東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-09 14:33:47

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

【タイトルを正式物件名に訂正。物件概要と公式URLを追記しました。2012.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド小石川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-13 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド小石川口コミ掲示板・評判

  1. 66 いつか買いたいさん

    訴訟物件って後々問題出てくるって話ですが・・・
    環境最高みたいですがちょっとねえ

  2. 67 購入検討中さん

    NO.61の方、リンクありがとうございます!
    公式サイトのイラスト、見ました。
    …ごめんなさい、あまりの外観のカッコ悪さに、正直…吹き出しちゃいました…!
    建築の規制いっぱいに建てると、あんなにゴツゴツになっちゃうんでしょうか?
    今までプラウドってちょっと憧れでしたけど、イメージ下がったな…
    どう思いますか?!

  3. 68 購入検討中さん

    ↑ごめんなさい、NO.61じゃなくてNO.62でした(^^ゞ

  4. 69 匿名さん

    デザイン悪くないと思うけどねぇ
    ありきたりのタワーが好きな人は
    イヤなのかなぁ

  5. 71 物件比較中さん

    No67さん、現地見たらもっとがっかりしますよ~。
    あのイラストは相当に美化されていて、実物はかなりグロテスクです。
    以前にここを歩いた時は、落ち着いた感じの通りで気に入ってたのですが。
    今は建設反対ののぼり(?)や看板がやたらと目立って雰囲気悪いですね。

  6. 72 匿名さん

    竣工済みってことは、中を実際に見て決められるんですよね

  7. 73 購入検討中さん

    NO.71の方、ありがとうございます!
    へえ…グロテスクって…、それは引きますね…。
    建設反対の看板が立つのも無理ない、ていうか
    そんなんだったら近所の人が反対してむしろ当然かも。
    せっかくのいい場所なのに、なんかもったいないですね。

  8. 75 匿名

    法律の範囲内の建物がトンデモナイというのはトンデモナイご意見ですネ?

  9. 77 匿名さん

    野村は東雲の時も周辺住民とうまく行ってなかったの?
    それともこの物件の責任者の実務能力が低いの?

  10. 78 物件比較中さん

    No73さん
    確かに近所とは険悪な状態みたいですね~。
    裁判がもうすぐ判決って書き込みありましたよね。
    まぁこういうのって会社が勝つんですよね?
    その後に発売するんでしょうけど、
    それで裁判がスッキリ終わるのかすごく気になるんですが。

  11. 80 匿名さん

    東雲? あんな湾岸の原野と文京区を一緒にしないでくれ
    責任者の能力じゃなく、この会社の体質の悪さが原因だよ

  12. 81 マンション投資家さん

    78さんへ

    たぶん住民は控訴するよ。裁判がこの先も続く可能性は高いね。
    そうなると区分所有者である購入者にもかかわってくるな。野村は売ってしまえばあとは知らん顔できる。
    最近、行政も文化財の保護には慎重になってきている。
    この物件の隣は重要文化財だから普通の住民裁判とは違うんだよね。
    だからNHKや新聞でもたびたび取り上げられるんだよ。

  13. 82 匿名さん

    ここのもともとの所有者は誰なの?
    そこから入札か知らんけど野村が落札したんでしょ?
    もう国か区が買い戻せばいいじゃん
    買い戻せないなら仕方ないじゃん

  14. 83 購入検討中さん

    売ったのは隣の重要文化財の持ち主の親戚じゃなかったっけ?

  15. 84 周辺住民さん

    「周辺住民は訴える権利無し」と一審判決出ましたね。そりゃそうだわ。
    文化財の所有者でもなく、マンションができたからと当の文化財が破壊されるなどの
    影響もあるはずもなく、当事者ではないもの。

  16. 85 匿名さん

    文京区民って騒ぎすぎでどうかなって思う。でもこうなると買う気は失せる。

  17. 86 購入検討中さん

    文京区内で探しております。一度DMが来てからその後ギャラリーオープンの知らせもありません。スレ情報からすると
    裁判の判決が出てから動きだすのかしら?
    いずれにしても、躯体完成から2.3年経過しているので、その金利、訴訟費用、地域対策費用もバカにならないと思います。
    それを売出し価格に転嫁されたのでは、我々はたまらないね?!
    退散しようかしら。

  18. 89 匿名さん

    結局、重要文化財じゃなくて
    近くにマンション建つのが嫌だから
    近隣住民が重要文化財を利用していたってことなんでしょうか・・・

  19. 90 匿名さん

    まあ、区外から来る人だったら、普通に考えてたら文京区の住宅街のマンションは買えないよ。清水の舞台から飛び降りるような覚悟が必要。区内からの引越しだったら、何も考えずに買えるけどね。

  20. 91 匿名さん

    今日丸の内線の中で広告見たけど…現状どうなってるの?

  21. 92 匿名さんさんさんさわやか3くみぃ

    まぁこの物件の予算なら他にも選択肢があるわけで。
    ここまでの金額出して、近隣住民と訴訟までに発展してしまっていて、竣工から2年ほど経ってしまったマンションを買うかってことだよね。
    こういういわくつきの物件がどのくらいのスピードで売れるのか興味がありますね。
    野村が大好きな即日完売ありますかね~?
    どれくらいの価格をつけてくるかも興味深いですね。

  22. 93 匿名さん

    平均すると350ぐらいですかね。高層の南向きは400近く行くでしょう。

  23. 94 匿名

    HPに載ってる外観ってやっぱりちょっと奇異ですね。前のほうでどなたかグロテスクと表現してましたけど。タワー・オブ・テラーみたい。

  24. 96 匿名さん

    坪300なら絶対買いたいな。
    茗荷谷から近いのでブランズとはまた違うマーケットでは?
    アトラスタワーが坪380であった為、300は流石に下げすぎのような・・


  25. 97 匿名さん

    大通りに面した物件とは立地がまったく違う。
    地盤もまずまず、静かで駅から近め。丸の内線だからポイントも高い。反対運動も起きてるようだけど、逆に言えばそれだけ価値がある土地。
    山手線最寄りの低層に買い換えたばかりだけど、もう少しここの売り出しが早ければ、本気で検討してたと思う。ここは、80平米、8500万円~って感じじゃないかな。丸ノ内線利用の高給取りなら、充分買えるだろうし。

  26. 98 匿名さん

    小石川は地盤良くないよ・・・名前が物語ってるようにここらは水路を埋めてるはず

  27. 99 匿名さん

    >>98
    あのですね、地名ひと区画で全体を判断しちゃあ、甘いんだな。ここの立地をそれなりの地図で調べればわかります。
    千川通り沿いが低地、茗荷谷もメトロは谷に走らせてますが、ここが立つ場所(茗荷谷駅から千川通りの間)は、台地にのってます。

  28. 100 匿名さん

    350出すなら市ヶ谷か神楽坂近辺買うかな
    この立地だと丸の内線一生使う人限定の物件だね

  29. 101 匿名さん

    >95

    >ここらは坪単価が230~せいぜい280だからふっかけても300だとなかなか売れないんでは?

    こういう人はMRで営業に相手にされないと思う。

    >現にブランズが苦戦してるしな・・・

    どこの?


    最近、茗荷谷の周辺って続々とマンションが出てる。
    茗荷谷周辺のマンションはたいして広告費かけなくてもなんだかんだで地味に売れてると思うけど。

  30. 102 匿名さん

    >交通の便も悪いし350や400も出すなら他でいい物件が幾らでも買えるよ
    交通の便は都内でもかなり良い方では?
    ここよりいい物件、具体的にあまり思いつかず。

    でもこのあたり、なんか暗いですよね。
    湯立坂から見える下層部はすごい重厚感あるのですが、
    上層部が確かに不細工ですね。

    平均350というのが妥当かなと。

  31. 103 匿名さん

    アトラスタワー茗荷谷、BELISTA茗荷谷、クレヴィア茗荷谷とかも好調だったよね。
    これらのマンションもたいして広告宣伝費はかけてないと思う。
    そして、売り手も強気なので、買い手にとっては値引き交渉が使えない。


    例えば、クレヴィア茗荷谷なんてマンコミの掲示板ではボロクソ書かれてたけど
    アレアレと思ってる間に完売しちゃった。
    (この事例をみるとまさに「サイレントマジョリティ」って現象はあるんだな、と思う)



    (ネット社会の住民)
    マンコミ掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174183/all

     ↓

    (そして現実)
    http://www.cm42.com/
    クレヴィア茗荷谷「おかげさまで、全戸完売いたしました」

  32. 104 匿名さん

    ブランズ小石川
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72670/
    かなり苦戦してますね

    震災前の売れ行きと今じゃ違うしねぇ・・・
    営業お疲れ様ですw

  33. 105 匿名さん

    本当だ・・・
    すごいですね(笑)

  34. 106 匿名

    欲しいネガさんの涙ぐましい努力も湯立坂プラウドの前には撃沈ですね(笑)

  35. 107 匿名さん

    実際売れてないからネガじゃなくて事実だしなぁ

    まぁ、完売がお得意の野村さんだから、どんだけ売れるか見ものだね

  36. 108 匿名

    千川通り沿いの低地とここは比較にならんでしょ。もっと勉強してください。

  37. 109 匿名さん

    値段しだいだと思いますが、ここは人気出ると思いますが・・・

  38. 110 匿名さん

    低地・準工業地域・狭小物件(41.89m2~68.91m2)と
    湯立坂の60.80m2~112.20m2物件を比較されても。。。

    ここは↓「高井八十次郎」さん屋敷跡辺りなのかな?
    http://map.goo.ne.jp/history/map.php?st=100&kr=13

  39. 111 匿名さん

    このあたり知ってれば千川通り沿いが不人気なのは
    すぐわかると思います。
    春日通り沿いは南側に都心を見降ろす高台、
    千川通り沿いは低地で印刷工場のイメージ。
    ブランズでも文京小日向レジデンスは好調でしたよ。

  40. 112 匿名さん

    どうしたらこの2物件が混同されるの?
    http://www.proud-web.jp/koishikawa/
    http://www.bz-koishikawa-pf.com/

    ・・・ひょっとしてドッチも「小石川」アドレスだから?(絶句)



    >95さん>104さんのセンスに脱帽
    (多分、この周辺を歩いたり検討したことがない人なんだろうな・・・)

  41. 113 匿名さん

    茗荷谷徒歩4分、土地柄など立地は申し分無し。

    http://www.proud-web.jp/koishikawa/plan/index.html
    ただ間取りが微妙・・・。100Aタイプは億ションなんだろうけど

  42. 114 匿名さん

    野村さんなら即完売するんじゃないかな
    丸の内使わないんで高見の見物だけど

  43. 115 匿名

    現地で見てデザインの悪さにびっくりしました。
    タイル張りなんでしょうが、それがわからないほどなんかのぺ~っとした感じです。
    陰影がなさすぎるといいますか。
    近隣住民へのノ〇ラからの最後のプレゼントでしょうか?
    粋なことしますね。

  44. by 管理担当

  • スムログに「プラウド小石川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸