東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その2
スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 659 物件比較中さん

    暴風雨のときなんかはタクシーよべばいいじゃん?駄目なの?

  2. 660 買い換え検討中

    >>652
    夫婦共働きで、月曜の朝6時過ぎから掲示板チェックか。。。面白い生活だな。

  3. 661 匿名さん

    暴風雨のときはタクシーも呼びづらいし、お金もかかるから大変なのでしょう。もちろん駅から遠くなるほど辛い時間が長いのは確かでしょうけど、暴風雨のときは駅から徒歩四、五分のところに住んでいてもやっぱり濡れ鼠ですよ。私の場合は広告表示で徒歩10分はギリギリ許容範囲かな。

  4. 662 匿名さん

    >決断できません。だから販売数も抑え気味なのでは?まータワーマンションは好きじゃないんですけどね。正直、タワーでは車持てません。
    >比較すると武蔵小杉あたりのほうがよいとは思います。地震リスクも回避できますしね。

    湾岸東で検討されるより、そちら方面の方が低層物件が豊富で価格的にも
    駐車場的にもよろしいのではないでしょうか?

    スターコートそんなに小汚い印象はありません。
    またBEACOMの最寄駅は豊洲ではなく辰巳です。

    最近削除された人と同じ香りがするのは気のせい?

  5. 663 匿名さん

    そもそも書いてることが支離滅裂だからなー。
    たぶん同一犯で春レジをはじめ湾岸一体を貶めたい人なんでしょう。

  6. 664 匿名さん

    現地行きましたさんと物件比較中さんと購入検討中さんと匿名さん
    が同じ人に思えて仕方無いのですが、これも晴レジ効果でしょうか?

    しかもイニシア大宮宮原(どこですか?)まで出張されている。。

  7. 665 匿名さん

    >>658
    新駅ってゆりかもめ
    ゆりかもめの駅が出来てもたいして役に立たないよね。
    それ以外に鉄道はないでしょ?今後も永久にないし。

  8. 666 匿名さん

    >>661
    > 私の場合は広告表示で徒歩10分はギリギリ許容範囲かな。

    ここが10分から、11分や12分に訂正されたらどうしますか?

  9. 667 サラリーマンさん

    隣も売るみたいですね
    http://www.harumi-t.com/

  10. 668 周辺住民さん

    ↑賃貸の予定が販売とは、なんだかんだいっても「中央区」強しですね。
    晴レジは当初の予想より客足が良いようですね。
    ネガレスの江東区民の方も煽ってばかりいないで買い替えを検討してみたらいかが?
    中央区民になればネガレスなんかに興味無くなりますよ。

  11. 669 匿名さん

    中央区民だがここはない

  12. 670 匿名さん

    >>668

    イニシアの資金繰りが厳しいだけだが…

  13. 671 物件比較中さん

    >>668
    >晴レジは当初の予想より客足が良いようですね。
    逆のようですよ。
    近隣江東区湾岸物件との価格アドバンテージからもっと人気が出る、瞬間完売くらいを想定していたようです。
    (その余波で隣の手狭な賃貸物件もスピード販売する予定だった)
    意外と鈍い反応に少し驚いているようです。

  14. 672 661

    〉666さん
    体感的には大丈夫なので問題ない、といいたいところですが、そうはいかないでしょうね。自分にとってギリギリの条件のときは資産価値や売りやすさのことを考慮する度合いが強くなりますので。10分と11分とではかなり印象が違います。たぶん見送るんじゃないかな。もし候補からはずさないとしても、訂正された時点で相応の値下げがなければ納得しないでしょうね。もっともそこで納得しちゃうなら体感的にOKで価格が充分にリーズナブルなら徒歩11分のものも有力な選択肢になるってことになりますね。我ながら一貫していませんが、こちらの物件に限らず申せば、通勤時に荷物の多い私としては、広告表示で徒歩10分を越えるものは直感的に敬遠してしまうようです。

    などと仮定の話に長々と、しかも要領も得ないお答えをする意味がどれほどあったかは分かりませんが、私なりにはこんな風に考えております。

  15. 673 購入検討中さん

    うーん、イニシア株急上昇してるなぁ。。
    一週間で倍近くなっちまった。買っとけばよかったな。
    晴海レジの売れ行きのおかげかも

  16. 674 匿名さん

    倒産したデベの株価の動きもみておけよw
    株価上昇はフラグだよ

  17. 675 購入検討中さん

    適当なことばっか

  18. 676 匿名さん

    徒歩10分前後でも
    バス停が直ぐ近くにあればまた印象が違うのにな。
    バス停まで5分じゃ近くないな。

  19. 677 匿名さん

    2009年を代表する地雷物件の予感

    販売手法が悪いためだが入居時の実売は2割に留まるとみた

  20. 678 匿名さん

    そのバス停もヤバいんだよな。

    接近表示はおろか簡単な屋根もなくて
    湾岸の辺境にポールが一本立っているだけ。

  21. 679 匿名さん

    てか先行申し込み済みなんだが、営業さんが煽ってくるんですよ。

  22. 680 匿名はん

    >>678
    すごいローカルなこと知ってるなぁ...この付近にお勤めか、ほんとのご近所さんだね?

  23. 681 購入検討中さん

    話変りますが、このマンションは重塩害地域になるので、エアコンは塩害対策した物を取り付けるので、余計な費用がかかる可能性がありますね

    あと、マンションのコンクリって、重塩害地域物件なので、ここの長谷工施工仕様だと、20年先、心配ですね。

    ひび割れ位で済むならいいけど、その辺、みなさんどうですかね

    一応、心配ネタの一個になってます。

    沖縄に住んだ事はないけど、塩害がまだ実感できなくって。

  24. 682 匿名さん

    バス便の件ですが、晴レジの入居やタワーが建ち始めたら、都バスもコース考えるのではないでしょうかね?

    もしくは、マンション前の道にバス停置くような署名活動はいかが?

    有楽町駅行きは魅力ですし、銀座4丁目をとおり東京駅までバス便は便利で楽です。

    マンションの前にバス停来ないかな?

  25. 683 物件比較中さん

    コンクリは塩害対策仕様になってましたよ。
    カタログに記載されておりました。
    あとは信じるか信じないかってとこだと思いますが、
    さすがに長谷工仕様でもウソは書かないかと。

  26. 684 匿名はん

    今の建築技術なら、塩害よりも酸性雨のほうが避けられない運命だけどね。。

  27. 685 購入検討中さん
  28. 686 匿名さん

    沖縄では、車が塩害にやられるそうですね。
    ここはどうなの?

  29. 687 物件比較中さん

    大丈夫じゃない?
    屋根つきだったら。

  30. 688 匿名はん

    沖縄と比較してる人、大丈夫? ← 結構まじめに心配してる。

    日本は島国なんだから、そんな遠くと比較しなくても千葉~神奈川の湾岸物件と比較しては?

  31. 689 購入検討中さん

    では、千葉神奈川湾岸物件と比較したあなたは、

    どうでした?

  32. 690 購入検討中さん

    以前、新消防署の件で書き込みされている方がいましたが、どこに聞けば分かるんでしょうか?

  33. 691 匿名さん

    ここは駐車場が確保できるとのことですが、ナンバーは「品川」ですかね?

  34. 692 匿名さん

    千葉湾岸と同じ海なので、同じ程度の影響だと思います。
    てか、比較って、、、あんた、大丈夫?ちょっと本気で心配してしまう。

  35. 693 購入経験者さん

    >>691
    中央区なんで品川だよ。

  36. 694 購入検討中さん

    >>678
    >そのバス停もヤバいんだよな。
    >接近表示はおろか簡単な屋根もなくて
    >湾岸の辺境にポールが一本立っているだけ。

    接近表示は始発の晴海埠頭の次の停留所なので、
    途中に信号も停留所もないから必要ないのでは?
    晴海埠頭方面に行く場合はここから乗る人はいないでしょうし。
    そもそも、ここって時間通りに来ないことあるんですか?

    ビミョー日よけ程度の屋根は付いてませんでしたっけ?
    グーグルストリートビューで見ても、
    屋根はあるように見えますが…。
    都バスの停留所って多くは屋根すらないのでは?と思うので、
    屋根がある分だけマシかなとは思います。

    678さんは、ここ実際に確認されたことあるのでしょうか?

  37. 695 匿名さん

    >以前、新消防署の件で書き込みされている方がいましたが、どこに聞けば分かるんでしょうか?
    物件見ましたさんに聞いてください。

  38. 698 匿名さん

    読んだけど、どうやって本当の事を確認したらいいか分からん。

    どうしたら、本当の事が分かるんだい?

  39. 700 匿名さん

    デベ営業に聞いたら?

  40. 701 匿名さん

    物件見ましたさんなら真偽のほどがわかると思う。

  41. 702 匿名さん

    物件比較中さんでもわかると思う。

  42. 703 匿名さん

    購入検討中さんでもわかると思う。

  43. 704 購入検討中さん

    それより、塩害はどうなったのよ

  44. 705 匿名さん

    誰か、聞いてみましたか?

  45. 706 匿名さん

    デベに確認して、念書を取ったほうがよさそう。
    あとでトラブルの元になるから。

  46. 707 物件比較中さん

    塩害塩害ってうるさいなー
    海が近いんだから足立区に比べたらあるよ塩害は。

  47. 708 匿名さん

    同じく、東京湾岸マンション住まいの者です。
    塩害の件ですが、やはり多少なりともあります。
    ベランダに置いてあるテーブルの脚の部分が金属なのですが、入居後半年で、
    錆び付いてきましたので、以後は、気をつけて錆落とし&防止スプレーを塗りつけてます。
    ただ、エアコンの室外機は、別に塩害対策されているものを買ってはいないのに、不思議と
    大丈夫です。

    一番、顕著なのは自転車のスポークの部分です。
    湾岸に住むのならば、高い自転車は乗ってはいけませんね。
    自動車は所有していないので不明です。

    でも、聞いた話によると、塩害って、波が砕けたときに顕著に起こるものなので、
    神奈川県の湘南地域のような波のある外海地域と比べると、東京湾地域は、比較的に
    被害は少ないようです。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸