    相当売り急いでるのか、それとも重要事項説明後のキャンセルを見込んでいるんでしょうかね。どちらにせよ購入意欲が鈍ってきました。

  14. 854 匿名さん

    野村不動産はそんな感じだと思います。
    私の場合、要望書を出した翌日に重要事項説明でした(笑)
    ちなみに、ここの物件ではありません。
    満足な契約でした。

    さっさと売り抜くのが野村不動産流なのかも。
    いつまでもゆっくりしている住友不動産とは対照的ですね。
    どちらが良いのかは分かりかねますが。

  15. 855 匿名

    まぁ乾式の問題など、個人的に参考になったカキコミはのこってるなあ。

  16. 856 匿名さん

    営業が偉そうな態度で感じ悪いです。
    なんであんなに上から目線なのか、正直驚きました。
    私が上客と見られなかったからでしょうか。
    他のプラウドではこのようなことはなかったです。

  17. 857 匿名さん

    何であんなに強気なんですかね。聞くところ、まだたくさん売れ残ってそうなのに。

  18. 858 匿名さん

    強気を装う販売戦略なのでしょう。
    いろいろ問題を抱えた物件で、建物の構造も大したことがなさそうなのに、
    高値で売ろうとすれば、人気物件のフリをするぐらいしか手がないでしょう。
    湯立坂の立地は好きですが、乾式壁は私も願い下げです。

    プラウドが乾式壁を多用し始めているとは、ここを読むまで知りませんでした。
    野村のマンションを検討するときは必ず確認することにします。
    誰かが書いていたように、みなさん、これからは「ペラウド」と呼びませんか。

  19. 860 匿名

    たしかに市ヶ谷のヴィークコートはいいですね。
    ただ、予算がオーバー。


    プラウドは、ブランドを二極化させて販売戦略を組んでいるのかもしれませんが、小石川のマンションに低仕様はあわないような。

  20. 861 購入検討中さん

    以前千代田プラウドも内覧、購入検討したものですが、こちらのプラウドが特別に低仕様とは思いませんでした、いつものプラウドだなと。全部の部屋に床暖房つけて欲しかったっていうのはあります。でもこれは他のマンションでもまずないですよね、、床暖房(これは難しいらしいので?)以外はオプションでいろいろ付けるのは前提ですが、やっぱり場所がいいから、私は買いますよ!

  21. 862 匿名さん

    何だかんだでもう一通り購入要望が入ってるんだろうな。態度悪いのは、売る気がないってことなんでしょ。
    でも、売り方がフェアじゃないよね。営利企業なのでしょうがないかもしれないけど。

  22. 863 匿名

    客の属性と態度をみて営業態度を決めるやり方なんだろうね。買える客が本気だった場合は営業も普通の態度になりますよ。

  23. 864 匿名さん

    竣工済み物件なのでオプション選択の余地なんてほとんどないですよ。もらったパンフもペラペラでしたし。

  24. 865 匿名さん

    > 千代田プラウドも内覧、購入検討したもの

    あそこは、完成売物件では無いし、、即日完売した物件ですので、内覧したってことは、単に中古を見たって事ですか?

  25. 866 購入検討中さん

    あ、千代田プラウドの発売時にMRを見た、かつ即日完売後のキャンセル実物件を内覧したの間違いでした。最終的にはコスパに納得出来なかったのとあのロケーションにそこまでのメリットがなかったのでやめたのですが、小石川の方は、縁があった、ということでしょうね〜

  26. 867 匿名さん

    千代田のプラウドは乾式じゃないんじゃないでしょうか?

  27. 868 匿名さん

    前に聞いたときは要望書は3割位しか出てないって言ってました。
    営業の質は私も悪いと思いました。
    知識も全然ないのに態度は横柄です。バイトか派遣に当たったと思っています。
    訳あり物件なのでそういう営業しか置かないのでしょうか?

  28. 869 匿名さん

    訳あり物件の場合は、近隣住民からのクレーム対応等もあるので、むしろちゃんとした人を配置すると思います。有望顧客かどうかを選別して、有望でないと判断した場合にはわざと諦めるように仕向けてるんでしょうか。売り切るのに相当焦っているようなので、こちらも本気度を見せる必要がありそうです。

  29. 870 匿名さん

    どんな客にもきちんと対応するデベロッパから購入したいと思う。

    ここのように後で色々ありそうな場合は、なおさら。

    不動産購入にリスクをとるのは、賢明とは思いません。

  30. 871 匿名

    >どんな客にもきちんと対応するデベロッパから購入したいと思う。
    >不動産購入にリスクをとるのは、賢明とは思いません。

    客をみて態度を変えないようなデベは2流3流デベですよ。本気を見せることにより営業の態度が変わって行くところを観察するのも楽しみのひとつです。営業の態度が最後まで悪い場合は、分不相応なマンションを検討してしまったと反省すれば良いでしょう。

  31. 872 匿名さん

    優秀な営業マンは不人気物件で活躍してもらう。
    人気物件には優秀な営業マンをつける必要が無い。

  32. 873 匿名さん

    この物件は1期で完売する位人気と思って質の悪い営業を置いた。
    でもフタを開けてみるとそんなに人気のある物件じゃなったから、あら大変って事だね。
    デベの戦略ミスか。

  33. 874 匿名さん

    東雲はどのくらいの営業さんが投入されてるのかな?
    やっぱり野村の目玉案件だからエース級の人材を投入?

  34. 875 匿名さん

    確かに本当に評価が高くて安ければ担当者がイカれてても売れてくよね。

    デベロッパってマンション部門は、落ちこぼれが集まると聞いた事もあるのを思い出しました。

  35. 876 匿名さん

    「このマンション、こんな連中がくるような物件なのか」と想定顧客層に思われないためには、
    小汚い格好してるとか、金持ってないとか、これはダメと見切った客はさっさと追い出す必要が
    あるからね。

  36. 877 匿名さん

    なんか行きづらくなってきたなぁ。

  37. 878 匿名

    いいんですそういう人は行かなくても。どんな業界でも客の選別はしてますよね。

  38. 879 匿名さん

    この前、ここではないマンションギャラリーでお断りされているところを見たけど、無礼な感じはしなかった。
    アンケートを書いてから担当の営業を決めるけど、もしかしたら、アンケートの内容で担当を決めてるのかな?
    年収が少なすぎると、お断りが得意な営業さんが担当、
    ターゲット層が来ると、凄腕が担当、
    冷やかしが来ると、追い払い部隊が担当、みたいな。

  39. 880 購入検討中さん

    北西向というのは、やはりマイナスポイントになりますか?
    日当たりが微妙なのが気になりますが、皆さんどう思われますか?

  40. 881 匿名さん

    駅前のし○○ら撤退して、その分、サントクが増床してくれないかな。

  41. 882 匿名さん

    北西は5月なのに寒いと感じました。その点を反映してか、高いなりにも若干価格が抑えられているようには思ったので、寒さが納得できるならいいんじゃないでしょうか。暗さは感じませんでしたよ。元が割高のため、転売には苦労しそうな気がしますので、長く住むならという感じでしょうか。

  42. 883 匿名さん

    営業の方、そんなに感じ悪いようには思いませんでしたよ。
    ちなみに普通のサラリーマンです。

  43. 884 匿名さん

    三徳は、もともと2フロア借りる予定だったのが無謀と判断して1フロアにしたんじゃなかったでしたっけ。

  44. 885 匿名さん

    先日、覗いた感じ(客の入り状況)だと、2フロアでもいいような気がするけど。エスカレーターあるし。
    播磨坂付近のサントクに比べると狭すぎる。アトラスの住民さんや管理組合はどう思ってるんだろ。

  45. 886 匿名さん

    相対的に安く見せようと言う戦略かもしれませんが、300代後半にはなりませんよ。

    文京区で300代後半のものが売れる市況じゃありません。ここは仕入れ自体が、いわゆる旧価格の終わりの頃ですし、高くださなきゃならない理由が無いですし。

    勘違いしている人いると思うので、念のために書きますが、こういうところで言う価格って、全体の平均の坪単価ですからね。

  46. 887 申込予定さん

    >886
    これで3回目?坪365~380だって。
    来週から申し込みだけど第一期はほとんど全部の部屋が申し込みされるんじゃないかな。
    条件悪そうな部屋もなんだかんだで売れてしまいそうな雰囲気が感じられた。

  47. 888 匿名さん

    物件概要更新されてますね。

  48. 889 匿名さん

    家はリーマンよりだいぶ年収の高い医師ですが、
    営業はバイトみたいですよ。
    基本的な事を聞いても答えられない、後で調べますって言うだけで忘れてしまってる、
    言う事がコロコロ変わる。

  49. 890 匿名さん

    それは本気度の問題ではないでしょうか。
    買う気があることを明らかにした上での質問なら、ちゃんと対応してもらえるんじゃないかと思いますよ。
    営業期間が短い中、かなり忙しいようですので、営業も優先順位をつけて対応していると思います。

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウド小石川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸