管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:23:17

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-05-19 12:00:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう!

  1. 182 匿名さん

    >180
    自腹でやるとはどういうことですか?
    支払いは管理組合がやるのですよ。
    あなたは、剛腕理事長だから何でもアリなんですね。

  2. 183 匿名さん

    >181
    規約に規定をすれば、それに従わなければなりませんが、
    専有部分内のガラスの破損や網戸の張り替え、雨漏り等は
    そこの区分所有者もやれるようにしてた方がいいと思いますけど。
    ガラスや網戸の張り替えは、区分所有者負担ですけど、雨漏りの
    場合は、共用部分の可能性もありますからね。
    雨漏りの場合は、保険が適用されるので、そこの区分所有者でも
    いいとは思いますが。

  3. 184 マンション住民さん

    >自腹でやるとはどういうことですか?
    >支払いは管理組合がやるのですよ。

    なんで?自腹でやるから管理組合の許可がいらないのだよ。
    建替え払いして後で管理組合に請求するとは虫が良すぎる。
    管理組合費使うなら公金支出だから理事会なり総会の承認決議がいることは常識。
    自分の金で勝手にやればいい。

  4. 185 匿名さん

    >183 
    自分のマンションの管理組合に”保存行為”について質問しましょうね
    マンション毎に規約が異なるのだから、ここでは答えはでませんよ

  5. 186 匿名さん

    ↑区分所有者が出来るのはあくまでも保存行為の範囲。
    共用部分の変更(軽微なものを除く)はたとえ自腹でも総会決議が必要。

  6. 187 匿名さん

    自腹で大規模修繕やってくれたら組合員に感謝されるよ。

  7. 188 匿名さん

    >184
    意味のないカキコミです

    自分のマンションの管理組合に”保存行為”について質問しましょう
    マンション毎に規約が異なるのですから
    ここで確定的なことは言えないはずですよ
     

  8. 189 第1期管理組合組合長

    >>188

    意味のないカキコミです

    組合費から支出する場合は管理組合の承認が必要ですが、自腹でする場合は区分所有法に従って実施できるので、管理組合の承認が不要ということです。

  9. 190 マン管

    その通り。

    1. その通り。
  10. 191 サラリーマンさん

    なるほど、マンション管理士の資格者証は国の発行ではないね。

  11. 192 マンション管理員

    マンション管理するならこれ取っとけ。

    1. マンション管理するならこれ取っとけ。
  12. 193 匿名さん

    役に立たない資格は要らないかも
    その資格でなにが出来る訳でもないし…

  13. 194 ピギナーさん

    ≪ご参考≫

    <弁護士平松英樹のマンション管理論>
    【共用部分の保存行為とは?】
    http://www.mankan-online.com/column-hiramatsu/042.html

  14. 195 匿名さん

    マンションに規約で定めてなければ区分所有法通りということになります。
    つまり、各区分所有者が単独で保存行為を行うことができ、その費用は
    全区分所有者で負担するとなっています。要するに管理組合で負担する
    ということになります。

    共用玄関のオートロックが壊れたり、共用玄関のガラスが破損した場合は
    各区分所有者の判断で業者に連絡を取り、工事をさせることができるとなっています。
    そして、その支払いは管理組合が行わなければなりません。
    これが区分所有法の扱いです。

    しかし、いくら保存行為でも、オートロックの補修等については、管理組合としてやらなければ
    費用や信用面で不安がつきまといます。
    だから、規約で理事長判断にした方がいいのではという提案をしたのです。
    自腹とかいっている方がおられますが、区分所有者が単独で発注した補修費用は管理組合負担
    になりますよ。それが法律で決められています。
    しかし、規約で変更はできるとなっています。

  15. 196 匿名さん

    何故理事長判断にしたのかといいますと、急を要する保存行為は
    理事会を開催している時間はないからです。

  16. 197 マンション住民さん

    >>196
    うちの管理規約では理事長の専決処分権の規定があるから大丈夫。
    2011.3.11の東北地方太平洋沖地震の時に、安全確保のための共用部分応急修理時に発動された。

    1. うちの管理規約では理事長の専決処分権の規...
  17. 198 匿名さん

    >197
    基本的には、区分所有法通りの解釈ですね。
    管理者(理事長)は保存行為をすることができるとは、どこの
    マンションも区分所有法上はそうなっています。
    そして、並行して各区分所有者も保存行為は、単独ですることができる
    となっているのです。

    あなたのとこの理事長の規定はそれで通用しますが、各区分所有者の
    保存行為については規定がされていません。
    ということは、各区分所有者は、区分所有法通りの対応ができるということになります。

    ただ、保存行為の費用については、1ヶ月の管理費の範囲が一応の目安となって
    います。

  18. 199 匿名さん

    よくわからないカキコミが続いていますね
    ひっかけ問題のような嘘くさいカキコミも混じっているようです
     
    皆さん、ココのカキコミを安易にに信じず、
    ご自宅の管理組合か有資格者に確認しましょう

    責任ある答えが安心です
    「資格証の提示=発言に責任を持つ」ということです

    ここのカキコミは井戸端会議程度に楽しむのが良いようです

  19. 200 マンション住民さん


    >各区分所有者は、区分所有法通りの対応ができるということになります。
    だから言ってるじゃん、自腹でやれと。組合費つかわなければ理事会や総会の承認決議は不要。


    >ただ、保存行為の費用については、1ヶ月の管理費の範囲が一応の目安となっています。
    そんな不文律は通用せんぞ。訴訟に成ったら負ける。

  20. 201 毒をも制する理事長の証明

    向かうところ敵なしだお。

    1. 向かうところ敵なしだお。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸