反対する周辺住人の方々の気持ちもわかるので、気の毒だとは思います。
でも、小説は異常。へたしたら脅迫ですよね、あれは。
やり方がまずいんじゃないかなぁ〜。。
とはいえ、買う気はしないですね、ぶちゃけ。
ここを見て消したとすれば、むしろ意外。
全部デベの工作と信じているだろうと思ってた。
デベや購入者に同情する人を増やすだけだと気づいたならまだ理性が
残っていたということか(作者と管理人が別人なのかも)。
あ、でもまだ「購入する方へのお知らせ」はそのままか。
デベでなく購入者を攻撃していたんでは、マスコミも取り合って
くれないぞ〜。
現地に行ってみましたが、反対のノボリすごいですね。
逆にデベが気の毒になりました。
HPにも、地下住居を作ってウンヌンなんて、いろいろ書いてますが、
そんなの、最近はよくあることですよ。
戸建だって、役所に書類だしたあと、勝手に増築したり変更したりして
容積率オーバーになってるの、結構ありませんか?
周囲の住民の日照権を極端に奪うとも思えませんし、
あれは住民の集団エゴだとしか思えないですね。
5.マンションの販売主は、周辺住民に対して全く誠意を示していません。
この不信感は、マンション購入者に対しても引き継がれることと思います。
つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。
つまりって・・・・あたま大丈夫なの?
デベが切れて、じゃあ地下方式やめますよ!と奥の手の条例もちだしてきて
高さ20mぐらいに設計変更したら笑える。
>デベが切れて、じゃあ地下方式やめますよ!と奥の手の条例もちだしてきて
>高さ20mぐらいに設計変更したら笑える。
そんな事できるんですか?
区に用地の一部を公園として寄贈する見返り?
購入される方へのお知らせが非常に面白いね
> もし地震や災害などで地盤に変化があった場合は、
> マンション購入者に対して損害賠償請求をする可能性がありますので
> あらかじめご了承ください。
なんでマンション購入者に損害賠償請求
マンション購入者は善意の第三者じゃないか?
> 南側住民は近年中に建て替えを予定しています。
> マンションの高さは12メートル、一軒家の高さは10メートルですので
> 眺望はほとんど期待できないと考えてください。
嫌がらせかぁ(笑)
建て替える方も大変そうだ
> この不信感は、マンション購入者に対しても引き継がれることと思います。
> つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。
これは脅迫すれすれじゃないの?
HP見て思ったけど違法建築すれすれと主張・弾劾する方が
脅迫すれすれの事をやってちゃ50歩100歩としか見えないよね
スレで通りがかった者なので購入には何も興味は無いですが
やってるほうは必死なんだろうけど一歩引いてみると
どっちもどっちだよ
住民運動の方が何かドス黒いものを感じる
もっとまともな方法でやれば応援できたのに
ほんと、ここの反対運動はひどすぎる。
警備員が他のマンションで休憩してる写真を勝手にのっけたり・・・
そりゃ、その行為は感心しないけど、ちょっと注意すれば解決する問題であって、
わざわざ写真を盗み撮りして、公けのネットで晒し者にするなんて、信じられない神経です。
> マンション購入者に対して損害賠償請求をする
筋違いもはなはだしいんじゃないの?
まさに脅しでしょう。しかも超レベルの低い。
> 南側住民は近年中に建て替えを予定しています
どうぞどうぞ。そんなのはご勝手です。
> 眺望はほとんど期待できないと考えてください。
余計なお世話です。
というか、マンション住民が眺望を楽しむのをひがんで
嫌がらせをしてるとしかおもえませんね。
> つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。
いったい何様のつもりなんでしょう?
ちょっと前から住んでるってだけのくせに・・・
それともなんですか? 戸建の既存住民はマンション購入者を
「歓迎してあげる」ほど上のレベルにいる方々で、
マンション住民は頭をさげて「歓迎してください」と言わなければいけないんですか?
>イメージ小説 読みたい〜!
素人丸出しの、****しい小説ですから、読むのも時間の無駄ですよ。
作者はどこの誰なんでしょうね?
ネット上で明らかにしてほしい。
ホント、いつもはデベには批判的な私ですが、
ここの物件に関しては、ガンバレ、地所! 頑張れ購入者! といいたい
ひょっとして「イメージ小説」は反対住民が自分で書いたものでは
なかったのでは?
「周辺住民」がまったく出てこなかったり、「誘拐が起きやすい」と
断じてみたり、そこに住んでいる人が書いたにしてはちょっと不自然
だった。知人か、あるいはプロ市民のたぐいかに依頼したのかも。
本当に反対住民の力作だったら、こんなに簡単に引っ込めれなかった
と思う(どっちにしても書いた人の面目丸つぶれだが)。
作者が本当に周辺住民だったなら、ぜひ作者の住所を(概略だけで
いいから)公開することを反対派にすすめる。
購入を思いとどまらせるにが目的なら、きっとどんな嫌悪施設よりも
効果があるだろう。
反対運動関係者も見ているようだから言っておくが、マスコミや
ネットを使って世間を味方につけようというなら、自分たちが
「協力」を「お願い」する立場だということを忘れてはだめだ。
今回のケースでなら、購入検討者に対して「私たちはこんなに困って
いるんです。デベに計画を変更させるためどうか買わないで
ください」というべきだった。
それを買うなと「要求」したり、嫌がらせをしてやると「脅迫」
してしまったりしたら、世間に訴える意味は無い。
検討者を脅迫したりデベに嫌がらせをしたりするのが目的なら、
物件の周りでだけやっていても同じだった。
あのHPは「お願いも嫌。譲歩も嫌。自分はいつも要求だけしていれ
ばいい」という考えがにじみ出ているのが、共感を得られない最大の
理由だと思う。
世間の同情を求めるのはプライドが許さないのかもしれないが、
はやいところ「購入する方へのお知らせ」だけは「検討されている方
へのお願い」に書き直したほうがいい。
ホント、そう思います。
>「現計画の変更だけが唯一の解決方法だ」
って、それじゃ、一方的な通告であって話し合いではないでしょう。
購入者への嫌がらせ文など、私が購入者なら、むしろ逆に提訴したいくらい。
「いわれのない脅迫によって転居の自由を阻害された」ってことで。
>書き直したほうがいい。
親切なアドバイスですが、もう遅いでしょう。
おそらく、コピーしてる人もいますよ。
のちのち、こんなに陰湿かつ悪質な妨害をされた、という証拠になりますからね。
小説は誰が書いたんですか?
疲れて休んでた警備員(働いてる人への同情心もなにもないんですね)
の写真を勝手に掲載するぐらいなら、
作者の実名と写真を公開されたらいかがなんでしょう?
もし、私の書き込みにご不満なら、どうぞ、ここの管理人さんに
情報公開を求めるなり、裁判に訴えるなりしてください。
堂々と受けてたちますから(クレーム来たら、告知してください>管理人さん)。
私はまったく地所とも関係のない人間ですし、購入予定者でもありませんから。
46です
>物件の周りでだけやっていても同じだった。
物件のまわりでも、これみよがしにノボリをたてて
嫌がらせしてますよ。
現地をとおりかかって、驚き、ああ、Eマンションで
批判されてる反対運動か、とわかりました。
あのやり方はいきすぎ。
買うのを妨害してるとしか思えません。
もういっそ、永遠にあのノボリを立てておいてくださいよ。
「私たちはあなたがたを歓迎しません」とか、大弾幕を下げるのも、よい案かと?
周辺住民のエゴをしらしめる格好の材料として。
たぶん、周辺の家でも反対運動なんてしたくない家も多いと
思うんですよ。4階建てのマンションより、あのノボリの方がよほど
見苦しいですから。
マンションの隣家なんて、嫌がらせのために家を建て替えろって?
とても付き合いきれないでしょう。
けど、協力しなかったら何されるかわからないって雰囲気になってる
んじゃないでしょうか。入居者の子供をいじめてやろうって言ってる
人たちですから、子供のいる家なんて抵抗できませんよ。
昨日現地見ましたけど、想像以上ですよ。
反対運動は結構あちこちにありますけどここの反対運動は
反対の明確なロジックが無いし、卑劣で、卑怯な感じが
します。
何か反対に至った背景が別にあるんじゃないですかね。
ところで、ここまでこじれるとこの先はどんな感じに
なるんでしょうかね。
私も土曜日に現地を見てきました。
松の木を切ってしまったことで更に反対運動に拍車がかかっているように感じます。
また気になったのが、地鎮祭をやっていないと書かれていたことです。
本当でしょうか?マンション建設の際はしないものなのでしょうか??
>52
新日本石油の子会社なんですね。知らなかった。。。
http://www.eneos.co.jp/company/press/2003_2004/e71_copr20_20030522_01....
>反対の明確なロジックが無いし、卑劣で、卑怯な感じが
>します。
でしょう? まったく身勝手な反対運動ですよね。
あのノボリは醜いでしょう?
地鎮祭をやっていない?
自分が住むわけじゃないんだから、文句つけることでもないのでは?
わざわざそんなことをいって、営業妨害じゃないんですか?
私は建築関係の仕事をしていますが、最近の現場は現地での地鎮祭ではなく、
工事関係者が神社などに行って「安全祈願祭」を行うところがほとんどです。
多分この現場もそうなのではないでしょうか。
地下住戸の魅力
http://www.ph-kichijoji.com/antidamp.html
三菱地所(株)では2002年施工の「パークハウス等々力1丁目」を皮切りに、以降
様々な物件でマンションの新たな商品構成として地下住戸を提案し続けて参りました。
2005年4月1日現在竣工実績で17物件・133戸、供給予定で12物件(本物件
含む)と、広い専用テラスやそのプライベート性、光と風を取り込む工夫等が評価され
皆様から大変ご好評を頂いております。
>>52
NIPPOは小石川の堀坂沿いの土地でも、周辺の猛反対でとん挫しているらしい・・・。
http://www.geocities.jp/bunkyokuhorisaka/index.html
地鎮祭は「工事の安全」を祈願するものです。
ですから、実は近所はもちろん入居者すら関係ない話だったりします。
(反対住民の方があの現場で働いているというなら話は別ですが)
ついでに言うと、地鎮祭は「神事」ですので他人に強要しては
いけません(信仰の自由に抵触します)
>思えば物件叩きとデベ叩きが日常のこの掲示板で、検討者どころか
>通りすがりまでが三菱地所を応援しているというこの異常事態。
まさにワタシもそうです。(笑)
別スレで三菱の最近の強気の値づけと、スペックの低下を批判して
購入者に注意を喚起してましたが、
このスレでは、完全に三菱擁護に回りました。
ただ、まあ、あの品のないイジメのような反対運動を繰り広げてる
住民がここを見て、反省しているようなら、まだ見込みあるのでは?
「全部デベの手先の書き込み」なんて、言い出すようなら末期症状でしょうけど。
>ついでに言うと、地鎮祭は「神事」ですので他人に強要しては
>いけません(信仰の自由に抵触します)
ですよね。
こんなことで文句つけるなんて、三菱が逆提訴してもいいくらいです。
さすがに、大手デベだけあって、辛抱強く我慢してますね。
他社の似たような物件を見たことがあります。
「魅力」というのは大げさですね。デベだって仕方なく地下住戸を
作っているわけですから。できれば地上の方が良いに決まってます。
ただ、普通に想像する「地下」よりは結構いいんですよ、これが。
このようなマンションはみな密集度の高い低層住居地域に建って
いるので、最上階(と言っても3階か4階)に上がっても
おおむね眺望はよくありません。というか、隣とお見合い状態
だったり、1階だと目の前を車が走っていたりします。
窓の前に電線が並んでいることもあります。
地下住戸できれいな壁と向き合っているほうがよほど落ち着きます。
また、幅4メートルのテラスというのは思った以上に開放感が
あります。2メートル幅のベランダの2倍ですから、当然ですが。
まあ日は当らないのですが、そもそも住宅密集地では1階や2階でも
日当たりは期待できませんし、北向き物件を買うことを思えば
同じことでしょう。
ただ、私のみた物件はフロアあたりの面積を小さくする代わりに
地階と1階のメゾネットになっており、1階にも部屋がありました。
これは良いアイディアだと思いました。
「地下住戸」よりも「メゾネット」の方がだいぶ聞こえがいいで
しょう(特に奥様方には)。
私は田舎者なのであまり住宅が密集した地域は慣れていないないために
見送りましたが、印象に残る物件でした。