東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 西大島駅
  8. プラウドタワー亀戸
匿名さん [更新日時] 2009-03-29 09:34:00

こんな物件、あったんですね。



いつから販売は始まるのでしょうか。
便利な場所だと思います。

[スレ作成日時]2007-12-02 22:03:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸口コミ掲示板・評判

  1. 457 匿名さん

    暇人が多いんだね。住所が亀戸じゃないなんて、
    誰でもわかる事を今更言っても。と言う、私も暇人か。。

  2. 458 匿名さん

    (西大島なのに)亀戸より高いんじゃ・・・。
    とかいっているからでしょ。どっちもアドレスは大島なのに。

    ってか、このマンション買ってから西大島プラウドの立地見たら涙目確実だろw

  3. 459 匿名さん

    サブプラウドタワー大島

  4. 460 匿名さん

    同じ大島だから判りやすいように「亀戸」と「西大島」にしただけでしょ。
    両方名前に「大島」がついたんじゃ混乱するから・・・
    揚げ足を取ったって意味無いでしょ。

  5. 461 匿名さん

    コープ野村大島にしとけば誰も文句を言わなかったのになw

  6. 462 契約済みさん

    >>458
    最初からあの場所に建つことは聞いていましたよ。
    その上でこちらの立地の方が魅力があるので決めましたが。

    西大島プラウドの立地見たら涙目確実だろw
    て、少なくとも私は笑顔です。
    立地の良し悪しは人それぞれでは?

    西大島だろうが亀戸だろうが名前で決めたりしませんよ。

  7. 463 契約済みさん

    私も笑顔です。
    亀戸買った人は、みんな西大島の立地は知ってたと思うよ。
    営業が言ってたからね。
    私は総武線を使うので、徒歩2分だろうがまったく興味はありませんでした。
    ほんと、立地は人それぞれだと思います。

  8. 464 匿名さん

    総武線を使う人は全然こっちですね。
    複数路線をちょうどいい距離感で使える方が私もいいなと思います。
    資産価値も維持しやすいし錦糸町にはこちらの方が近いですから。
    この辺りでは錦糸町に近すぎず遠過ぎずというのが利便性にしても生活環境にしてもベストではないかなと思います。

  9. 465 匿名さん

    で、いつ完売になるんでしょう?
    賃貸目的で買った人はいるんでしょうか?

  10. 466 匿名さん

    461さま。
    コープ野村!ああ〜懐かしき響き!あの頃は野村もまったりマンションでしたなあ。

  11. 467 匿名さん

    コープ野村亀戸は今もまったり京葉道路沿いにそびえ立っていますね。

  12. 468 匿名さん

    ここも明治通り沿いにまったりとそびえ立つのかな?

  13. 469 匿名さん

    モデルルーム閉館するんですね。

    完売のメドがついたのでしょか?

  14. 470 匿名さん

    残り2戸のようですが値下げするようです。
    4LDK(Cタイプでしょうか)で6000万位だそうです。
    直接聞いたのではありませんが。
    もし本当なら特に同タイプの階下の方頭にきますよね。
    まだ完成もしてないし入居もしてないのに値下げってあるんですか?

  15. 471 匿名さん

    野村に限らずオリックスもですが、金融系は債権回収を急ぎますから、竣工前の値下げは普通です

  16. 472 ご近所さん

    No470さん。 この4LDKのCタイプって本来は、いくらぐらいで販売していたのですか?私は最初3LDKで探していて結局、亀戸をやめたのですが。もし知っていたら教えて下さい。

  17. 473 匿名さん

    住宅情報ナビを見ればわかるでしょう。

  18. 474 匿名さん

    公式HPでは、残り1戸です。
    Cタイプの6740万です。
    多分、下の方の階です。

  19. 475 匿名はん

    >>474
    Cタイプは元々4Fで6590、5Fで6740、11Fで7090、12Fで7550、19Fで7690。
    5Fを値下げ?

  20. 476 匿名さん

    ↑低層も十分高いが、1階あがるごとに150万も高くなるの?
    ここは何気にプチセレブ物件ですね。
    契約者の皆さんは結構なお役職の方が多いのかな?

  21. 477 匿名さん

    周りにとけこまない、浮きまくりなマンションですな。

    土地を仕込んだ時期が時期だけにしょうがないね。

  22. 478 匿名さん

    値段と眺望は比例するだろうね

  23. 479 契約済みさん

    公式HPによると、完売したようですね。

  24. 480 匿名さん

    完売したみたいですね。
    入居まで半年を残して完売するなんて今時なかなかないですよね?
    他のマンションは苦戦してるというのに・・・すごいですね!

  25. 481 購入検討中さん

    完売する理由は今後の西大島近辺の発展や
    亀戸までの程良い距離もいいんじゃないですか!
    いい場所ですね。

  26. 482 匿名さん

    転売してる人 いるんだろうか?

  27. 483 匿名さん

    このマンション不況で竣工前に完売ってやっぱりすごい。
    ここは利便性高いからなあ。他のタワマンも利便性高いとこはたくさんあるけどここは生活利便性だけじゃなく物価の安さもプラス要素として働いてるね。
    ここに住む人は北野エースがメインだろうけど、モノによってはつるかめと使い分けるように思う。
    なんにしてもあっぱれ

  28. 484 匿名さん

    ここって安かったの? 転売のときも
    あまり値段あげられないかも。

  29. 485 匿名さん

    高かったよ。

  30. 486 購入検討中さん

    完売したからかネタが少ないですね・・・。
    現地、20階まで出来上がってきて低層階は仕上げに入ってきているように見えますが思ったより質感低くないですか?プラウドってこんなもん??

  31. 487 匿名さん

    サブプラウドタワー

  32. 488 購入検討中さん

    会社が飯田橋にあるんでプラウドタワー千代田富士見も見ますがこちらも大きいだけで安っぽい・・・。東雲のBTRの方がよっぽど高級感ありました。

  33. 489 賃貸住まいさん

    東京スカイツリーも出来るし明治通りは交通量増えそうだよね。結構うるさいかも・・・。

  34. 490 匿名さん

    >486さん
    私も同じことを思いました。
    低層階は賃貸用だから?

  35. 491 賃貸住まいさん

    そういえば低層階は賃貸でしたね。
    でも中層階以上も似たような感じのような・・・。プラウド価格の割に仕様はあまり他と変わらない。完成したら購入者からクレーム出ないですかね?

  36. 492 検討中

    あの吹きっさらしの壁面が安っぽいんだろうな。

  37. 493 匿名さん

    俺には手が届かなったが、
    今となっては内心買えなくて良かったとつくづく思う。

    入居前に相場暴落とは…悲劇

  38. 494 検討中

    相場暴落かどうかは数年経たなきゃ分からない…

  39. 495 匿名さん

    数年お待ち頂けますか?
    プラウドにとっては大切なお客様ですね(笑)

  40. 496 検討中

    待てないです!欲しい時が買い時(o^∀^o)

  41. 497 匿名さん

    >>496
    実需はね。

    投資目的はダメポ、もうボロボロ。
    個人投資家の財布の中身はスッカラカン。

  42. 498 検討中

    結局は実需が根底にあるわけだし選ぶ物件さえ間違わなければ今の時期に購入するリスクも低いような。そんな意味でもこの物件は勝ち組?

  43. 499 匿名さん

    明治通り沿いの西大島物件で坪単価260万円はどう考えても…

  44. 500 匿名さん

    ここが欲しい人は野村の営業と早く仲良くなった方がいいよ。
    本部の方針で絶対完売を目指すとなったら破格の条件が出てくるから。
    押しの強い上司らしき奴には会いたくないがなwww

  45. 501 匿名さん

    既に完売ですが。

  46. 502 匿名さん

    亀戸にはタワマンがなかった。だから売れた。

  47. 503 検討中さん

    だから資産価値もある。
    ランドマークとして。
    亀戸界隈は住むにもバランス良く便利。物価も安いし。

  48. 504 匿名さん

    その良さがなかなか伝わらないのが亀戸なんだよね。
    多分地名なんだろなあ。
    亀戸が自由が丘みたいな名前だったらもっと人気出たろうに。
    あ、丘なんてないから無理だが(笑)

  49. 505 賃貸住まいさん

    確かに亀戸って地名がいかにも下町って感じで駄目なんだろうね。
    住んでみて初めてその心地良さを感じる土地かと。
    亀戸住民より。

  50. 506 匿名はん

    すでに完売したマンションのスレにネガレス書き込んだって・・・

    次は プラウド西大島 にでも書き込んだら。

  51. 507 匿名さん

    竣工したらキャンセルの案内来るんだろうなぁ…( ´_ゝ`)

  52. 508 匿名さん

    契約済みでも冷静に考えるとキャンセルするだろうね。

  53. 509 匿名さん

    契約後のキャンセルって手付金放棄?
    冷静に考えて数百万すてるのか。

  54. 510 匿名さん

    完売と謳っておいてキャンセル住居として残りを売るのは常套手段

  55. 511 検討中さん

    キャンセル住戸ないかって聞いてみたけど今のところないって。ちゃんと完売してるみたい。

  56. 512 匿名さん

    亀戸には今後もタワーは建つことないだろうからね。
    かなりの希少物件だったわけだ。
    言ってみれば地域ナンバーワン物件だよな

  57. 513 検討中さん

    経済が不安定だろうが色々な意味で希少価値がある物件はいざとなれば売れる。亀戸で良質の中古マンションが市場にないのもその証明。

  58. 514 検討中さん

    こことパークタワー錦糸町比べた人っている?

  59. 515 匿名さん

    サンストリートがなくなると近場にスーパーもないし辛いよね

  60. 516 匿名さん

    そうなんだよな。亀戸の良質中古物件ってなかなか市場にでない。
    レヴィールガーデンなんて出たらすぐに売れてしまうし、マークス亀戸、ブライトスクエア、アルカサルもしかり。実需も高い地域だからね。
    古い物件でいえば秀和のリフォーム物件とかすぐ買い手がつく。
    駅からバカ遠い日商岩井でさえ今でも売れたりするからな。

  61. 517 匿名さん

    >>512

    希望的観測

  62. 518 匿名さん

    亀戸はモロ実需の地域でしょ。
    キャピタルゲインを狙うような地域じゃない。
    買う時から利便性の割にお手頃価格でまた売る時も大幅下落はないがお手頃価格で売ることになる。買い手の目も実需なだけにシビアだからね。
    物価も安く便利な街だから売らずに住み着く。
    だから流通もしない。

  63. 519 匿名さん

    あほくさいまでの亀戸賛辞。
    ノムラからの刺客か?
    そんなたいしたこと無いので騙されないように。

  64. 520 賃貸住まいさん

    実需の町ではあるけど中古の買い手の目はどんな地域でもシビアでしょ。
    中古物件が少なければ売りやすいのは確か。

  65. 521 匿名さん

    完売した物件スレで営業が賛辞する意味ないでしょ。
    519さん、たいした街を教えてください

  66. 522 周辺住民さん

    >>512
    高砂鐵工跡地は?あそこも大島だけどかなり広大な敷地。

  67. 523 賃貸住まいさん

    高砂鐵工跡地は確かにありえますよね。商業施設向けの立地じゃないし高層マンションが建つ可能性はあるかも・・・。それは野村の営業さんも言ってました。
    ただそこにマンション建てちゃうとプラウドタワー亀戸とお見合いになっちゃうから新しく建てる側もリスクあるよね。

  68. 524 賃貸住まいさん

    519じゃないけど、何気に狙い目としては都内の常磐線沿いあたり?
    常磐線が東京駅に乗り入れれば利便性は増すし、元々の価格帯が安いからお手ごろかも。

  69. 525 匿名さん

    常磐線かあ。ちなみに亀有とか?
    あそこはアリオもあって便利だよなあ。
    亀戸ってよく亀有と間違えられるよなあ。

    ただ金町や北千住は既に開発モードだよね。大学誘致でかなり発展しそうだ。

  70. 526 匿名さん

    金町はまだまだド田舎ですよ。開発と言っても、ほんの一区画だけで街全体の雰囲気が変わることはないでしょう。駅が常磐確定しか使えないんじゃ発展はしないですよね。逆に北千住は都内でも5路線使用できる5番目の乗降客数を持つ駅ですから見事な変貌を遂げました。芸大に加え、電機大の誘致も決まったようで更に発展するポテンシャルがあると思います。亀有は既に開発は完了し、アリオで大分変わりましたが、やはり常磐線各停のみですからあれ以上の進化はないでしょう。最近変化しつつある他の街だと西新井とかもありますが、北千住がすぐ近くにあるため地味な印象ですかね。
    亀戸は十分便利なエリアだと思います。
    駅前もそれなりに店がありますし、足りないものは錦糸町に行けば良いわけですから。

  71. 527 匿名さん

    それ言っちゃうと亀戸も総武線だけになっちゃうけど。
    東武亀戸線は入れちゃダメだと思うし。
    そしたら金町も京成に千代田線直通あるしって感じになっちゃうしさ。
    亀有も千代田線直通あるよ?
    ま、亀戸便利だからいいんだけどね。

  72. 528 匿名さん

    亀戸は都心に近い分、金町や亀有よりは断然べんりでしょう。まぁ北千住は確かに便利な場所です。雰囲気も良い。
    亀戸を選ぶ人はやはり総武線を使えることに意味があるから金町や亀有と比較する人はあまりいないでしょうね。

  73. 529 匿名さん

    北千住はほんとにいいよね、亀戸と比較するなら北千住だわね。
    亀有や金町と比較するなら青砥とかだろうね。

    亀戸は都心への距離で北千住に勝るけど街並みは負けるね。
    あの和洋折衷ぶりはたまらないね

  74. 530 匿名さん

    高砂鐵工跡地は、建蔽率だか、容積率が低かったような気がする。
    (記憶があやふや。自信なし。)
    だから、高層は難しいと思われる。いいとこ、細いので20階ね。

  75. 531 購入者

    ここ買った人いない?

  76. 532 契約済みさん

    契約済みですが。

  77. 533 賃貸住まいさん

    >532さん
     今の仕上がり具合ってどう思います?
     どうも安っぽさが気になるんですけど・・・。
     良くも悪くも街並みに溶け込んでしまいそう・・・。

  78. 534 532

    >>533

    先週、見てきました。
    20階まで出来てますね。

    仕上がり具合ですが、概観を見る限り、想像してたより、
    残念な感じでした。概観はもう変わらないですよね?

    あくまでも、個人的な感想です。

  79. 535 賃貸住まいさん

    >534さん
    やっぱりそうですよね。
    私は近くに住んでて頻繁に見ますがどうも残念な印象で。
    概観はもう変わらないでしょうね。

  80. 536 ビギナーさん

    外観だけみると団地っぽいですね。
    でも高いってことは建物がしっかりしているのかな?

  81. 537 賃貸住まい

    この団地仕様はクレームもんじゃない?どこにお金かかってるんでしょ

  82. 538 検討中

    まぁどの物件もパンフレットと実物は違うしね

  83. 539 サラリーマンさん

    ここはうまく売り抜けたよね。
    現地、数日前に「完売御礼」の垂れ幕が出てました。
    亀レジが値下げする前だったのも微妙に影響してるかな?
    経済崩壊を不安げに注視している契約者達は何を思う?

  84. 540 匿名さん

    >>536

    ヒント:市川タワー

  85. 541 亀戸住人

    市川タワーってどうなの?

  86. 542 匿名さん

    鉄筋タリネーゼ

  87. 543 サラリーマンさん

    まだ仕上げ途中なのかと思ったら今の状態でほとんど外観は仕上がってんですね。
    手抜きと言うか安っぽすぎる・・・・・

  88. 544 検討中さん

    プラウドブランド失墜…

  89. 545 匿名さん

    買わなくて良かった。

  90. 546 匿名さん

    まだ工事のカバーがおおっており外観は、分かりにくいですね。

  91. 547 匿名さん

    冷静に考えても値段高すぎましたね。
    そろそろキャンセル住戸が出て来る時期ですが値段いくらかな(笑)

  92. 548 ビギナーさん

    まだ「完売御礼」の垂れ幕が下がってますがこの情勢の中でキャンセルも出てくるかもね。
    しばらくは値下げもなく粘るかもしれませんが・・・。
    あの団地仕様がバレたこの時期にあの値段で売り切るのは辛いでしょうね。。。

  93. 549 匿名

    外壁の仕様は吹き付けタイル。今はそれっぽくないから、これから、仕上げるんじゃないの?

  94. 550 ビギナーさん

    今のがもう吹き付けタイル仕上げになってんじゃないの?

    1. 今のがもう吹き付けタイル仕上げになってん...
  95. 551 匿名さん

    なんだか、ちゃちいね。

  96. 552 ビギナーさん

    これで確か18階くらい。大体こんなもんです。
    タワーマンションってイメージには程遠いです。

  97. 553 匿名さん

    ここは完売してからも注目されてるのですね。

  98. 554 周辺住民さん

    悪い意味で注目されてるんじゃ・・・

  99. 555 契約済みさん

    完売物件はいつまでも検討板でいいのか?な。
    鯖管に削除なり、あげないなりして欲しいね。いつまでも晒しておくことに
    何の意味があるのか?

  100. 556 物件比較中さん

    晒しても良いんじゃない?
    他のマンション検討する上での比較対象として。
    555さんは契約済み?

  • スムログに「プラウドタワー亀戸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸