東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    検討と言うのはその結果止めることも含めて検討でしょ。
    物件礼賛、買い煽り一辺倒なら、営業マンの天下になっちゃう。

  2. 143 匿名さん

    >>140=138さんの求める有意義な情報交換って何でしょうか?
    購入する人限定の浮かれた偏った意見だけ欲しいのですか?
    自分の求める意見以外の事が書かれると、それを荒らし呼ばわりする方が
    削除規定1番に抵触すると思いますけど。

    「本物件に隣接する公園に浮浪者が居るから買うのを止めようと思う。」
    「本物件は近隣の販売事例と比べて価格設定が高いから買うのを止めようと思う。」
    「本物件の間取りがあまりにも陳腐で安普請だから買うのを止めようと思う。」

    これらの意見が有意義ではないと感じるのはむしろ購入検討してない方なんじゃないかと思います。
    真剣に検討しているからこそ他人の意見や感想を求めてるんです。

    「浮浪者が居るのか。でも対策されて居なくなったら検討しよう。」
    「価格設定が高いのか。でも自分は価格設定が坪320万円前後になったら検討しよう。」
    「間取りが陳腐で安普請なのか。でも自分はそう思わないから検討しよう。」
    「そうか。こんなネガティブな意見があるのか。事業主に提案するよう販売員に要望してみよう。」

    こうなるのが普通じゃないですか?
    こういう理由で買わない、こういう理由で躊躇してる、それは有効な情報だと思います。
    買わない人は去れ!といちいち噛み付いたりする人は困ります。

  3. 144 匿名さん

    先日MRに電話して「今日これからそちらを拝見したい」と伝えたところ、
    「込み合っているから営業がつけない可能性がある」と言われました。
    「すごい人気なんだね!」なんて期待しながら、向かいました。

    中に入り、受付には4名ほどの女性。
    他に受付近辺に来場者はいなくて、アンケート記入を終えて待っていても
    明らかにこっちを見ているのに、誰一人取りに来ない。
    ・・・仕方がないので、自分で持っていく。

    その後、シアタールームに通され、ビデオを見る。
    見終わったのに、誰も来ない。まだ何かあるのか? いや、何もないようだ。
    ・・・仕方がないので、呼びにいく。

    周辺環境を説明する部屋に通される。
    ・・・ここでもまた待たされる。

    物件と直接関係なくてすみません。
    MRできたばっかりってこんなものなんですかね。

    別物件で野村の営業の方とお話したときに、トワイシア用賀は価格が高くなってしまうため、
    どうしても面積を小さくして70平米台が多くなってしまうとおっしゃってました。
    用賀で砧公園などの環境を堪能しながらファミリーで住むことを考えたときに、私としては
    やはり80平米は欲しいところなんですが、あまり魅力的な間取りがなかったので今回は見送ります。

  4. 145 匿名さん

    初めて書き込みいたします。
    こちらの物件については、かなり前から期待していて、
    少しでも手の届く金額の範囲だったらなぁ〜と思っていました。

    MRに行ってみた結果、やはり「自分たちには高かった」ので見送りましたが、
    あの立地が私個人にはとても魅力的で、なんともあきらめきれず、
    値段が下がらないだろうか、と期待しながら、引き続きこういった掲示板も
    チェックさせていただいています。

    なんだか掲示板が荒れ模様ですが。
    MRに伺ったときに、営業の方がおっしゃっていました。
    「最近はいろいろ掲示板などにも書かれているようで・・・。ご覧になりました?」
    公園の浮浪者のことや、値段のことなど、相当気にされているようでした。
    販売会社の方と、デベそのものは違うと思うのでなんともいえませんが、
    こういう掲示板への書き込みも、ひとつの情報発信源として有効なのでは?と思うので、

  5. 146 匿名さん

    # すみません・・・145です。(途中で間違えてボタン押してしまいました)

    思ったことを素直に書けばよいのではないでしょうか?

    ちなみに、
    >>144さん
     私たちが事前説明会でMRに伺ったときは、
     とても受付の対応はよくて、帰りにはお茶菓子までいただきました。
     大盛況でしたし・・・。時間が経って、少し状況が変わったのでしょうか?

  6. 147 匿名さん

    >>145=146さん

    144です。
    「営業がつけない」とあらかじめ断るほど大盛況だったため
    人手が足りなかったということはあるのかもしれません。

    受付では1名の方がちょっと他の3名にイライラしている素振りが伺えたので
    たまたま新人が多かったのか・・・?

    ま、それにしても高額な買い物なのでゆっくりじっくり見たかった私としては
    バタバタ感が否めない感じでした。

    物件自体に関して言えば・・・
    個人的に気に入ったのは、ディスポーザーが取り外して洗えることと、
    キッチンや洗面所のパイプがある部分の収納が、開き戸でなく引き出し式だったことです。
    あとは、オプションの素晴らしさに目を奪われ、あまり良く覚えていません・・・。

    近くのスーパーの前は、車が駐車場渋滞を起こしていました。
    中には入っていませんが、用賀在住の義母の話によるととても安くて人気があるそうです。

  7. 148 匿名さん

    改善を要望したい細かい点をいくつか挙げます。

    ・バスの鏡が縦に細くて短い。端から端までミラーにして欲しい。
     参考:http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/18/10000018E0...
    ・オプションでも良いから魔法瓶浴槽にして欲しい。
    ・ミストサウナを標準装備にして欲しい。
    ・洗面台の水栓をハンドシャワー交換可能にして欲しい。(オプション設定。)
    ・洗面台のミラーを熱線入くもり止めタイプにして欲しい。
    ・カップボード、食器棚、作りつけ家具などの家具オプションを部屋タイプ毎に設定して欲しい。

  8. 149 匿名さん

    細かい点って自分で言ってるけど、ほんとに細かすぎw
    とくに4番目、5番目なんて住んでからどうとでも変えれるでしょ。
    6番目だって、一般の業者に頼めば安価に自由度の高いものがゲットできる。
    ここまで細かい点を挙げられると、
    おせっかいだが、本当に大事な、躯体とか構造とかに目が行っているのだろうかと
    不安になってしまう。

  9. 150 匿名さん

    >>148さん
    私も改善要望点に同意します!
    MR訪問で貰ったCheck Eye-s Bookに耐震性、火災対策、耐久性、
    メンテナンス、省エネ、シックハウス対策、セキュリティ等々が
    記載されていました。これらを見れば、マンションとしての
    基本性能は十分備わっていると思います。
    後は、せっかくですから、魔法瓶浴槽とかシェル型バス、ミストサウナ
    といったソフト面を充実させて、住んで楽しい家にして欲しいですね。

  10. 151 匿名さん

    団地型の網戸も止めてちょ。
    プリーツ網戸(アコーデオン網戸)が今や普通なのに。
    http://www.seiki.gr.jp/products/amido/feature/index.html

  11. 152 匿名さん

    デベの担当者、少なくともMRの担当者は見ているようですから、細かい改善要望もどんどん書いていいのでは?同じような意見が複数あれば、かなり一般的な要望としてデベも商品力アップのために検討するのではないかと。
    実際「用賀駅から徒歩4分!デベも地所と野村!」だけではいくらなんでもきちんと売れないと思います。

  12. 153 匿名さん

    駅近だけど環境の悪いこちらより、ちょっと駅からは歩くけど、閑静な住宅街の中にあるパークハウス砧2丁目の方がいいような気がしてきた。
    地所単独の物件だし、なんせ低層でパッと見の概観がいい。南向きの部屋でまだ坪単価300万ぐらいだし。はじめ見たとき高いと思ったけど、ことここに及ぶと相対的に優しい価格設定のきがする

  13. 154 匿名さん

    砧2丁目は路線も駅も違いすぎて検討するには厳しいです。
    価格は適正で魅力的ですし、環境が良いのも分かりますがやはり踏み切れません。
    それなら用賀レジデンスの81㎡が7300万円チョイで購入できますので、
    そっちを選択したいと思います。

    ところで、この掲示板は買う人だけが参加するべきという論理の方が
    仕切っているようですが、必要以上に批判的な中傷や感情的な意見は別として
    検討した結果、買わない事にした事情も貴重ですよね?
    私は他の検討者が断念した理由をどんどん書いてほしいと思います。

    私はトワイシア用賀の購入を一旦断念しましたけど、
    4階以上80㎡以上が7500万円を切ったら買うつもりです。
    もともと6500万円が予算だったのですが、これでも精一杯予算を伸ばした数字です。
    これ以上の予算はさすがに出せません。

    無理かもしれませんが、もしかしたら売れ行きが悪くて
    値下げするようなことがあるかもしれないと淡い期待を抱いてこの掲示板に参加しています。
    まだ正式な販売価格が決定していないわけですから、可能性はゼロでないと思ってます。

    用賀レジデンスという選択肢もありですが、正式価格発表の10月まで待つつもりです。
    それまでに用賀レジデンスの良い部屋が売れてしまってもそれが運命と割り切ります。

    MR販売担当者もここを見ていると思いますので、声を大にして言いたいと思います。
    80㎡の3LDKが7500万円になれば迷わず私は買います。
    設備が安っぽくても我慢します。
    価格さえ下げてもらえたら買える人はもっともっと増えるはずです。
    是非参考にしてください。


  14. 155 匿名さん

    値段下げたら買うって人がいたら下げませんよ。
    下げる前に、買いたい人の気持ちを煽るのが先です。
    値段を下げるときは、もしかして買い手がいない
    かもくらいの状況になったとき。

  15. 156 匿名さん

    154です。
    そうですか、下げたら買うではダメですか。
    私は駆け引きが苦手なので直球しか投げられません。
    本当に下がらなかったら買わないだけです。

    私の収入は年間1000万円を少し超える程度しかありません。
    一応一部上場会社なんですが中間管理職なのでそれほど年収が高くありません。
    月収65万円で生命保険や光熱費など差し引いて手取り40万円チョイなので、
    ローンを組める限度額は毎月管理費込みと駐車場合わせて
    毎月20万円+ボーナス20万円加算が限度です。

    体の大きな息子が二人いますので80㎡ないと厳しく、広さも妥協できません。
    収入がこれ以上上がるかどうか分からないのでそれ以上の予算もまず無理です。
    すなわち借入元本は5500万円が限度で、自己資金は貯蓄を切り崩して2000万円です。
    あとは引越代や諸経費、家具代、家電代の400万円くらいを引渡までに貯める計画です。
    ほとんど綱渡りの資金計画なので妻も苦笑いです。
    ハッキリ言ってもうこれ以上は逆さに振っても不可能です。
    何とかあと700万円安くなってくれたらいけるのですが、身分不相応でしょうか?
    やはり年収1500万円くらいある人でないと買えないものでしょうか?
    他の検討者の年収や資金計画も知りたいところです。

  16. 157 匿名さん

    144=145です。

    砧のマンションの件について気になりましたので、参考までに。
    http://www.k5.dion.ne.jp/~hrk/index.html

    上記と関連して、世田谷区内のドライエリア付きマンションでは、
    周辺の反対運動が強い物件(建築確認取り消されたものも)が多いようですが、
    こちらは大丈夫なのでしょうか?

    立地はとてもよいと思うのですが、いろいろ調べるにつれて
    不安な要素も増えていくのは仕方ないですね・・・・。

  17. 158 匿名さん

    年収1000万円・頭金2000万円で身分不相応のマンションでは、買えない人の方が多いのでは?
    年収1500万円以上・頭金4000万円以上でやっと身分相応って感じでしょうか?
    やはり諦めるしかないか・・・

  18. 159 匿名さん

    その層だとしますと、今の仕様には満足しないような気もします。。
    仕様が貧弱に見えるのは、オプションで自分だけのカスタマイズ住戸にするっていうコンセプトなんですかね。

  19. 160 匿名さん

    156さんでギリギリですか・・・。
    最終的にどうなるかわかりませんが、この値段で完売するとなると
    他物件にも影響必至ですかね・・・。田園都市線の川内側はいよいよサラリーマン
    にとって厳しくなってくるのでしょうか・・・。

  20. 161 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸