東京23区の新築分譲マンション掲示板「レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井栄町
  7. 西新井駅
  8. レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3
サラリーマン [更新日時] 2009-09-09 23:46:35

もうすぐ第二期販売開始です。
西新井西口再開発事業も順調に進み、秋にはArio西新井もオープン予定。
購入検討中の皆様、有意義な情報を交換しましょう。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分



こちらは過去スレです。
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-26 21:13:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1045 匿名はん

    「教育格差絶望社会」という本は残念ながら未読なのですけれど、レコシティの最寄である栗原小、第7中に関しては足立区の中でもなかなか成績が上位に位置するようですよ。
    (といっても都内の平均と比較してどの程度なのかまでわかりませんが・・)

    個人的には、貧しい人が多い所には住みたくないというのが果たして上品であるのか?と思ってしまいますが、そのあたりは人それぞれですので。

  2. 1047 匿名さん

    荒らしに肩入れする気はさらさらない、、、と前置きをした上で。。。

    私は貧しい家の生まれなのですが、お金が無いのってほんと苦しいんですよ。
    お金に余裕があるうちは良いのですが、ちょっとでも足りなくなると、ほんとに「強盗してででも小銭が欲しい」って思うものなのです。

    貧民街というのが日本にあるか分からないのですが、なぜスラムに行かないのか、、、それは「強盗してでも小銭が欲しい」って思う人が多く、危ないからなのですよ。

    西新井がそこまでお金に困る人が住む地域なのかどうか知りませんが。
    お金が無いという事がどういう事なのか、考えていただければと思います。

  3. 1048 匿名さん

    >>1045さん
    足立区は決して教育上位区ではありませんが、
    十四中のようにスポーツや吹奏楽の大会で優勝するような優秀校もあります。
    (今年はオリンピック強化選手も出たようですね)

    十四中は竹ノ塚の西口すぐの学校ですが、
    竹ノ塚は東と西で貧富の差が非常に激しいので、
    (東は団地群、西は足立区屈指の金持ち地帯である伊興がある)
    地域イメージに合わない学校があったりします。

    幸いにも足立区は越境入学を抽選で許可していますから、
    そうした特色をしっかり調べて選択するのも悪くないと思いますよ。

  4. 1050 匿名さん

    そうなんですぅ!
    ここは足立区
    駅近でも足立区
    それで、この価格!

  5. 1051 物件比較中さん

    荒らすわけではないですが、事実として就学援助率が47%というのは
    突出していると思います。(全国平均は1割強)

    都営住宅が多いため、お金がない人が集まってくるというスパイラルが
    あり、スラム化しつつあるのもそれほど大げさな表現には聞こえません。

    確かに西新井の小学校はいいのかもしれませんが、中学校は足立区は選択性
    になっており、悪いグループが横でつながり、荒れてしまうというのは、
    説得力があると思います。
    ある程度の家庭の子供は私立に行ってしまうので、教育レベルの2極化が生じ、
    親が教育に無関心で放置されてしまった子供が、結果的に公立中学校に多く
    集まってしまい荒れるみたいですね。

    貧しい人が悪いとはいいませんが、不自然に集まってる環境に自分の子供
    を通わせたいとは思いません。住んでみればもう少しわかると思うのですが、
    リスクはあるので、ここを買うなら駅近なので、中学以降は私立にいくこと
    を前提に考えるのが安全かと。

  6. 1052 匿名さん

    自転車で歩道を猛スピードで走る人が多すぎて、ちょっと怖いです。
    はぁ、再開発地域になっても、先住民がいる地域だと、こんな感じなんですね。
    もっとゆっくり過ごせる地域かと思ってたんですが、、、、

  7. 1053 匿名さん

    たしかに歩道が大きくなっても、これでは意味ないですよね。
    もっとゆったりとした、豊洲みたいな雰囲気を想像してたのですが、ちょっとガッカリです。

    マンションからちょっと外れたら怖い場所って感じがして。。。

  8. 1054 匿名さん

    値引きは2割程度いけますでしょうか?

  9. 1055 匿名さん

    ケチだから無理じゃない?

  10. 1056 匿名さん

    なんでイマドキ2割くらいまけてくれないのよ。
    よっぽど売れてるんでしょうか。

  11. 1057 匿名さん

    そもそも低層階しか残ってないし、低層階だと、治安や日当たりで問題あるよ。
    3階より下だったら2割引くらいしてくれると思うけど。

  12. 1058 匿名さん

    立地はなかなか魅力的なんですが、その都営住宅がらみの話を聞くと考えてしまいますね…。


    さて、駅からプライムへ行く道をプライム過ぎてそのまま少し行くと、小さな八百屋や総菜屋が軒を連ねてるゾーンがあるのを発見しました。
    歩きながら見てみましたが、野菜も総菜も安くてよさそうな印象でした。
    コロッケなんて一個30円とか都心では考えられない値段で販売されてたり。
    近くにそういう店もあるし、アリオもあるし、保育園幼稚園、小学校なんかも近くにあるみたいだし立地はなかなか気に入ったんですがねー。

    しっかし、近くの建設中の大和ハウス賃貸マンション、あの賃料で借りる人いるのでしょうか…。

  13. 1059 匿名さん

    どうやら、一度は現地を確認したほうがよさそうですね。
    どのくらい危なさそうか、自分レベルで暮らせそうか、下見しておかないと。

  14. 1060 匿名さん

    1度現地確認したくらいじゃ、分からないよ。
    真に受けるかどうかはともかく、下記スレを一回くらい眺めてみたら?

    足立区の住環境はどうなんでしょう?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/

  15. 1061 マンコミュファンさん

    掲示板の書き込みに一喜一憂するより、一度でも現地を見て感じる印象のほうが大事なんじゃないのでしょうか。

    都心の高級住宅街を求めている人は向かないと思いますが。

  16. 1062 匿名さん

    駅前でがっかり、道路の自転車でびっくり、マンション周りで「イイかも?!」、値段みてしょんぼり、って感じでした。

  17. 1063 物件比較中さん

    行った人なら分かるけど、現地の印象はすごくいいよね。
    問題になってるのは、目に見えない教育・治安の質の問題。
    それなので逆に掲示板やネットの情報は重要では?

    これがクリアーされればかなりお得な物件だよ。

  18. 1064 匿名さん

    >>1060
    だめだよ。
    その板足立区に都合の悪い書き込みはほとんど削除されてる(笑)
    ちょうちん板

  19. 1065 匿名さん

    ここ、、、どこがお得なんですか????
    勘違いバブルな価格を提示されたのですが。。。

  20. 1066 匿名さん

    あれで勘違いというならもはや県境を超えないとムリなんじゃね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸