東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス世田谷松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 松原
  7. 東松原駅
  8. パークハウス世田谷松原
minori [更新日時] 2008-11-04 16:22:00

世田谷線「松原」井の頭線「東松原」小田急線「梅が丘」「豪徳寺」京王/井の頭線「明大前」5駅利用可能な三菱地所の「パークハウス世田谷松原」が出ましたねー。

今日DMをもらいましたけど、玄関にはカメラ付きドアホン、ICチップ内蔵ディンプルキー、天井埋め込み型エアコンなどなど設備が整っていそうで気になってます。
検討される方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-06-24 07:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス世田谷松原口コミ掲示板・評判

  1. 2 minori

    公式HP貼るの忘れてました。
    http://www.ph-sm.jp/

  2. 3 mimi

    私も検討しています。予算的に手が届くかどうか微妙ですが・・・。それから、先日パークハウスの他のMRに行った時に担当者から聞いたのですが、「パークハウス世田谷松原」は近隣住民の反対運動が盛んなのだそうです。ちょっと心配ですね。

  3. 4 minori

    mimiさん>
    低層なので反対運動はノーマークでした!
    主にどんな反対運動なんでしょうねー。
    日照?駐車場の騒音?環境でしょうか、、
    現地に行く機会があったら周り回ってみます〜。

  4. 5 匿名さん

    先週の週末に現地に行ってみました。元々実家が近所なので。
    すごいですよ、反対運動。
    HPアドレスのカードがあったので持ってきました。
    http://matsubara6.rakurakuhp.com/
    今度営業さんに聞いてみたいと思っていますが・・・どうしよう。
    親はやめとけと言います。援助してもらうので、無視できず困ってます。

  5. 6 匿名さん

    大規模マンションって程でもないのにここまでの反対運動は珍しいですね。
    ホームページ見ましたが「イメージ小説」とか「購入する方にお知らせ」あたりは
    恐ろしいものを感じます。気持ちは分かるけどこれは脅迫めいてる...

  6. 7 匿名さん

    こういう住民の近隣には住みたくないよね。
    彼らが受け入れる設計変更した後に入居しても
    こういう住民だと新規住民になにかと文句つけそう。
    なんかこわい地域だね。

  7. 8 mimi

    想像以上に激しい反対運動でびっくりです。HPのイメージ小説なんて、まさしく脅しですよね。購入予定者に「あのマンションに入居したらイジメますよ」って予告してるようなもの。ちょっと気持ちが萎えちゃいました。。地所側は設計変更とか考えているのかしら?でも、戸数が住民側の求める30戸になってしまったら、それこそ私は予算的に手が届かないだろうな〜(苦笑)。立地がいいだけに残念!

  8. 9 匿名さん

    >こういう住民の近隣には住みたくないよね。

    そう思わせようと狙ってる部分もあるんだろうけど。
    でもこんな陰湿な真似しなくてもなぁ。

  9. 10 minori

    まだ現地には行けてないんですけど、この反対運動は、マジメに検討しようと思っていた私にはドン引きです〜
    (反対しているポイントがいまいち???わかりづらいのですが。。)
    あの写真を信じるならば、一軒だけではなく、少なくとも数軒は強い反対運用されているお宅がありそうなのもキビシいです。
    立地も設備も良さそうなのに残念です。

  10. 11 匿名さん

    前にあの辺りに住んでいたものです。
    この場所は大変良いところなので、ぜひお勧めしたいです。
    (私は予算的に到底ムリですのであきらめます。)

    が、あの反対運動にはガッカリです。
    ご近所さんだったと思うと余計にガッカリします。

  11. 12 匿名さん

    11さんと似ていますが、私は育ちが松原です。
    松原や梅が丘というのは本当にいいところだと思います。
    育ったから余計にそう思うのかもしれませんが…。
    そういったこともあり、ああ、松原にマンション建つんだ〜いいな〜と
    思っていました(予算的にきっと手が届かないだろうとも)

    このスレッドを見つけたときは、おっと思って覗きにきたのですが、
    反対運動のHP、本当に悪いですがドン引きしました…。

    いろいろ事情があり反対運動があるのはしょうがないですし、近隣の皆さんも必死なのは
    よ〜くわかるのですが、イメージ小説って本当に悪趣味。びっくりです。
    ちょっと異常ですよね、あそこまで行くと。。
    嬉々として書いたのでしょうか。その姿を想像するに不気味です。

    どちらの味方もするわけではないですが、そんな人のご近所になるくらいなら
    止めたほうがよいのでは…たとえ思う壺でも。

    部外者なのにすみません。あまりにびっくりして…。

  12. 13 匿名さん

    あの「イメージ小説」はさすがに引くねえ。
    なんか、想像の中で仕返しをして悦に入っているイタイ人みたい。
    マンションのおかげで不自由を強いられる周辺住民の話にでもすれば
    共感が得られたかもしれないのに。

  13. 14 匿名さん


    そのうち騒音おばさんでも配置しそうな勢いだな

  14. 15 匿名

    でも、この住民運動は一理あると思うよ。
    最近、特に一種低層地域では1Fと称しながらも完全な地下住居という作りが多い。
    そうやって高さ制限をかいくぐり戸数を多く販売するか、
    地下住居をつくらず通常1F〜の戸数にするか、結局その差は販売価格には反映できず
    デベの利益の差になるだけじゃないだろうか。
    デベ側は自社の利益ばかりに走らず、もう少し「生活の場を提供する」という
    よい反省材料に多少はなってくれればよいと思うよ・・・。

  15. 16 匿名さん

    先程、住民運動のHP見ましたが、『イメージ小説』や『購入者の方へ』という項目の内容は
    少しいき過ぎの感を受けました。購入検討者・購入者に対する「脅し」とも取れるような損害
    賠償請求うんぬんというくだりは見ていて他人事ながら少し嫌な感じがしました。反対運動自体
    は部外者が容易に非難できるものではないと思いますが、やり方には最低限の品位が必要だと
    思います。

  16. 17 匿名さん

    おしとやかに礼儀正しく抗議しても、
    結局デベロッパーも誠意を見せないで強行したり、
    力と既成事実で強引に進めたりするから、
    反対運動もそれに対抗するため、
    よりエスカレートしたものになりがちですよね。
    難しい問題です。

  17. 18 匿名さん

    反対運動なんてどこでもあることだけれど、ここまで異常なのは
    さすがに珍しい。
    そもそも、反対派のHPを見る限りこのマンションの何が迷惑なのか
    まったくわからない。

    反対根拠の定番になる日照権侵害も景観破壊も危険建築も出てこない。
    地下住戸が危険だとか不自然だとかは、それは住む人の勝手だろう。
    (もっとも、物件HPに地下住戸についての説明がないところを見ると、
    デベもあまり自慢できる物だとは思ってなさそうだが)

    松の枝が切られたことと警備員がよそのマンションのわきで休憩してい
    たということが大きく取り上げられているが、つまり(少なくとも
    今のところの)問題はその程度ってことかと。

  18. 19 匿名さん

    ご近所に精神を病んでいる方が住んでいて・・・過剰反応している?!
    つまり、私もこの反対運動が異常に感じます。立地がいいのにご近所に問題があると・・・購入するの考えてしまいますよね。本当にデベの対応が悪いのか?!そしてそんな状況の中、建設されていくのは何故なのか?!本当に購入者のことを考えるデベならそのあたりのことを綺麗にしていから売る姿勢を求めたいものです。非常に難しい問題です。イメージ小説の中で松ノ木を勝手に切ったことを憤慨してましたね。あれが事実なら私もまずかったのでは・・・と思いましたよ。

  19. 20 匿名さん

    私は都内のパークハウスに住んでいる者です。
    同じパークハウスなので、部外者ながらちょっと寄ってみました。
    本当に感じが悪いですね、反対している住人!
    違法でもないのに勝手に自分たちの論理で展開しているような
    印象です。立地がいい場所はえてしてこういう反対運動は起こるものです。
    こんなことで、購入を見送るのはもったいないと思います。
    時間が経てば時期におさまるものです。

  20. 21 匿名さん


    次期に→直に、かな?

  21. 22 匿名さん

    反対する周辺住人の方々の気持ちもわかるので、気の毒だとは思います。

    でも、小説は異常。へたしたら脅迫ですよね、あれは。
    やり方がまずいんじゃないかなぁ〜。。

    とはいえ、買う気はしないですね、ぶちゃけ。

  22. 23 匿名さん

    確かに購入意欲は減退しました。
    他の近隣パークハウスを考えることに決めました。

  23. 24 匿名さん

    件のHP
    そうやって購買意欲をそぐのが一番の目的かもねえ

  24. 25 匿名さん

    20です。
    奴らの思惑にはまってはいけない気がします。
    違法でないなら堂々と買って、即完で「ざまあみろ!」
    くらいの気持ちを持ってほしいです。

  25. 26 匿名さん

    倍率が下がってありがたい。
    私は購入予定です。

  26. 27 匿名さん

    しかし確実に、よくないことが起きると思うな

    程度がシャレにならないことにならないように祈るだけだが

  27. 28 匿名さん

    ざまあみろ!って…。

    購入したら、ご近所さんですよ。。
    そんな思いしながら生活するのは毒々しいです。

    なんとか共存できないですかね〜?

  28. 29 匿名さん

    イメージ小説がなくなった?!

  29. 30 匿名さん

    反対運動のサイト見ました。「地域に受け入れられるか。」
    って住居の自由は法律で認められているのですよ。
    この反対運動はこのマンションに住む権利を持つ人達への脅しですね。

  30. 31 匿名さん

    ほんとだ!!!

    小説がなくなってる!!

    ここチェックしてるんですかね〜?

  31. 32 匿名さん

    あらら残念。
    今日、知り合いに話のネタとして紹介したところだったのに。
    でもまあ保存はしてあるし、「再配布は自由」ということだからいいか。

  32. 33 匿名さん

    ここを見て消したとすれば、むしろ意外。
    全部デベの工作と信じているだろうと思ってた。
    デベや購入者に同情する人を増やすだけだと気づいたならまだ理性が
    残っていたということか(作者と管理人が別人なのかも)。

    あ、でもまだ「購入する方へのお知らせ」はそのままか。
    デベでなく購入者を攻撃していたんでは、マスコミも取り合って
    くれないぞ〜。

  33. 34 匿名さん

    現地に行ってみましたが、反対のノボリすごいですね。
    逆にデベが気の毒になりました。
    HPにも、地下住居を作ってウンヌンなんて、いろいろ書いてますが、
    そんなの、最近はよくあることですよ。
    戸建だって、役所に書類だしたあと、勝手に増築したり変更したりして
    容積率オーバーになってるの、結構ありませんか?
    周囲の住民の日照権を極端に奪うとも思えませんし、
    あれは住民の集団エゴだとしか思えないですね。

  34. 35 匿名さん

    5.マンションの販売主は、周辺住民に対して全く誠意を示していません。
      この不信感は、マンション購入者に対しても引き継がれることと思います。
      つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。

    つまりって・・・・あたま大丈夫なの?
    デベが切れて、じゃあ地下方式やめますよ!と奥の手の条例もちだしてきて
    高さ20mぐらいに設計変更したら笑える。

  35. 36 匿名さん

    >デベが切れて、じゃあ地下方式やめますよ!と奥の手の条例もちだしてきて
    >高さ20mぐらいに設計変更したら笑える。
    そんな事できるんですか?
    区に用地の一部を公園として寄贈する見返り?

  36. 37 匿名さん

    購入される方へのお知らせが非常に面白いね

    > もし地震や災害などで地盤に変化があった場合は、 
    > マンション購入者に対して損害賠償請求をする可能性がありますので
    > あらかじめご了承ください。

    なんでマンション購入者に損害賠償請求
    マンション購入者は善意の第三者じゃないか?

    > 南側住民は近年中に建て替えを予定しています。
    > マンションの高さは12メートル、一軒家の高さは10メートルですので
    > 眺望はほとんど期待できないと考えてください。

    嫌がらせかぁ(笑)
    建て替える方も大変そうだ

    > この不信感は、マンション購入者に対しても引き継がれることと思います。
    > つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。

    これは脅迫すれすれじゃないの?


    HP見て思ったけど違法建築すれすれと主張・弾劾する方が
    脅迫すれすれの事をやってちゃ50歩100歩としか見えないよね
    スレで通りがかった者なので購入には何も興味は無いですが
    やってるほうは必死なんだろうけど一歩引いてみると
    どっちもどっちだよ
    住民運動の方が何かドス黒いものを感じる
    もっとまともな方法でやれば応援できたのに

  37. 38 匿名さん

    "周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんので"
    ってかいてあるけど、あのHPみたらあなたたちこそ
    世田谷区民に、東京都民に、日本国民に
    歓迎されなくなると思うのは私だけでしょうか?

  38. 39 匿名さん

    >>32
    イメージ小説 読みたい〜!
    どなたかUPしてくださいまし。

  39. 40 匿名さん

    あのHP見る限り周辺住民側より三菱地所側に同情したくなるな。
    もう少し考えてやらないと全く逆効果だと思う。
    誰が見ても感じ悪いのは周辺住民の方にうつってますよ。
    三菱地所さん負けないでね。

  40. 41 匿名さん

    ほんと、ここの反対運動はひどすぎる。
    警備員が他のマンションで休憩してる写真を勝手にのっけたり・・・
    そりゃ、その行為は感心しないけど、ちょっと注意すれば解決する問題であって、
    わざわざ写真を盗み撮りして、公けのネットで晒し者にするなんて、信じられない神経です。

    > マンション購入者に対して損害賠償請求をする

    筋違いもはなはだしいんじゃないの?
    まさに脅しでしょう。しかも超レベルの低い。

    > 南側住民は近年中に建て替えを予定しています

    どうぞどうぞ。そんなのはご勝手です。

    > 眺望はほとんど期待できないと考えてください。

    余計なお世話です。
    というか、マンション住民が眺望を楽しむのをひがんで
    嫌がらせをしてるとしかおもえませんね。

    > つまり、周辺住民はマンション購入者を歓迎しませんのでご承知おきください。

    いったい何様のつもりなんでしょう?
    ちょっと前から住んでるってだけのくせに・・・
    それともなんですか? 戸建の既存住民はマンション購入者を
    「歓迎してあげる」ほど上のレベルにいる方々で、
    マンション住民は頭をさげて「歓迎してください」と言わなければいけないんですか?

    >イメージ小説 読みたい〜!

    素人丸出しの、****しい小説ですから、読むのも時間の無駄ですよ。
    作者はどこの誰なんでしょうね?
    ネット上で明らかにしてほしい。

    ホント、いつもはデベには批判的な私ですが、
    ここの物件に関しては、ガンバレ、地所! 頑張れ購入者! といいたい

  41. 42 匿名さん

    ひょっとして「イメージ小説」は反対住民が自分で書いたものでは
    なかったのでは?
    「周辺住民」がまったく出てこなかったり、「誘拐が起きやすい」と
    断じてみたり、そこに住んでいる人が書いたにしてはちょっと不自然
    だった。知人か、あるいはプロ市民のたぐいかに依頼したのかも。
    本当に反対住民の力作だったら、こんなに簡単に引っ込めれなかった
    と思う(どっちにしても書いた人の面目丸つぶれだが)。

    作者が本当に周辺住民だったなら、ぜひ作者の住所を(概略だけで
    いいから)公開することを反対派にすすめる。
    購入を思いとどまらせるにが目的なら、きっとどんな嫌悪施設よりも
    効果があるだろう。

  42. 43 匿名さん

    >>37 >>41
    同意。
    購入検討者に対する物の言いようがこれでは、デベに対する申し入れもさぞかし
    傲慢だったのだろうと思わざるを得ない。

    ちなみに件のHPのトップに
    >「現計画の変更だけが唯一の解決方法だ」と建築主に何度も話し合いを求めて
    >いますが「応じられない」という一方的な通知のみ。

    と堂々と書いてある。
    「唯一の解決法」って、最初から話し合う気はないと言ってるのと同じなんです
    が。こういうのは「話し合いを求める」とは言わないって。

    逆に「反対住民による土地の買取が唯一の解決方法だ」と「話し合い」を求めら
    れたられたら「誠意のある対応」をするのか?

  43. 44 43

    反対運動関係者も見ているようだから言っておくが、マスコミや
    ネットを使って世間を味方につけようというなら、自分たちが
    「協力」を「お願い」する立場だということを忘れてはだめだ。
    今回のケースでなら、購入検討者に対して「私たちはこんなに困って
    いるんです。デベに計画を変更させるためどうか買わないで
    ください」というべきだった。

    それを買うなと「要求」したり、嫌がらせをしてやると「脅迫」
    してしまったりしたら、世間に訴える意味は無い。
    検討者を脅迫したりデベに嫌がらせをしたりするのが目的なら、
    物件の周りでだけやっていても同じだった。

    あのHPは「お願いも嫌。譲歩も嫌。自分はいつも要求だけしていれ
    ばいい」という考えがにじみ出ているのが、共感を得られない最大の
    理由だと思う。
    世間の同情を求めるのはプライドが許さないのかもしれないが、
    はやいところ「購入する方へのお知らせ」だけは「検討されている方
    へのお願い」に書き直したほうがいい。

  44. 45 匿名さん

    賛成。

  45. 46 匿名さん

    ホント、そう思います。

    >「現計画の変更だけが唯一の解決方法だ」

    って、それじゃ、一方的な通告であって話し合いではないでしょう。
    購入者への嫌がらせ文など、私が購入者なら、むしろ逆に提訴したいくらい。
    「いわれのない脅迫によって転居の自由を阻害された」ってことで。

    >書き直したほうがいい。

    親切なアドバイスですが、もう遅いでしょう。
    おそらく、コピーしてる人もいますよ。
    のちのち、こんなに陰湿かつ悪質な妨害をされた、という証拠になりますからね。

    小説は誰が書いたんですか?
    疲れて休んでた警備員(働いてる人への同情心もなにもないんですね)
    の写真を勝手に掲載するぐらいなら、
    作者の実名と写真を公開されたらいかがなんでしょう?

    もし、私の書き込みにご不満なら、どうぞ、ここの管理人さんに
    情報公開を求めるなり、裁判に訴えるなりしてください。
    堂々と受けてたちますから(クレーム来たら、告知してください>管理人さん)。
    私はまったく地所とも関係のない人間ですし、購入予定者でもありませんから。

  46. 47 匿名さん

    46です

    >物件の周りでだけやっていても同じだった。

    物件のまわりでも、これみよがしにノボリをたてて
    嫌がらせしてますよ。
    現地をとおりかかって、驚き、ああ、Eマンションで
    批判されてる反対運動か、とわかりました。
    あのやり方はいきすぎ。
    買うのを妨害してるとしか思えません。
    もういっそ、永遠にあのノボリを立てておいてくださいよ。
    「私たちはあなたがたを歓迎しません」とか、大弾幕を下げるのも、よい案かと?
    周辺住民のエゴをしらしめる格好の材料として。

  47. 48 匿名さん

    たぶん、周辺の家でも反対運動なんてしたくない家も多いと
    思うんですよ。4階建てのマンションより、あのノボリの方がよほど
    見苦しいですから。
    マンションの隣家なんて、嫌がらせのために家を建て替えろって?
    とても付き合いきれないでしょう。
    けど、協力しなかったら何されるかわからないって雰囲気になってる
    んじゃないでしょうか。入居者の子供をいじめてやろうって言ってる
    人たちですから、子供のいる家なんて抵抗できませんよ。

  48. 49 匿名さん

    とにかく、地所には間違っても和解金など出して欲しくないですね。
    こんな脅迫のようなやり方がまかりとおっては、移動や転居の自由が阻害されます。
    北烏山の反オウムのノボリですら、もっと抑制されていますよ。
    購入者やデベは犯罪者でもテロリストでもないんですよ。
    わかっているんでしょうか。

    あの醜い、エゴむきだしのノボリはどうぞ、永遠に立てておいてください。
    48さんもおっしゃっていますが、マンションなどより、よほど見苦しいです。
    よく恥ずかしくないですね。

  49. 50 匿名さん

    サイトの管理人情報って
    全然情報でもなんでもないじゃん
    代表者の住所名前電話番号すら載ってない
    匿名で脅迫まがいの行為って2ちゃんねると何が違うんだろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸