東京23区の新築分譲マンション掲示板「レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井栄町
  7. 西新井駅
  8. レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3
サラリーマン [更新日時] 2009-09-09 23:46:35

もうすぐ第二期販売開始です。
西新井西口再開発事業も順調に進み、秋にはArio西新井もオープン予定。
購入検討中の皆様、有意義な情報を交換しましょう。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分



こちらは過去スレです。
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-26 21:13:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 121 物件比較中さん

    本当にこの物件は坪220万もするのですか?

    実際にMRにいってないのでわからないのですが。

    高い、高いといって半分営業妨害!

    実は購入者の方は値引きしてもらってるのでは。

    坪180万位なら納得して契約するのでしょうね。

    足立区の売れ残り3大売れ残り物件ベスト1に輝くのか。

  2. 122 匿名さん

    販売苦戦物件事例として、経済誌への登場回数はブリリアマーレとココのツートップ!

  3. 123 申込予定さん

    ファンド売りが出来ない情勢下になっているので
    静かに価格訂正しているのではないかと
    思うのはいけないことでしょうか

  4. 124 匿名さん

    この物件がステー○オに比べ利便性は駅近のみ?(たった1分位?)
    ランドマークはステー○オで決定。
    周辺の賃貸と比べても魅力がない。
    発表価格でのここのメリットは皆無に等しい。

    売る気があるなら安値しか残っていないでしょう。
    坪160万以下なら、苦戦している他の足立区物件検討者も流れて来て8割は売れそう!

  5. 125 匿名さん

    また、キャンセルが出たようだ。
    先着順の住戸が20戸になった。
    キャンセルが出ても、新規に買い手が見つからない。
    早晩、価格の修正が必要だと思う。

    半値、8掛け、2割引なら買うぞ

  6. 126 匿名さん

    ステージオより高値だと、売れないね。

    野村×三菱>>>>>>オリックス

    アリオ新規開業便乗物件。

    アリオモールもありきたりの店ばかりだな。

    田舎のショッピングモールの方がまともそうだ。

  7. 127 ステージオ住人

    思った以上にこの地区問題が多いよ

  8. 128 匿名さん

    >>127
    購入前の調査・検討が不十分だったようですね。
    お引越しをお勧めします。

  9. 129 物件比較中さん

    >>127

    どんな問題ですか?

  10. 130 匿名さん

    >>127
    部屋にもよりますが、1800万以下で即金で買取します。

  11. 131 匿名さん

    今週もDMきたね!
    本当に毎週・毎週・毎週・毎週・・・届きますね。

    よっぽど販売に苦戦しているようですね。

  12. 133 匿名さん

    CMも最近盛んだね。

    「ニシアラァーイ」

  13. 134 匿名はん

    ココも東武もたいして下がらないでしょ。
    本当に大幅値下げあるとでも?
    これだけ資材高なのに?
    需要と供給だけで価格を上げたり下げたりできない世情なのに?
    景気回復で値上げではなくてコスト高での値上げが今だから下がらないよ。
    今欲しいなら高くても買う。
    待てるなら待てばいい。
    今欲しい、下がれ、は、ないでしょ。
    妄想か?

  14. 135 大手商社マン

    134さん
    建築資材は米国の需要減の影響もあり、アジア向けに大量に輸出されており、値崩れがすでに始まっています。

  15. 136 匿名さん

    >>134
    デベの回し者ですね。

    需要が崩れればディスカウントだね。

    コストなんか関係ないのは、この業界では当たり前

    価格を下げないで、売れ残るのも困るのでは。

    安いから西新井でしょ。

    同じ足立区でも金があれば千住や綾瀬の方に住みたいでしょ。

  16. 137 購入検討中さん

    綾瀬どう考えても住みたくない……。

  17. 138 住人

    アリオがオープンして、風向きが変わるか?

  18. 139 匿名さん

    レコは苦戦中なのに・・・
    更に購入検討を控える様になる。
    あとは赤字覚悟(とんとん)の玉砕値引き。
    A,B,E街区は失敗でしょう。

  19. 140 匿名さん

    そうですね。
    昨日、通勤時にアリオ前を通りました。
    混雑する西新井駅とアリオに挟まれた住居街は快適とは思えませんでした。
    やむを得ず住むなら賃貸、眺望の良い”ダイワ”。

  20. 141 匿名さん

    >アリオがオープンして、風向きが変わるか?
    ヨーカドーはわかるけど、どこも苦戦しているシネコン
    作って大丈夫なの?
    はたして西新井に映画見に来る人が何人いるんだろうか?
    いつまで持つのでしょうか・・・。

  21. 142 周辺住民さん

    A街区の建築やっと決まりましたね 地上4階建て地下3階で地下2階にスーパーが入り地上部分は飲食物販店だそうです 来年2月着工予定

  22. 143 匿名さん

    商業施設隣接、駅近なら妥当ともいえるか。
    後世に残すために(そんな大層な・・・)現在の公開されている価格。
    ------------------------------------------------
    G-806 Ge-75C 4990万円 3LDK+WIC 8階/10階 76.82m2
    G-634 Gns-80B 5180万円 3LDK+MS+N+WIC 6階/10階 78.24m2
    G-819 Gss-80E 5490万円 3LDK/2LDK+S 8階/10階 79.55m2
    G-610 Ge-80I 5090万円 3LDK+MS+MTC 6階/10階 80.72m2
    G-440 Gnse-80J 5100万円 3LDK+2WIC 4階/10階 80.72m2
    G-321 Gss-80M 5210万円 3LDK+N+SY+WIC/2LDK+S+N+SY+WIC 3階/10階 81.98m2
    G-227 Gw-85A 4820万円 3LDK+MS+WIC 2階/10階 83.12m2
    G-625 Gws-85D 4990万円 3LDK+FS+WIC+VB 6階/10階 83.12m2
    G-417 Gss-85E 5410万円 3LDK+N+2WIC 4階/10階 84.26m2
    G-216 Gss-85F 5260万円 3LDK+MC+WIC 2階/10階 84.58m2
    G-230 Gwn-85M 5420万円 4LDK+WIC+DENコーナー 2階/10階 85.6m2
    G-204 Ge-85Nc 4970万円 3LDK+DEN+N+2WIC 2階/10階 85.88m2
    G-414 Gss-85O 5560万円 3LDK+WIC 4階/10階 86.16m2
    G-108 Gss-85Pg 5310万円 3LDK+N+2WIC 1階/10階 86.92m2
    G-909 Gss-85Q 5960万円 3LDK+N+2WIC+DENコーナー 9階/10階 86.92m2
    G-717 Gss-85R 5780万円 3LDK+N+WIC 7階/10階 87.08m2
    G-316 Gss-85S 5500万円 3LDK+FS+WIC 3階/10階 87.35m2
    G-530 Gwn-90A 5570万円 4LDK+N+2WIC 5階/10階 89.4m2
    P-301 Pwn-90Cr 6550万円 4LDK+WIC+SIC+VB 3階/14階 91.8m2
    P-903 Psw-95A 7070万円 4LDK+WIC+SIC 9階/14階 93.31m2

  23. 144 匿名さん

    >143

    公開されているというより、売れ残りですね

  24. 145 ビギナーさん

    かなりDMやテレビでコストかけてるけど、値引き販売はもう始まって
    いるのですか?
    どなたか具体的な条件を提示された方がいたら教えてください。

  25. 146 契約済みさん

    ついにArio西新井がオープンしましたね。
    これだけの大型ショッピングモールが徒歩1〜2分の距離にあることは、強烈な魅力です。
    環境としてはアリオがオープンしたばかりなので以前ののんびりした雰囲気と比較してずいぶん人出も増え、さくら参道やステージオとアリオ間の道路で少し渋滞ができてました。
    これからアリオに続いてスポーツクラブ、警察署、病院、A街区商業施設がオープンしていき、街は劇的に変わって行くでしょう。
    そうなると賑わいが出て相当便利になることは間違いないですが、どうしても渋滞や騒音が付随して発生しますので不安なところですね。
    今アリオの臨時駐車場A街区にもスーパーを検討中ということで、もともと激戦区の西新井ですが、さらに競争激化で消費者にとってプラスに働いて欲しいものです。価格と質のバランスが取れていると良いな。
    グランデもだいぶ建設が進んできましたので、PHOTOを1枚添付しておきます。
    明日からのインテリアオプション相談会に参加される方、どんな商品を検討されているか良かったら情報交換しましょう。また参加後の感想等も教えていただけるとありがたいです。

    1. ついにArio西新井がオープンしましたね...
  26. 149 プロジード住人

    アリオ行ってきました。
    すぐ近くですごく便利!
    映画も満員だったし、
    西新井に不足していた輸入食材もカルディ等で買えるし
    不便だったストレスがなくなりました。
    ヨーカドーの食料品も安い!
    道路の渋滞は少し起こってましたね。
    ステージオ側はうるさそうだけど
    レコのプライム側だったら気にならないと思います。
    西新井駅とアリオに挟まれた住居街を
    快適に思うか思わないかは人それぞれですよ。
    働く者としては実に便利です。
    貴重な休日に日用品はパパッと近所で揃うのは
    魅力ですね〜。
    今はオープンで混んでるけど年が明ける頃には
    落ち着くでしょうし。
    やっぱり再開発区は便利!

  27. 150 周辺住民さん

    最初は物珍しさで行くんだろうけど、冷静に考えて
    西新井のシネコンっていつまで持つんでしょうか?
    早々に撤退ってことにならなきゃいいけど・・・。

  28. 151 匿名さん

    アリオ西新井、思ったり狭かった。ほかのショッピングセンターと比較しても、なんか下町感覚がありました。まあ、いいのかなー

  29. 152 契約済みさん

    アリオ西新井、私は西新井にいる気がしないくらいキレイで別世界に感じました。叶姉妹もシネマズに来たそうで、これはなんとも言えないですが。

  30. 153 近所をよく知る人

    有楽町のイトシアと比べたら自分は西新井Arioの方が断然いいね!

  31. 154 匿名さん

    第2期の販売で35戸を売り出し、残っているのが20戸です。
    会社からは毎週案内が届き、頑張っているのは痛いほど判ります。

    買ってあげたいと思っても、そのうちに新価格発表会なんてことで、値下げがありそうで怖くて手が出せません。
    というより、割高物件だけに触手が伸びません。

    販売会社にお願いです。
    早くサプライズのある新価格を出してください。

  32. 155 匿名さん

    これだけの戸数を売ってしまってから、新価格なんて大々的に
    発表したら、今までに買った人が怒り出すでしょうに。

    容積率300しかとれないところに、1平米100万超なんて無理な落札して、
    ついでに、駅近くだからってんであんまり高層化できなかった時点で
    長期戦は覚悟しているはずです。 竣工までに売り切れば特に収益への
    影響はあんまりないですしね。 (MRの維持費と宣伝費はかさむので儲け
    はでにくいでしょうけど)

  33. 156 匿名さん

    ここのデベは亀戸で1100万も最多価格帯を下げたんだから、
    できるはず。

    これだけぼったくり宣言価格で延々と販売してるんだから
    完成前の値下げはしないでしょう。

  34. 157 匿名さん

    完成後は?

  35. 158 匿名さん

    既に契約してしまった人は、自己責任でしょう。
    怒りを会社にぶつけても、どうしようもありません。
    まあ、現在の契約者との摩擦を避けるために、個別に新価格の提示をするのですかね。
    それでも結構です。時期も竣工後で構いません。
    購入価格に関する口止め誓約書だったら、喜んで判子を押します。
    サプライズのある価格と、駐車場に空きがあることが条件です。

  36. 159 申込予定さん

    3割引を期待します。

  37. 160 契約済みさん

    確かにもうちょっと安かったら買えるのにね。
    契約したらインテリア商品を何十万円か値引くとかはやってるみたいですが、現金の値引きは好評せずに個別対応でしょ。
    ただ竣工が近づけば、それだけ再開発の町並みが目に見えて完成に近づき、ここなら住んでも良いかなって思う人増えるんじゃないかな。
    まあ、逆に高いだけで活気がない町になってるかもしれないけれど、アリオオープン予定→実際のオープンになったとたんに再開発地区の価値が上がったようにも思える。

  38. 161 匿名さん

    私も3割引程度が妥当だと思う。
    50万円や100万円程度の値引きだったら、黙って見送ります。
    モデルルームの経費、チラシ代、人件費、金利。。。
    これらを負担し続けることを考えれば、竣工前に値引きを開始すると考えます。
    モデルルームに置いてある家具なんか欲しくありません。
    訳の分からないポイントも魅力ありません。
    とにかく3割引きが値引きスタートでお願いします。

  39. 162 匿名さん

    3割引はありえないでしょ。
    確かに元の値付けは高すぎだけど、3割引いたら
    即日完売したステージオと同じか安いくらいになってしまう。
    ステージオより土地の落札価格が高くて資材も値上がりしていて
    なおかつ、広告宣伝費が大きいんだから。
    1.5割〜2割引きしたら完売するでしょう。
    「3割安ければ・・・」って人は他探すべし。

  40. 163 周辺住民さん

    >>162
    価格はコストで決まるのではなく、
    需給バランスで決まるんだよ。
    経済学の基本。
    どんなにコストをかけようが売れなければ
    採算割れでも値下げするしかない。
    しなければ在庫を抱えるだけ。
    しかも減損会計を導入しているから
    在庫不動産の評価損が発生するから
    売らざるを得ない。

  41. 164 匿名さん

    3割引、期待できそうですね。

  42. 165 匿名さん

    個別に値引き額を提示するなら、3割引もあるような気がしています。
    個別なら、「●●00万円なら買います」と交渉するのだからステージオを尺度にしても何の意味もありません。
    個別ではなく、大々的に新価格発表会なんてことをやれば、1.5割引でも完売するかも知れません。
    オプション会、そして駐車場の抽選会が終われば、それなりの値引きをせざるを得ないでしょう。
    いずれにしても、第2期で35戸のうち、20戸が売れ残っているのですから、焦らないことが肝要だと思っています。

  43. 166 購入検討中さん

    ハートアイランドWWWのMRに行ったらココの話題になって、
    「駅近・再開発といえども所詮東武伊勢崎線でしょ。京浜東北線
    南北線が最寄のウチの方がステータスは上ですよ。」って言われ
    ました。WWWは160万円/坪です。

  44. 167 ステージオ住人

    新田じゃ、王子から最寄と言われてもかなりあるでしょ。
    王子駅近だったら圧勝だけど、
    駅からあれだけ遠かったらね〜。
    東武伊勢崎といっても大手町近辺に勤務している人間には便利だよ。

  45. 168 購入経験者さん

    >>163
    需要と供給のバランスで価格が決まるなら3割引きはないよ。
    2割引けば完売するだろう。

  46. 169 匿名さん

    でも東武1本だと浅草までがだね。

    上野まで伊勢崎線の本線があればいいね。

    通勤で使うのには、必ず他社線に乗り換えないといけないのがネック。

    半蔵門線を乗り入れを使うのも現実的ではないし。

  47. 170 匿名さん

    なんだか、基本的な情報もお持ちでない方が
    書き込みされているようですね。

    西新井から上野、秋葉原、銀座、六本木も
    中目黒もその先も乗り換えなし。
    半蔵門線乗り入れの電車に乗れば、これまた乗換なしで
    渋谷もその先までも、そのままいける。

    大手町駅を利用したかったら、北千住で千代田線に乗り換え。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸