東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 582 匿名さん

    某掲示板のように無意味な絵文字や誹謗中傷レスなどで掲示板の趣旨を逸脱してしまうのは困る。
    デマや根拠のないデタラメについてあたかも事実であるかのように語られるのも困る。

    しかし、ここがダメとかここがやばいなども批判的な発言ですか?
    こういう事じゃないか?こうなるんじゃないか?とか推量、推察、懸念することもダメですか?

    ということは物件のここが素敵!ここが良い!近くに○○があるよ!とか子供の会話みたいな内容
    だけしか容認されないことになりませんか?
    ここの敷地が格安で取引されていることや、建築費が安く抑えられていることを指摘する書き込みも
    とても参考になりました。
    だけどモデルルームの営業さんは「原価がとても高いんです。これ以上お金をかけられません。」などと嘘八百を言ってることも分かりました。
    ホームレスがいることや、エアリーの内廊下が実施的に外廊下であることなど、検討に影響を与えるような事実もこの掲示板で知ることが出来ました。
    逆に駅が近くて買物が便利で決して割高ではないことも学ぶことが出来ました。

    それらが「信用を貶める悪意ある発言」だとしたら、この掲示板の存在意義って何なんでしょうか?
    ここの管理人さん並びに運営者が、デベから高い広告料を取るためのビジネスリソースに過ぎないおでしょうか?
    そうだとしたら、ここに書かれる情報が有意義なだけにとても残念なことです。

  2. 583 匿名さん

  3. 584 匿名さん

    「デベに対して否定的」と「運営者に対して否定的」という意味は、利用者全体にとって必ずしも同義ではないでしょう。そもそもこのサイトの規約には「デベの味方をする」という項目がありましたっけ?

     もともと利用者のなかに、相手を「全否定」して貶めようという、そんな悪意ある書き込みする人はほとんどいないと思うし、万が一いてもごく僅かなんじゃないですか?みんなこの掲示板にそんなに無駄な時間やエネルギーをかけているほど、暇人じゃないですよ。

     大抵の人はこの物件に強い関心があって、「駅近」など魅力も沢山あることは十分知っていて、でもニコニコしながらためらわずに高額を支払う決断ができにくい何か、納得して踏み切ることができない「迷わす理由」が物件自体に存在しているからこそ、他の検討者に相談したり不安を分かち合いたくて、このスレを訪れている場合が殆どじゃないでしょうか。

     この物件を「前向きに検討しているからこそ真剣に迷っている」、本来はデベ側からすれば有難い、むしろ大切に誠意を持って対応しなければならない筈の「純粋な検討者の集い」を、狭い自分たち了見から「敵対者」と決め付け、謙虚に耳を傾けるどころか、悪態をついて批判したり削除して消し去ることに努め過ぎると、結果として嫌気を差した「検討者自体を消滅させる」事態ともなりかねませんので、十分お気をつけを。


     ?

  4. 585 匿名さん

    トワイシア用賀のすぐ近くにはテニスコートがあってナイター設備もあるから入会すると楽しそう。
    ワンレッスンコーチ料もコート使用料も3000円弱だから庶民的価格です。
    テニスコート敷地内にペットOKのカフェレストラン用賀倶楽部もあってお茶だけでも大丈夫です。
    道路も広くて緑がいっぱい。砧公園も徒歩7分くらいだからワンコ連れファミリーには最適な立地です。
    ここで生活するのが楽しみです!

    こんなレスばかりだと理想的なわけね。アホくさ。

  5. 586 匿名さん

  6. 587 匿名さん

    シアタールーム・キッチンスタジオって・・・人気ないのね
    http://www.jyusetsu-navi.com/vote/index.php?v=5

  7. 588 匿名さん

    すでに問題点は出尽くしているように思われるにもかかわらず、
    「問題点を指摘するな」という書き込みが執拗にくりかえされる
    のを見て、まだ公にされていない重大な欠点があるのでは?
    と考え込んでしまうのは私だけでしょうか。
    このような対応をされた場合、普段なら、警戒して身を引くのですが…

  8. 589 匿名さん

    >>588
    思い当たることはあるが削除されると思うので憶測発言は控えます。
    ヒント:道路を隔てた住宅。

  9. 590 匿名さん

    地下1階の部屋ってどう思われますか?
    どうしてもその点が気になっています。
    想定以上の雨量って、ありえますよね。
    用賀って海抜何メートル位なんでしょうか。

  10. 591 匿名さん

    海抜は関係ないんでない?
    周りよりも断然低い場所にあるわけだから水は集まりやすい。
    俺が気になるのは、地下が浸水した際に他階の住人の負担がどの程度になるか。
    共用部分(排水施設)の瑕疵になるんだっけ?

  11. 592 匿名さん

    西側?南側?・・589さん,あと少し詳しくヒントをお願いします.

  12. 593 匿名さん

    ここは、どのくらいの雨量に耐えられる構造になっているのかしら

  13. 594 匿名さん

    雨量と構造ってどういう関係があるのですか?
    地震とかだったらなんとなく分かるのですが、
    雨量との関係って?

  14. 595 匿名さん

    判断するに十分な情報は出尽くしてますよ!あとは、自己責任で!

  15. 596 匿名さん

    今日MR行って様子聞いてみたら、パークの角とエアリー1階は倍率高いらしい。実は結構人気?
    トランクルームとか諦めかな。

  16. 597 匿名さん

    角は全部?

  17. 598 匿名さん

  18. 599 匿名さん

    596さん、598さん、下手な営業はやめてください。トランクルームの問題と摩り替えないでください。

  19. 600 匿名さん

    同感

  20. 601 匿名さん

    598さんの書き込みは
    「自己責任で動ける大人だったら、この物件は買わないだろ。」って事を暗に示してますよね。
    購入検討者の私にとっては嫌味に感じるんですけれど。
    決して営業ではないのでは?

  21. 602 匿名さん

    だからトランクルームはもとからないわけよ。
    素直に買えば良いじゃん。

  22. 603 匿名さん

    買おうが買うまいが、この物件にトランクルームが無いことには変わりないわけで、
    トランクルームが無いことに粘着している人は、何を言いたいのか分かりません。
    >>599の「トランクルームの問題」って、別にここで議論するようなことではないでしょ。
    「私は共用設備よりもトランクルームが欲しいので、この物件は買いません」
    で済む話だし、トランクルームがないことで買わないのなら、
    この物件は検討対象から即時はずれるわけだから、
    そもそもここに書き込む必要すらないはずです。

  23. 604 匿名さん

    なにゆえそんなムキに?
    誹謗中傷ではないし別に良いのでは。。

  24. 605 匿名さん

    >>601さん
    いや。流れから違うのでは。
    いつまでもないものねだりをしている人たちばかりかと思ったら、倍率が高い部屋もあるとのことなので、実際に自分の判断で要望書を出した大人もそれなりにいることがわかってよかった、と単にそれだけでは。

  25. 606 匿名さん

  26. 607 匿名さん

    内容をよく検討できない「子ども大人」が申し込んだということでしょう。

  27. 608 匿名さん

    「自己責任」は「浸水」にかかってる言葉だと思ってた。。。違うの?

  28. 609 匿名さん

    さすがに全戸抽選にはならないけど、人気住戸の登録は埋まりつつあるみたいです。
    営業担当に早めに相談していただければ希望住戸を抑えられる可能性が高いそうです。
    要望書が重複しそうになったら、各営業担当が他の部屋に振り分けるようにしているからです。
    今ならまだ間に合います。今週末あたりが勝負ですよ。

  29. 610 匿名さん

    >営業担当に早めに相談していただければ

    ………。

  30. 611 匿名さん

    609さん
    週末前で気持ちはわかるが、やめておきなさい・・

  31. 612 匿名さん

    マンションは自然現象が作るのではなくて人間が作るのだから,一度決まったから絶対ということは無いと思う.
     販売関係者もこの掲示板見ているのだから,トランクルームに限らず設備で要望が多ければ変更があっても不思議ではない.だから”トランクルーム欲しい”って書く人が何回あっても問題ない.
     キッチンのシンクだって,最初は”サイレントシンクやめました”って言っていたけど,いつの間にかサイレントシンクも戻っている.
     これだけ”トランクルーム”に関する書き込みに激越に反応されると逆に,”誰が書いているの?”って考えてしまう.

  32. 613 匿名さん

    買うの?買わないの?

  33. 614 匿名さん

    まあ、サイレントシンクは元からあるもののバージョンアップだからね。そんなに難しくないと思うが、トランクルームを付けろよっていうのはちょっとデベがかわいそうな気がするね。第三者ですが。付ける予定だったものを撤回したとか、彼らに落ち度があるのかな?そうなら話は別。値段が高い分、仕様を何とかって話かもしれないが、不動産価格は当然市況が良くなれば上がるので、この値段で仕方ないでしょ。もし売れなかったら設定間違いで値下げになるので、それを待つか、この値段で買うかしかないでしょ。

  34. 615 匿名さん

  35. 616 匿名さん

    マイチェンなら対応可能だろうが、大袈裟なものはやりたくてもできないのでは?実際問題として。
    購入判断に大きな影響を与えるものであれば、デベも事前に伝えるなどしないと逆に文句が出るだろうし、もうこの時期だから時間的にきついのでは?

  36. 617 匿名さん

    そう思う。614ですが、特に購入者の敵ではありません。もっと現実的なバージョンアップを狙ったほうが効率良いと思うよ。

  37. 618 匿名さん

    3年後に倍の価格・・・パークは部屋がいまいちだし、エアリーは高速近いし・・・それでも・・・なるかもナ

  38. 619 匿名さん

    さすがに倍は・・でも年25%上昇を3回(年)やれば倍・・
    あるか?無いだろ。でも3年で30%くらいは上がるかもね。

  39. 620 匿名さん

    トランク・その他設備・今頭を整理すべきは、この条件でこの価格で本当に皆様買っちゃうの?
    この数年用賀はかなりよいとは思います。がっ空気悪いですよね(どこも悪いけど)
    マンション購入希望中の私としては、一番のネックは高速でしょう。駅近は魅力だけど・・・

  40. 621 匿名さん

    買いたくない人は買わなきゃいいじゃん
    値上がり間違いないから俺は3戸くらい買っちゃうよ♪

  41. 622 匿名さん

    俺も5戸くらい買っちゃうよ♪
    ???だいじょうぶですか???
    資産価値???やはりこの程度のマンションですかね
    真剣に購入しょうとしている人に失礼ですね

  42. 623 匿名さん

    駅近は偉大だと思うよ。

  43. 624 匿名さん

    東横の急行停車駅を利用しています(特急は止まりません)。用賀は急行止まらないのは不便じゃない?用賀駅利用の方の印象をお聞かせ下さい。

  44. 625 匿名さん

  45. 626 匿名さん

    実際、急行が止まったほうが便利だと思いますよ。通勤の人は特に。
    昼間ちょっと出かける主婦ならどうでもいいかも。

  46. 627 匿名さん

    桜新町で急行待ち合わせるのも、急いでるときはイライラするってよく聞きますね。

  47. 628 匿名さん

    急行が止まらないのが用賀の最大(もしかしたら唯一)の欠点。
    627さんが言うように桜新町での急行待ち合わせがなんとも・・。
    だから用賀と桜新町の中間あたりで砧公園や馬事公苑に歩いていける
    場所が利便性と環境を兼ね備えた場所だと思うな。
    ラコルダやグランフォート用賀あたりが良いね。
    トワイシアは駅近はいいけど、それ以外の魅力は乏しいかな。

  48. 629 匿名さん

    急行停まるに越したことはないけど、急行は遠方から(遠方まで)の乗客で混んでるから実際にはあまり使えないですよ。
    しかも、都内の田園都市線の急行停車駅の周辺は、当然ですが、商業地域がメインで雑然としていて、住環境としてはあまり良くないですね。
    急行停車駅かどうかだけでなく、その他の要素も考慮して総合的に魅力的と思えるかどうかが大事では?
    個人的には、用賀であれば急行が停まる必要性はないと思います。

  49. 630 匿名さん

  50. 631 匿名さん

    田園都市線が先に延びれば延びるほど、たまプラーザや溝の口など、沿線からの乗客数はうなぎ上りに増えて、朝夜の通勤・帰宅ラッシュは正直ヒドイものがあるし、ニュースにはあまりならないけれど、なぜか車両故障もかなり頻繁にあって、車内で足止めされ遅刻しそうになることもしばしば・・。実際遅刻して困ったこともあるし。
     あぁ、玉川線のノンビリした時代が懐かしい・・・。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸