東京23区の新築分譲マンション掲示板「The Center Tokyo その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo その2
芳名さん [更新日時] 2009-03-28 09:17:00

東京の真ん中に、ザ・センター東京

売主:野村不動産三井不動産三菱地所
施工:大林組



前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44937/

住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/

[スレ作成日時]2006-06-02 21:37:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    わりと近所に住んでいる契約者です。
    市ヶ谷小学校なら5分ちょっとで歩けますね。
    仲之小より少々歩きますが大通りは小学校の目の前の大久保通りだけですので安全です。

    うちの子はまだ小学校前ですので小学校の様子は詳しくはないですが、市ヶ谷小や愛日小学校はたしか創立100年を超える名門校のようです。
    私立は中学からは考えるかもれませんがとりあえず小学校は公立の予定です。

  2. 224 匿名さん

    >223さん
    ありがとうございます。いろいろと調べていますが仲之小は1学年が1〜2クラスと少人数ですが、転入した際馴染めなかったらどうしようと今から心配しています。市ヶ谷小は少し多いみたいですね、他地区の越境受け入れも結構多いと聞きました。

  3. 225 匿名さん

    入居後すぐ、幼稚園入学する娘がいる契約者です。一番近いのは牛込仲之幼稚園ですが、どんな幼稚園かご存知の方いらっしゃいますか?また、幼稚園児のおられる方は、どの幼稚園に行こうと思ってらっしゃるんでしょうか?

  4. 226 匿名さん

    牛込仲之幼稚園は近いですよね。我が家も入居後すぐ3年保育です。
    小学校のことを考えると、区立なら市谷小学校にと考えているので、
    市谷幼稚園に入れようかと思っています。
    しかし、秋の願書を出すときに新宿区民ではないので、公立の3年保育は難しいかと思い
    私立の幼稚園に入れようとも考えています。

    一番近いのは、牛込成城幼稚園ですね。
    知人のお子さんが聖園幼稚園で、よかったそうなので
    バス通園ですが第一希望に考えています。

  5. 227 匿名さん

    市谷小学校は人気あるんですね、でも子供の足だと10分くらいかかりそうで悩みます。

  6. 228 匿名さん

    近所に住む契約者ですが牛込仲之幼稚園の情報は残念ながら持っていません。
    すぐ近くなのでセンター東京からの通園は理想的ですよね。

    新宿区内の公立の3年保育実施園は数が限られているのでどこも数倍の倍率になるようです。
    確か体験入園っぽいことが出来るはずなので公立・私立問わず参加されることをお勧めします。

  7. 229 匿名さん

    近状に住んでいるものですけど.市ヶ谷小,愛日小が名門なんて聞いたことありませんけど.
    この辺に住む人は皆千代田区に越境ですよ.番町,麹町小か,私立に.

  8. 230 匿名さん

    229さん、そうなんですか。そうすると徒歩では無理ですね。

  9. 231 匿名さん

    その後就職先も千代田区になってしまったこともあり、
    通わせられるなら229さんの千代田区が良いでしょうねに同意。

  10. 232 匿名さん

    よく知らなかったのですが、他区への越境も出来るのですね。

  11. 233 匿名さん

    >>232さん

    226です。
    他区への越境なんて私は聞いたことありませんが・・・・

    >>229さん

    本当に千代田区の公立への越境なんて出来るですか??
    近所の公立に不満なら私立へ入れるしかないと思いますがどうでしょうか??
    もし確認せずに書かれているなら正確な情報をお願いしますね。

  12. 234 匿名さん

    233および228です。

    >>>232さん
    >
    >226です。
    >他区への越境なんて私は聞いたことありませんが・・・・

    の訂正です。
    226ではなく228の間違いです。
    226さん、失礼しました。

  13. 235 匿名さん

    何か裏技があるのですかね。

  14. 236 匿名さん

    千代田区新宿区と違い、小学校の学校選択制自体実施していないようです。
    中学校は実施しているようですが。

    その意味で新宿区民が千代田区立の小学校に通うのはあり得ないように思います。
    住民票をわざわざ千代田区におくことをしない限り無理じゃないですか?

  15. 237 匿名さん

    近所に住んでいる契約者ですが、このあたりでは市ヶ谷小は「名門」というか入れて安心?の学校だとか。
    来ている保護者の方の意識が他の公立より高いと聞いてます。
    愛日小も悪いうわさは聞かないので、そこそこいいようですよ。
    市ヶ谷仲之小は、規模は小さいけれどアットホームだったと、知人から聞いてます。
    成城幼稚園は、都心の中では珍しい土の園庭が魅力的ですよ。

  16. 238 匿名さん

    226です。
    愛日小の卒業生です。

    市谷小は、自称公立の学習院。旧興銀とNTTや日銀の社宅のおかげで、
    児童の質がそこそこよく、PTAや歴代の校長もプライドを持っています。


    愛日はのんびり系。砂土原まで校区なので、世帯年収はかなり高かったです。
    20年前の卒業生なので、昔は千代田区にわざわざ行く人はいませんでしたねぇ。
    当時の番町は文京区から来る人が多かったですよ。

  17. 239 匿名さん

    233です。

    これだけで小学校を選ぶのもどうかと思いますが以下のURLに学区別の平均年収データがあります。
    新宿区内では愛日、市ヶ谷が上位になってます。
    ちなみに牛込仲之は以下のURLには記載がありませんが東京土地のグランプリという本によると599万円で第7位だそうです。

    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/index.html

  18. 240 匿名さん

    新宿区内で上位といっても...
    千代田区に越境するにはやはり一時的に住所を千代田区内に移さないと無理です.しかしたとえ移しても,そのときに千代田区内の小学校が人気があった場合(年によって違います),本当に住んでいるか電気料金などを調べるにくることもあるようです.現在小中一貫から千代田区九段は人気,あとは昔から人気の番町、麹町,文京区内の各小学校,豊島区の目白小などはそのようにして入学する子が多いようです.

  19. 241 匿名さん

    間違えました,九段は中高一貫でした.

  20. 242 匿名さん

    住所をわざわざ偽るくらいなら、普通は私立通わせると思いますが。
    そんなにこのエリアの小学校悪くないですしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸