物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線「用賀」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判
-
762
匿名さん
そうです、嫉妬、嫉妬。
私は年収1000万円は確実に越します。ですが、買えません。
これが即日完売なんてした日には、自信無くします。
これが都心6区駅近の非湾岸物件だったら、別にどうでもいいんですが。
バブルの時代は辛うじて知っていますが、あんな時代には戻って欲しくない。
あんなものが長続きするはずがない。
政府はその経験活かして、不動産税制いろいろいじったのではないのか?
今では不動産バブルには、税制を機動的に修正することで対処できるようになっていると、税理士に聞いたことがある。
その人は、そんないい加減な人でない。ということは、政府がブレーキ踏むレベルがどこか?ということだが、用賀が坪600万越しても、踏まないのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>762
間違い
× 用賀が坪600万越しても、踏まないのだろうか?
○ 用賀が坪400万越しても、踏まないのだろうか?
訂正させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
高い高いと皆言うが、本当にそんなに高いかね?
世田谷・用賀で駅近。空気が良いとは言わないが、東名・第三京浜近くて便利。
週末はニコタマで買い物。
そんなところで、70m2で7000万円。これが、70m2 6000万円だったら
即日完売当然で、デベは能無しと言われるよ。
俺は購入申し込み済み。ここで買えなかったら、同様の物件が同じ価格で買えるかどうか
わからないから。同様の条件で、コストパフォーマンスの高いマンションがあったら
教えて欲しい。
→世田谷近辺である?そんなところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
ほんと、こんな嫉妬を呼ぶ物件作るなんて、さすが、三菱・野村のコラボ。
金額的には、上場企業の部長さんクラス以上、事業順調な自営業の方、資産潤沢なリタイヤ世代向けと思うのですが、そういう方々が、こんな素晴らしいファミリーライクな物件に200世帯も集うなんて、想像しただけで微笑ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>765
例えばだけど、成城の売れ残り物件の方が、個人的にはいいと思うけど?一応、天下の成城だし。
それに、コストパフォーマンスで言うなら、川渡った方が選択肢も増えていいんじゃない。
外れでもいいから世田谷に拘るなら、別にそれはそれで良いと思うけど。
でも、あせらず待てば、世田谷でもいろいろ出てくるみたいだよ。
ところで、申し込まれた部屋は、倍率何倍でした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>765さん
田園都市線に拘らなければ、世田谷区内の物件って
たくさんあると思うけど。世田谷区広いしね。
ここは価格の割に仕様設備が陳腐だから、
色々言われちゃうんでしょ。
価格が割高でもそれなりの仕様設備であれば
皆納得する訳だしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
また香ばしくなってきたな。
エンドユーザー装って書いてもバレバレだって。
これほど不都合情報削除させておいて何なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
いずれにしても東京の不動産は15年の眠りから覚めて、これまでの低迷をとりもどす10年になるわけだから、グズグズ言ってたら結局、後悔するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
だから、7〜8000万では、買いたくても買えないんです、年収1千万円の貧乏人では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
772
匿名さん
765です。
成城の売れ残り物件て、崖の上に立ってるとか言われてるところでしょ?
それはちょっと勘弁。昔、実家が駅から遠くて雨の日とか苦労したので
やっぱり駅近が個人的に魅力。
それに川は渡りたくない。車に良く乗るので、川を渡った際の不便も良く
わかってる。
世田谷の物件、そりゃ色々あるけれど、結局どこも乗り換えが不便
だったり、駅から遠かったり。京王線とか小田急線もあるけれど、
あまり個人的に好きじゃない。どちらの線も魅力的な街が近くに
あるわけじゃないでしょ?
俺、個人の意見だけど、この場所でこの値段で、この規模。
結局、プロの不動産屋が非常に良い値段をつけてるんだと思う。
やっぱり今の世の中、こんなもんでしょ、多分。
使用設備が陳腐っていう意見も最も。俺も、最近のマンションに比べると
非常に寂しいと思う。けど、ミストサウナもなければないで良いし、
他の設備も100万円もあればつくものもあるでしょ?
けど、場所と、規模と、信用は、100万円じゃ買えないから。
なお、俺はデベではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
> 771さん
年収1千万円は貧乏人ではないですよ。
1千万円貰ってる人なんて、日本人の中の5%くらいしかいないんじゃないですか?
それだけあれば、7000万円の家買えるでしょう。そうでなければ
希望がなくなる人が世の中にはいっぱいいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
ところで、トワイシア用賀購入を検討している皆さんは二子玉川の再開発をご存知ですか?
犬たまや猫たま、ナムコワンダーエッグのあった駅徒歩6分のあの広大な敷地です。
43階建のタワーマンションと28階建てのタワーマンションあわせて950戸の分譲計画があるのですが、
平成12年に事業化決定した後も反対運動の妨害により計画が遅延しておりました。
https://www.withssl.jp/p/0403/tokyu/nikotama/index.cgi
が、しかし反対勢力の沈静化の目処が立ち、来年3月から販売開始となる見込みとなりました。
今、東急不動産に問い合わせても一切未定と回答されてしまうだけですがほぼ間違いなさそうです。
完成予定は平成21年3月以降になりますのでトワイシア用賀より1年以上も竣工が遅くなってしまいます。
皆さんもよくご存知の通り不動産価格は高騰の一途を辿っておりますが、二子玉川再開発分譲マンションの売出単価は低層階で坪300万円台〜を予定しているとのこと。
40階以上の高層階にいたっては600万円超の仰天プランも予定しておりますが、
グレード感や設備の先進性に関しては未曾有のナンバーワン物件になること間違いないようです。
何でも無償で利用できる共用施設も豊富で、公園や道路、医療施設、育児施設など生活インフラに
かなりの企画が用意されており行政との協議が順調に進んでおります。
商業施設やオフィス、ホテルなども備えておりイメージ的には六本木ヒルズやミッドタウンに勝るとも劣らない再開発事業になる二子玉川の再開発マンションを買われた方がよろしいのではないでしょうか?
トワイシア用賀も204戸の大規模マンションで駅4分と便利な立地ですが、
二子玉川再開発マンションに比べると霞んでしまうような気がします。
まだ迷われてる方は二子玉川も検討の対象に入れてみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>774
商業地域のど真ん中でON・ONの生活をしたい人にはとても魅力的な物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
今から煽っても買う人はもう見てないですから(買うとなったらいろいろ忙しくて)、もう少し静かに見守りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
765の文章、以前にも見ましたね。どうしてそんなに必死なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
管理人さんももう少し考えたら?
これじゃ、発言そのものが削除されたって、形跡が残ってる分発言自体が残ってる方がまだ憶測呼ばない分ましかもよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
皆さんご存知と思いますが、
徒歩9分になってしまうけど、地所*竹中のパークハウス用賀マスターフォートも、まだ完売してないし。これって、ほぼ70平米6000万相当だよ。竹中施工で高速から離れているので、徒歩+5分はほぼ相殺でしょう。
ダイア建設の用賀レジデンスは、徒歩7分になるけど、耐震等級2だし。値段も、ほぼ70平米6000万相当。この物件、分譲始まってますが、23区板にスレ立ってませんよね。これは狙い目じゃないですか?人気物件なら、ここのようにスレが立ってにぎわうはずですから。
で、こちらは、徒歩4分とは言え、高速真横。で、70平米7000万。ちょっといい部屋になると、75−80平米で8000万。コストパフォーマンスで言えば、この上記2件の方が良いと思うのは、私だけなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
780です。
トワイシア用賀、素晴らしいと思っていますよ。値段だけの価値ある超優良物件と思っています。
ただ、コストパフォーマンスという話がありましたので、その観点からということでの話に過ぎません。ここは欲しくても買えない方が大勢おられるような、レベルの違う物件ですから。
なんと言っても200戸超の日本を代表する2大デベのコラボによる大規模物件、他にはないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件