東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-09 14:33:47

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

【タイトルを正式物件名に訂正。物件概要と公式URLを追記しました。2012.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド小石川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-13 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド小石川口コミ掲示板・評判

  1. 395 匿名

    1年以内にはを1年もかかるって理解するって…

  2. 396 匿名

    即日完売というのは単純に値付け失敗でデベにとっては大反省物件になってしまうんです。竣工時に数パーセント残ってる位がちょうど良いんですが、ここは完成済み物件ですから、来年3月相場をゴール地点に考えて売って行くんでしょう。だから夏頃に値引きの打診をしても却下されるでしょうね。

  3. 397 匿名さん

    即日完売というのは単純に値付け失敗

    そうとは限らないでしょう
    スミフのように賃貸収入でごまかしている企業ならともかく
    販管費や買掛も普通は考えるでしょう
    目黒区の物件もそうですけど
    なぜスミフの人って野村の物件にまで来て
    いちいち粘着してくるのでしょうか・・・

  4. 398 匿名さん

    プラウドで、鹿島で、茗荷谷で、駅4分で、文化財隣接で緑豊かなんだから、ここは弱気になる要素が少ないよね。

  5. 403 匿名さん

    茗荷谷でなんでこんな強気・・・
    裁判費用もだけど、工事期間が長引いた分とか、すぐに売り出せなかった1年分の管理費みたいなのも
    全部物件価格に含まれてるんじゃないのかい?
    中古で売るとき苦労しそう。

  6. 405 匿名さん

    高くても相応の価値があればいいんだけど、
    裁判費用とか長引く建設費や管理費が上乗せされて高いのは嫌だって話。
    ほぼ中古だしオプションも何も選べないのに。

  7. 406 匿名さん

    >405
    >高くても相応の価値があればいいんだけど、
    >裁判費用とか長引く建設費や管理費が上乗せされて高いのは嫌だって話。

    メッ!ワガママな子はダメでちゅよ!「嫌だ」「嫌だ」って。



    >405やその他の貧乏人からすればそれは「嫌」なんだろw

    >405その他の輩が買わなくても、買う人がいるんだから無駄な抵抗じゃない?

  8. 407 匿名さん

    >405

    >裁判費用とか長引く建設費や管理費が上乗せされて高いのは嫌だって話。

    嫌なら販売差し止め請求訴訟でも起こしなよ。
    そうでもしないと販売が始まっちゃうよ。

  9. 409 匿名さん

    じゃあ麻布を買おう

  10. 410 匿名さん

    ここで「高い」「高い」と書き込んでれば野村の営業が見ていて下げてくれると思う。

  11. 411 匿名さん

    >>408
    この価格なら麻布でも白金でも代官山でも青山でも買えちゃうしね。

  12. 413 匿名さん

    何回見ても、ここが欲しいというところがありません。

    どうしてこんな設計にしたんだろう。

    まじめな話、残念でならない。

  13. 414 匿名さん

    間取りは悪いよね、実際。
    訴訟があったって、間取りさえよければ買いだったんだけど。

  14. 415 匿名さん

    公式を見ましたが・・・変わった間取りが多いですね。
    使い勝手は不明ですが、敢えて手を出したくなる間取りではありませんでした。

  15. 416 匿名さん

    ネガの気持ちってこうよ。
    「予算あるけどこんな物件全然良くない。価値0ですわ。むしろお金もらっても絶対いや。
    自分はそう思うのに欲しい人がいるだってえ。信じられない。どうして?どうして?どうして?」

  16. 417 匿名

    坪400くらいでしたね

  17. 418 匿名さん

    実際は、高くても買いたいっていう人が多そうですね。

  18. 419 匿名

    大人気ですものね♪

  19. 421 匿名さん

    現実問題として、今は、マンションは売れるものしか出さない傾向が強いようで、私が探している90平米前後で、幹線通りに面していない、一流デベのマンションって区内でほとんど出ないんですよ。

    まじめな話、まともな物件は、ここ5年でも本郷パークハウスプレミアが最後だったという感じです。

    我が家は私も上サンも親の代から東京住まいなので、駅前で幹線通りに面したタワマンとか人が住むとこと思えないですしね。

    ここは、珍しくそれに合致していた物件なので大変楽しみにしていたのですが、間取りを見たら買いたいと思ったものは一つだけ(90B)、それが、残念な事に西側のみしか窓が開かないと来たもんだ。タワマンでもないのに、90平米超えてて、1方向のみの開放ってあり得るかい。

  20. 422 匿名さん

    >421

    そんなあなたには、三菱地所の小日向1-23計画が宜しいんじゃないですかね?

  21. 423 匿名さん

    小日向の物件は、広さの情報が公開されてるんですか?

  22. 424 匿名

    今は広い間取りは売れないですからね…
    なかなか難しいでしょうね…

  23. 425 ご近所さん

    えり好みしないで、一戸建て買えばいいのに。
    全方向に窓つけられるよ。

  24. 426 匿名さん

    >我が家は私も上サンも親の代から東京住まいなので、

    親御さんが田舎から上京されたんですか。
    少し都心から離れて田舎の雰囲気が残る地域で探されたらいかがですか?

  25. 427 匿名さん

    東京は田舎者の集合体ですから、恥ずかしく無いですよねー。

  26. 429 ご近所さん

    湯立坂は落ち着いた雰囲気で環境良いですよ。
    これから夏場は蝉の大合唱とやぶ蚊が出てきますが・・・。

  27. 430 匿名さん

    間取りと地権者が、、、。

  28. 431 匿名さん

    間取りと訴訟!!
    これで下げてもらえませんか?野村さん!!
    お願いします!!

  29. 432 匿名さん

    間取りと訴訟だけじゃなくて竣工済みと地権者も入れたら?
    竣工済みでこんな強気な物件他に無いだろ。

  30. 433 物件比較中さん

    本当は買いたい人ばかりみたいですね。
    間取りでどうこう言う方は、ずっと買えないですね。
    ブランズ検討はいかがでしょう。良い間取りあったら、今度は排気ガスが騒音が、、ってなるんでしょうが。

  31. 434 匿名さん

    まあ理想の物件はなかなかないってことだよね

  32. 435 匿名さん

    お願いします!野村さん。
    間取り、訴訟、竣工済み、地権者。
    この要素で値下げをお願いします。
    本当にお願いしますm(_ _)m

  33. 436 匿名さん

    不動産って、家が無い人が購入するわけじゃないんだから、こだわりがあって当然ですよね。納得出来ないものを買う理由自体がむしろ無い。1期で数百の申し込みのある物件も少なからずあるわけで、そういうものはそれだけ多くの方に価値を認められているということになる。

    この物件の立地、デベ、施工会社には魅力を感じても、それを凌駕するほどの、酷い間取り、地権者の異常な間取り物件の存在、物件の歴史があるということですよ。

    みなさん理想を求めて要るんじゃない、現実的に残念だと、ご指摘されているだけだと思います。不動産会社の立場のものの考え方ですよね、そんな事言ってると買えないよとか、どこを見ても難癖つけるって言うのって。

    買わなきゃ行けない義務、必然性自体が無いんです、消費者にとっての不動産は。デベにとっては売らなきゃならない理由があるんでしょうけど。こういうのって、デベの方には分からないでしょうね。

  34. 439 購入検討中さん

    ここまでのネガティブ情報
    (情報提供者の主観もあり真偽は定かでなく各人の確認が必要であることをお断りします)

    1.実質坂下物件、窪地(向かいの筑波大との標高差。北向きは終日薄暗いか?湿気も心配)
    2.交通量は車両歩行者とも少なくない(1.と併せて本当の高級住宅地とは隔たり大きい、その代わり便利な立地)
    3.鬱蒼としており小学生を避けて登校させる親御さん多し(反面、風情あり)
    4.虫多い(夏は蝉うるさい?毎日バルコニーに死骸?)カラスは?
    5.[地盤・基礎工事関連は確定情報なし。台地には乗っているという情報と、工事中地下水が出たという情報あり]

    6.間取り悪(長~い廊下、隣家と玄関近いのは最悪)
    7.建物上部が不格好
    8.仕様は並みorチープ、食洗機なし(後付けで良いのでは)
    9.乾式壁

    10.竣工後期間経過(一夏越していることもあり新築には遠い状態?)

    11.地権者が最上階の2フロア全て占拠(王様をてっぺんに戴きながらの暮らし…)
    12.隣地との係争可能性(通常、ビル風等の被提訴対象はデベ/施工業者だが、隣地所有者の兄弟である(との情報あり)地権者が見下すが如く継続居住することがどう影響するか?)


    予定価格は最低でも坪380万とされる(76m2:8750万円)。。。
    どうなんでしょうね?立地だけ考えれば赤坂あたりでも手が届く水準になってきますが。

  35. 441 匿名さん

    いや、実は買う気満々で、値段下げたいためだけの書き込みが多い気もするんだが・・・

  36. 442 匿名さん

    青田売りが普通だから竣工済みはネガティブに感じるけど、実際に見て決めれるからそこはメリットにもなるよね。

  37. 443 匿名さん

    近所だけど、ネガというわけではないが情報提供。
    毎年秋口~初冬にかけて、木の実がなる頃に、あたり一面なんともいえない匂いが蔓延する。
    近くに木々があるからかも知れないが、手入れされた木々ではなさそうなのでなすがまま。
    朝、窓を開けると、例の匂いが漂う環境はどうか・・・。

  38. 444 匿名さん

    完成物件である事に、メリットがある場合と、デメリットがある場合と、ありますよね。

    間取りとか、内装がこういう評価をされている物件には、デメリットしかないでしょうね。

  39. by 管理担当

  • スムログに「プラウド小石川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸