東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その2
スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    >>127

    それが仕事だから仕方がない。

  2. 129 匿名さん

    No.126 by 匿名さん 2009/02/17(火) 14:14

    武蔵小杉で価格が一番高い坪単価300万のマンションの天井は
    ここより低い240cm


    どこのデベか知っておきたい。
    その会社、最初から検討対象から外すから。

  3. 130 匿名さん

    天井高さは普通250、高いところで270、240はかなり見劣りするイメージ

  4. 131 匿名さん

    広所恐怖症向け?

  5. 132 匿名さん

    行政区のみに誇りを持てる人向け

  6. 133 匿名さん

    しかしまあ 地上59メートル 20F 階高3m 
    これで二重床二重天井は厳しいだろ普通。
    天井高245も出せたよ スラブ圧も最低レベルだろう 
    しかしここまでよく詰め込んだよね

  7. 134 匿名さん

    さっすが長谷工さん!

  8. 135 購入検討中さん

    上下左右のご近所さんと近い存在っていいですよね.......たぶん。

  9. 136 匿名さん

    >>124
    夜の現地確認も忘れずに。

    暗いし、人いないよ。
    何かあって叫んでも助けてくれないかも。

    妻や娘が心配な人は見送るか、買うなら夜間は駅まで送り迎えする事。

  10. 137 匿名さん

    確かにこのご時世あぶないな。

  11. 138 匿名さん

    −現在−

    コ「中央区の供給“物件数”は23区の1.2%で希少価値が高いんですよ」
     (大規模が多いから戸数は全然希少じゃないけどな)

    ス「自走式の駐車場は“維持費”が安いので将来もお得なんですよ」
     (中央区の土地代はバカ高いから総額は機械式が安いけどな)

    イ「建物が低いとタワーよりいろいろが安く済むから賢い選択なんですよ」
     (タワーの修繕費はどんどん下がって差がなくなる予想だけどな)

    ニ「価格は・・・なんと!葛飾区や川崎の物件と同じにしました!」
     (ふぅ、あの値段じゃ誰も買わないから会社傾いてるんだよなあ)

    江「よし買った!4000万円は安っ!千葉から車付きで脱出しちゃう!」
    旦那「ファイナルアンサー?」
    江「ファイナルアンサー!」


    −1年後−

    アウトレット「中央区晴海 売主変更による新価格! 1980万円〜」

    江&旦那「なあに、晴海はこれから発展して注目集めるさ(涙)」


    −3年後−

    A子「最近さあ、晴海のタワマンの宣伝がすごいのよねえ」
    B子「すみふ?とか、ぢしょ?って言うんでしょ。ああ、財閥系って憧れ!」
    C子「ですよねー」
    A子「すみふが1400戸、ぢしょが1800戸でしょ。
      これがまた、えげつなくたっかいのよ。日経5000円の日本でよく売れるわあ」
    C子「よくわかんないですけどー、ツインタワーなのがいいんですよねー」

    A子「そういえば江戸ちゃんが晴海にマンション買ったって言ってたよね!?」
    B子、C子「えー!すごーいすごーい!どっちどっち!」

    江「えーとね、海よりの湾岸最前列で、中央区海辺ってかんじなのよ〜」

    A子「すみふ?」
    B子「ぢしょ?」
    C子「どっち?」

    江「・・・コ、コスイニ

    A子「(あ、○○れたところだ)あー、そうなんだー」
    B子「(うわ、清掃工場隣りの○○物件)周り開けてて景色いいんだよねー」

    C子「ねえねえ!コスイニってなに?カタカナの会社ってかっこいいよね!!
      私もコスイニのマンション買いたいなー コスイニコスイニー」

    江「・・・もうコスイニにはマンションつくれないのよ(泣)」

  12. 139 サラリーマンさん

    >>138
    パチパチパチ!!
    アンチ&ネガ又は買い煽りのどれだろうと、面白いので続けてください。

    しかし
    >アウトレット「中央区晴海 売主変更による新価格! 1980万円〜」
    これは難しいでしょうね?
    このスレにもその金額なら飛びつく人多いと思いますよ(笑

    物件としては、他の方も言われてましたが、世帯年収1000万未満でも手の届く範囲なので、思いのほか売れてくと思います。<個人的には。
    将来の資産価値は、周りの開発しだいってとこもあるので、良くも悪くも予想できません。

  13. 140 匿名はん

    では、こちらの売れ行きで実需が底堅いかどうかわかるのかな。

  14. 141 物件比較中さん

    いやあ 愉しいネ
    盛り上がれば盛り上がるほど寒い風が吹く

    株価がニクらしいから焼肉でも食べに行こう。。。

  15. 142 比較中

    行動範囲なども考えてこの辺がいいかな〜と思っていますが、
    5,000万まででココ以外で良い物件はご存知でしょうか?

    全くの素人でTTTも70平ぐらいで具体的にいくらかもまだ分からないし
    管理費なども分かりませんが勝どき周辺で比較出来る物件、物件の価格など
    詳しく分かる方がいましたら教えて頂けますでしょうか。

    晴海レジデンス、クレストシティ、TTT(賃貸)は見学に行きました。

    宜しくお願いします。

  16. 143 匿名さん

    >>142
    勝どきエリアは、都営タワー、URタワー、等
    新築予定がいくつもあります。
    このご時世だから慌てずゆっくり探せば。

  17. 144 匿名

    今年の10月に晴海、有明は運命が決まりますね。

  18. 145 比較中

    142様ありがとうございます。

    確かに晴海レジデンスの見学に行った際、
    周りに建築中のタワーマンションがあったり、
    そのような計画があることが分かりました。

    価格の面でココは個人的に見合ってるのかな〜と思ったのですが、
    上記のようなタワーマンションも同じような価格帯であればいいのですが、
    かなり高くなるのではないかな。と想像しております。
    TTTも安いというような書き込みも見かけますが実際はどうなのでしょうか。

    正直、色々ありすぎて困るし迷ってます。。。

    希望は70平ぐらいの2LDKが欲しいのですが。。。

  19. 146 匿名さん

    ここって何故最寄り駅が東京駅なのですか?

  20. 147 匿名はん

    売り出し中の価格は比較的簡単にわかりますよ。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...

  21. 148 匿名さん

    >>145
    ネットで相場調べて、あとは地場の不動産巡りしかないでしょう
    湾岸界隈を中心に扱ってる不動産屋は結構あります
    良い物件は基本広告には出ませんので・・・(客寄せで出し続ける場合もあるにはある)

    素人自認されてて新築狙いであれば10月の瑕疵担保法が施行されるまで待ったほうが良いのでは?
    頭金貯めつつ物件巡りしてたら10月なんてあっと言う間です
    中古狙いでしたら提示より2〜3割引を目標に強気の交渉でいきましょう
    (今のご時勢、1割ぐらいはすぐ引いてきます)
    オーナーの都合ですぐにでも現金化したい物件は増えてると思います

    スレ違いでしたね、失礼しました

  22. 149 匿名さん

    みなさんの感想はどうですか?

  23. 150 匿名さん

    145さん、買い気を出しすぎです。
    中古を買う場合、相手に足元を見られて高く買わされますよ。
    売るほうはできるだけ高く売りたいのですから。

  24. 151 匿名さん

    こちらの板で 今後 晴海で開発予定の 三菱の物件と住友の物件の話が時々でてきますが、
    詳しい予定地の場所をご存知の方がいらしたらおしえていただけませんでしょうか。

  25. 152 匿名さん

    >>149

    中央区しかウリがない物件

  26. 153 匿名はん

    >こちらの板で 今後 晴海で開発予定の 三菱の物件と住友の物件の話が時々でてきますが、
    >詳しい予定地の場所をご存知の方がいらしたらおしえていただけませんでしょうか。

    晴海2丁目と3丁目ですよ。

    http://www.ur-net.go.jp/haru3/concept/index.html

  27. 154 比較中

    皆様ありがとうございます。
    参考になります。

    瑕疵担保法というのもネットで調べた程度ですが、
    現在は任意、10/1〜は義務化される。ということみたいです。
    例えば10月までに購入した場合は売主は保険に加入していない。
    しかし10月からは加入する。というようになるのでしょうか。
    それとも10月までに購入すればそのまま加入せず。。。ってことになるのでしょうか。

    またまた買い気を出しすぎかもしれませんが、
    ちょうど今自分の中で買う気が出てまして・・・
    不快にさせてしまったなら申し訳ありません。

    上記内容もあり今比較検討中です。
    皆様のオススメなどがありましたら教えて頂けると幸いです。

    宜しくお願いします。

  28. 155 匿名さん

    しかし あの中央清掃工場のドデカイ煙突だけは・・・ 何だかな〜

  29. 156 比較中

    続けてすみません。

    ここに書いたのは晴海レジデンスやTTTなどに興味を持たれた、また私も興味を持った。
    というところでまた不快に思われる方もいるかもしれませんが、(申し訳ありません。。。)
    興味を持つ所が似ているかな〜と思い御質問させて頂きました。

    宜しくお願いします。

  30. 157 匿名はん

    10月になればオリンピックも決まります。
    スタジアムができるかどうかも何かに影響するかもしれません。

  31. 158 匿名さん

    賃貸棟の販売もあるし、イ○シアの今後もあるから、10月までは待ちが良さそうですね…。

  32. 159 匿名さん

    ここは将来性あるね!!!

    すごい!!すみたい

  33. 160 匿名さん

    まるで東京にオリンピックが来るかのような書き込みを見かけるが東京には来ないよ。
    埋立地住民の最後の希望なんだろうけどね。

  34. 161 近所をよく知る人

    ときどき東京にオリンピックが来ないかのような書き込みを見かけるけど断言する根拠が付いてないよ。
    この地住民に憧れ(妬む)人の妄想なんだろうけどね。

  35. 162 匿名さん

    交通網がダメダメな時点で将来性ゼロだろ

  36. 163 匿名さん

    わぁ、東京にオリンピックが来るかも、と、ちょっとでもマジメに思ってる人、初めて見たー。
    もちろん、可能性はゼロではないよね。うんうん。
    2016年のオリンピックが東京に来る確率と、そうだなぁ、2016年のオリンピック自体が中止になってしまう確率が同じくらいかなぁ。言うまでもなく、どちらも可能性はゼロじゃないよね。

  37. 164 申込予定さん

    オリンピックなんてこの物件にとってみたらくる事にメリットなんて全然ないんじゃないの?
    だって唯一の眺望の良いB棟だって、競技場が建ったら視界が半分無くなるじゃん。
    過去10回のオリンピックにおける競技場の高さは60メートルあるし、16年のオリンピックの
    競技場計画も10万人クラスでしょ?そしたら高さは過去の物と同じサイズじゃん。
    終了後のリサイズ計画も発表されてるけど8万人クラスへのリサイズだし、しっかり
    高さはあるよ。A棟→北側で日が当たらず。。。B棟→眺望望めず。。。C棟→ゴミ処理お見合い。。。
    全部駄目じゃん!

    なので、オリンピックなんてこない方が良いよ。個人的に。

  38. 165 匿名さん

    だからオリンピックが決まれば 眺望はダメになるけど

    オリンピック主要施設と羽田空港、東京駅を直結する地下鉄が2線でき

    新駅も2駅出来ます

    ゆりかもめも延伸してきますよ

    計画のHPもあるって 言ってるのにw

  39. 166 匿名さん

    私も、この物件検討するなら、オリンピックが来るメリットはないと思う。
    まあ、有明あたりがより発展するのは良いことだけど。

  40. 167 匿名さん

    オリンピックスタジアムが出来ても、レインボーブリッジの右側の橋脚あたりは見えるでしょうね。あと芝浦方面とか。
    まあ、安藤忠雄の建物が見えると言うことでどうでしょう(笑)

    オリンピックですが、意外と東京の可能性もあるのでは、と最近思ってます。
    ロンドンに続いてまたヨーロッパ(マドリッド)というのは無さそう。
    まだ先とはいえ、この世界的な不況の中、ブラジルで大丈夫か?
    オリンピックが決まる10月にはオバマのメッキも相当剥げているでしょうし。

  41. 168 匿名さん

    ていうかオリンピックくるわけないじゃん。アジアにくるのは2020が妥当。都政と国政がかみ合わないし。

    まあ、いえるのはこの物件については夜間駅からの帰り道女性は特に危険だということ。送り迎え必須かも

  42. 169 周辺住民さん

    >>165
    その計画のHP、URLで示していただけますか?
    凄い興味があります

    ただ今から地下鉄作って2016年までに間に合うのかな?
    地下鉄って作りはじめてから10年以上かかるイメージが

    現実性があるのはゆりかもめの延伸で新橋まで直結くらいでしょうか

  43. 170 匿名さん

    地下鉄の計画は無くなったみたいだね。

  44. 171 匿名さん

    願望を書いたHPでしょ

  45. 172 購入検討中さん

    オリンピック来て一番恩恵を受けるのが有明だよ
    選手村計画を見るとかなりすごいかもしれない 決まれば天国決まらなければまた4年延ばし

  46. 173 匿名さん

    夜間危険って江東区みたいに何か事件とかあったのでしょうか?それともタダのネガキャンですか?

  47. 174 匿名さん

    >>173
    歩いてみれば分かります、感じ方は人それぞれですので・・・
    ここに限ったことではないですが、日中夜の周辺環境のチェックは必須かと

  48. 175 匿名さん

    地下鉄はお金がかかりすぎるので、石原さんがあきらめたってかなり前に記事で読みました。
    ゆりかもめは勝どきまでの延長しか計画されていません。
    年度は未定。
    新橋までの計画はありません。
    なんか計画をさも決まったように語るって、どこかの営業みたいだよ。

  49. 176 匿名はん

    The Tokyo Towersを通っていけばそれほど不安になるところは無いと思いますけど。

  50. 177 匿名さん

    >だからオリンピックが決まれば 眺望はダメになるけど

    って、この立地で眺望ダメなら、意味ないじゃん。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸