物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線「用賀」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判
-
722
匿名さん
いろんな意味で注目されている物件のようですから、
業界を代表する品質・内容を打ち出すことで、企業評価を高めてもらいたいですね。
-
723
匿名さん
野次馬根性で失礼しますが、こんなリアクションの物件が実際どんなふうに売れるのか早く知りたい。。
-
724
匿名さん
>723
同感。立地や内容的に興味を引かれる物件で、それ故MRもにぎわっているのだと思います。
でも、いくら気に入っても、年収1000万クラスのファミリーでは、実際のローンシュミレーションで引かざるを得ないと思うんですよね。
-
725
匿名さん
夫婦2馬力と考えていても、片方に団信おりるほどでないなんかがあったら
きついな
-
726
匿名さん
>>717
登録が始まってもいないのに何故倍率の話が?
今は要望書が出てるだけでしょ?
買うならこの部屋を検討中=「要望書」で、
本気で間違いなく買うつもりが「登録」じゃないですか?
それを倍率4倍と誤解されてしまうように見込客に吹き込むこと自体がおかしいと思います。
この掲示板は宣伝文句や買い煽りが異常に多い傾向ですね。
その反面、否定的な意見も多いので判断に悩まされます。
-
727
匿名さん
上用賀1丁目交差点近くにある郵政公社か何かの社宅、どうも取り壊されるようですね。ここもマンションになるのかなぁ。
-
728
匿名さん
要望書を出した(出す)段階で、「この部屋どれくらいになりますかね?倍率?」って聞くでしょ。
「大体4倍くらいになりそうですね」みたいな会話は普通だろ。別に吹込みって言うほどのことでもないのでは?マスターとここが田園都市線の新価格の筆頭なんだから、色々書かれるのは当然。マスターはどう転んでも手が出ない人が多いのだから、自然とトワイシアへの書き込みが増えるってことだ。意外と第一期で即日全住戸完売とかあるかもよ。色々延期してるのは、一気にやろうとしてんじゃない?これだけ注目されてるんだから、デベも中途半端な売り方しないと見る。主導は天下の野村ですからね。
-
729
匿名さん
同じ路線だけど、顧客の志向性が違うと思いますよ。物件そのものも立地も。あ、もしかしたら収入も、ですが。
-
730
近隣住民G
>727
郵政公社の社宅跡地(用賀3丁目)に、マンション建設が予定されているようです。
用賀3丁目を考える会(正式名称は忘れました)のチラシで、既にテーマとなっています。
追加の情報が入れば、追加します。
近隣住民の個人的な意見としては、あまり大きなマンションがたつと眺望に悪影響がある
ので、勘弁してほしいんですが…
ただ、近隣住民との話し合いもスタートしてないはずなので、発売まで時間はまだまだかかる
と思います。
-
731
匿名さん
高速沿いってのが、、やっぱりダメでした。
せっかく郊外なんだからってのがどうしても頭をよぎりました。
窓を開けてるのが好きなので、空気はもちろんですが騒音が怖かったです。
窓を開けたら爽やかってのが体に染みついてるので育った環境のせいでしょうね。
-
-
732
匿名さん
-
733
匿名さん
>>732
同感。坪600万円まで値上がりする話も同一人物と見てます。
それほど人気がある物件だったら、どうしてそんなに必死で工作活動するのか?
人気のあったセンター東京も芝浦アイランドも工作活動らしきレスはほとんど見られなかったけど。
-
734
匿名さん
今週末に事前相談会、11/3から第一期登録受付開始ですね。
いよいよ本格的に動き出しますね。
不確かな情報と思惑によるコメントもこれで少しは沈静化するでしょう。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
>732
どう考えても用賀で坪600万円なんか行く訳ないじゃん。
そんなの本気で信じている人っているの??
このマンションっていうか用賀の駅前でも行かないよ。
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
-
740
匿名さん
削除依頼を鵜呑みにする管理スタッフも変。
ここまで、売り手市場になってくるとここも検討者掲示板じゃなくて
①いつ売り出ししたらいいか探る板
②倍率がむやみに上がって販売員増強やパンフを増刷などの
経費をかけないためにどうしたらいいかを探る板
③内覧会に無駄な時間をかけないように変な噂を抑える板
④オプション業者がヘマをしないように見張る板
くらいの機能になってしまいそう。
-
741
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件