東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 西大島駅
  8. プラウド西大島ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-09-28 19:02:30

プラウド西大島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Brillia(ブリリア)葛西

物件データ:
所在地:東京都江東区大島4丁目187番1号他(地番)
交通:都営新宿線「西大島」駅から徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.25平米-83.14平米

[スレ作成日時]2008-08-10 14:04:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西大島口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    りそな本社が木場に来るし、江東区は目まぐるしく変わって行くよ。

  2. 102 匿名さん

    ご参考まで、
    日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)はこの度、東京都江東区大島に土地を購入し、自社ビルを建設することを決定しました。日本HPは2011年初頭を目処に、現在東京都内に分散している拠点を集約統合し、業務の効率化を実現します。新たな自社ビルは1フロアの面積が都内最大級の広さを有するビルとなり、約6,000人の社員が入居する予定です。今回の新社屋建設は、経営戦略と密接に結びついたCRE(Corporate Real Estate)と呼ばれる不動産戦略に基づいて決定されました。これにより、さらなるコスト競争力の強化と業務効率の向上を図ります。
     HPが1939年に創業した米国カリフォルニア州パロアルトのガレージは、シリコンバレー発祥の地となりました。日本HPもこの新社屋を新たな拠点とし、進化したIT「ビジネステクノロジー」の発祥の地として発展させたいと考えています。また日本HPのビジョン「期待の、その先へ。」を体現するオフィスとするべく、ワークプレイスおよびワークスタイルをさらに改革し、柔軟な働き方をしながら自らが変化を創造できる環境を作り上げていきます。
     新社屋の建設にあたっては、以下の点に重点を置き推進します。
     1.社員が集い、知と時間を共有し、生き生きと働ける心地よい空間
     2.環境負荷を軽減し、地域環境に調和するサステナブルデザイン
     3.建物、オフィス、テクノロジー、サービスを融合した先進的ワークプレイスのショーケース
     親会社である米国HPは日本を重要拠点と位置づけており、今回の日本への大型投資を決定しました。自社ビルの建設を通じて、日本HPはより日本の市場に根ざした企業となり、身近で信頼できるパートナーとなることを目指します。
    <新社屋計画>
     所在地:東京都江東区大島
     竣 工:2011年初頭
     入居人員:約6,000人
     *新社屋の建設計画に関する詳細は、今後随時お知らせしていきます。

  3. 103 匿名さん

    ↑アメリカ本体はサブプライムで大打撃うけてるよ。
    その影響で日本HPも大打撃。

  4. 104 匿名さん

    外資系は家賃補助が手厚いから、周辺の賃料が上がって行きますよ。
    メチャ安の老朽URとの家賃格差が広がりそうです。
    所得格差=家賃格差?

  5. 105 匿名さん

    駅近以外にここのいいところなんて一つも無くない?

  6. 106 匿名さん

    マンコミュではマンションは立地がすべてという人がたくさんいます。
    駅近ってだけでも十分じゃ?

  7. 107 匿名さん

    最近のマンション選びのポイントは「暮らしやすさ」にある。人気物件の「条件」には、職場、学校や病院に近く、買い物に便利、公園が近いなどもある。こうした「条件」は昔もいまもあまり変わらないが、景気低迷でより重視されているようだ。

  8. 108 物件比較中さん

    この物件は、価格をすでにモデルルームに来た人には知らせていたのに結局、値下げをしたみたいだね。どの部屋も100万円くらいはダウンしているみたいですよ。案内がありました。やっぱ、なかなか売れないのかなぁ・・・野村は売上が他の同業社以上にダウンしていましたよね。おとといくらいの朝刊に大々的に載っていましたよ。大丈夫かなぁ・・・。

  9. 109 購入検討中さん

    どの部屋も100万円くらいダウンですか!!
    先日モデルルームに行きましたが、何も言っていませんでしたが。
    どのように案内があったのでしょうか?

  10. 110 匿名さん

    なんで値下げしたんだろうね?売れてないのかな?
    駅近で括ればパークタワー錦糸町より良心的な価格だと思うが。

  11. 111 物件比較中さん

    弱気になったみたいですよ。
    親戚は要望を出すかどうか考えていたときにちょうど電話が来たみたいで、重役レベルで決定したそうですね。坪230〜ではちょっと高めではあると思いますよ。立地条件は抜群に良いとは思いますが、今の景気とは反比例な価格になっていますよね。売れ残った部屋はもう少し値引きなどのおまけがありそうですね。野村もやっと弱気になってきましたかね。身の丈を知らないと今の時代、倒産だってありえますからね。フットワーク軽いデベが生き延びるでしょうね。

  12. 112 匿名さん

    >109さん
    10月中旬にふらっとモデルルームに行ったとき教えてもらった価格と、
    先週末送られてきたDMに全ての部屋の価格表が入っていて、確かに
    全体的に値下がりしていましたね。
    ただ77戸で14階だてなのに7人乗りエレベーター一基というのは・・・
    せっかく駅ちかでも通勤時間の朝にまずエレベータに乗れなさそうなので検討はやめましたよ。

  13. 113 匿名さん

    プラウド亀戸みたいにはいかないと思うよ。
    状況がさらに悪化しているからね。

    ちなみにプラウド亀戸のキャンセルが何件か出たみたいで、営業から電話あったよ。

  14. 114 匿名

    亀プラは外観のみすぼらしさにがっかりしてキャンセル入れてる人が出てきてると聞きましたよ。

  15. 115 匿名さん

    サブプラウドかぁ…。

  16. 116 匿名さん

    いくら駅近とはいえ団地ばかりの西大島でプラウドってのはやり過ぎたかも。

  17. 117 匿名さん

    南向きで駅近なんだけど、住所が大島四丁目。
    学区の小学校が学年1クラスで人数も30人満たない学年もあった。
    子供の就学考えると微妙。子供少ないエリアなのか?

  18. 118 購入検討中さん

    >112さん
    ご丁寧に情報ありがとうございます。

    もう少し検討をしてみます。

  19. 119 物件比較中さん

    モデルルームを見た後、現地へ行きました。
    驚いたことに駅周辺が25年前と全く変わってないですね。
    ダイエーもかなり老朽化していて寂しさを感じました。
    いつの間にか、ユニクロもなくなってましたね。
    この物件、駅が近い意外に良い所ないんですけど…高いなぁ。

    皆さん、どうですか?

  20. 120 匿名さん

    MRの裏は再開発中ですよね?
    ヨーカドーとかですか?
    だとしたら、便利ですよね!

  21. 121 物件比較中さん

    >120さん

    できたら便利ですけど、そのかわりダイエーはなくなるんじゃないですか?
    でも、この不景気にヨーカドー出店しますかね?

  22. 122 匿名さん

    ヨーカドーの予定がヨークマートになりそれすら出来ていなく東京粋都の住民は詐欺にあったようなもんですよ。

  23. 123 匿名さん

    ここは立地はいいけど外観はいまいちだよな。完成予想CGでも地味だから、
    実際に完成したら周りの団地と溶け込んでしまうんじゃないかな。

  24. 124 匿名さん

    亀タワーの団地仕様の外観よりマシかと

  25. 125 匿名さん

    欲しいのに高くて買えないから文句の一つでも言いたくなるオマイらの気持ちは痛いほど良くわかる

  26. 126 匿名さん


    そうですね。

  27. 127 匿名さん

    買えないんじゃなくて買わないんだよ。これぐらいの物件買えないなんてどんな仕事してるんですか?

  28. 128 匿名さん

    ↑見苦しい…

  29. 129 匿名さん

    ↑僕の年収を教えてあげたいなあなたに(笑)

  30. 130 匿名さん

    ↑今回はいくらにしときますか(笑)

  31. 131 匿名さん

    高額所得者が城東地区の物件のクチコミサイトに投稿なんか絶対しない。

  32. 132 匿名さん

    ↑仮に高額所得でも「どんな仕事してるんですか?」と言うバカな発言が見苦しい。

  33. 133 匿名さん

    絶対?何を根拠に?(笑)

  34. 134 匿名さん

    七割くらいが値下げって感じでしょうか。
    何で全て下げないのでしょうか?
    下がらなかった方から文句がでるんじゃないのかな。
    下がらなかった方かわいそうだね。

  35. 135 匿名さん

    やっちゃた!間違いなくクレームになるね。

  36. 136 匿名さん

    大島に日本HP来ないかも?
    ・新日石化学跡地で土壌汚染が発覚
    ・本国同様に日本法人も人員削減
    ・米国の金融不況で本体の資金調達難航
    ソースは検索して探してください。

    小名木の再開発も期待できないし購入意欲大きく減退。

  37. 137 物件比較中さん

    プチ朗報といえば再来年にショッピングモールのアリオが徒歩圏内にできるということくらいですかね!?

  38. 138 匿名さん

    ここって新大橋通りに面しててうるさい?

  39. 139 物件比較中さん

    >138
    新大橋通りから少し入ったマンションの10階にすんでいますが、
    昼間より夜中のバイクの爆音がスゴく気になります。
    すぐそこを走っているような響き方です。

    ココ、防音設備ありましたっけ?
    ないとしたら、日中の騒音しかチェックしてないんじゃないかな?

  40. 140 匿名さん

    日本HPが来ないと困るな〜。何かあって賃貸にするとしても借りてがいなくなりそう。
    HPの社員が大島で借りるかは、わからんけど。

  41. 141 匿名さん

    北砂のアリオは本当に出来るのでしょうか?

  42. 142 匿名さん

    >141さん
    野村の営業が、アリオの図面うんぬん言ってましたから、それについては確実だと思いますよ。

  43. 143 匿名さん

    駅2分、この立地は正直すごいと思う。
    車の通らない緑道を行けばサンストリートに亀戸駅。
    いやあ、すごい。

  44. 144 匿名さん

    何がスゴいのかよくわからん。

  45. 145 匿名さん

    >>136さん

    もうHPは土地を購入してしまっていますので、来なくなることはありえません。
    経営状態が悪いとは思いますが、買った土地を
    そのままにしておくことが一番効率が悪いと思います。
    あれだけの土地なので、固定資産税もかなりかかると思いますので。

  46. 146 匿名さん

    日本HPに確認するしか無いでしょうね。
    私は追加投資するくらいなら引き渡しの無効を主張して売主へ買い戻しを求める気がします。
    ただ購入資金を融資する金融機関は見つからないでしょうが。

  47. 147 匿名さん

    引渡しの無効を主張して?
    HPが土地を購入し、引き渡され登記も済ましているのに、
    どうやって無効を主張するの?売主の瑕疵を主張してですか?その理由は
    土壌汚染ですか?登記後、土壌汚染が後から発覚して売主に戻された土地が
    あったら教えてください。工場跡地で、土壌汚染なんて前からわかっていたから、
    今地盤改良工事をやっているのですよ。
    追加投資をしないとすれば転売しかないですよ。
    その時点でかなりの損失を計上することになりますけどね。
    現実的に考えて計画通り進めることになるでしょうね。
    色々、勘繰りたい気持ちもわからないでもないですが・・・

  48. 148 匿名さん

    >>147
    登記を済ませてるって法務局で確認したの?
    野村不動産の社員っぽい(笑)

  49. 149 匿名さん

    >>148

    不動産ブローカーなら、皆やるよ。今は、ネットでとれるしね。

    HPが単独で事業化するのを諦め、大手デベかファンドと組んで、共同事業化の線かな?

  50. 150 匿名さん

    >大島に日本HP来ないかも?
    >・新日石化学跡地で土壌汚染が発覚
    >・本国同様に日本法人も人員削減
    >・米国の金融不況で本体の資金調達難航

    土壌汚染がとてつもなく凄いから、地盤改良工事をしている。
    オフィスなら問題ないと思うけど、住宅はいやだな。

    ここも工場跡地だから、安く仕入れたのかな。
    東大島の六価クロムが、地下水を通じて江東区江戸川区全体に広がってるから
    だいたい調査して処理をしてるよ。
    ここはしてるのでしょうか?

    小名木川駅跡地は住民がうるさいので、2,3年も土壌汚染処理にかけてるよ。

    この辺は幹線道路に面してないいい場所は、
    すでにマンションが建ってるからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸