東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-03-25 11:37:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その34)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/

[スレ作成日時]2009-03-12 18:40:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)

  1. 661 匿名さん

    くちなしの花でお願いします。
    m(_ _)m

  2. 662 匿名さん

    (1)

    いまでは首輪も まわるほど
    やせてやつれた 飼い犬の姿

    餌なしの日々の 続くあたりが
    ローン破産まで 続いてる
    カネなしの発端は
    おまえの好きな 見栄だった

    (2)

    わがままいっては 困らせた
    子どもみたいな あの日のおまえ

    窓なしの風呂の 部屋をやめたのが
    いまでも家計を しめつける
    カネなしの発端は
    おまえの好きな 見栄だった

    (3)

    僅かな貯金 それさえも
    捨ててしまった 自分の手から

    使いすぎのカード 明細見るたび
    淋しい笑顔が また浮かぶ
    カネなしの発端は
    おまえの好きな 見栄だった

  3. 663 匿名さん

    山手線中央線以外にいいといえる沿線は?

  4. 664 匿名さん

    東西線 銀座線 日比谷線 半蔵門前

  5. 665 匿名さん

    東西線で西船橋
    銀座線で浅草
    日比谷線で南千住
    半蔵門線で錦糸町
     
    とか。

  6. 666 匿名さん

    >>662

    秀逸です!

    m(_ _)m

  7. 667 匿名さん

    (1)
    値下がり待てば 物件が減る
    給与も減るかと 気にかかる
    ああ海のほとりのモデルルーム
    営業も返済語ってる
    甘いシミュレーション
    あなたとわたしの合言葉
    有楽町線で買いましょう」

    (2)
    こころにしみる 豪華パンフ
    駅のホームも近かろう
    ああ 小窓にけむる ららぽーとよ
    きょうの映画(シネマ)は 「イエスマン」
    ポジティブシンキング
    あなたとわたしの合言葉
    有楽町線で買いましょう」

    (3)
    侘しい宵は それなりの食事
    燃えるやさしい 街あかり
    ああ お金をかけたインテリア
    咲いておくれよ いつまでも
    いついつまでも
    あなたとわたしの合言葉
    有楽町線で買いましょう」

  8. 668 匿名さん

    本書けそうだね替え歌さん。笑

  9. 669 匿名さん

    >>662
    犬が可哀想ですねw

  10. 670 匿名さん

    自慢のマクラーレンの乳母車をヤフオク出せばいいよw

  11. 671 匿名さん

    今年の夏あたりからですか。
    以前流行った変動の金利が上がり始めるのは…。
    大変な世の中になりそうだ。

  12. 672 匿名さん

    ↑  その根拠は?

  13. 673 匿名さん

    簡単だ。
    収入下がる。
    支払上がる。
    だろ。
    自分大丈夫だったとしても、他の住民がそれで少なくなったらお終い。

  14. 674 匿名さん

    まるで都心部のプロポーション、あー、水際のエンジェル
    君は初めてボクの目に見せた、その設備、その仕様~
    古住宅街走る田都線、あー、多摩川堤防
    ざわめく住民切るように君はタワマンになった~
    ドラマティックに Say ライズ ミステリアスに So タワー
    こんな地、一体、どうして?
    2007恋をした~、を~、君に夢中
    普通の街だと思っていたけれど
    ライズ 勘違い を~ そうじゃないよ
    いきなり恋してしまったよ 都心さえ憧れる君に

  15. 675 匿名さん

    よくできてる・・。
    そうなのよ、カネなしの発端は見栄なのよ。

  16. 676 匿名さん

    >>672
    671は、今月の爆上げ超長期でも借りてしまって不安なんじゃないの?w

  17. 677 匿名さん

    来年から支払額がガクンと上がって・・。
    なんで逃げ道無くすような買い物すっかなぁ。

  18. 678 匿名さん

    そりゃ、業者さんの買い煽り営業が上手いからでしょ。

  19. 679 匿名さん

    大きなフルローン (大きな古時計 平井賢の節で)


    おおきな長期のフルローン
    お父さんのローン
    百年いつも払ってた
    リレーのローンさ
    お父さんの生まれた朝に
    組んできたローン
    いまはもう払わないそのローン百年休ます
    あくせくあくせく
    おじいさんといっしょに
    アクセクアクセク
    いまは もう払わない そのローン何でも含んでるフルローン
    お父さんのローン
    きれいなベンツ買い換えた
    そのカネも含んでた
    保証料も 改装費も
    みんな含んでるローンさ
    いまは もう払わない そのローン保証会社の お手紙がきた
    お父さんのローン
    お別れのときがきたのを
    みなにおしえたのさ
    借家に移るお父さん
    ローンともお別れ
    いまはもう払わないお父さんのローン
    百年休ます
    あくせくあくせく
    おじいさんといっしょに
    アクセクアクセク


    いまは もう払わない そのローン
    いまは もう払わない そのローン

  20. 680 匿名さん

    通帳を閉じて(瞳を閉じて  平井KENコーポレーション)

    (1)
    25日が来る度に 減ってる数字がそこにある
    ぬくもり感じた残業代抜けてる明細が冷たい


    苦笑いをやめて 売却を考えよう
    高すぎる支払い 僕と金利の追いかけっこだ

    あの日日銀総裁の泣き顔 回復しない景気 世界恐慌
    乗り切ろうと願う世界 心と体が金利を覚えている


    (2)
    Ultra-low interest
    通帳を閉じて念仏唱えるよ それだけでいい
    たとえ妻が僕と家族を置き去りにしても

    いつか家のことなんにも感じなくなるのかな
    販売パンフ抱えて眠る方がまだいいかな
    あの日見てた青空願いかけて二人探したマンション
    任売で消えていくのに心と身体は記憶で輝いてる


    (3)
    I wish public assistance
    通帳を閉じて念仏唱えるよ それだけでいい
    たとえ君が 子供を連れて 実家へ帰ろうとも

    底値の中で物件さがすよ それだけでいい
    なくしたものを超える強さをデベがくれたから
    デベがくれたから

  21. 681 匿名さん

    替え歌、
    最近のはセンスの欠片も無い悪趣味で薄気味悪い。
    さらに、こんなので喜んでる人や他人に紹介してるなんて、
    ネットと現実の境目が分からなくなっている自分の馬鹿さ加減に麻痺してる愚か者。
    弱者をネタに笑い者にするなんて一般人の神経なら考えられない。
    早く気付いたほうがいいと思う。

  22. 682 匿名さん

    SHAKE(マンションズMAP)

    (1)

    ”今日来ませんか?”って営業の電話 ボクも今そう思ってた
    値引き発表みたいでウレしい

    我が家はサラ金かりてない ローン審査などしなくてもいい
    融資満額まで借りれそう

    Oh....渋滞のタクシーも
    Oh....デベ持ちだからイライラしない yeah!

    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎチョーベリベリ最高ハッピハッピシェイク
    シューシュー客が流れてくあしたからスメルヤふたりならヤレルヤ


    (2)
    ギフト券を2枚もらった売上ボードは輝いている
    子供は楽しくうろついている


    すれ違ってくカップルたちウデを組んだりかんかしたり
    みんなどこを買うんだろう?


    oh...デベがエラソーでも
    oh...きょうはオコらないイライラしないyeah!

    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎチョーベリベリ最高ハッピハッピシェイク
    ヨーヨー値引待っているしあわせな気分さ
    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎチョーベリベリ最高ハッピハッピシェイク

    シットシットみんなが帰ってく
    来年ならマケルヤ郊外ならカエルヤ

  23. 683 匿名さん

    >>683
    替え歌、
    最近のは経験も知識の欠片も無い人にはわかりにくい。
    悪趣味で薄気味悪いと感じるのも無理も無い。
    さらに、こんなので喜んでる人や他人に紹介してるなんて、
    きっと2004年前後で買えた買い替えのシニアで、少なくなる
    所得のなかで買い換えた自分の勇気をたたえたいのだろう。
    それを無意味に批判するのは自分の馬鹿さ加減に麻痺してる愚か者。
    デベに対する批判や下落途中で買う危険を書いても
    それを弱者の批判とうけとる僻み者。
    今変えないのは所得の低い弱者でなくサラリーマン全体。
    そこが理解できないなんて一般人の頭脳なら考えられない。
    早く気付いたほうがいいと思う。

  24. 684 匿名さん

    おじさんはマンション買おうとする30代は弱者でも
    何でもないと思うよ。
    過去60年振り返っても、30代の社会人10年生程度が
    世田谷あたりで3LDK買えた時代は一度もないんだから。
    それを、期待する今の風潮がゼータクだって思うけどね。

    過去の団塊世代とかそのあととかの現実と今の世の中
    違っているからって、消費財が安くなったのと同じ理屈で
    土地が安くなると思っているとしたら間違い。
    ぼくらは、なんども不動産で大きな損をして学んできた
    世代だから言えることもあるんだけどね。

    嫌なら削除依頼したらいいよ。

  25. 685 匿名さん

    連休中の替え歌連発はちょっと引くな。
    頭搾って書き込んでる人の人生が心配だ。

  26. 686 匿名さん

    ええー、いいですよ、替え歌。大きなフルローンとか、秀逸。

  27. 687 匿名さん

    時節柄、メガバンクが株価暴落で自己資本が目減りしています。
    自己資本比率=自己資本/総資産
    これを8%に維持するためには
    融資残高をこれ以上ふやせない事態になっているのだと思います。
    不動産買い付けへの融資も新規の住宅ローンそのものも
    「資産」という分母ですから。

    今は、1991年から2002年1月を底とした平成不況にまた
    逆戻りしただけなんです。だいたいこの時期にマンション価格は
    一方的に下落し続けて、今これから買おうとする方々以上の
    方々がマンションを買って、2000万円以上の含み損を抱えて
    います。
    たまたま2003年~2005年の一時期、規制緩和で土地コストが
    半分になったことからマンションブームが起きただけで
    ITバブルが1999年から2001年ちょんの間で終わったの似て
    いるような気がします。

    底値はいつ?というのがこのスレのテーマであるなら
    2012年経済の大変革の時期を経てその後だという気が
    します。
    人生、死ぬ間際でカネつかっても仕方ないけど若いうちに
    贅沢するのはどうなんでしょう。
    生活レベルって、食は落とせても買ってしまった住は
    おとせない。

  28. 688 匿名さん

    >>685

    不気味とか引くとかいうボキャブラリーを持たない世代です。
    あなたは、自分の想像力のおよばない相手をそう呼ぶのですよね。

    頭絞ってないですよw

    単なるカラオケ好きです。自分の持ち歌から,
    散歩とか外出のとき考えたりしてるだけですよ。

    また、ご想像のとおり現役人生引退してますんでご心配なく。
    女房とも仲いいですけど、今日は遠縁の墓参にいってます。

  29. 689 匿名さん

    匿名掲示板そのものが暗闇の会話。もともと不気味ずら。

  30. 690 匿名さん

    >>686さん
    ありがとうございます。
    ちなみに、100年のローンはなくて、親子リレーで35年だったと記憶していますが
    1980年代は、根抵当つけていろいろカネかりていたりした人いましたね。
    金利が下がるとまた35年で新たに借り替えて返済額減らしたりしてました。
    お父さんが当初30年で借りて、しばらくして親子ローンに借り替えて、子供の代で
    また35年組めば100年ローンもありかもしれません。

    3500万の生前贈与なんてやめにして、親子リレーローンで子供のマンション買う
    のができないですかねぇ。

  31. 691 匿名さん

    替え歌まだ続ける気ならそろそろ専用スレ立ち上げてください。
    ここは替え歌スレではありません。

  32. 692 匿名さん

    >>691
    スレを立ち上げて見張っているほど暇じゃないのでw

  33. 693 匿名さん

    >>557
    スレ主さん、ご回答まーだー?

  34. 694 匿名さん

    仮に底値が未来永遠に続くと仮定するならば(つまり大きく見ればダダ下がり)
    あとは家賃負担とのバランスと、気分の問題だろうね買い時は
    もちろん今のような大きく下がる局面は買い時とは言いがたい

    昨日今日と首都高は他県ナンバーを含めて渋滞が多い
    ここ数日の報道の影響は大きいよね
    実にマスコミなどに流されやすいよね日本人は
    いい加減不況を加速させるような報道はヤメレ

    そしてデベは二度と調子に乗るな

  35. 695 匿名さん

    >>694
    そのとおり!!
    今日は渋谷の東急ハンズが大混雑。店員が
    こんなに人が入ったのは開店以来だと言ってましたよ。
    >ここ数日の報道の影響は大きいよね
    やっぱり、WBCで日本の活躍見て気分が大きくなった
    せいですかね。

    >いい加減不況を加速させるような報道はヤメレ
    まったくその通り。

    そういう本や雑誌記事で食っている人多いですから。

    >そしてデベは二度と調子に乗るな

    よく言った。でも、ここで言っても伝わらないだろうけど。

  36. 696 匿名さん

    マンションブームは実際はタワマンブームだったわけで、
    また目新しいジャンルのマンションを業者が仕掛けなきゃダメじゃないの?
    例えば長谷工みたいに格安マンションを仕掛けるとか。

  37. 697 匿名さん

    全国の大学生の何割が地元で就職するのでしょう。

    昨年の3月頃の内定だとすると、おそらく今年の4月の
    東京就職者が過去最大かも。

    これに、大学生、予備校生が加わる。
    なんだか今年の東京の若者の流入人口多そうです。

    >昨日今日と首都高は他県ナンバーを含めて渋滞が多い
    春休みの連休ですからね
    高速道路どこまでいっても1000円なんですか?
    JR乗らないですよね。

  38. 698 匿名さん

    >>697
    来年は今年に比べると確実に減るだろ
    まあそんな事は報道しなくてもいいけどな

  39. 699 匿名さん

    3月末まで出張規制を受けていたサラリーマンが一斉に動き出し商談も活発に。
    物流も4月は大幅増の予測(旧在庫の減損処理を3月末に実施、販売しやすい営業状況)

    4-6月は最悪期(底打ち)を脱出しそうな気配あり、さあ、不動産はどうなるでしょうかね・・??

  40. 700 匿名さん

    教授が来てるな
    うざい

  41. 701 匿名さん

    そうですね。教授はうざいからコテハンでお願いします。

  42. 702 匿名さん

    >>696
    そうなんです。タワマンブームだったんです。
    安い西向き低層階から一億超える最上階まで
    それまでファミリーマンションではタブーだった
    一棟で、購入所得層を絞らない売り方が新鮮
    だったですね。

    >また目新しいジャンルのマンションを業者が仕掛けなきゃ
    >ダメじゃないの?

    そうだと思います。
    それが都心は、150平米超の「超高級」と、コンパクト
    マンションに逆戻りですね。
    目がこえちゃったし近所に2005年もののタワーがあったり
    すると、昔の長谷工さんのスカイマンションシリーズみたいな
    ものたてても見劣りするんでしょう。

    その点、ゴクレの初期のコストパフォーマンスと企画は
    よかったですよね。差が出ない立地でアウトフレームで
    重厚でした。
    豊洲のシティフロント?もハセコウですか。

  43. 703 匿名さん

    某掲示板で、グランアルトから、勝った勝ったと雄叫びあげてた人がいましたが。

  44. 704 匿名さん

    >>703
    そうですね。アルトが長谷工の屋号でしたね。

  45. 705 匿名さん

    >>702
    フロントコートでした。グランアルト豊洲は5階/20階が坪200万近辺で中古が出てますね。
    2001年の販売価格って坪180万くらいだったんでしょうか。

  46. 706 匿名さん

    替え歌すきのじじいですが

    日中留守してたんでいま朝からの投稿を見ました。

    なかなかの傑作が多くみごとです。

    替え歌を批判する人もいますが、多くの替え歌はこれからマンションを
    検討している人たちにローンの組むことの怖さに警鐘を
    与えているようにも聞こえます。

    これは ある意味大変貴重ともいえます。

    買い煽りだけでは非常に危険です。


    明日からもじじいを楽しませる替え歌どしどしお願いします。

  47. 707 匿名さん

    >>706

    平成の狂歌ってことですね
    ちなみにじじいのお気に入りはどれですか?

  48. 708 匿名さん

    某最新マンションのトイレです。
    この高級感、素晴らしいの一言

    1. 某最新マンションのトイレです。この高級感...
  49. 709 匿名さん

    おぉ、こんなところにもご苦労様です。

  50. 710 匿名さん

    23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?もネタ切れ終了ですな。

    ”23区新築マンション価格動向”にぼちぼち戻しますか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸