匿名さん
[更新日時] 2009-03-29 09:34:00
こんな物件、あったんですね。
いつから販売は始まるのでしょうか。
便利な場所だと思います。
[スレ作成日時]2007-12-02 22:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区大島2丁目810番1他(地番) |
交通 |
都営新宿線「西大島」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
129戸(地権者住戸34戸含む、他に店舗1区画 ※分譲対象は4階以上の予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー亀戸口コミ掲示板・評判
-
457
匿名さん
暇人が多いんだね。住所が亀戸じゃないなんて、
誰でもわかる事を今更言っても。と言う、私も暇人か。。
-
458
匿名さん
(西大島なのに)亀戸より高いんじゃ・・・。
とかいっているからでしょ。どっちもアドレスは大島なのに。
ってか、このマンション買ってから西大島プラウドの立地見たら涙目確実だろw
-
459
匿名さん
-
460
匿名さん
同じ大島だから判りやすいように「亀戸」と「西大島」にしただけでしょ。
両方名前に「大島」がついたんじゃ混乱するから・・・
揚げ足を取ったって意味無いでしょ。
-
461
匿名さん
コープ野村大島にしとけば誰も文句を言わなかったのになw
-
462
契約済みさん
>>458
最初からあの場所に建つことは聞いていましたよ。
その上でこちらの立地の方が魅力があるので決めましたが。
西大島プラウドの立地見たら涙目確実だろw
て、少なくとも私は笑顔です。
立地の良し悪しは人それぞれでは?
西大島だろうが亀戸だろうが名前で決めたりしませんよ。
-
463
契約済みさん
私も笑顔です。
亀戸買った人は、みんな西大島の立地は知ってたと思うよ。
営業が言ってたからね。
私は総武線を使うので、徒歩2分だろうがまったく興味はありませんでした。
ほんと、立地は人それぞれだと思います。
-
464
匿名さん
総武線を使う人は全然こっちですね。
複数路線をちょうどいい距離感で使える方が私もいいなと思います。
資産価値も維持しやすいし錦糸町にはこちらの方が近いですから。
この辺りでは錦糸町に近すぎず遠過ぎずというのが利便性にしても生活環境にしてもベストではないかなと思います。
-
465
匿名さん
で、いつ完売になるんでしょう?
賃貸目的で買った人はいるんでしょうか?
-
466
匿名さん
461さま。
コープ野村!ああ〜懐かしき響き!あの頃は野村もまったりマンションでしたなあ。
-
-
467
匿名さん
コープ野村亀戸は今もまったり京葉道路沿いにそびえ立っていますね。
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
モデルルーム閉館するんですね。
完売のメドがついたのでしょか?
-
470
匿名さん
残り2戸のようですが値下げするようです。
4LDK(Cタイプでしょうか)で6000万位だそうです。
直接聞いたのではありませんが。
もし本当なら特に同タイプの階下の方頭にきますよね。
まだ完成もしてないし入居もしてないのに値下げってあるんですか?
-
471
匿名さん
野村に限らずオリックスもですが、金融系は債権回収を急ぎますから、竣工前の値下げは普通です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
ご近所さん
No470さん。 この4LDKのCタイプって本来は、いくらぐらいで販売していたのですか?私は最初3LDKで探していて結局、亀戸をやめたのですが。もし知っていたら教えて下さい。
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
公式HPでは、残り1戸です。
Cタイプの6740万です。
多分、下の方の階です。
-
475
匿名はん
>>474
Cタイプは元々4Fで6590、5Fで6740、11Fで7090、12Fで7550、19Fで7690。
5Fを値下げ?
-
476
匿名さん
↑低層も十分高いが、1階あがるごとに150万も高くなるの?
ここは何気にプチセレブ物件ですね。
契約者の皆さんは結構なお役職の方が多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件