マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何が何でも「眺望」優先!!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何が何でも「眺望」優先!!!

  1. 701 匿名さん

    今年の夏に遊びに行ってきた叔母のリゾートマンション、3階からの眺望。

    1. 今年の夏に遊びに行ってきた叔母のリゾート...
  2. 702 匿名さん

    >697
    綺麗ですね~。こうしてみるとエントランスロビーがあるMSがいいなぁ
    癒されますね。羨ましい。

    >701
    森林浴で夏はいいでしょうね。その地でしか見れない特徴ある眺望っていいですよね。

    綺麗な写真お持ちの方、アップして欲しいで~す♪

  3. 703 匿名さん

    やはり富士山は日本人の心なのでしょうか。
    私は富士山ビューじゃなくて良いから、バルコニーからどこか遠くにある山が
    ぼんやり見えているような眺望が理想ですね。
    朝焼けや夕焼けに照らされる稜線が好きなんです。

  4. 704 匿名さん

    眺望重視なら、横浜プリンス跡地のマンションは、いいんじゃない?
    ただし、海側限定ね。
    夜景が綺麗ですよ。

  5. 705 物件比較中さん

    横浜のほうはほんといいですよね、行っただけでマンション購入を考えたくなりますよ。海岸線の景色を見てしまうともうノックアウトです(笑)

    私としては駅直結マンションが理想でそこから市街の景色を見渡すシーンが一番グッとくるんですけど横浜の海の眺望はそれを迷わせますよ、今後どこか検討する時はほんと迷います。

  6. 706 匿名さん

    やっぱり、日本人は富士山好きなんですね。
    あの雄大で凛とした姿が良いですね。
    横浜プリンス跡地のマンションも、西側の棟は、富士山ビューってことですよ。

  7. 707 匿名さん

    今年も残りわずか、クリスマスのイルミネーションが心を癒してくれますね。節電の折、LEDにしているところもあるとか。高層ならばいつも夜景が楽しめるのはたまりませんね。静かな郊外ならバルコニーから星が見えたりもロマンティックですね。

  8. 710 いつか買いたいさん

    >703

    23区のマンションからの眺望となると海か都市の夜景か富士山のどれかに絞られますものね、せっかくなら日本の象徴でもある富士を眺められるという願望は自然と生まれるんじゃないかと思います。

    やっぱり大きめに眺めたいとなると世田谷あたりのマンションが良いのでしょうね。

    うちは西は富士山、東は夜景という両方楽しめるマンションがあればいいなと思っています。

  9. 711 匿名さん

    富士山の眺望は最高です。

    1. 富士山の眺望は最高です。
  10. 712 匿名さん

    >>711

    素晴らしいです!!!!!

  11. 713 住まいに詳しい人

    >>710
    パークシティ杉並セントラルタワーなんかどうでしょう?

    今、最上階28階東南西三方角部屋が中古で出ていますが、
    東に新宿の高層ビル街が、西に富士山が見える物件です。

    参考URL(野村不動産のサイトです)
    http://www.nomu.com/mansion/1041141/

  12. 714 匿名さん

    >713
    釣りだろうけど、眺望写真アップしてこない人がほとんどのスレに
    この物件は買えないでしょう。

  13. 715 匿名さん

    アップの仕方が分からなかったり、写真で自分のマンション特定されたくない人もいるのよ。

  14. 716 匿名さん


    そもそも財閥系に住んでる人もここには少なそう。

  15. 717 匿名さん

    711さん
    富士山がこんなに大きく真正面に見えるなんて素晴らしい!
    ちなみにお住まいはどちらですか?
    こちらなら、日中は富士山、夕刻からは夜景が楽しめそうです。
    本当に羨ましい環境です。

  16. 718 匿名さん

    >717
    有難うございます。711です。
    場所は神奈川県とだけ言うに留めさせて頂きます。
    春夏秋冬色んな表情を見せてくれます。日々の単位では朝・昼・夜とそれぞれ
    素晴らしい眺めです。
    眺望は目に飛び込んでくる被写体は何かというのも重要ですが、前に写真アップされて
    いた方との共通点でもありますが、贅沢な眺望とは、「春夏秋冬、朝昼夜」の
    それぞれの表情、光景、季節の移り変わりを感じることの出来る眺めだと
    小生は思っています。

  17. 719 匿名さん

    23区の大半は、丹沢が正面になって、富士山がかなり隠されちゃいますよね。
    さらにその延長線で西へ行くと、ますます丹沢が高くなってしまう。
    ウチの実家は町田ですけど見えないですもん。

    その点、神奈川南部は良いなー。

    房総半島からも綺麗に見えるんですが、通勤可能なマンション立地ではないですね。
    木更津からアクアラインをバス通勤するのはありかも。

  18. 720 匿名さん

    上野毛付近です。
    719さんの言われるように丹沢にかぶります。
    これ以上西に行くと更に丹沢に隠されてしまいます。

    1. 上野毛付近です。719さんの言われるよう...
  19. 723 匿名さん

    23区東京の北部のほうはどうですか??

    海も無ければ富士山も遠くに眺めることになりますが高層マンションなら何かの景色がありますよね。北部のマンションからはどういった眺望が美しかったりするんでしょうか。今まで南部や西部といったほうに意識がいっていまっていましたが実は他にも眺望が良いといえる場所があるんじゃないかと思いまして。

  20. 724 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  21. 725 匿名さん

    必ずしも23区北部限定ではないですが、高層なら、北、北東の方角だと日光連山や男体山、筑波山が良く見えます。あと東は平坦ですし、荒川より向こうは高い建物も少ないので、20階ぐらいまで上がれば、ご来光を毎日拝むことが出来ます。
    うちは結構高い階なので、目線より低い地平線から太陽が出るため、部屋の奥の天井ギリギリのところに陽が入ります。

  22. 726 匿名さん


    そんな方面まで見えるものなんですね、新しい検討エリアが増えそうですよ♪

    山々の景色にはセラピー効果が少なからずあるのだとか、人によっては素晴らしい夜景や海よりもそれらのほうが性格に馴染むのだと思います。

    できれば自分は山々が眺められる物件を探したいです、参考になりましたm(__)m

  23. 727 匿名さん

    私は埼玉県南部居住ですが、
    眺望は、新宿ビル街、富士山、池袋、千代田区ビル街等が
    見えます。

    空気が澄んだときの富士山は別格ですが、それ以外の景色はさすがに以前ほどの新鮮味はありませんが、
    エレベーター待ちのときに見える秩父連山には心洗われます。

    やっぱり山はいいですね。

  24. 728 匿名さん

    関東に越してきたとき、実に落ち着かなかったですね。山が見えないので・・・
    最近関東北部で15階住みになりました。もっと低い階のアパートに住んでいたの
    で知らなかったのですが、高層階だと山が見えるのですね。筑波山や日光・那須方面
    が見えています。北側に窓があれば、多分福島の山も見えるのでしょう。
    地震の際はとんでもなく揺れましたが、それでも眺望を捨てる気にはなりません。

  25. 729 ビギナーさん

    景色は大事ですよね!

    普通は毎日帰る場所なんで朝行く時、夜帰ってきた時、景色がいいのと何もないのとでは次の日のモチベーションも違いますよ!

    あ、バリバリのビジネスマン(ただバタバタしてるだけ?)視点の意見なんですけどね^^;
    山が一望できるなんていいですね、うち住んでいるところの市街が景色になっています。
    皆さん求める景色はいろいろ違っていて楽しいです^^


  26. 730 匿名さん

    今日の夕焼け、綺麗でした。

    1. 今日の夕焼け、綺麗でした。
  27. 731 匿名さん

    ほんと、すごくきれい!
    こんな景色が見えるマンションはいいですね。
    羨ましいです。

  28. 733 買い換え検討中

    >>730

    スゴッ・・・。

    これが毎日見れるマンションってことですか??

    スゴッ・・・。

    なんか「このマンションにして本当に良かった」って思える瞬間なんじゃないでかねコレ。
    うちもそう思えるマンションと出合えるまで焦って買っちゃいけないかなって思わされましたよ。

    絶景THANKSです。

  29. 735 匿名さん

    日没方位は時期によって異なるから、被らないことも多いと思うんだが・・・
    というより、ビルが太陽を遮ってる訳でもないし、この写真かなりの望遠だから、ビルの視野角なんて3本あわせて伸ばした手の指2本分もないのではないかと。

  30. 736 匿名さん

    毎日、同じような景色を見て毎日、同じように感動しているのか
    ただの○○だな

  31. 737 匿名さん

    なんでも毎日同じように見えるのか。
    感性に乏しいんだね。
    生きててつまらないんじゃない?

  32. 738 匿名さん

    >感性に乏しいんだね。
    実際、そういう人も多いんだと思う。
    日々の生活やお金の出入りばかりに意識がいってしまって、お金に代えられない大切なものを見失った人達。
    ま、人生いろいろですけどね。

  33. 739 匿名さん

    西向きは、西日が暑いということで東向きよりも人気が低いかと思いますが、
    眺望重視派にとっては、夕日を見れるというのは非常に魅力的ですよね。

    朝日のすがすがしさもいいけど、夕日の美しさには心奪われます。

  34. 740 匿名さん

    739さん、夕日ってなんか、やさしい感じでいいですよね。
    朝日は力強くて、元気もらう感じです。よそのスレで朝日の写真見つけたんで、貼っときます。

    1. 739さん、夕日ってなんか、やさしい感じ...
  35. 742 匿名さん

    意外と、都心の超高層・家賃200万超の賃貸に住んでる天邪鬼だったりして。

  36. 744 匿名さん

    毎日、同じような景色を見て毎日、同じように感動しているのか
    ただの○○だな

  37. 745 匿名さん

    >>698
    そんなに少ないのか。豊島区、6Fだけど富士山見えるから賃貸募集のとき
    「富士山が見えます」と入れてるよ

  38. 746 マンコミュファンさん

    >730
    仕事の日はこの光景のタイミングに家にいることはないと思いますが、休日ならこれを見るために時間を合わせて帰宅しそうですよ^^

    ほんと綺麗ですね~、今までの私の住まいが綺麗な眺望が無さ過ぎなのかな^^;

    将来はこういう時間帯の内見をしてマンションを選ぶのもいいかもと思う瞬間でした。

  39. 747 匿名さん

    毎日窓の外から見えるものだから、
    眺望って大事だな~と思っています。
    毎日同じ風景に見えても、ふと季節を感じたり、
    今日の雲はきれいだなーくらいのことでも発見できると
    ちょっと嬉しくなったり♪
    ヒマ人なのかもしれませんが、そういうことを感じて毎日過ごせたらな~と思うので、
    眺望優先したいです。

  40. 748 匿名

    今の家、眺望なし。
    うつになりそう。

  41. 749 匿名さん

    親元の一戸建てに住んでいた時は眺望は無くて当たり前だったので気にしなかったけど、
    今のマンションで眺望の良さと開放感を知ってしまうと、眺望の遮られた住居に住む事は
    考えられない。

    夕焼けの赤さ、朝の雪をかぶった富士山、どれも今の生活には欠かせない。

    夕暮れ時に、夕焼けと富士山をバックに走る電車も風情があってよい。
    遠くのマンション群の部屋に明かりがつき出すと、今日も静かに終わりを迎えていると
    感じられる。

    眺望があることで、人々と自分の一日の生活が暮れていく事を実感できるのだ。





  42. 750 匿名さん

    一度住んだらその眺望はもう生活から切り離せなくなりそうですよねー。

    自分もそんな眺望のあるマンションに住みたいですよん。

    精神面に与える好影響もあるんでしょうね、それで日々の仕事や家族とのコミュニケーション、その他諸々、好影響で幸せな方向に進むなら必要な条件だと思います。

    眺望を優先的にしてマンションを選ぶことも人生にとって大切なことなのかもなって最近思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸