東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    これって別に仕様が低くないよ。普通だと思う。
    標準装備にしているマンションって少ないのでは。。。

  2. 243 匿名さん

    特に低い仕様じゃないじゃん
    普通のファミリーマンション仕様だね

  3. 244 匿名さん

    私もそう思う。
    やっぱり、倍率低くするためのコメントが多いなあ。

  4. 245 匿名さん

    このマンションが国道沿いの65㎡・3LDK、5000万円台であれば、仕様が低いとは思いません。
    或いは郊外のファミリーマンションで80㎡・4LDK、3000万円台であっても仕様は低くありません。

    しかし、トワイシア用賀は住宅街立地の80㎡・3LDK、9000万円台のマンションです。
    普通のファミリーマンションとは、全然価格帯が違うので仕様が低いと言われているのです。

  5. 246 匿名さん

    倍率低くするためのコメントと片づけようとする意見も何故か多いなあ。

  6. 247 匿名さん

    金額と仕様のバランスでしょう。不満なのは。
    新価格でも良いけど、もうちょっとかわいく金額設定するか、
    仕様をちょい上げればっていう人が多いんじゃないの。

  7. 248 匿名さん

    >240
    のような仕様を全て満たしたマンションはナカナカないと思う。
    よって、ある種の意図的な書き込みと感じてしまう。

  8. 249 匿名さん

    「これ(今の仕様)がデベの考えです!」と言われりゃそれまでで、あとは(売れるかどうか)ふたを開けてみないとわからないってことですかね。

    基本仕様は必要性の高い設備に限定し、その分値段ももう少し安く押さえ、あなただけのオリジナル住戸をどうぞ!みたいな打ち出しでそれなりに高めのオプションを数多く揃えれば、もう少し見え方も違っていたと思うんですが。

  9. 250 匿名さん

    都心から見たら僻地
    高速となり
    仕様ひくい
    ぼったくり

    よく買うね みんな

  10. 251 匿名さん

    >>250>>245を同じムジナのように語られても困るな。
    真剣に検討しているからこそ、前向きに改善を求めたいと思ってるだけ。

    この物件が5000万円そこそこであれば充分に高級仕様だけど、
    最高14800万円もする物件の仕様ではない。
    最多価格帯だって7500〜8000万円台になる物件なのに、もう少し何とかして欲しいと切実に願う。

  11. 252 匿名さん

    別に気にならない、という方は
    8千万前後のマンションなんて安いし普通のファミリーマンションなんだから
    仕様が低くて当たり前、という金銭感覚なのでは?

  12. 253 匿名さん

    4.ミストサウナが付いてない。
    5.魔法瓶浴槽ではない。
    6.リビングのダウンライトくらい標準装備にしてくれ。
    ↑こんなのは些細なことだね

    重要なのは
    ・天井が低い
    ・あともしかして外廊下?
    ・もしかして露天駐車場?
    ・田の字?
    一つでも当てはまったら高級とは絶対いわない
    全部当てはまるならただの糞団地

  13. 254 匿名さん

    田の字の反対語ってなんなの?日の字とか!

  14. 255 匿名さん

    8000万円くらいの小金持ち客は、一流品を見る目がない人が多い。
    だからこの程度の仕様でも十分売れる。品質なんか判らないから見栄えだけを気にする。
    規模が大きくて駅から近くて地所と野村が事業主。それだけで一流だと勝手に思い込んでくれる。

    年収で言えば1200〜1500万円くらいの人、暇がないから趣味もなく過ごす人が多い。
    だいたい乗ってる車はベンツのEクラスのセダンかワゴン。またはBMWの5シリーズかセルシオ。
    腕時計がROLEXのデイトナとかサブマリ、またはブルガリかオメガあたり。
    趣味はゴルフとハワイ旅行。飼ってる犬がチワワかトイプードル。でも電車通勤。
    こんな人ばっかりのマンションになるんだろうな。

  15. 256 匿名さん

  16. 257 匿名さん

    255さん、
    ずばり、的を得てます。自分もそのうちのひとりですが、さすがに、このマンションは買いません。一流品を見る目がもしやしなわれたとして、たとえばこの年収帯として、貴方ならどこを買いだと思いますか。すでに販売済みマンションでも構いませんので、参考程度に教えていただければうれしいです。

  17. 258 255

    >>257
    ここ数年の世田谷南方面で一流品と呼べるマンションね。
    プラウドタワー二子玉川、ピアースコード二子玉川は良かった。
    ザ・フィネスト上野毛パークハウスもコストパフォーマンスが高い物件だった。
    グランフォート用賀も大規模でデザイン性の高い良い物件だったよ。
    余裕で億ションだけど上野毛レジデンスは素晴らしかった。↓
    http://www.kencorp.co.jp/sales/area/2006055031.html

    賃貸で築年数は古いんだけど本当に一流と呼べるマンションはこれだね。
    http://www.m-t-s.co.jp/bukken/bukken-img/yoga/Y06030011/Y06030011.html
    デザイナーは大江匡で物件名は瀬田ファースト。ミスチルの桜井さんまだ住んでるかな?

    世田谷に限定しなければ
    パークハウス西麻布、麻布霞町パークマンション、ドムス南麻布、青山パークタワーあたりかな。
    こんな感じです。

  18. 259 匿名さん

    257さん、
    御答えいただいて、有難う御座います。世田谷区はさて置き、港区の一流品マンションは、この年収帯では絶対無理ですね。南青山テラスは?

  19. 260 匿名さん

    デベが百歩譲って万万が一価格帯を下げたとしても、ここでよく言われている基本仕様(天井高、レイアウト など)は今からはもう変えられないんでしょうかね。
    そうだとしたら、デベはわかっていてもこのまま突っ走るしかないので、結構不幸な物件になっちゃうと思いますが。

  20. 261 匿名さん

    駅近という結構な強みをもっているのでやりようによってはかなり魅力的な物件になるはずなのに、地所も野村もどうしちゃったんですかね。
    地価高騰のトレンドなので価格は仕方ないとしても、仕様はもう少し購買側のニーズに合わせてくれてもいいと思います。
    地所も野村も個人的には良い物件を供給するデベのひとつと思っているし用賀も好きなので購入対象のひとつですが、購入者を小ばかにしてるとしか思えない姿勢が仕様に現れているようで、そこがどうも申込を躊躇させるんですよね。。
    ちゃんとやればできるデベなんだから、もう少ししっかり頼みますよ!

  21. 262 匿名さん

    へえープラウド二子玉とグラン用賀は評価高いんだ。
    文句もデベにとっては有効な情報源です。

  22. 263 匿名さん

    プラウド二子玉も販売当時はさんざんこの掲示板で叩かれてたような・・・。近所に住んでるから毎日見るけどとても高級マンションには見えないけどね@プラウド二子玉

  23. 264 匿名さん

    物件評価は人それぞれでしょう。
    住戸数が多く共用部分の充実に価値を置くような方はそのような物件も良いと思うのでしょう。

  24. 265 匿名さん

    価格と立地とプランと仕様と規模のバランスが一番大事です。
    トワイシアも現状設備で@300万円だったり、現状価格でも高級建材+最新設備フル装備で、
    フロントサービスが充実していて天井高が2550くらいあれば最上級の部類です。

    天井高と田の字プランはもうどうにも改善できないけど、まだ仕様アップだけで取り返しが付く。
    現状価格で現状仕様でリリースしたら汚点物件になると思います。

  25. 266 匿名さん

    昨年暮れに、用賀にマンションを購入した住民です(地所の物件)。
    立地的には首都高沿いというのが気にならなければ、246号沿いよりまだましかと思います。
    周りが住宅街なのでマンションの周りの高級感というのは微妙ですね。

    鉄建は粗いので気をつけてください。
    特に下請けに出している業者が・・・。
    購入されるなら、内覧会の時には細かくチェック入れてやり直しさせたほうがいいですよ。

    あと、用賀の相場ですが、低層階で坪270万円程度、上層階で330万円程度という価格帯だと思います。

    ちなみに、田園都市線は人口数が増加傾向にあるせいかかなり混んできています。
    またエアコンが駅構内は全く効いておらず、また電車内も暑いので、通勤は結構大変ですよ。

  26. 267 匿名さん

    そうですね〜プラウド二子玉なんてまさにファミリーマンションで
    高級とは程遠いという印象でしたが。人それぞれですね。
    ま、だからといってここも高級ではないことはわかっていますが。

  27. 268 匿名さん

    お前ら他人の意見を批判するばかりでしょーもないな
    じゃこの辺でお前らが気に入ったマンション言ってみてくれや
    それか8000万円台でもっと仕様が低い物件あったらおちえてくり

  28. 269 匿名さん

    グランフォートも話題に出てますけど、やっぱり天井低くて外廊下だったり、デベの健全性が不安だという意見があったり。どこのマンションも一長一短だと思うんですが・・・。
    あと、コンシェルジェサービスって必要ですか? 駅が遠くて不便な場所に住んでるならともかく、駅4分の立地ですよ? 24時間有人管理があるだけで十分だと思うけどなぁ。
    私は現時点での仕様でそこそこ満足だからやっぱり価格をもう少し下げてほしいな〜。
    確かに8000万出してこの仕様で用賀に住みたいか?って悩みます。

  29. 270 匿名さん

    納得できる人だけが自己責任で買えばいいんです!
    その人にとっては支出に見合った価値と映ってるんですから、他人がとやかく言うことではありません。

  30. 271 匿名さん

    二年前に港区内陸にかった。
    坪250台で駅至近で、眺望よくて、内廊下で
    天井高くて、角部屋買った
    俺の勝ち

  31. 272 匿名さん

    港区内陸・・・苦笑

  32. 273 匿名さん

    >>270
    それを言うならこの掲示板は要らないのでは?
    というかそう思う方は参加していないと思います。

    客観的に他人がどう思うのか?相場はどのくらいなのか?
    他の物件の仕様と比較するとどうなのか?
    販売担当者から一方通行で得られる情報だけを信じるのは怖くないですか?
    だからこの掲示板があるんです。
    他人がとやかくではなく、あなたがとやかく言うことではないと思います。

  33. 274 匿名さん

    不動産は代替性がないから、消費者主導で価格批判しても、品薄市場では
    嫌なら買わなくてもいい・・って話になるよね。
    この掲示板も都内の物件が減ってきて首都圏を一本化したほうがいい雰囲気に
    なってきたね。

  34. 275 匿名さん

    >271
    目の前お墓じゃない?

  35. 276 匿名さん

    っていうか港区内陸って、い〜かな〜?
    それこそ、好き好きだけど・・・住むには全然うらやましくない。
    話を元(トワイシア)に戻しましょう。

  36. 277 匿名さん

    >271
    港南だって立派な港区だもんね。
    八丈島が品川ナンバーなのと同じだw

  37. 278 匿名さん

    港区内陸で坪250?それって三田のぎりぎり内陸のあの物件くらいしか思い浮かばない。

  38. 279 匿名さん

    建築検査機関はビューロベリタスか。
    まあ大丈夫そうだな。

  39. 280 271

    墓ビューじゃないし、線路沿いでもないし、港南でももちろんない
    六本木徒歩圏の富士山ビューだ
    最近家の都合でニコタマ近辺にも探しているのだが
    あほらしい値段なので
    煽りたくなったまでだ

    二年前と比べられないのはわかってるつもりだが
    世田谷の果ての
    首都高料金所隣の公団仕様じゃ
    せいぜい坪200だよ
    ・・・と、二年前の感覚が抜けないわけで・・


  40. 281 匿名さん

    池尻の鹿島物件を見て、トワイシアを見た。
    どっちも新価格と言われているけど、値段と物件レベルの乖離はややトワイシアのほうが大きい気がする。
    どちらにしろ池尻は高級すぎて断念したけど。

  41. 282 匿名さん

    >せいぜい坪200だよ
    殿、それはあまりなおっしゃり様で。せめて250と

  42. 283 匿名さん

    坪200とか坪250とか語られるとさすがにネガティブキャンペーンと言われても仕方ないレベル。
    どちらにしても2年前に安く買った自慢話したいなら他でお願いしますよ。
    ここでそんな話されてもあの馬券買っておけば万馬券だった的な話に過ぎないので。

  43. 284 匿名さん

    結局話が堂々巡りしてるような気が…
    購入検討に参考になりそうな情報はいろんな見方でいろいろ出てますが、あと足りない情報はデベから発表される正式な価格でしょうか。
    これだけ支持されていなくても需給関係からデベは強気ですから、ここで言われているような価格帯で行くのでしょうか。
    報道によるとそういうトレンドのようですが。。
    そこまで出れば、あとは個々の価値観などでいよいよ自己判断の段階ですね。自分の責任で。当たり前ですが。

  44. 285 匿名さん

    >283
    業者さんのホンネですな

  45. 286 匿名さん

    皆さんのコメントを参考に興味を持ちまして、現地を見に行ってきました。
    それまでこの物件の強みと思っていた「駅に近い」という点ですが、率直に言うと個人的には微妙な印象をもちました。
    駅に近いので電車やバス利用の際にはとても便利ですが、逆に駅に近いせいで駅周辺に密集した商店や駐輪場などのなんとなく雑然とした施設っていうんでしょうか、それが住居に近過ぎて、周辺がちょっと品がないかなと。
    利便性も大事ですが、適度な間合いというんでしょうか距離感というんでしょうか、自分としては駅から徒歩7、8分までは許せるので、もう少し駅周辺のざわざわしたものからは距離を置きたいなと感じました。

  46. 287 匿名さん

    売れてくれ!この値段この仕様で!1年前に周辺で購入したので
    影響が出て欲しい・・。

  47. 288 匿名さん

    どんな影響待ってるんでしょうか??

  48. 289 匿名さん

    単に相場上昇を実感したいだけです。
    この値段で完売すれば、この値段が次の近隣物件の踏み台
    になるだろうし。もちろんものによるので、その水準や上
    げ幅は色々あるだろうけど。

  49. 290 匿名さん

    確かに高速道路の橋脚下は、空気が悪くて晴れた昼間でも暗い雰囲気がする。
    そして半端な広場があるためか、浮浪者もたくさんうろついていて環境が悪い。

    用賀と言えば、上用賀や用賀1丁目の高級住宅街のイメージがあるので
    住環境が良いように勘違いしてしまうが、高速道路橋脚下に面する街区は環境が悪い。
    玉川台2丁目はテニスコートや世田谷区保護林の周辺は環境が良いけど、
    高速道路と環八に挟まれているので、あまり良い雰囲気ではない。

    用賀の住宅街は高速道路から桜新町の方へ100mくらい外れたあたりがいい。
    用賀2〜4丁目と上用賀1・3丁目あたりに分譲されるマンションなら資産価値が高いと思う。

  50. 291 匿名さん

    価格はこんなもんでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸