物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
814
地元不動産業者さん
それよか世襲議員だよ。賄賂収賄のない国は住みにくいぞ。
-
815
匿名さん
↑
それらはここの掲示板と関係ないですね。
別でやってくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
敷地内部には、近隣住民のかたがた専用の防災備蓄倉庫を何箇所も備えていますね。
これは周辺にお住まいのかたのための手厚い体制だと感じました。
その中の一つのグリーンハウス1階の防災備蓄倉庫には飲料水非常食、救急用品、寝具などがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
購入検討中さん
-
818
匿名はん
やむを得ずやっているのです。
もともと三井グランドは広域避難場所だったのです。
買いかぶってはいけません。
善意でやっているわけではありません。
-
819
匿名さん
ゼネコンが規制緩和や行政との癒着で、違法な開発、違法なマンション開発を行っている背景には、
政治献金を受けた政治家の暗躍が想像される。したがって、関係ない話ではない。
-
834
匿名さん
週刊天気予報によると3/20(金)は晴天だそうです。
いよいよ決戦ですか・・・。
-
835
匿名さん
あの価格で外廊下はありえない。風呂も狭い。間取りは細長く、いかにも戸数をかせぐための作りで、また好ましくない振り分けタイプ。電車に乗るには踏切を通らなくてはならず朝の出勤時は大変だろう。車での移動も周辺の道は狭い。買い物も便利とは言えない。閑静な環境には引かれたが、モデルルームに一度行ってやめたと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
広域避難場所としては、避難民一人あたりの面積が半減してしまいました。
-
837
匿名さん
先日の控訴審で、裁判所は事実上、現場の公開を勧告しました。
杉並区は、土地区画事業は終了したと主張しています。
しかし、現場は塀で囲われています。終了したのなら公開するのが当然です。
事業終了なら道路の所有権移転登記も完了し公道になっているということになります。
三井不動産は公道を不法占拠して工事をしているという解釈ができます。
杉並区の代理人は三井不動産に裁判所の意向を伝えると答えました。
現場は公開されることになりそうです。そうでなければ理屈が合いません。
-
-
838
匿名さん
久々に見たら820~834まで大量に削除??
どうなってんの?
どうせ、ろくでもない環境破壊問題でしょうけど・・・。
ところで、
>>837
公開も何も、来週金曜に引き渡しですから。
なので、その当日から公道がオープンしますね。
つまり誰でも公道に入れるよ。
ただし、敷地には入れないけどね、私有地なので。
敷地内や私有地には、そこかしこに防犯上の隠しカメラだらけだから、
変な行動はすべて録画されていますのでご注意を!
怪しい行動は、すぐに警察に通報されますよ(笑)
-
839
ご近所さん
へえ、来週には引き渡しなんだ。
でもあんまり工事終わってるようには見えないんだけど。
部分だけ引き渡しなのかな。
まぁ漏れは図書館行く時に西側の道路通るだけなんだが。
-
840
匿名さん
「三井グランドと森を守る会」なる反対派の団体が黄色いノボリやプラカードを携え、
代理人を伴って反対運動となる公道の行進とシュプレヒコールを上げるとの内部情報あり。
地域住民含め、50人以上が結束して敷地内部の公道を占拠する可能性大。
引き渡し当日は警察の発動も視野にいれ三井は警備体制を強化したほうが無難。
-
841
サラリーマンさん
言論統制とはな、偽善ここに極まるだな。ワッショイ騒ぎが本当だとすれば・・・似非老闘士の見果てぬ夢、踊らされる衆こそ哀れ。
-
842
ご近所さん
学生時代はデモの最後尾、社会人の時は組合専従で仕事せず出来ず、老いた今、緑と環境とは・・・絵に描いたような軌跡。
-
843
物件比較中さん
大方妬みがさせるこの物件への落書き、薄っぺらな正義を振りかざすとは笑止、落書きらしく笑わせろ。
-
844
匿名さん
環境問題などまともな投稿は削除されていません。
運営者の見識の高さに敬意を表します。
削除されているのは、外資の悪口?
-
845
匿名さん
住民をまるで暴徒扱いですね。信じられないセンスです。
九州出身の右翼の田舎っぺ?
まさか三井が同調するとは思えないけど、
不況で目がくらんで恥も外聞もなくなっているならやるかね?
購入者だって、問題の所在について知る権利も必要もある。
日本は、自由で民主的な法治国家ですよ。非常識な主張はやめなさい。
-
846
ご近所さん
この人も相当な偏見の持ち主だな。よほど九州の人に恨みがあるんだろうが・・・イヤハヤその口で民主主義とは恐れ入りますな。老いるというのは醜いもんですね。夜が明けたら民主主義だと騒ぎ出した人種と同種だな、これは。
-
847
物件比較中さん
他人事ながら、人の言葉に逆上、キレた挙句にヒスを起こすような人間がもし住民運動の中心的な人物だったら、運動の結果は悲惨だな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件