東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(4)
近所をよく知るOB [更新日時] 2009-03-28 22:40:00

Part 3 も思いがけず一杯になりそうなので、Part 4 を立てました。

井の頭線沿線の空気で育って幾十年、
運動場を楽しんだ日々を惜別しつつ、変化を見守っています。

マンションを取り巻く環境は今や大転換した感もありますが、
休息の安らぎを求める気持ちは今昔を問いません。

人さまの発言に毀誉褒貶はつき物ですが、
真理・本質を指摘する鋭い感性も見当たります。

引き続き活発なご意見を期待しています。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-22 17:50:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    首都高の料金が惜しいの

  2. 642 ご近所さん

    >>641
    おいおいそれで調布まで走るんかい。
    普通車なら高くても300円、日曜祝日とか早朝深夜なら240円じゃん。特定区間なんだから。
    それを節約して調布までの時間とガソリン代浪費するのは本末転倒だろ。

    それなら普段からダイエットするはめになるメタボなおやつとか食べてないだろうな。


    ところで環境破壊とかは今更だけど、入居者はご町内と融和出来ないとあとで大変だよ。
    災害時にあの敷地の中で逃げ込んできた周辺住人ともめたくないだろ?
    むろん、裁判で開発禁止とか出たら、それこそ根本からひっくり返っちゃうけどさ。
    まぁだいたいああいう大規模マンション出来ると、どこも周辺の住人とは険悪なもんだけどね。
    だけどあの土地はなにしろまだ災害時の避難場所として指定されてるからね。

  3. 643 匿名さん

    「信じがたいほど程度の低い人間がいるものだ.」

    信じがたいほどハイレベルなヒステリックおんながいるものだ。

    うちのかあちゃんでなくてよかった。

    だんなさんかわいそ

  4. 644 周辺住民さん

    No.641さーん、
    「首都高の料金が惜しいの」とか言いながら
    パークシティ購入を?

    すてきなバランス感覚ですわー。

  5. 645 匿名さん

    水俣病関係者っていまの住民なのか?
    2代、三代も前の人のようですよね。しかも、住人のうち何人がそうなの?
    これって、人のことヒステリックとか言えたものなのかなあ?

  6. 646 匿名さん

    中央高速の高井戸入り口が出来れば、永福から乗っている人も調布まで走っている人も、
    そして甲州街道の高井戸辺から調布までの街道沿いの住民も(排気ガスが減って)、パークシティに反対の人も賛成の人も、助かるのでは。

  7. 647 匿名さん

    645

    高度な文面を読み取れないアホも多いな。
    こまったもんだ。

  8. 648 購入検討中さん

    空気汚染があるんですか?

  9. 649 匿名さん

    エコじゃなくてエゴが蔓延してる

  10. 650 周辺住民さん

    環八雲というのもありましたね。

    最近出ませんか。

  11. 651 匿名さん

    >>647
    つまらないほのめかしはやめたらどうです。
    環境問題に意見があるんなら、まっすぐに書けばいいでしょう。

  12. 652 匿名さん

    住民の裁判は、原告適格論を突破する見通しです。実体審理に入りそうです。
    都市計画法の申請上の不自然な策略と行政の癒着、自然保護条例の手続き違反エトセトラ。
    明らかになるでしょう。裁判所からの工事現場の住民への公開の要請はその第一歩です。
    無理なことはするものではありません。

  13. 653 匿名さん

    ま、どう頑張っても今更工事が中止になるわけでもないし。あれは老人の暇潰し

  14. 654 匿名さん

    「環境問題について」

    このテーマについては日本人なら万人が同調するでしょう。
    自分も環境保護は大賛成の立場です。

    しかし 世界の環境問題での京都会議は全会一致とはいかなかった。

    発展途上国の言い分にもそれなりに理解が必要だし
    先進国はさんざん環境破壊をし公害をまき散らしておきながら
    ここ十数年まえからやっと自然保護やら環境保全に気付きはじめた。

    しかしながら 住宅の木材は? 紙は?  クルマの燃料は?

    数え上げたらきりがないくらい身のまわりの原料は他国に頼っている。

    資源がある他国ではどんどん環境破壊を進める。

    最終的に人類はどなるんだろう と 懸念はしていますが・・・

    環境破壊や地球温暖化問題は先進国ほど深刻に考えていますが
    世界的思考では まだまだ?マークがつくんじゃないかな。

    浜田山のマンション反対の件は当初のいきさつがよくわかりませんが、
    わたしが投稿しはじめたのは 
    その昔 この首都圏は 大自然であった。
    家康が江戸幕府を開いてからこんにちまで延々と開発されてきた。
    そのぶん自然が破壊されてきたわけで、
     「自分の存在自体が自然破壊と結びついてる」 とも
    いえるのは否定しません。

    反対派の人でも目に見えないかたちでも自然破壊に参加しているのは
    事実なんです。

    長文になったが わたしは「グランドにマンション建設ぐらい
    オーケーしろよ」  となった次第。

    ちなみに三井の者でもなんでもありません。

    誤字 脱字があったらすみません

  15. 655 匿名さん

    そんなこと言ったら環境を守る人などいないでしょう。先祖代代潔白な人などいないでしょうから
    結局それは、判断停止、思考停止にすぎないのではありませんか?それでは、人類は滅亡するしかないでしょう。
     私たちは環境を壊してきたし、今も壊しているから、被害を真っ先に受けるかというとそうではない。発展途上国、貧困国が先に被害を受ける。比較的環境に負荷をかけていないところから被害を受ける。このこともぜひ考えておかなければならない。それから、子供には責任ないだろうにやはり被害を受ける。そのことも考えると、忸怩たるものがあります。
     「狭いグランドくらい」というのも間違っている。「狭いグランドすら貴重だ」という段階に入っている。このまま漫然としているわけにはいかないことは確かです。

  16. 656 匿名さん

    >>653
    そう言って高をくくっているとあわてることになるかもしれません。
    最高裁などを中心として、
    周辺住民などの原告適格をひろく認めて、行政訴訟を意味あるものにしたいという意向。
    住民が勝訴しても、被害が実質的に救済されない過去の多くの事例についての反省。
    こういう動き、意向が感じられることが、最近散見されるのです。
    「開発は違法」という判決が出ても、出来たものを取り壊せとまでは言わない、というようなことがいつまでも続くとは限らないですよ。
     一つそういう判例を出せば、それは将来にわたって違法開発を抑止する意味があるのです。

  17. 657 匿名さん

    「狭いグランドでも貴重だ」

    ごもっともです。  

    仮定の話ですがあのグランドは公的なものですか?
    私的なものでしたらあくまで仮定ですが担保にして株で大損して取り上げられ、
    第三者が法律に叶う範囲で何を建てようが文句いえるのかなあ。

    法律で違反 とか も書かれていましたが本当ですか?

  18. 658 匿名さん

    今、世界中で起こっている環境問題に関する議論の大半は、
    破滅をいかに「避けるか」ではなく、出来る限り「先送りするか」という点に集中しています。
    これは、本人達がどういう理想を持っているかとは別です。
    私たちが毎日消費を続ける限り(こうやってインターネットをする事も含みます)
    根本的な問題は一切解決しません。そして時計の針を止めることはもはやできないのです。

    だからと言って思考停止し、漫然としているわけにはいかないという
    >655さんの意見は理解できます。
    しかし「狭いグランドさえ貴重だ」という結論ありきの主張には同意できません。
    浜田山のグランドを残すか残さないかに関しては、唯一の明確な答えなど存在しないんです。
    グランドでもマンションでもなく、公園にしたり学校にすることだってできます。
    防災グランドが今後も必要だというのは、選択肢の一つでしかないんです。
    それを環境問題のカテゴリーに入れるのは明確に誤りだと思います。
    環境破壊だと反対する周辺住宅地の街並みより、
    パークシティ浜田山の方がずっと綺麗で緑に溢れているんですから皮肉なものですよ。

  19. 659 匿名

    【パークシティ浜田山 】

    賃 料:310,000円
    間取り:2LDK
    専有面積:79.93m² (24.17坪)

    http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/2009011007.html

    パークシティ浜田山、売れなくて大変そうですね

    しかも一般の高級マンションに比べて賃料がリーズナブルなのも悲しい。

  20. 660 匿名さん

    >パークシティ浜田山、売れなくて大変そうですね

    売れたからこそ賃貸に出ているのでは?
    借主が付こうが付こうまいが、売れたあとの話は、三井にとってはもう関係ない話(笑)

  21. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸