東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(4)
近所をよく知るOB [更新日時] 2009-03-28 22:40:00

Part 3 も思いがけず一杯になりそうなので、Part 4 を立てました。

井の頭線沿線の空気で育って幾十年、
運動場を楽しんだ日々を惜別しつつ、変化を見守っています。

マンションを取り巻く環境は今や大転換した感もありますが、
休息の安らぎを求める気持ちは今昔を問いません。

人さまの発言に毀誉褒貶はつき物ですが、
真理・本質を指摘する鋭い感性も見当たります。

引き続き活発なご意見を期待しています。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-22 17:50:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    いくら何でも、新百合と浜田山
    比べるのは、、、、、

    余りに異端でしょ。

  2. 582 匿名さん

    >>398
    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20090219-01/2.htm

    今回の判決で、工事の進捗状況にかかわらず行政裁量が裁判で否決されることもある、という事業者側にとってのリスクが浮き彫りになった。開発に権利関係が錯綜するのは常だが、周辺住民の合意なしの強引な開発が割に合わなくなる可能性を覚悟すべきであろう。

  3. 583 匿名さん

    パークマンションと比べるのはさすがに勇み足かと思うが、
    同じ価格帯のパークコートと比べると、かなり高級感があるよ。
    土地にお金がかかっていないからだろうね。

    敢えてパークシティと命名したのは、
    「素敵なマンションですね」とほめられても
    「いえいえパークシティですから」と謙遜しやすいように、
    というデベの深い配慮からに違いない。
    (一応そういうことにしておいてくれ)

  4. 585 匿名さん

    他の某掲示板で、ここには地元商店街の有力者も購入済みとありました。
    杉並区のおエライ様がたや、某国会議員も入居するとか・・・。
    いろいろ噂もありますが、これだけ立派なマンションだと有名人も多いかもしれませんね。

    購入者専用板で書かれていた意味深な内容が、
    なんとなくわかってきたような気がしました。

  5. 587 匿名さん

    >>584さん
    このマンションができることで浜田山イメージがさらにUPするんじゃないですか?
    確か、住みたい町ランキングの統計で浜田山は2008年度も杉並区で第一位でしたよ(雑誌・都心に住む・別冊より)

  6. 588 匿名さん

    近隣住民の開発に対する発言権。これが認められていない先進国は日本だけ。

  7. 589 匿名さん

    浜田山の良さの中には、緑に囲まれ、空の広々とした三井グランドの存在が大きくあった。

  8. 590 匿名さん

    公共の福祉とは現在、自然の保護こそその最たるものです。私有財産権は制限されてしかるべきです。そうしないと、東京はひどいことになってしまう。未曾有の不況のなか、またぞろ、容積率の緩和など、建築規制の更なる緩和が人の口に上っています。一時の景気対策で千載に悔いを残すことのないようにしたいものです。うかうかしてると、南側にタワーマンションなんてことがやすやすと起こるようになります。

  9. 591 ご近所さん

    まぁね。
    なんにしても、マンションの敷地は最低部分しかプライベートエリアは確保されないし、一般人はあの敷地を通っている道路はぞろぞろ通過出来るし、むろん災害時には高井戸と浜田山のかなりの住人があの隙間に逃げ込むんだけどね。

     あ、これはモデルルームのガイドのおねーさんから聞いたんだよ。
     昔は防災拠点だったけどそこんところ会社はどう考えてるのかって聞いたんだ。


     まぁ昔は畳1枚が一人割り当てだったのが、畳半畳かもうちょい狭いかになるって、区役所の防災課では言ってたけどね。
    うちのあたりは台地を降りて神田川を渡るよりもたぶん身代わり不動尊に逃げ込むのがよさそうだけど。

     むしろあのマンション、ちゃんと独自町会作って防災用に備蓄倉庫持ってくれるのかなあってほうが不安だね。
    町会作らないと区から防災備蓄品は受け取れないはずだし。

  10. 592 匿名さん

    これだけ立派なマンションだと、ご近所の妬み攻撃も大変でしょうねェ。
    私も買えれば買いたかったです。

  11. 593 匿名さん

    高額物件だから、嫉妬やヤッカミのネガレスの嵐だ。
    最近はパークマンションのブランドの話まで持ち出してここを卑下する輩まで現れた。
    パークマンションというブランド条件の中に、都心の"唯一無二の好立地"っていうのがあるが、浜田山は、そもそも都心ではない。
    もしここが、浜田山でなく、番町あたりであったなら、間違いなくパークマンションだったろうに。
    なにはともあれ、設えや仕様やデザインは、パークマンションクオリティなのは間違いない。
    なぜなら、確か当初のサロンで、シアタールームで見た映像に、そのようなふれこみがあったと記憶しているし(間違っていたらすまない、何かのパンフだったかも)事実、営業担当もクオリティについてはそう言っていた。
    いくら営業トークとはいえ、三井不動産レジデンシャルの看板を背負った社員が、さすがにそんな大切なことはウソは言わんだろ。

  12. 594 匿名さん

    >購入者専用板で書かれていた意味深な内容

    ??
    内容何を指しているのか?
    購入者専用板とは??

  13. 595 匿名さん

    584とか、その前後とかが削除されていますのでスレの流れがよくわからないです。
    なにか問題発言でもあったのでしょうか。

  14. 596 匿名さん

    別にここの物件にケチをつける気は毛頭ありませんが
    夕べ夫婦の会話で井の頭線の駅でまともな駅前が(商店街)
    ひとつもなくてせっかくの住宅地も考えもんだな、なんて
    話題になりました。
    まして浜田山はツウランクも上の価格でしょう。
    買い物は意外と不便なんだよ
    当方久我山だけどつくづくかんじるよ。

  15. 597 匿名さん

    >>593
    ご近所は大変優良な戸建て住宅地です。資産価値も区分所有のマンションなどとは比べ物にならない。
    何か勘違いされているのではありませんか。住民は住環境の破壊、悪化に異議を申し立てているのです。

  16. 598 匿名さん

    >>597
    住民は単に、自分の利害だけで反対しているわけではないと思います。
    この開発に、多くの違法行為、脱法行為があることに対して、今後の環境や、社会の在り方を心配しての訴訟で社内かと思います。三井を憂うる三井OBの皆さんも多く参加しています。
    三井グランドと森を守る会 http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/ を参照してください。

  17. 599 ご近所さん

    >>596
    でも久我山も、15年前に比べたらだいぶ商店街も寂れたけどねえ。
    ピーコックってまだあったっけ?

    浜田山は線路沿いの北側の商店街と井の頭通りまで北に伸びてる商店街がまだピカピカだし、サミットもオリンピックも
    オオゼキもバリューも自転車で買い物に行ける範囲だからいいんじゃないの?


     それよりもあのマンションの敷地、最北東の入口から駅の改札までほんとに徒歩三分なのかちょっと疑問なんだよなあ。
    今日は高井戸図書館までは行ったけど、あの距離を時間測定するの忘れてたよ。
     高中の前の踏切もわりと朝は開かずの踏切だけど、浜田山の駅に近づくほど開かず率は上がるだろうし。
     朝は10分くらいかかりそうだけどどうなんだろう。

  18. 600 匿名さん

    自転車に乗ってお買いものって
    それだけ遠いことでしょう

  19. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸