東京23区の新築分譲マンション掲示板「The Center Tokyo その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo その2
芳名さん [更新日時] 2009-03-28 09:17:00

東京の真ん中に、ザ・センター東京

売主:野村不動産三井不動産三菱地所
施工:大林組



前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44937/

住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/

[スレ作成日時]2006-06-02 21:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    うん、三井はいい。唯一と言っていいくらい良い、相対的に。

  2. 64 匿名さん

    61さんあらしですよ。
    プラウド駒込ディアージュにもでました。購入希望をよそおって。
    今後はスルーしましょ。

  3. 65 匿名さん

    (52さんへ)私が先週見た目白ガーデンヒルズの部屋はすべて未入居で(まだ、実際は相当余っています)、9500万の部屋(メゾネット)や7000万の部屋(南向き)など実際の住戸6戸を見せてもらいました。9500万の部屋を見た時、あまりにも安っぽい内装と素材で作られていてガッカリしました。安い物件の内装が貧相なのは仕方ありませんが、9500万も出して満足できない物件もある、ということです。それに比べて、ここセンターは、値段の割りに内装等が高級感あるので、お得物件なのではないかと思ったしだいです。

  4. 66 匿名さん

    56さんに同意見。客観的に言う「立地のよさ」とは、例えば、新宿に近い(歩いて行ける!)とか、山手線内なら30分で行ける、とか言うことなのではないのでしょうか。「曙橋」と思うと少々不便を感じるかもしれませんが、四谷3丁目駅も近いし、牛込柳町駅も近い。そこそこ広い敷地に建ち、便利でリーゾナブルな物件はそんなにあるもんじゃない。

  5. 67 匿名さん

    「数打てば当る」的に申し込み、挙句「環境がよくない」なぞと言うなら、最初から申し込まなければよかっただろうに。

  6. 68 匿名さん

    私も「目白ガーデンヒルズ」や「赤坂トップ・オブ・ヒルス」、「九段下のシティー東京(だったかな?)」、「パークハウス3番町」など、数々モデルルームに行きました。お金を出せば内装がよいのは当たり前、でも、センターの内装は、億ションのそれにもひけをとらない位、いい!!

  7. 69 52

    >65

    目白ガーデンヒルズの最上級グレードが完売という意味でした。わかりにくくてすみません。
    65さんが見学されたのは全て中級、下級グレードかと思われます。(こちらはまだ販売中です)
    あちらは1億を切る部屋だと内装が安っぽいんですよね。
    その点、68さんのおっしゃる通り、センター東京の内装は目白の最上級グレードに引けを取らない
    ものだと思います。

  8. 70 匿名さん

    確かにMRで見た建物の質はかなり良さそうですね。
    ただ現地は何もこんな所に住むのはどうかと言う感じがして
    私は結局登録しませんでした。
    防衛庁(次期国会では国防省に格上げされそうですね)の隣と言うことを
    購入予定の方は本当に納得されたんでしょうか。
    また既存不適格を平気で建築販売する売主の姿勢は如何なもんでしょうか。
    購入者の将来のことを考えたら設計変更して再建築可能な適格物件にすべきでしょう。
    立て替えは数十年先とは限りません。もし大地震で破壊したらどうするんでしょうか。
    初めから言えば良いものを購入者が煮詰まってきた段階で連休中に重説をして
    署名捺印させて瑕疵は全部伝えたとする姿勢にも疑問を感じました。
    重説は一生付いて回るわけですから今は勢いで大したことでは無いように感じても
    将来、個別に売却するような状況になった時あれだけの瑕疵を読んで購入する人が
    いるでしょうかね。

  9. 71 匿名さん

    >連休中に重説をして
    よく、わかりません。連休なんて最近あった?
    あなただけ、一生連休中なのでは?

  10. 72 匿名さん

    売主の姿勢はいたって親切だととらえましたよ。
    先に重説内容のポイントを絞って報告していただけたのに好感持ちました。
    また、重説時の雰囲気も品がある人達ばかりで安心しました。
    こちらは大地震でも大丈夫な土地でしょう。
    70さんはどんな物件も購入できないでしょうね。

  11. 73 匿名さん

    購入希望者です。環境がよくないとの意見が多いため、実際に現地近辺を2日ほど昼夜かけて散策してみました。まず買い物ですが、商店街も割りと近く、特に現在も地元で愛用している99ショップは他店より規模も大きく大変助かります。また、子育てという意味では小学校も近く、子供に見せたくないような店舗もほとんどありませんでした。何かあれば女子医大もあり安心です。緑や公園も中途半端な郊外よりも以外と多く、家族でのサイクリングも楽しみです。ターミナル駅に出るにしてもマンション前のバス亭や曙橋や柳町を利用して乗り継いだとしてもどこへでも簡単にアクセス出来ますよ。外苑東通りも夜間は通行量も少なく、静かで良かったです。ただ防衛庁のヘリには遭遇しなかったので確認出来ませんでしたが、爆音は心配です。

  12. 74 匿名さん

    明日、明後日は第一期契約会ですね。
    不動産購入は初めてですがこちらに決定しました。
    こちらのスレも良識ある方達で進めて行きましょう!

  13. 75 匿名さん

    近隣在住契約予定者です。
    やはり防衛庁近傍(正確には西側に接しているのは警視庁機動隊であって防衛庁とは接していない)であることが割り切れるかが人によってそれぞれなのですね。鉄塔の鬱陶しさは確かにありますし。
    ただこの近辺に住んだ経験からいうと利便性はとてもよいのは間違いありません。
    環境については曙橋や牛込柳町の駅から歩いた印象と現地の北東側の加賀町〜市谷左内町〜払方町〜市谷砂土原町〜南町(中町、北町)〜若宮町〜神楽坂のあたりを散策した印象とはまるで違うのではと思いますよ。日本銀行やNTTをはじめとする大企業の社宅や最高裁判事の官邸など昔の大名屋敷跡に立ち並び、割と落ち着いたお屋敷街になっています。

    既存不適格である点も割り切れるかどうかと思います。リセール時には確かに建て替えができないことを気にする人がいるかもしれませんが建築技術的には残念ながらこの規模の建物は取り壊しができないのが現実です。つまりはたとえ大地震に遭遇したケースを考慮しても問題になるのはこの物件に限ったことではないはずです。

  14. 76 匿名さん

    既存不適格であるということの具体的内容についてですが、約125メートルの高さに建築される本物件は、敷地面積との兼ね合いから、再建築時は120メートルの高さまでしか建てられない、というふうに理解していますが。つまり、将来、50〜100年後の建て替え時には、最上階2フロア分の面積を、北か東側の空地を少しつぶして作ることになりそうですね。もし条例が変わっていなければ。

  15. 77 匿名さん

    >76さん

    現行の新宿区の条例や重要事項説明書の内容をよく読むと120mまでの建替ができることは保障されてはいません。”市街地の環境の整備改良に資するものと新宿区長が認めたもの”で

    ●緑と空地の整備を図る建築物
    ●学校若しくは病院若しくは住宅団地等一団地の敷地における建築物(センタ東京はこれに該当しない)
    ●その他区長が特に必要と認める建築物

    が対象ですのでセンター東京の建て替えについて保障されているのはあくまで40mまでになります。
    ただ50年先の条例がどうななっているかは??ですね。
    またタワーマンションや高層建築物が世の中に登場して間もないため取り壊し・建て替えを実施した例は現状全くありません。ある意味タワーマンションを購入するということはこの物件に限らずですが将来の不透明さを覚悟したほうがよいのでしょうね。

  16. 78 匿名さん

    今から50年前はマンションという言葉もなかったことを考えても、50年後には法律・条例は
    間違いなく変わっているでしょうね。もっと厳しくなっているかもしれませんが。

    このマンションが建て替えを要する深刻な損傷を受けるような大地震の場合、23区内の建物は
    軒並みやられているでしょうから、法的に建て替え可能であっても建設会社の手が足りず、すぐ
    にマンションの建て替えなどやってくれるかどうか。

    やってくれるとしても、タワーマンションの住民が建て替え決議をして、建物を壊し、新たに建
    てて入居できるまでには5年ではきかないでしょう。

    そうすると、理屈の上では建て替え可能な建物と不可能な建物という違いはあるにしても、現実
    的ではないように思われます。

    それよりも、絶対高さ制限のおかげで新宿区内(渋谷区でも導入が検討されているようですが)
    に新たにタワーマンションが建たないことで、眺望確保でも資産性(類似物件が増えて供給過剰に
    ならない)の面でも恩恵があるのではないでしょうか。

  17. 79 匿名さん

    現段階では、50〜60年期限の借地権付きマンションと比較すればずっと価値が高いというところなのでしょうか。

  18. 80 匿名さん

    高さ制限自体が最近導入されたものなので、比較は難しいでしょうね。

    定借の場合は50年なら50後には更地にして返さなければならなくなるので、最後の所有者は
    負担がすごくなりそうです。解体費用も積み立てるのでしょうか。

    あと、定借の場合は地価の値上がり局面で土地の値上がりによる資産価値の上昇はなく、地代が
    上昇して負担が増加する可能性があります。

  19. 81 匿名さん

    世田谷なんかはすでに導入されてますよね。
    エルザ世田谷なんかも同じみたいですね。

  20. 82 匿名さん

    >>77

    多少補足すると、新宿区の特例を得るのは、それほど難しくはありません。
    それよりも、今年の4月28日から実施された都の都市設計条例により
    やはり高さの制限を受けており、そちらのほうの特例を受けるのが難しいようです。
    (これらは重説に記載があります)

    >>78
    >絶対高さ制限のおかげで新宿区内(渋谷区でも導入が検討されているようですが)
    >に新たにタワーマンションが建たない

    これはやや不正確かも。高さ制限の制限を受けない西新宿では、
    多くのタワーマンションが計画されています(60階以上で3物件4棟)。

    この物件、新宿区の絶対高さ制限の施行の時期とちょうど重なってしまったため、
    既存不適格物件の話題がクローズアップされていますが、
    今後、多くの区でも導入が検討されており、
    港湾地区のタワー以外は10年以内にほとんど同じようになる可能性が強いと思われます
    (現在でも港湾地区以外の多くのタワーマンションがそうですが)。
    既存不適格によるリセールバリューを懸念される方は、どの区であれ、
    タワーマンションは避けたほうが良いと思いますよ。

    私個人としては、居住してから既存不適格になるより、
    購入の検討段階で納得したうえで判断できる本物件のほうが、安心できました。

  21. 83 匿名さん

    >>82

    >港湾地区のタワー以外は10年以内にほとんど同じようになる可能性が強いと思われます
    >(現在でも港湾地区以外の多くのタワーマンションがそうですが)。
    >既存不適格によるリセールバリューを懸念される方は、どの区であれ、
    >タワーマンションは避けたほうが良いと思いますよ。
    >
    >私個人としては、居住してから既存不適格になるより、
    >購入の検討段階で納得したうえで判断できる本物件のほうが、安心できました。

    正確には新宿区内でも30m〜40m以上の建物すべてが既存不適格になったわけでは決してなく、センター東京のほか四谷の大京物件など3月31日時点で着工済みかつ未竣工の数物件(?)のみが既存不適格の扱いのはずです。
    つまりは3月31日現在で竣工していた建物は今後も同じ高さで建て替えができるはずです。
    当初はセンター東京など着工済みの物件は竣工済みの建物同様に建て替えられるはずであったが3月31日までの駆け込み着工をけん制する意味で既存不適格という扱いにしたようです。

    http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/400100toshikeikaku/koudohen...

    よって新宿区内では居住してから突然既存不適格になるなどということは基本的にはあり得ず、今後他の区で同様の規制ができても新宿区同様竣工済みの建物を既存不適格(建て替え不可)として扱うことをしなければ同様です。着工済みかつ未竣工の建物を新宿区と同様に既存不適格とする場合でも必ず重要説明事項で説明されるのではないかと思われます。

    ただし私個人的にはこの物件に限らずこれだけの高層建築物の建て替えなどそもそも現実的ではないし、50年後の心配をしていたらそもそもタワーマンションなんて買えないと考え今回購入を決意しました。
    以上長文失礼いたしました。

  22. 84 匿名さん

    82です。
    >>83
    >3月31日現在で竣工していた建物は今後も同じ高さで建て替えができる
    というのは、違うのではないでしょうか。

    私もよく見ているご案内いただいた区のHPの「Q&A」には、

    A 絶対高さ制限が施行されると、既に建っている建築物にも制限が適用されるのですか。
    B 増築、改築又は移転の建築工事を行わなければ、既に建っている建築物には適用されません。

    とあり、やはりすでに竣工済みの建物についても、
    やはり今後絶対高さ制限の制限を受けるのではないでしょうか。

  23. 85 匿名さん

    84ですが、「B」とあるのは「Q」ですね(笑)。
    失礼しました。
    増築、改築又は移転の建築工事を行なえば、制限を受ける、ということだと思います。

  24. 86 匿名さん

    >>84

    83です。

    以下の1.既存建築物の適用除外の内容確認してください。

    http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/400100toshikeikaku/koudohen...

  25. 87 匿名さん

    契約前にデベに頼んで、新宿区に直接回答を求めたほうがいいのでは?

  26. 88 匿名さん

    当物件が同規模で建て替え不可であることは重説にも記載されていますので、ほかのタワーマンショ
    ンが建て替え可能でも不可能でも、当物件を買う・買わないの判断には影響ないですよね。
    (建て替え可能なら既存の中古物件を買うという人はいないと思うので)

  27. 89 匿名さん

    >正確には新宿区内でも30m〜40m以上の建物すべてが既存不適格になったわけでは決してなく、センタ
    ー東京のほか四谷の大京物件など3月31日時点で着工済みかつ未竣工の数物件(?)のみが既存不適
    格の扱いのはずです。
    つまりは3月31日現在で竣工していた建物は今後も同じ高さで建て替えができるはずです。
    当初はセンター東京など着工済みの物件は竣工済みの建物同様に建て替えられるはずであったが3月3
    1日までの駆け込み着工をけん制する意味で既存不適格という扱いにしたようです。

    冷静に読むととても恐ろしい状況ですね。

    数件の既存不適格のタワーマンションを状況を把握しながら高いお金出して買う皆さんて。。。。

    お金持ちですね。

    私は第2期検討していましたが、白紙に戻そうと思います。

  28. 90 匿名さん

    どう考えても、おかしいね。125メートルの高さの建築を一旦、許可しておきながら、建築進行途中で条例を変更して適用するは理不尽だね。それなら、いっそのこと建築許可を取り消すべき。あるいは、適用除外を(平成18年3月31日に建築工事が“着工”しているものに限ります。)に修正するようにと要求できないものか?

  29. 91 匿名さん

    現在は法的に建て替えられないし、技術的にも建て替えられない。

    50年後は建て替え技術が開発されているだろうけれども、法的にはどうなっているかわからない。
    現在既存不適格でも建て替えられるようになっているかもしれないし、現在建て替え可能な建物でも
    建て替え不可能になっているかもしれない(今と同じという可能性もなくはないが)。

    結局、既存不適格とはいっても「現在」法的に建て替え不可能な建物であるというだけで、遠い将来
    建て替えられるかどうかは誰にもわからないのだから、あれこれ考えても意味がないということでは?

    89さんは既存不適格だと実際に何か困るのかな?

  30. 92 匿名さん

    89さんはここが気になってしょうがないだけの人だと思うけど。
    こういう人の特徴って、かならず
    「この物件を一度は俺様が選んでやったが、やっぱり捨ててやった」
    みたいな押しつけがましい書き込み方をしますね。
    ただ、こういう書き方をするのは、実際はその正反対だったからでしょう(笑)。

  31. 93 匿名さん

    もし50年後老朽化し、既存不適格で同じ高さの立替も出来ないのならば、更地にでもして第三者に売却する事になるのでしょうか、それならそれで土地所有分の分配があるので構いませんが。。。

  32. 94 匿名さん

    (かなり前の方の意見 72番さんに)同意見です。2回目にMRに行った時重説の簡略版を渡され、防衛庁や既存不適格の件など、ネガティブな面は既に説明を受けてます。当選した後初めて重説を聞かされるのが多い中、センターの対応は(スタッフも含め)非常に素晴しいです。信頼できます。

  33. 95 匿名さん

    >94

    右に同じ。
    購入予定者は、重説でのマイナス部分を聞いた上で、それでもいいと思い納得しているわけだ。だから、70さんが言うようなことは、購入予定者からしたら、余計なおせっかいだ。気にいらなければ、登録しなけりゃいいだけの話。他人にとやかく言われる筋合いはない。

  34. 96 匿名さん

    今週重説に行った者です。いらしていた方が皆さん品のよい方だったので、ホッとしました!明日の契約会も楽しみです! この掲示板を、予定購入者の人たちと前向きに、建設的に情報交換できるといいと思っています。近隣に住んでいますので、商店街や生活圏のことはお話しできると思います。

  35. 97 匿名さん

    市谷本村町って、人口はどのくらいいるんでしょうか。

  36. 98 匿名さん

    同潤会アパートが1920年代から30年代の建物で、約70年使用されていたことから考えると、
    現代の建物が50年でどうしても建て替えなければならないほど老朽化することはないと思います
    が、メンテナンスがちゃんとしてれば100年コンクリートは100年もつのでしょうか。

    そのころには、首都移転で防衛庁もどこかに行ってしまい、跡地が大規模再開発されたりしません
    かね。

  37. 99 匿名さん

    >95

    70は荒らしでしょう。登録もしていないはずの人が重説で初めて聞いたようなわけのわからないこ
    とを言っています。しかも重説は平日しかなかったし。

    >97
    市谷本村町の人口は少なそうですね。ほとんどが公共施設ですから。
    現在住民がいるのは市ヶ谷駅よりの一部だけでしょうか。

    市谷薬王寺町の町会に入らなければいけないというのも、本村町には町会がないからかもしれ
    ません。

  38. 100 匿名さん

    >97さん

    現地を歩いた感じだと市谷本村町って一般の住宅はないかもしれません。
    警視庁と防衛庁の寮(?)はあるようなので住んでいる方ってそのくらいでしょうかね?

  39. 101 匿名さん

    本村町町会を立ち上げる、というのはダメなんですかね(重説に記載があるのは知っています)。
    あるいは薬王寺町・本村町町会と名称を改正してもらうとか。

  40. 102 匿名さん

    現在、市谷仲之町に住んでいます。このマンションの前や、加賀町付近は犬の散歩で通りますし、以前はこのマンション立地の北側の加賀町2丁目に住んでいましたが、住む環境として、不便、治安の悪さを特に感じたことはありません。これは個人の感じ方にもよるのでしょうが。夜に犬の散歩、ジョギングをしています。客観的にみて、通勤で曙橋を利用する人であれば、いい物件と思います。私はこの近辺が職場ですから、ここが良かったのですが、番町の物件の登録が先にあり、マンションが建つのはかなり前から分かっていましたが、ホームページなどの情報が全く無く、契約後、しばらくしてから、The Center Tokyoという大きな看板が出て、ようやく分かりました。すでに他物件を契約した後でしたので、対象にはなりませんが、抽選にもれていたら、購入を考えたと思います。

  41. 103 匿名さん

    第2期販売はいつからかご存知の方、教えてください。もうほとんど残っていないようですが。

  42. 104 匿名さん

    MRで確認したところ一期は完売しているようですね。

  43. 105 匿名さん

    第1期2次をやるかどうかは未定で第2期は8月とかお聞ききした記憶があります。
    第1期が大変好調だったので営業さんたちは早めの夏休みをとるのでしょうかね??

  44. 106 匿名さん

    今回の既存不適格は違法建築とは別なので特に問題ないと考えます。
    定期借地に比べればリスクは少ないかと思います。
    5、60年後に建て替えなければならないという時には、今とは法律・条例が変わっている事も大いにあるため、今から5、60年後のことを心配しても仕方ないのではないか?
    新宿区だけでなく、その他の地域でも絶対高さ制限は導入されるでしょう。

  45. 107 匿名さん

    >105さん

    103です。教えていただきありがとうございます。
    8月ですか。。結構あきますね。申込してみようと思っていますが、それまでに別物件にきまる可能性もあるかなぁ。

  46. 108 匿名さん

    契約者の皆様へ
    昨日契約を済ましました。
    次に検討するのは建築オプション、カラーセレクトですね。
    初心者で知識が浅いもので
    皆さんの考えとアドバイスをお聞かせいただければ、と思います。
    どうぞ宜しくお願いします。

  47. 109 匿名さん

    >107さん

    HP上の物件概要で販売時期 平成18年6月下旬(予定)と変更になったので第一期の2次行うのかもしれませんね。問い合わせてみて下さい。

  48. 110 匿名さん

    物件名の項に、THE CENTER TOKYO(第2期)と書いてありますね。

  49. 111 匿名さん

    当たりました!4倍でした。
    でも、入居はあと2年近く後なんですね。。。いまから楽しみにしています。
    ちなみに、未入居住戸が発生すると、入居者の管理費は値上がりするのでしょうか?

  50. 112 匿名さん

    センター東京、人気持続中のようで、契約者としては嬉しい限りです。入居するのが楽しみです。一昨日現地を通ったら、黄色い巨大な機械が2基(素人なので、何のための機械かはよくわかりませんでしたが)ありました。いよいよ工事が始まった(??前から掘っていた??)という感じですね。

  51. 113 匿名さん

    未入居(=売れ残り)住戸が発生した場合、その住戸分の管理費は売主の不動産会社が負担すると思いますが、違いますか?しかし、この物件は、売れ残りは出ないんじゃないかと思いますが。

  52. 114 匿名さん

    >>110さん

    第2期ということは残り100戸ちょっとをすべて売り切っちゃのでしょうかね?
    購入者にとってモデルルームなくなっちゃうと少々不便な気がします。

  53. 115 匿名さん

    >113
    >未入居(=売れ残り)住戸が発生した場合、その住戸分の管理費は売主の不動産会社が負担すると思
    いますが、違いますか?

     売主が負担します。 by中小デペ勤務

  54. 116 匿名さん

    50〜60年どころでなく、90年は確実に持つはずですよ、このマンションの躯体は。100年耐久のコンクリートを使用するのですから。

  55. 117 匿名さん

    重説時に
    このモデルルームの賃料は相当かかっているので(苦笑)
    今後の販売計画をもとに早急に無くします、というようなニュアンスのでしたよ。

  56. 118 匿名さん

    >>115
    重説に書いてあるんじゃない? 一年は売り主が負担って多いけど、では、例えば駐車場に空きがあった場合は単純に管理組合の収入が減ります。

    なので、売れ残りがあると管理組合=区分所有者の負担は増えます。

  57. 119 匿名さん

    建築オプションとカラーセレクト検討中はモデルルームがあったほうが当然いいですが、それが終わり、しかも全住戸完売となれば、例えば8月中にモデルルームがなくなっても、かまわないんじゃないですか。その分、つまりモデルルーム賃料の節約分を、メインエントランスや共有スペースのグレードアップという形で、入居者に還元してもらえば、よろしいんじゃないですか。

  58. 120 匿名さん

    駐車場に空きは出ないのではないでしょうか? 私はむしろ駐車場の抽選で外れた場合にはどうしようかと考えています。ただ、駐輪場には空きが出るかもしれませんね。その場合でも、1台月2〜300円ですから、それほどの負担増とはならないでしょうね。

  59. 121 匿名さん

    オプションについては
    食器洗い乾燥機、ダウンライト、片引き戸、コンセントの増設は決定し
    ガスコンロのグレードアップ、ピクチャーレールを検討中です。
    しかしインテリアオプションでも設定がありますしね。

  60. 122 匿名さん

    契約が終わっても、建築オプションの申し込みが近づいてきてのんびりしていられませんね。
    ダウンライト、コンセント、ピクチャーレールは決定しましたが、
    ガスコンロは標準の仕様を確認後、検討しようと思います。

    ちなみに、食洗機は面材の浮かびさえ気にならなかったら
    インテリアオプションのほうが最新機種を選べると、担当の方に勧められましたよ。

  61. 123 匿名さん

    MRは少なくとも12月までは撤去しないと営業さんに以前聞聞きました。

  62. 124 匿名さん

    私は食洗機は迷った末、建築オプションの方(最新機種でない方)に決定しました。面材がジーマテック社になるので、キッチンの統一感が出るからです。ピクチャーレールは、やはり各部屋につけることにしました。絵をかけなくっても他の物をかけることができるし、後から付けるとなると面倒なので。今、引き戸を検討中です。私の部屋は、引き戸にすると、7センチも部屋が狭くなってしまうので。

  63. 125 匿名さん

    121、122>ダウンライト人気があるようですが、リビングでしょうか。寝室につけるのでしょうか。
    それとダウンライトってどれぐらい明るいのでしょうか。新聞や本を読むのに充分な明るさでしょうか。また天井引き掛けシーリングはどこに移動してしまうのでしょうか。
    またコンセントは足りているような気がしましたが、どの当たりに付けるのでしょうか。
    どちらにしても、購入が決まったばかりのこの時期に決めなくてはいけないのでちょっとあわただしいですね。

  64. 126 匿名さん

    こちらは2年後には進化しているかと思うので食洗機は最新のものにしようと思っています。
    引き戸にすると部屋が狭くなるんですか?知りませんでした。
    ダウンライトはリビングにあると明るさの調節も出来て便利ですよね。
    寝室は好みだと思いますが。
    ひとつひとつ選ぶのは大変ですが、今が楽しい時期かもしれませんね。

  65. 127 匿名さん

    ダウンライトはそんなに明るくないですよ。

    読書をするなら、読書灯や間接照明などを考えた方が良いです。
    うちはダウンライトを多めにして、調光器を付けました。

    食洗機は輸入物を付けたいので、後付けです。面材はあえて合わせません。

  66. 128 匿名さん

    THE CENTER TOKYO (第2期)
    販売時期 平成18年8月中旬(予定)
    ※予告広告
     販売を開始するまでの間は、契約又は予約の受付は
     一切できません。
     予めご了承下さい

  67. 129 匿名さん

    先日発売された「東京 土地のグランプリ」でセンター東京がお買い得物件としてほんの少し紹介されてました。また、新宿区のランキングでは下落合に次いで市谷○○町のアドレスが上位に並んでいます。

  68. 130 匿名さん

    リビングに付いているダウンライトを、
    ユニバーサルダウンライトに変更しようかと思っているのですが、
    これって明るさがずいぶん違うものなのでしょうか。

  69. 131 匿名さん

    床の色で悩んでます。皆さんはどのタイプにされるのか参考にさせて頂きたいです。

  70. 132 匿名さん

    うちはMRの80Gと同じにします。いまの賃貸マンションが110Cと同じ床と壁で、手持ちの明るめの木目の家具と合っていないので。濃い色のフローリングと白い壁の組み合わせは比較的年配の方の好まれると聞きました。

  71. 133 匿名さん

    我が家は推奨パターンとはちょっと変えてAUTHENTIC DARK ROSEとブラックローズの組み合わせを考えています。今の家(賃貸)は、ホワイトオークに近い色ですが、前々から濃い目の色にあこがれていました。

  72. 134 匿名さん

    131です。いろいろとご参考にさせて頂きます。私の入る階層は24日がセレクトの期限なので、いろいろな雑誌をひっくり返したりするなど大検討中です。当方のようなファミリーは営業さんからはホワイトオークが人気だと聞きましたが、ブラックローズも捨てがたくなかなか決断出来ません。。。ちなみに壁やドアは白の予定です。

  73. 135 匿名さん

    我が家もファミリーですが基本はNatural White Oakでキッチン面材をホワイトにしようと考えています。理由は皆様と同様手持ちの家具と合いそうだから。
    悩んでいるには


    ①食洗器を建築オプションえ申し込むか?
    (建築オプション?インテリアオプション?それとも他か?)
    ②水周りの天板(ブルーギャラクシーorルナパールorサモア)
    ③主寝室の床(フローリングorベージュのカーペット)
    ④洗面カウンターの高さ(大人は高いほうが良いけど・・・)
    ⑤洗面室・トイレの床(フローリングorビニール)


    ①についてはキッチンをホワイトすればシルバーの食洗機とはあいそうなので面材合わせはとくに必要ないかな?と考えおそらく建築オプションでは申し込まないかなと思います。
    ②は昨日MR行きましたがわずかな差しか感じられずどうしたものかと・・・。
    日当たりがよさそうな部屋を選んだのでMRの照明の下でなく日照の下で見てみたいのですが無理かなぁ・・・。推奨に合わせるのが無難なのかもしれませんね。
    ③はカーペットも質がよさそうですので使ってみたいと考え検討中です。
    ④はMRで大人目線では高いほうが使いやすそうですが小さな子供がいるので子供にとっては低いほうがいいのかもしれません。
    ⑤の水周りの床ですが皆様はどうされますでしょうか??

  74. 136 匿名

    床の色ですが、我が家は居室部分は全てベージュのカーペット、水周りは大理石にしようかと思っています。小さい子供がいるので階下への騒音対策のためフローリングはやめるつもりです。でも、カーペットの汚れ方がどんな風になるのか・・・消耗品と考えるしかないのかなあ、と考えています。現在カーペット敷きの部屋にお住まいの方いらっしゃいますか?

  75. 137 匿名さん

    子供部屋と寝室はカーペットにしようかどうか迷いましたが、最終的には汚れが心配なのでフローリングにしてラグを敷こうと思ってます。現在の住まいでもそのようにしてますが、どんなに気をつけても汚れはつきますし、張替えはお金がかかるのでついつい我慢しながら暮らしてしまいそうです。また、ラグにしてると、気軽に買い替えが出来、気分転換にもなるかなあと思ってます。

  76. 138 匿名さん

    選択の余地があると、いろいろ悩みますよね。。。
    私は、下記にて、本日申し込んできました;
    1.水周り(キッチン、洗面所、トイレ)および廊下は大理石
    2.キッチンの面材はホワイト
    3.床・扉は80-Gと同じ、洋室1はベージュのカーペット
    4.食洗器は建築オプションのもの
    5.ダウンライトをLDと洋室1に追加

    コンロをIHに変更するかかなり悩みましたが、月額電気料金が上がることなどから、ガスコンロのグレードアップにしました。

    楽しみですね!

  77. 139 匿名さん

    はじめまして。
    オプション話とても参考にさせていただいてます。
    フローリングは白めだと髪の毛等が目立つし、濃い色だとホコリが目立ちます。
    カーペットは高級感がありますが、アレルギーのだめ出来るだけダニの発生を押さえたいので断念しました。

    私も水周りで悩んでおります。
    キッチン&洗面&トイレをフローリングにすると手入れしにくいのでしょうか?
    部屋に一体感が出て広く感じると思うのですが、
    ビニール素材も水に強い反面汚れが落ちにくいとか、大理石は冷たいとか割れるとかあるのでしょうか。
    素材で詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  78. 140 匿名さん

    >>136さん

    大理石は人工と天然にもよるかと思います。
    昔、実家の台所・洗面台・玄関が天然大理石でした。
    洗面台・台所のは
    共に私達子供がかなり粗雑に扱っていましたが
    特に割れるなどのトラブルはありませんでした。
    その後約10年賃貸した後、
    戻ったときも大丈夫でした。

    玄関は
    施工後、模様の目が揃っていないことに母が腹を立て、
    無償で取り替えてもらっていました。
    その工事の様子を家族で見ていたのですが、
    意外と薄くて(厚さ3cmはなかったと思います。もしかしたら2cmもなかったかも。)
    驚いたことを覚えています。
    でも、玄関も特に割れたりとかはなかったです。

    あと、以前友達の家の玄関に使用されていた天然大理石が割れているのを見たことはあります。
    そのときも厚さは2cm未満のように見えましたが、原因等は聞いていません。

    ケースバイケースだと思いますし、
    中途半端な知識ですが、お役に立てれば。

  79. 141 匿名さん

    >>129さん

    遅レスですが「東京 土地のグランプリ」見ました。
    センター東京の記事探すの苦労しましたがこの本自体は結構読み応えがありますね。

    大理石については住まいサーフィンの中で碓井さんのコラムで触れられています。

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=69

    水周りは特に要注意のようですね。
    確かに110CのMR見ると高級感がありとてもかっこいいです、我が家は小さな子供がいるので大理石はやめときます。

  80. 142 匿名さん

    大理石は、大理石自体が割れるというよりも、大理石に物を落とした時にーー特に、お皿やコップを雑に置いても割れることもありーー、物が割れやすいとのことです。

  81. 143 匿名さん

    142です。さっき書き忘れたことがあります。

    小さな子供がいる場合には、トイレ等はビニール素材の方がいいと、MRの人は言っていました。

  82. 144 匿名さん

    以前に町会の話題が出ていましたが、
    市谷本村町町会は存在するようですね。70人と小規模ながら。
    http://www.shinjuku11.jp/chokai/c_tansu03.html
    なぜ薬王寺町町会なのか、ちょっと不思議です。
    (薬王寺町町会は600人と規模が大きい)

    本村町町会は箪笥町地区、薬王寺町町会は榎町地区と、
    町会区分も異なるので、なんだか居心地が悪くなるのではないかと、
    やや心配しております。

  83. 145 匿名さん

    市谷本村町町会あるんですね。防衛庁を挟んで市ヶ谷駅近辺の住民でしょうか。

    薬王寺町町会加入は、公開空地を薬王寺町町会のイベントに使用させる等とセットで、
    反対運動への交換条件だったんですかね。

    それにしても、このマンションだけで400世帯800人にはなるでしょうから、
    町会の規模を一変させますね。

    アトラス江戸川アパートメント管理組合が町会扱いなのが不思議ですね。

  84. 146 匿名さん

    そーなんですよ。
    反対運動の交換条件というのはわかるんですが、
    薬王寺町会の立場に立ってみたら、
    町会員が増え余計な手間が増えるだけのような気もしますし、
    我々からしたら、各町会同士の勢力争いみたいなものに
    勝手に巻き込まれているような気もします。
    それにすでに本村町町会がある以上、
    薬王寺町会が「町会に入ってくれなければ困る」と言っても、
    それに本当に強制力があるのかどうか、疑問は残ります。
    どこの町会に入るかを、他の町会員に決定づけられるというのは、
    どちらにしろあまり気持ちのよいことではないですからね。
    自己決定権があるのではないか、と。

  85. 147 匿名さん

    町会話が出ていますが薬王寺の町会のほうがある意味では近いのでいいかもしれませんよ。
    市谷本村町の場合防衛庁・機動隊を含む広大な敷地なので町会といってもあんまり近所付き合いという感じじゃなくなるかもしれません。
    私は近隣在住ですが薬王寺の町会は確か秋のお祭り時などおみこしを担いだりと結構活動しているのではないかと思います。
    あと地元ではたしか7月2日にお祭りがあるようです。薬王寺町会というより商店街主催と思いますが毎年浅草のサンバダンサーが来て結構迫力(?)あるパレードを見せてくれます。地元の様子など興味のある方は是非いらしてみてはいかがでしょうか?

  86. 148 匿名さん

    本日の朝日新聞のわが家のミカタという記事に超高層マンション関連の記事の中でセンター東京に関する記事が少々出ていました。
    ”入居は2年先だが、完成前に売る「青田売り」は既にスタート”だそうです。

  87. 149 匿名さん

    146です。
    浅草のサンバダンサーが来るなら、喜んで薬王寺町会に(笑)。

    というのは冗談としても、誤解があるといけないのですが、
    別に薬王寺町会に対して含むところはまったくありません。

    重説に隣の町会入会が「義務」化されているのような記載に
    ちょっと引っ掛かっていたのでした。
    2005年の最高裁判例などを見ると、
    「強制入会は憲法違反で、退会は自由」との判決がはっきり出ているのですが、
    それに反して、重説に町会加入が明記されていて、
    しかもそれがとなりの町会というのも、気になっていたのでした。

  88. 150 匿名さん

    ここのエレベーターは、まさか、シンドラー製ではないですよね?

  89. 151 匿名さん

    三菱電でしょ?きっと。

  90. 152 匿名さん

    三菱です。デベに確認しました。

  91. 153 匿名さん

    今週末、建築オプション+カラーセレクト決めてきました。
    登録から重要事項説明、契約と続きましたがようやく一段落です。
    ここ3ヶ月ほどほとんど毎週MR行ってましたのでやっと肩の荷がおりた感じです。
    現地では大きなクレーンでの結構本格的な工事が始まったみたいです。
    私が近隣を通るのは休日か夜なので工事をしているのは見たことがありませんが・・・

  92. 154 匿名さん

    何か急にやることが無くなってしまいましたね。
    頭金の貯金と住宅ローンの勉強くらいですかね。やることといえば。

  93. 155 匿名さん

    同感です。しかし、これほど目的意識を持った貯金をしたことがないので楽しめます。
    また、建築オプションを決めるのに、うちはバタバタとしてしまったので
    インテリアオプションをじっくりと悩みたいです。これもまた楽し。

  94. 156 匿名さん

    147です。
    ご紹介したサン**ーニバルの七夕祭りですが13時〜17時開催のようです。

    http://tokyo.kijiji.co.jp/c-ViewAd-W0QQAdIdZ4957479

    是非いらしてみてください。

  95. 157 匿名さん

    (伏せ字)浅草サン**ーニバル

  96. 158 匿名さん

    (伏せ字)浅草サンバ カーニバル

  97. 159 匿名さん

    オプションで悩んだのは洗濯機と食洗機ですね。
    悩んで洗濯機は東芝、食洗機は建築オプションにしました。
    大型タワーマンションになると
    やっぱり型落ちっていうのはしょうがないのでしょうかね。。。
    さて、インテリアオプションも楽しみですね!

  98. 160 匿名さん

    週末、現地を主人と歩いてきました。
    そして調子に乗って、新宿まで歩いてしまいました。
    途中から足が棒状態。。。
    でも「三国一」(美味しいうどん屋)を目指すという理由があったので
    何とか完歩できました。
    ところで電波塔の影響について、過去のスレッド(23)に
    「人体や電器機器への影響はないとの調査報告書を見せていただきました」
    とありましたが他にも詳しく教えて頂ける方いらっしゃいますか?
    付近を散策していた時にも、遠くからでも巨大な鉄塔が見えて
    何となくブルーな気持ちになってしまったので。

  99. 161 匿名さん

    通信塔の影響についてですが、全く影響が無い、とは言えないでしょうね。ただ、通信に使われるのは中波やマイクロ波ですから、遮断しようと思えばできる筈です。携帯の電波を遮断できたり、電子レンジのマイクロ波は遮断できるという事例からも分かると思います。また、東京タワーの近くの人々が、何か特別に病気になっている、ということも聞いたことがないと思います。影響が無いとはいえませんが、気になるのであれば遮断できる訳ですし、特に神経質になる必要はないんじゃないでしょうか。電磁波でたちが悪いのは極低周波で、これは高圧電線や電柱のトランス、パソコン、などから出てくるやつで、これは遮断できません。よく、電磁波の影響云々と言われていますが、これは主にこの極低周波のことを指している筈です。高圧電線の近くで癌の発生が多いとか言われているのは、この極低周波が原因と考えられているようです。電車の中やパソコン前の方が、よほど怖い気がします。とりとめのない長文すいません。ネットで結構調べられますから、心配でしたら、お調べになられては如何でしょうか。

  100. 162 匿名さん

    電磁波系の蘊蓄は、荒れるのでやめましょう。
    人体への影響についての科学的根拠は今のところなさそうですが、
    気持ち的には懸念をぬぐえない人もいらっしゃいます。
    気になる人は、ま、やめたほうがいいでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

5300万円・6310万円

2LDK・3LDK

51.55m2・60.82m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸