マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何が何でも「眺望」優先!!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何が何でも「眺望」優先!!!

  1. 403 匿名さん

    東京スカイツリー、本日の姿です。

    1. 東京スカイツリー、本日の姿です。
  2. 405 入居済み住民さん

    >>404
    東京タワーが見えるビューバスいいなぁ〜。
    どこだろう?ツインパークス?ちょっと違うか・・・。

  3. 406 匿名さん

    なんじゃーその風呂はー!?笑
    ここの掲示板、面白いですね。

  4. 407 匿名さん

    >>404
    シティタワー麻布十番と見た!

  5. 408 匿名さん

    メゾネットのスカイジャグジーか。
    すげーなー。しかも朝風呂。w

  6. 409 匿名さん

    売れ残りタワマンの寒い買い煽りが続いております。

  7. 410 いつか買いたいさん

    >>408
    >メゾネットのスカイジャグジー
    って、シティタワーズ豊洲 ザ・ツインとWCTしか知らないけど、
    >>404は東京タワー至近だからどちらでもないよね。
    >>407のいうとおりなのか、はたまた他のタワマンなのか・・・。
    気になる、どこなんだろう???

    あんまり特定しちゃうと、>>404の個人情報に関わってくるからアレだけど。。。。

  8. 411 匿名さん

    404、CT麻布十番ですな。

    我が家は後から見る形、同じ風景です。


    細長ペンシル、地所の賃貸のはず。

    いやはや良いですね~~~~

  9. 412 匿名さん

    住宅地にポッとビルがあると階が低くても見晴らしは良いよ。
    おらの家は6階。
    しかし、家から六本木ヒルズ、ミッドタウン、東京タワー、恵比寿ガーデン、
    白金のタワー、パークアクシス青山、全てワイドビューで視界に入ってくる。
    もっと「上から」ではなく、「下から」だから見下ろし感はないけどねw
    坪1万6000円ぐらいだから値段もそこそこだし満足だよ。

  10. 413 匿名さん

    あっ、そうですか(藁)

  11. 414 物件比較中さん

    >>412
    >しかし、家から六本木ヒルズ、ミッドタウン、東京タワー、恵比寿ガーデン、
    >白金のタワー、パークアクシス青山、全てワイドビューで視界に入ってくる。

    うらやましい眺望・・・・でも下からとは言えそんな場所あるのかな?
    元麻布とかの高台なんだろうか??

  12. 415 匿名さん

    ごりっぱ。

  13. 420 匿名

    412さんの写真投稿希望!!

  14. 421 匿名さん

    麻布十番のタワーの眺望は皆さんどのように思われますか?

  15. 422 匿名さん

    今さらこんなくだらんスレ掘り出してきたんだ?(笑)

  16. 423 匿名さん

    東京タワーも近すぎると単なるオレンジの鉄塔で味気ない。

  17. 424 匿名さん

    やっぱりそうですか。タワー近すぎるのもイマイチですかね。

  18. 425 芝浦アイランド エアータワー

    芝浦アイランドのエアタワーだが、立派のカフェテリアがある。ただ、問題はそこにいつも怪しげな証券マン3人、2人男、1人女が出入りして、そこであたかも自分たちも住んでいるように見せかけて証券商品を売りさばいているらしい。こいつらのせいで、本当に雰囲気が悪くなっていると聞いた。まあ、どこにでも、こういった輩は出没するな。

  19. 426 匿名さん

    急にどうしました?

  20. 427 匿名さん

    この季節になると花火が見えるマンションが気になる。

  21. 428 匿名さん

    10Fそこそこのマンションでも立地が丘の上とか斜面の上側なら候補かなあ。それなら遮るものがない限りは眺望いいですよね。23区内にそういうところありますかね。

  22. 429 匿名さん

    一年のほんの一時期、桜が咲く頃の景色に惚れこんでその場所に住むことを決めた人ってけっこういるみたいですよ。素晴らしい景色を毎日見て飽きてしまうよりいいのかもしれません。桜が咲いてから散るまで満喫して、また来年を楽しみに暮らすというのは日本人ならではですね。

  23. 430 匿名さん

    眺望、大事ですよね。にっこり

  24. 431 匿名さん

    っていうか、戸建に期待できない「眺望」って
    MS価値の大きな要素じゃんw

  25. 432 匿名さん

    世田谷区船橋のマンションからだと、東向きの4階からも東京タワーの大展望台から上の部分が見えますよ。
    目の前が低層地域で視界が開けてます。スカイツリーも都庁も見えます。

  26. 434 匿名

    唐突ですね。内陸タワマンではダメですか?

  27. 435 匿名さん

    眺望良くても住んでる人がアレだったら羊頭狗肉ってことで、アハハはっ!

  28. 436 匿名さん

    これからのトレンドは湾岸タワマンでしょうね

  29. 437 匿名さん

    これからは「命より眺望」の時代

  30. 438 匿名

    タワマンの高層階に住んでますが、
    タワマンの低層階住んでるやつなんなの?
    共用施設狙い?
    どうせすぐ使わなくなるでしょ。

  31. 439 匿名さん

    >>438

    >某タワマンの高層階に住んでます

    もう大きな地震が来ないから、ですか?

  32. 440 匿名さん

    タワマン高層に住む理由?大きな地震が来て内陸の住宅密集他が大火災のとき、どこが燃えているのか、消防庁とTV局に情報を流してあげるためです。

  33. 441 匿名さん

    奥さんも賛成してるの?
    湾岸タワマン高層階(笑)

    >首都直下型地震 発生確率70%! 備えは万全ですか?
    http://tokyo-jishin.com/
    ◆M7クラスの直下地震に要警戒

  34. 442 匿名さん

    「首都直下型地震 発生確率70%」は迷信

  35. 443 匿名さん

    その通り。あれは迷信。

    したがって湾岸タワマンは安全

  36. 444 匿名さん

    タワマンタワマンってしつこいね。
    タワマンのイメージをダウンさせて売れなくするための作戦かい?

  37. 445 匿名さん

    もう既に・・・(ry

  38. 446 匿名さん

    タワマン、民主党並みにすでに価値ないんじゃ…

  39. 447 匿名さん

    自分なりのマンション眺望に対する考えをあげると、上から見下ろすでもなく真っ直ぐの視点の景色が広がっている位置がいいかなぁ。あとはちょっとした丘上物件で、階は低いんだけど街が見渡せるようなところもなかなか好きかも。23区なら西新宿がいいな、今あげた内容とは異なる立地だけど、いいと思う。

  40. 448 匿名さん

    この時期だと花火が見えたら最高だけど普段はどんな展望がいいんだろう。
    日中だったら緑が多かったり川沿いだったりすると良い眺めなのかな?5階の部屋程度でも場所によっては富士山が見えたりするんですよね。個人的には夜景が好きなので都内だったら夜の東京ドームや東京タワーが見えるといいなあ。

  41. 449 匿名さん

    大都会に憧れるか大自然に憧れるかという価値観で景色の選択は変わってきますよね。昼は緑が多く見れて夜はネオンで●万ドルの夜景という抜群の眺望はそうそうあるものでもないですし、日常的にどんな景色が見えたらいいかと想像すると、気分的には遠くまで広々と山や海、河が見渡せる立地がいいでしょうか。海だと湾岸のほうに限られますので、隅田川や多摩川沿いのマンションなどは気持ち良さそうですね。

  42. 450 匿名さん

    タワーマンションは誰しもが想像できる場所に建っている傾向に感じますから、今後は思いもよらぬ立地での建設はないものかと楽しみにはしているんですよ。タワーの上階からしか見えないような景色があるならそれはとても魅力的だと思います。八王子にすごいマンションができているみたいですが、あのマンションができる前はあの高さからの景色は拝めなかったはずですので、何だか夢がありますよね。

  43. 451 匿名さん

    景色か。
    やっぱり景色が綺麗なほうが気分がいいんですかね?
    となると高層階じゃないと無理ですよね。
    高層階だとエレベーター昇るのも時間かかるし、外に出るのがめんどうになりそうだな。

  44. 452 匿名

    景色が好きなら丘の上の低層マンションがいいよ
    交通不便でも命のほうが大事

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸