マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何が何でも「眺望」優先!!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何が何でも「眺望」優先!!!

  1. 459 匿名さん

    んーこの表を見ると、かなり湾岸沿いは揺れそうですね。。。でも、東京湾は大きな津波が来ないというし、そんなに地震が着た時の安全度って変わるのかなーって気がします。だから、どっちでも変わらないなら眺望のいい方がいいなーと。

  2. 460 匿名さん

    今 NHKテレビで高層マンションの恐怖やってるね。

  3. 461 匿名さん

    >>458
    >>459
    これだけの想定がされているということは湾岸マンション群もこれに対応できる耐久力と期待していいのでしょうか。大丈夫という納得のいく根拠があれば一度は眺望の良いタワーマンションの上の方に住んでみたいものです。今までも安全性を精一杯気にして物件を選んできましたので、多くを求めることになりますが、安全な湾岸タワー上階という条件には憧れてしまいますね。

  4. 464 匿名さん

    高層難民と引き換えだよ。
    自分は4X階に住んでるが、選択条件は眺望第一。都心から電車で数分の立地で、真っ青な東京湾や地平線(東側は平らだからね)から昇る満月とか見られる。

    ただし、70歳過ぎたら災害時にお手上げだから引っ越す。

    希望は丘上低層。もう周りを囲まれた所には堪えられない。

  5. 465 匿名さん

    四十数階・・・すごいところに住んでらっしゃいますね。どんな景色が見えるか想像してしまいます。おっしゃる通り年齢を経ると高い階に住んでいることが心配になってくるのでしょうね。私は昔から丘上物件に憧れています。高層マンションも一度はと考えていましたが、最初から丘上を検討することも同時に考えようと思います。

  6. 466 元都民

    過去にハイパービルディング構想として、大○建設でX-SEED4000と言う近未来的な超超高層建築が構想された時があった。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/X-Seed_4000

    ただ、サウジでは1000mに迫る超超高層建築を実際に施工され書けようとしているらしいけど。

  7. 467 446

    >>442

    >>「首都直下型地震 発生確率70%」は迷信

    と、言うより311以降日本列島の地殻の歪みが加速度的に上昇し、誘発性活断層型巨大地震の発生の確率が高まったと言う所でしょうか。

    それと東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震でしょうけど。
    超高層建築は倒壊はあり得ないと言われているけど、中層階の柱や梁の剪断破壊の可能性は捨てきれないと思いますね。

  8. 468 匿名さん

    八王子のあの駅直結のタワーとか眺望は最高なんだろうね。都心のタワーだと周辺の景色が絶景なんだろうけど、八王子だと周辺に山々の景色もあって、あれほどの高さだと遠めに東京都心の景色も観える。これはなかなかない立地なんじゃないかな、いいよね。比較的地盤の心配もないみたい。

  9. 469 匿名さん

    >四十数階・・・
    これは、広範囲に見下せる半面、眺望や夜景としては・・・何も無いに等しい景色でしょうね。
    夜景は上からではほとんど見えませんから。

  10. 470 匿名

    ほとんど鳥の角度でしょうね

  11. 471 匿名さん

    ま、眺望もさまざまだから、個人の嗜好で好きなの選べば良いだけ。

    でも「高いから眺望良い」とは限らないので、検討する時は高さを向きで、Googleさんで眺望シュミレートするのが良いと思います。

  12. 472 匿名さん

    469
    あれ?知らないの?そのくらいの高さになるとほとんど、
    ベランダはガラス手摺で、ソファに座っても夜景が綺麗に
    見えますよ。

  13. 473 匿名さん

    経験者談。

    郊外駅前の後背地が住宅街みたいなところの超高層は、昼間も夜もつまらないよ。
    雑然とした家並みとか、まばらな電灯の点景。

    ちょうど地方空港に着陸する30秒前の風景。

    なんかしらのランドマークが見えるとか、海や山がとってもキレイとかじゃないとシンドイなー。

  14. 474 匿名さん

    で? 液状化危険地域の高層マンション買えってか?w

  15. 475 匿名さん

    473
    そんなとこに建つタワーって極めて稀でしょ。。
    っていうか、そんな場所なら超高層選ばなくても眺望いいでしょ。

  16. 476 匿名さん

    >あれ?知らないの?そのくらいの高さになるとほとんど、
    >ベランダはガラス手摺で、ソファに座っても夜景が綺麗に 見えますよ。
    あの...40階オーバ-の部屋で↑はありえませんよ。
    DW(ダイレクトウィンド)なら、まだマシですが、水平の景色に「夜景」が見えるって、どこの香港にお住まい??(笑
    472=475さんは、超高層の夜景や眺望知らん人ですね。

  17. 477 匿名さん

    言ってる意味がよくわからん。
    例えば超高層ホテル最上階のラウンジバーで、座って夜景が見えないことはない。
    誰が見ても超高層、夜景、眺望を知らないのは君だろ。

  18. 478 匿名さん

    >例えば超高層ホテル最上階のラウンジバーで、
    具体的に言ってください。
    都内の高層ホテルなら、たいていわかります。
    穴場のトラスティでも大丈夫!!

    最上階なのに、窓の外に平然と夜景が見えるようでは、たいした高さではないホテルですね。

  19. 479 匿名さん

    都内のラウンジバーから普通に夜景が見れなかったらお客こないだろ。

  20. 480 匿名さん

    で、
    40階以上の超高層ホテル最上階のラウンジバーってどこ??

    あのさ、いわゆるハイソなホテルのほんとのバー&クラブ知らないでしょ。
    中層(10~20階)程度の誰でもはいれるバーラウンジしか知らないならそう言って。
    ご予算少なめですんごい夜景見れる高級っぽい(笑)ラウンジ教えてあげるから。

    例えばさ、
     ・横浜ロイヤルパークホテルの68F~70Fのレストラン/バーなどは、デートに使えるけど
      眺望や夜景を期待していっちゃダメダメ。
     ・前述のトラスティなんかは、この節電時期でも綺麗な夜景見れる穴場だから一度いってごらん。
      ただし、お財布は厚めにしてね。
      間違ってもメンバー棟で食事しちゃだめ。お一人様数万円とんでいきますよ。<夜景代には高すぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸