東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-03-25 11:37:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その34)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/

[スレ作成日時]2009-03-12 18:40:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)

  1. 761 人間賛歌

    >>760
    まだ「まだ拝金主義」が忘れられないんだね。
    もう無理だと思うよ。

    豊かに暮らしていくつもりなら、物質より人生を楽しむ力
    (経済力はそこそこあればいい。考え方の切り替え)、
    つまり人間力&ハートだよ。

    いい加減お金に頼るのはやめたら。

  2. 762 匿名さん

    このスレに書き込みしてる時点で人間力低いだろっ!

    ってツッコミ期待した?

  3. 763 人間賛歌

    いやいや^^。
    実はね、買い煽りのデベさんとそこに已む無く?働く営業さんも、
    哀愁のある替え歌も、お金が頼りの投資家も、胡散臭い不動産屋も、
    時流に遅れまいと見栄張るユーザーも、必死で家族を守ろうと
    しているサラリーマンも大好き。

    このスレも762さんを含めて突っ込みグーだがね。

  4. 764 匿名さん

    >>761
    そうなんです。
    お金に頼らずに、もって生まれた容姿と
    磨きこんだセンスと気位の高さで男が
    生きていれば男も幸せも寄ってくるのよ♪

    札束ちらつかせる男なんてサ・イ・テ・イ
    どうせ身体めあてだし。

  5. 765 匿名さん

    磨きこんだセンスと気位の高さで
    生きていれば男も幸せも寄ってくるのよ♪
    (ギャグ噛んでどうする)

  6. 766 匿名さん

    759、マンションも買えない資産なんだから、考えるだけ無駄。
    パイが膨らんでから、出直したら?

  7. 767 匿名さん

    >>751
    帰宅難民問題が周知されてお金さえあれば環七より内側に住みたいと思う人増えてきたね。
    ただし新宿みたいな繁華街は除くって感じ。

  8. 768 匿名さん

    でも お金あるふりするだけで
    ひょこひょこついてくる オ・ン・ナ も

    やまほどいたけどな!

  9. 769 匿名さん

    >>761
    そうなんです。
    私なんかお金に頼ったことは一度もない。

    学歴と頭脳ともって生まれた勤勉さに頼るしかなかった。

    会社と親には頼っても金に頼ったことは一度もない。
    会社に入ったら寮があって、結婚したら社宅があった。
    社宅定年で40代半ばでマンション買ったら値下がりした。
    数年前突然親が亡くなり
    2000万くらいの株を相続した。気がついたら
    4000万くらいになっていたので、2005年に
    タワマンに引っ越した。
    役員にはなれそうもないけど、会社に頼っていれば
    65歳まではなんとかなりそう。

    金に頼ったらダメでしょう。会社と親を頼ったほうがいい。

  10. 770 匿名さん

    備える:帰宅困難者対策/13 公園整備し、災害時に活用(851文字)(毎日新聞) - 2009年3月
    備える:帰宅困難者対策/12 大通り沿い、避難所確保急務(864文字)(毎日新聞) - 2009年3月
    備える:帰宅困難者対策/11 避難所に殺到、混乱の恐れも(867文字)(毎日新聞) - 2009年3月
    備える:帰宅困難者対策/10 通話集中回避に「IP電話」(875文字)(毎日新聞) - 2009年2月
    TDRと浦安市、防災計画を連携 帰宅困難者対策など=千葉(788文字)(読売新聞) - 2009年2月
    備える:帰宅困難者対策/9 ビル開放、誘導手順を明文化(858文字)(毎日新聞) - 2009年2月
    備える:帰宅困難者対策/8 ビル開放、企業は尻込み(862文字)(毎日新聞) - 2009年2月
    備える:帰宅困難者対策/7 オフィス街、企業が「隣組」活動(842文字)(毎日新聞) - 2009年2月
    備える:帰宅困難者対策/6 発電、貯水できる給油所増加(854文字)(毎日新聞) - 2009年1月
    備える:帰宅困難者対策/5 ガソリンスタンド、支援拠点に(975文字)(毎日新聞) - 2009年1月
    帰宅困難者を想定し 千代田区が避難訓練=東京(140文字)(読売新聞) - 2009年1月
    震災時の帰宅困難者対策 府 予算ゼロへ 大阪市「責任放棄」と苦言(558文字)(産経新聞) - 2009年1月
    帰宅困難者対策:大阪市と共同事業、府財政難で停滞(440文字)(毎日新聞) - 2009年1月
    備える:帰宅困難者対策/4 「ステーション」で水や情報提供(857文字)(毎日新聞) - 2009年1月
    備える:帰宅困難者対策/3 一斉に動けば、混乱のもと(875文字)(毎日新聞) - 2009年1月

  11. 771 匿名さん

    >>764

    格好つけて オトコはお金じゃないといっても

    相方の収入を計算済みで一緒になったんだろう?

     
    あ、  まだ独り身か!

  12. 772 匿名さん

    要は、払える範囲で金を借りておけばいいだけの話。
    団信がついているのに必死で繰り上げして生命保険など
    入りなおすのは具の骨頂。
    最初から自己資金を半分以上いれておけばいい。
    それでなければ買うべきではないです。

    そもそも持ち家比率って45%くらいですから。家を
    持つのはお金のある人。
    お金の無い人が家を持てば銀行とデベの食い物に
    されるのは当然ですよ。あるいは生きている親の
    財産減らすとか。

  13. 773 匿名さん

    >>761
    私なんかお金に頼ったことは一度もないデス。

    お金は借りたことはあるけど、貸してくれることは
    自分に信用があるということと担保物件に価値が
    あるということなのよ。

    お金は貯めるものではなく借りて使うもの。

    借りられるという「状況」が一種の幸福なんです。

    貸してもらえない状況が不況もとい不幸なんです。
    会社やめて収入少なくなったら二度と貸してくれません。
    でも、ローン払っている以上返せとはいってきません。
    どんな借金も3ヶ月は待ってくれるし。

  14. 774 匿名さん

    >>772
    5千万円以上のマンション買える人はほんの10%。

  15. 775 匿名さん

    >>769
    自分のこと自慢しすぎ。それに
    親が亡くなったのを喜んでいるみたい・・。

  16. 776 匿名さん

    しかし、マンションなんて耐久消費財なんだから気に入ったら買う、でいいじゃん。
    いつ下げ止まるか、なんてイタリア人の発想に無いよ、もっと人生謳歌しようよ。
    サンタ~ル~チ~アァ♪

  17. 777 匿名さん

    >>775
    そうですよね。

    私も学歴よくて会社もいいですけど、そこまで運がよくない。

    今年46歳になるけど、いまだ社宅住まいです。
    いずれは社宅でなくちゃいけないのに、貯蓄も2000万は
    あるのに、5年前は買えなかったですね。
    もっと安くなるって思ってましたし、目も肥える。
    社宅が妙に居心地いいのでなんで自分の金で似たような
    もの買わなくちゃいけないのかと、目先の資金の出し惜しみ。

    こういうのも「貯めた金に頼ってる」というのですかね。

  18. 778 匿名さん

    イタリア人は無理をしない。
    買えなきゃ一生賃貸でよしとしないと。
    サンタ~ル~チ~アァ♪

  19. 779 匿名さん

    >>777
    社宅=会社に頼ってる。
    社宅定年は無いの?

  20. 780 匿名さん

    5年前にタワマン買ったなら、
    マンションブーム中に高値転売して利益確定し、
    3000万控除を使い現金化した人が正解。

  21. 781 過去スレの40

    >>741
    たしかに、金融大恐慌の研究者バーナンキをアメリカの中央銀行総裁に据えた人事は、当時としては適切なものだったかもしれもない。しかし、1929年の大恐慌と比較して、条件がまるで変わっているので、中央銀行総裁という立場でも、応用力がなかったのではないだろうか。米金融市場で不測の事態が起こったなら、財政政策を担当するのが、財務長官。当時はポールソン。彼は3大投資銀行のうちの1つのCEO出身で、ゴールドマンの財務状況を知っていたがゆえに、対立リーマンを潰したのではないかという疑惑が浮上する。2006年時点のアメリカでは、米国民は何も感じていなかった。1990年の日本と同じだった。

    議論を切り換える。1960-80年前半代の日本は「1億総中流」と言われた。当時は、みんな金を貯めて、東京に住んでいる人だったら、東京に住居を買えた。大手企業のサラリーマンなら、普通に戸建かマンションを買えた。80年後半からおかしくなった感じがする。

    現在、IMFの融資を受けることができても、国家財政破産ではないかと思う国々がある。
    強欲なアメリカ型資本主義に巻き込まれたヨーロッパ諸国は混迷状態だ。
    しかし、例えば、EUに加盟しなかったノルウェーを見るとよい。
    環境対策に資金を投入すべきだ。風力発電や太陽光発電やエコ研究に国から助成金。

  22. 782 匿名さん

    >>780
    そうですね。お金の好きな人はそうするでしょう。
    でも、高層マンションが好きな人、同じフロアのコミュニティが
    気に入っているなら、売ったりしないです。

    それって昔のマンション転がし。最後は・・・どこに住んでますかね。

  23. 783 匿名さん

    大手企業のサラリーマンなら、普通に戸建かマンションを買えた。80年後半からおかしくなった感じがする。>
    郊外バス便ならいくらでも安いのありますよ。80年代と比べると、贅沢さえ言わなきゃ簡単に買えますよ。

    アットホームはこのほど、「08年下半期の首都圏の新築戸建市場動向」を発表した。
    それによると、08年下半期の成約件数は1万698件(前年同期比0.5%減少)で、3期ぶりの減少となった。地域別でみると、横浜・川崎市が1,719件(同26.9%増加)で好調だった。
    平均成約価格は、3,625万円(同2.3%下落)で、2期連続の下落となった。5,000万円以上の高額物件が減少し、2,000万円未満の低額物件が好調という結果となった。
    [住宅新報 2009年3月19日]

  24. 784 匿名さん

    >1960-80年前半代の日本は「1億総中流」と言われた。当時は、みんな金を貯めて、東京に住んでいる人だったら、東京に住居を買えた。


    東京っていっても東久留米とか高島平の団地でしょう?民間マンション買うのはお金持ち

  25. 785 匿名さん

    >>769
    そうでしたね。自慢と読まれる書き方でしたね。
    事実を書き並べるとこうなります。

    ちなみに私信心深いです。
    先祖があって自分があるって始めてきがつく。
    親が亡くなってウレシイ奴などない。
    感謝しているだけです。

  26. 786 匿名さん

    私の知り合いのイタリア人、円安ユーロ高だった頃マンション買いましたよ♪
    円が高くなっても売ってないから
    >>776
    のタイプなんでしょうね。

  27. 787 匿名さん

    団塊の世代のお父さん方は、当時こんな遠くによく住むなと思われていた電車の本数も少なく、舗装された道路もあまり無い郊外戸建を一生懸命買った。雨の日は長靴はいて駅まで長距離歩いたって逸話が田園都市線に残っています。新宿駅は超ラッシュ状態で乗り換えも殺人的でした。当時と同じくらいの苦労を厭わなければ、今でも郊外戸建は安く簡単に買えます。
    都心部マンションなんて贅沢品。選ばれた人が買えばいいのです。

  28. 788 匿名さん

    ♪正調 おそ松節

    「おそ松くんが始まるザンス~ シェ~ッ!!」
    (おそ松等六人がダバダバと走り去っていく…)

    うちの父ちゃんはサラリーマン
    満員電車が我が人生
    足も踏まれりゃ
    頭も下げて
    愛想笑いの50年

    終電間際のマイホーム
    空気はうまいが
    街へは遠い…

    「父ちゃんはな…
     父ちゃんはな…
     父ちゃんなんだぞ!!」

    うちの父ちゃんは 日本一
    残ったローンも 日本一
    まじめに生きちゃ馬鹿をみる
    ホンジャマカ ホンジャマカ
    ホンジャマカ ホンジャマカ
    あ~
    おそ松

    (ちなみにこれは替え歌ではありません)

  29. 789 匿名さん

    >>788
    最近の若いやつは辛抱が足りん。
    先輩方を見習って郊外に住めばよろし。

  30. 790 人間賛歌

    そうそう。ホントかどうか知らんが、イタリア人は貯蓄しようとい発想がそもそもないんだとか。
                  ( どなたか博識の御仁。 ↑ 真偽を調べてちょ)

    運のいい773さんも、普通に頑張っている普通の多くの人も、決算期に合わせて狡すからく金を
    奪い取ろうとするデベさんの至上命令を忠実に守っている営業さんの必死さも、世界情勢を分析、
    未来の方向性を探ろうとする真剣な議論も、それにチャチャをいれるツッコミ好きの人も大好き。

    でも今は、鉄筋不足を恥じない大手建設業者も、自転車操業経営を懲りずに続けているデベさんも、
    マネーゲームが生きがいと、営々と生きている庶民の一生を踏みにじって恥じない投資家も、
    お金が頼りの人生一直線の御仁も、パラダイムの変換が必要じゃよ。

    その意味ではネオ日本人に大いに期待したいねぇ。
         
    788さん、哀愁漂う歌をアリガト♪ ジーンときます。また作ってね。

  31. 791 匿名さん

    まあ、その通りですな、足立、江東、晴海レジ等の大型物件販売終了すれば、ファミリー庶民向け
    物件なんて無いぞ。90年バブルとは異なり郊外物件はメチャ安!!

    今後はDINKS向け小型物件、富裕層向けの高額物件だけか・・ ああ、湾岸タワー。

  32. 792 匿名さん

    だから・・ITバブル崩壊、1999年金融危機で、2002年底値から湾岸が
    メチャ安。
    2008年リーマンショックで不動産不況で郊外マンションが今メチャ安

    どっちも売り切れたらもう、無しヨ。

  33. 793 匿名さん

    >>790
    あれはTVアニメ「おそ松くん」の主題歌。
    http://www.youtube.com/watch?v=O1UjTUNN0pQ
    そのまんまです。
    細川たかしが歌ってました。

    あまりにムゴイ歌詞なんで覚えていました。
    以前ここのスレでも読んだサラリーマン川柳
    1991年くらいの優秀賞に
    「マイホーム 手が出る場所は 熊も出る」
    ってのがありました。

  34. 794 匿名さん

    安くなるなら
    安くなるまで待とう
    サラリーマン

  35. 795 匿名さん

    >>どっちも売り切れたらもう、無しヨ。

    ゴクレ物件の数々が残ってる。だいじょうぶダァ。

  36. 796 人間賛歌

    >あれはTVアニメ「おそ松くん」の主題歌。
    >そのまんまです。

    そやったのねんのネン。

    そう言えば、あの時代のサラリーマンはムゴイともなんとも思ってなくて
    あの歌を自分自身に言いかせ楽しんでいたんじゃよ。
    場至りテイ・・・歯痛りティ・・いや、ヴァイタリティあったんだねぇ。
    多分に場当たり的ではあったが。

    イヤミの「シェー」は大人気やったよ。

  37. 797 匿名さん

    デフレって1円様が偉くなることですよね。

    1円を笑うものは1円に泣く

    ならば、鴻巣1980万(72平米)を笑うものは
    鴻巣に泣く・・・で正解?

    それとも鴻巣は1円様に負けるのかな。

  38. 798 匿名さん

    >>790

    イタリア人は貯蓄好きですよ。
    家計貯蓄率は世界1です。(ちなみに日本は14位)
    バブル前は日本も世界最高水準だったのですが95年から
    年々貯蓄率は下がっています。
    日本は教育水準が高く、貯蓄好きというのは20年前の話
    で現在はまったく当てはまりません。

  39. 799 匿名さん

    ゴクレ物件の数々が残ってる。だいじょうぶダァ。

    忘れてました。そうだった、そうだった。ゴクレの歌も作らなくちゃ。

  40. 800 匿名さん

    ゴクレってマンションのニチレイですか。
    賞味期限切れは?

  41. 801 人間賛歌

    >>798

    有難う。

    「日本は教育水準が高く、貯蓄好きというのは20年前の話」
    そうなんじゃろうね。またおせえてチョウね。

  42. 802 匿名さん

    (月光仮面は誰でしょうの節で)

    (1)
    どこの場所かは 知らないけれど
    誰もがみんな 知っている
    ゴールドクレストの 物件は
    庶民の味方よ よい人よ
    ドラクエのように またされて
    いつまでたっても  売っている
    ゴールドクレストは 何故でしょう
    ゴールドクレストは 何故でしょう

    (2)
    どこかで抽選に はずれたならば
    かならずともに やって来て
    真心こもる お値段で
    しっかり買えよと なぐさめる
    誰でも好きに なれるデベ
    夢を抱いた 東大の人
    ゴールドクレストは 何故でしょう
    ゴールドクレストは 何故でしょう

    (3)
    どこで生まれて 稼いできたか
    誰もが知らない なぞの人
    電光石火の はやわざで
    今日も走らす 営業マン
    この世の悪に 敢然と
    戦い挑んで 去って行く
    ゴールドクレストは 何故でしょう
    ゴールドクレストは 何故でしょう

  43. 803 匿名さん

    最近の若いやつは何事にも楽しようとしてる。
    結婚もしないし、結婚したとしても子供作らないし、

    郊外に実家があるのにわざわざ家賃払って都心部に住むやつさえいる始末。
    そんなに都心が良いのかね?

  44. 804 匿名さん

    すみません。
    底値って何を見たらわかるんでしょうか?

  45. 805 匿名さん

    買い煽りも黙ったら底値。

  46. 806 物件比較中さん

    >>803
    俺なんかまさにその通りかも。
    都心は通勤や遊びに行くのに便利。
    子供は手間かかるからまだ自分に投資したいし。
    楽したいだけかもな。。。

  47. 807 匿名さん

    まあ家庭を作るってのはいいもんだと
    親が手本を見せられなかったってところなのかな

    たかが年に数回のたいしたこともない海外旅行と
    子育てを天秤に掛けて前者を選択するなんて時代

    俺には信じられんしそもそも比較するようなものでもないと思うが
    なんか人間としてというか生物として終わっているわ

  48. 808 人間賛歌

    ゆとり教育は教育水準低下を生んだが、失敗から成功が生まれるように
    《楽》の中からはユトリが生まれる。

    ドバイの金持ってるぞタワーは論外じゃが、旧いものと新しいものが
    共存しつつ日々進化する大都市・東京。

    うさぎ小屋、あるいは耐震偽装なんてのはもっての外。
    良い家、良いビルを作って下されよ。
    適正価格で質の高い100年住宅、or 200年住宅を作ってくれれば、
    こぞって買うわいな。(200年住宅を作ったらオマンマの食い上げ?かな)

    まあそこまでは言わんが、志しは高くソフトもハードも世界がまねしたくなる
    ような街造りを期待してまっせ。
    建設・不動産業界やデベさんたちよ。

    そうなってくると制度革新によるイノベーションが必要になってくるんじゃろうね。
    スピードもじゃが、旧態然とした法体系のシバリはきついわな。

    若いもんもガンバレよ。
    わしもがんばるでー。

  49. 809 匿名さん

    容積規制緩和は、予想通り業界破綻を招いたな。
    自分で自分の首絞めたねデベさん。

  50. 810 匿名さん

    業界に長期的展望なんて無いんですよ。
    自分の代で如何に荒稼ぎするかで頭が一杯。
    営業マンも使い捨て、会社そのものでさえ使い捨て。

    最大手でさえ、行き着く先は借金ダルマでデフォルト。
    借金棒引きを前提にしないと企業継続ができないんだから。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸