水天宮前1分、人形町2分の立地。中央区で同時期にデビューした「ライオンズ築地リバーノート」「ブラディア日本橋水天宮」との比較は?!意見交換しましょう。
【関連しているマンション名を変更しました(管理担当)2010.3.29】
[スレ作成日時]2007-11-10 07:16:00
水天宮前1分、人形町2分の立地。中央区で同時期にデビューした「ライオンズ築地リバーノート」「ブラディア日本橋水天宮」との比較は?!意見交換しましょう。
【関連しているマンション名を変更しました(管理担当)2010.3.29】
[スレ作成日時]2007-11-10 07:16:00
>>122
シングル向けコンパクト物件は駅5分以内じゃないとって個人的には
思うけどライオンズ築地は銀座徒歩圏は希少ですよね。
どっちにしろ今後中央区は新築物件は少なくなりそうなので
契約できてホっとしています。
http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/single/topics/vo...
あと、ライオンズは1LDKは角部屋が無いんですよね〜
どっちの物件も1LDKは北向きしかないので少しでも日が入って開放的なほうが
よいのでリビオにしましたが・・
ベリスタ日本橋小伝馬町は(2LDKで)5,000万円台前半〜高層は6,000万円
超えるようです。大体ここと一緒くらいですかね?
ナイスレポ!
当方都下のため、今後も進捗画像など見たいものです
今週末オプション会ですね(^_^)
>今週末オプション会ですね(^_^)
わたしも行きます、
カラーセレクトは今週末でなくてもいいですよ、
と言われましたが、まぁ部屋せまいし「白系」かな!?
オプション会よりも店舗なにが入るかのほうが気になります・・
人形町通り側、お煎餅屋さんともいっこ何よ!?
前のほうのスレに「隣のシディーク気になる」レスありましたが
飲食かな〜 場所柄
因みに物件名は「スタジオデン日本橋横山町」。
馬喰町徒歩1分。倉庫街ですね。
今週末から先着順受付開始みたいですね!
完売するのだろうか、、、??
>>138
15戸出すんですね。残り一桁。
ぶっちゃけスタジオデンは比較対象外でしょうから早く完売できるかどうかは
ベリスタ小伝馬町の状況(価格)次第かも!?
食洗機・食器棚・パントリー標準、二重床・二重天井(リビオは直床)と建物は
明らかにベリスタのほうが上・・・・場所的には比較になりませんが4,000万出して
どっち買う!?・・・はおもしろい選択かも。
ブラディア日本橋水天宮 のように 契約者専用ページ は作らないのか?
完売してからのつもりか??
雑居ビルが思ったより多いような気がしますね。
日照とかはどうでしょうか。スーパーの買い物はどこに行ったらいいでしょう?
>>141
ところで、2階の医療モール(?)の計画はどうなったのかな・・・
営業に聞いてみたのですが、「決まるのは建物が出来てからになりますね〜」
と、間の抜けた回答された、、、
計画倒れか??
>>148
買物はこの物件のモデルルームの目の前にあるトルナーレ浜町に入ってる大丸ピーコック
でしょうね。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...
南を塞がれているので当然日照条件はよくありません。この物件は利便性重視のひとが買う物件
で、住環境重視ならハナからNGでは。自分は今の住まいも北東向きなので気にならなかった
けど。自分の部屋から新東京タワーは見えるのかな〜・・・ということだけは気になってます(笑
>>149
お部屋を売る営業さん=グローバル住販はテナント営業はタッチしていないですからね〜
雑多な業種が入るよりもワンフロアで入ってもらったほうが良いような気はしますが。
ベリ小伝馬町の板にも書いたのですが三井レジ×新日鐵の人形町計画って?
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
Bタイプ完売したみたいですね!
来週末インテリアオプション会ですね
モデルルームのソファ、似たようなのが欲しくて探したのですが、
ザノッタっていうメーカー(ブランド?)の100万以上する商品ですよね??
そりゃあ座り心地いいわけだ〜
金がいくらあっても足りん!(笑)
リビオはね〜…。
蒲田がひどかったから。
ついにモデルルーム閉鎖みたいっすね〜
ちなみに2Fの計画はどうなっているんだろうか?
何かご存知の方っていらっしゃいます?
>>157
ハガキ来てましたね。HPみたら完売したようです。
↓住民板を立ち上げたので今後はこちらで情報交換しましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48230/
・・・2Fのテナントが決まるのは入居ギリギリの時期では?
と勝手に予想します。医療モールが入るとよいですね。
購入を検討しています。匿名さんはまだご購入を検討されているのですか?
賃貸が多くなるのかなあ?
506号1LDKキャンセル出たみたいです。3970万ですけれど、モデルルーム行かれた方の感想をお聞かせください。
同じ㎡前後で富久町だと2980マン
如何に割高なんだ w
クリアランスSALEの葉書が来ましたが
値段を記載してない処が…
結局4戸残ったんか…
キャン出たのは4階と15・16階ですよ〜
倒産寸前の会社が富沢町で案内している物件がMAX3,200万円ですから、
最低1割は引いてくれるのじゃない〜?????
高値掴みな気がしてきたぞ・・・
気がしてきた・・・じゃなく明らかに高値づかみですよ(笑)
同じ物件を今の経済状況下で販売するとしたら、同じ値段じゃないのは明白。
ここ安くなったら絶対に買いだよね。なんてったって場所がいい。
訂正。
確かにLタイプ(2LDK)もキャンセルで出てましたね。
洋室ふたつとも部屋の真ん中に梁がでてくるタイプなのでどうかな、とは思いますが。
完売したみたいですね。
最後の2戸は1割引で400万円程度引いてくれると言われたのですが、
手が出せなかった・・・。