管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:23:17

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-05-19 12:00:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう!

  1. 901 匿名さん

    棟総会の議決事項は、義務違反者に対する訴えの提起とか
    建物が滅失した場合の棟の共用部分の復旧、建て替えとかに
    限定されてますよね。
    各棟の修繕積立金の取り崩しも、団地総会の決議が必要ですから。

  2. 902 アホなフロント

    楽学マンション管理士の249P 団地型の標準管理規約を読んでいたら
    1. 管理費
    2. 団地修繕積立金
    3. 各棟修繕積立金
    しかありませんでした。

    では
    1つの棟の玄関ガラスが割れたら、1.管理費から支出するのでしょうか?
    まさか、その都度総会を開いて3.各棟修繕積立金を取り崩す訳ではないでしょう
    管理状態の悪い棟に対し不満が出ませんか?
    釈然としません
    どなたか、詳しい方お願いします。



  3. 903 匿名さん

    >>902
    一般論ではなく、ある団地型マンションの実例ですけど、そこは団地管理費から出していましたね。
    低層棟と高層棟があって、低層棟にはエレベーターが無いのに、低層棟の人も払っている団地管理費からエレベーターの点検費が出ていて、やっぱり不満が出ていましたね。
    まあ、一階の人もエレベーター点検費を負担しているわけで、そこは我慢してもらうしかないわけですが、どうしてもというなら、棟別管理費も必要でしょう。
    というか、本気で棟別に分けたら、たぶん団地管理費と棟別管理費の割合が2:8とか3:7くらいになると思います

  4. 904 ピギナーさん

    〔建替えにおける合意形成・その1〕
    棟を越える合意形成-連担棟・団地
    http://www.nippyo.co.jp/download/SHINSAI/PDF/jihou_70_3_p115.pdf

  5. 905 アホなフロント

    >903さん
    やはりそうなんですね
    自然成立しないのなら、規約で一部管理組合を作って、全体管理部分だけの管理を管理組合に任せて、各棟個別の案件は、一部管理組合で処理した方が良いような気がします。
    何か不都合があるのでしょうか

  6. 906 匿名さん

    >>905
    不都合があるとすれば、スケールメリットが失われることくらいですね。
    大規模マンションと小規模マンションとどちらがいいかっていう問題に通じるものがあります

  7. 907 匿名さん

    >904さん
    連単棟の場合で、A.Bの建物が渡り廊下棟でつながっているが、入口は
    別々になっている。但し、受水槽・電気室がどちらかにある、その場合は、
    一個の建物として取り扱うといっていますが、
    もし、小さな棟の建物Bが倒壊し、A棟は被害が軽微だった場合、基本的には
    大規模滅失とはならず、通常の補修工事となります。
    B棟は建て替えをしなければならない訳ですが、その場合、一つの建物だから
    建て替え費用は、全員で負担すべきという議案を提出したとしても、例えば
    一戸平均1,000万円の負担になりますといっても、A棟の住民にしてみれば
    被害は軽微なので、承認するとは思えません。
    この場合は、一部共用部分として、B棟は、それで立て替え等をやるということ
    になるのでしょうか。

  8. 908 匿名さん

    >平成14年4月15日 初版発行
    >平成21年3月6日  平成21年度版発行
    >と、書いていますので平成21年度版でしょう
    ありがとうございます
    調べてみます

  9. 909 ピギナーさん

    >>907
    >この場合は、一部共用部分として、B棟は、それで立て替え等をやるということになるのでしょうか。

    「B部分」が一部共用部分になるとは到底考えられません。
    なんでしたら、過去の遣り取りを紹介しましょうか?

  10. 910 匿名さん

    >907さん
    うちでもこれは大問題。
    3つの建物がエキスパンションでつながっており、受水槽・高架水槽は一つ、そして登記は1つです。
    これで、EVのない一番小さい棟が倒壊したらどうなるんだろう

  11. 911 匿名さん

    >909さん
    勘違いじゃないですか。
    この問題でやりとりしたことはありませんが。
    似たような考えをもった方はおられるでしょうから。

  12. 912 匿名さん

    >910さん
    おたくのマンションは単棟型の管理規約なんですね。
    うちももし小さい方のマンションが火災とかで全焼したり、
    倒壊した場合は、建て替えなり大規模復旧工事がむずかしいと
    おもうんですね。

  13. 913 匿名さん

    >909さん
    一部共用部分にはならないのは判りましたが、このような場合(907)は
    手の打ちようがないということですか。

  14. 914 909
  15. 915 匿名さん

    >>914 
    それは勘違いですよ。
    事例が異なるので参考になりません。
    今回は、「B部分」が共用部(一部)なのですから。

  16. 916 909

    >>915 さん

    >>914 に紹介したURLのエッセンスは以下の部分です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/res/1377-1491

  17. 917 匿名さん

    >916さん 
    あなたは、ここのスレとは関係ないことをもってきたり、匿名なのに
    スレ主と書き込んだり、何がしたいんですか?
    そんなことより、別の過去スレで、質問に対して何かいい提案があったら
    それを紹介することが必要なんじゃないですか。
    みなさんはそれを期待しているのですよ。
    別スレのことを調べて個人を攻撃するために、ここにもってくる、そんなことは普通はしませんよ。
    それを調べるのにどれだけ時間がかかるんですか。そして、その意味が
    あるんですか?
    ここは匿名掲示板なんですよ。

  18. 918 匿名さん

    瑕疵保険について、問題提起します。大規模修繕工事のときに瑕疵担保責任保険に
    加入されたマンションはありませんか。 

     国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人が、平成22年から保険の提供を開始
     しております。

      現在は、大規模修繕工事にかかる瑕疵保険への加入が増えており、管理組合も保険加入
     を大規模修繕工事の入札参加条件に設定するところが増えてきています。

      管理組合としては、今後大規模修繕工事を実施する際は、元請業者に対し保険加入依頼
     をし、瑕疵に対する保証を確保するとともに、請負業者の倒産等に備え万全の対策を取って
     おく必要があります。
      尚、これに伴う管理組合の費用負担・手続き等は必要ありません。

    <保険の仕組み>

      保険の対象となる大規模修繕工事において、工事を実施した部分に瑕疵があった場合
     に、工事業者に対して、瑕疵担保責任を負担することによって生じた損害について保険金
     が支払われます。

      又、工事業者が倒産などの事由により、瑕疵担保責任を履行できない場合には、管理
     組合に対して直接保険金が支払われます。

  19. 919 匿名さん

    ↑は、これからの保険として、やっておけばすごくメリットのある
    ものですので、是非皆さん方のマンションも大規模修繕工事のときには、
    業者に保険に加入するように奨めてください。

  20. 920 匿名さん

    渡り廊下とか付属施設云々で1つの棟にするとかは関係ないのですよ。
    その定義はどうでもいいのです。
    要は、2つある棟のうち1つの棟が倒壊し、片方は殆ど被害がない
    場合、建て替え費用は全員で負担するのですかということが聞きたかったのです。
    建て替え決議や再建決議は、とてもじゃないが承認されないと思うので。
    だから、そういうマンションは団地型管理規約にしておいた方が、いざという
    ときに、個別に対応できるのでいいのではないかということです。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸