東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その2
スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 619 サラリーマンさん

    そういう訳ではないけど検討版だからね、ここは。
    検討しているように見えないんだよ。

  2. 620 サラリーマンさん

    >たぶんリアルでは相手にしてくれる人がいないからだと思うよ。

    時々、このフレーズを目にするが、
    ”リアルでは相手にしてくれる人がいない” = ”晴海レジデンスでネガレスをする”
    特に、結びつくとは思えない。
    ”誰かに構って欲しいんだろ”ってことが言いたいのは分かるが、それが、なぜ、このスレになるかの説明にはなっていない。

    ”リアルでは相手にしてくれる人がいない”というフレーズがネガ達を貶める言葉であると勘違いしているようだが、
    リアルでウザイ思いをしている者にとっては、むしろ、相手にされない方が嬉しくもある。

  3. 621 匿名さん

    ブリリア有明で駐車場が余っているようだけど、
    ここは100%も作って大丈夫?

    中央区で初の駐車場100%」を売りにしているけど、
    これまでそんなに作っても需要がないと判断されていたんじゃないのかな。

  4. 622 匿名さん

    >>621
    ダメダメなアンチさんだな。。ここの駐車場はそもそも収入予算に関係無し。
    もっと勉強してから出直してくれたまへ。(つか、ミソが足りないか。)

  5. 623 匿名さん

    入居後の駐車場の利用率が低いと管理費が不足します。ふつうは利用率60%
    くらいで、管理費を設定しますから、駐車場代金が余って管理費に余剰金が
    出ると思いますよ。

    賃貸が多かったりすると、駐車場が余る傾向になるのじゃないかな。

  6. 624 サラリーマンさん

    >>620
    ネガティブな意見なら解るが意見にもならない煽りの発言が問題だよ。

    >>とても高いカネ出して住むようなところじゃないですよ。

    これもこの人にしてみたら意見と言われたらそれ迄。
    だけど、高い金出して住もうと思っている人もいる訳で、
    そういう人からしたら他人に気が使えないこんな意見?は問題でしょ。

    煽り要素の強い書込みはあえてハルレジ検討版でなくてもいいんじゃないの?って思う。
    興味があってのネガレスなら解るけど、興味もなく?検討者達を嫌な気分にさせ、
    それ以上のなにも意味のない書込みに思えてならないけど。

  7. 625 匿名さん

    >>622
    > ここの駐車場はそもそも収入予算に関係無し。

    意味不明。

  8. 626 匿名さん

    >>624
    他人の文章の結論部分だけ抜いて引用し、まるで投稿者がそれしか言わなかったかの様に批判するのはおかしい。
    615さんは、その前の部分を根拠に書いてるのだから。

  9. 627 匿名さん

    ここの買い煽りのレベルの低さは異常。

    210戸も用意した先行予約の埋まり状況は悲惨で、
    このまま大量に売れ残ると予想するよ。

  10. 628 現地行きました

    まず物件を語る前に受付の扱いが過去最低でした。ふらっと行ったのはまずかったが、予約してないからダメ
    で中に通してももらえず帰ってくれという感じでした。やんわりとお願いしても冷淡にお断りされました。
    丁寧な断りも足を運んでくれた御礼も、また来てほしい感じもなしでした。
    推測するに個人の力量の問題ですが、強気にでている=来る人が多く売れそうと思っている表れかも。
    (すくなくとも過去20件以上見てますが、予約しないのがほとんどで話すら断られたのははじめて・・・・)たぶん何組も同じ扱いを受けてますね。

    とはいうものの物件は、ここ最近の湾岸ものとしては1段安いですね。外見は悪くない。
    周辺と現地を見た感想はみなと同じようです。
    <環境面>
    ・人踊りが少ない。夜はみなが書いている通りで危険すぎですね。公園があったが、浮浪者が2,3人いてトイレもひどい感じ。駅もちょっと遠いです。(でも豊洲でいえばBEACOMも距離は結構ある)
    ・TTTを通るのもたしかに気持ち的に微妙、あんど、ビル風がすごすぎ。春は悩まされる。
    ・現状では生活は不便だが、新開発で総合的によくなると思われる。公園もね。ただしよりかっこいいタワーが乱立しそう。。。
    ・オリンピックの有り無しの影響は大きすぎますね。オリピックのメイン会場の真横なので、期間前後は生活できず非難が必要になってもおかしくないかな。ただし、その時はごみ処理場も移されたりとか、緑地や交通も整備されたり将来的にはメリットが多そう。開催されない場合は、メイン会場の土地が放置され、はじっこのここの場所は見放されそうな寂しい感じになる可能性あり。
    <物件>
    見てないからわかりませんが、悪くない特段問題ない仕様ですね。駐車場はタワーの機械式等はメンテナンスの問題が将来出るのを考えると、自走式の評価は高いです。エレベーターや中がしょぼいという書き込みもあったので注目です。以前豊洲のスターコート(中古)を見て建って間もないのにひどいエレベーターと公民館のようなフロントでビックリして絶対買いたく無くなったので(20年ぐらい経過しているような感じに見えた)、あそこも長谷工なのでひどいなら注目したほうがよいですよ。マンションの顔なので、人を呼んでもはずかしいし、高いお金払ったのにそんな部分で後悔したくない。
    資産価値は駅から遠めだし高くないですね。将来貸し出しするのは、周りに駅近タワーが多いのできついかな。
    <販売>
    受付の様子からもして結構強気かも。値段も安い理由もあるが周辺より安価なのでそこそこ売れそうな感じ。
    でも、09年度上期は少なくともマンション価格全体で上がる可能性ゼロなので、周辺のタワーの値段は下がるし(今期の売上確保に頑張って売ってきます)、新しい物件は値段を抑えてくるから判断は難しいですね。ただし
    過去の豊洲のように数年後に整備が進み、勝どき近辺の価値が上がる可能性は高いのではないかと思います。(おそらく関係者も同じ流れを狙っている)まー市況も良くなっている可能性がある4、5年後ぐらい後かな。
    <会社>
    イニシアはたしかにやばいですね。長谷工は大丈夫そうに思えます。細かい財務分析や倒産後の扱いはよくわかりませんが、09年度一杯は倒産の可能性も考慮して考えないとまずいですね。でもアーバンや綜合地所等つぶれましたが、マンションは存続します管理会社も別物なので、デメリットは出るでしょうが住めなくなることはないでしょう。
    <総評>
    正直、1年前なら安さで買ってたかもしれないが、少なくとも4月以降で周辺物件がどれぐらい下がるかを見てみないと決断できません。だから販売数も抑え気味なのでは?まータワーマンションは好きじゃないんですけどね。正直、タワーでは車持てません。
    駅からの距離がやっぱり資産性としては気になる。。。

  11. 629 匿名さん

    628、たしかにあんたのコメントは検討者には役に立つかもしれないが、あんたを門前払いした受付もまた正しい判断と思う。
    やっぱ予約もしないでくる奴は真剣じゃないんで時間の無駄ってことだよ。20回も色々MRいっていまだに決断してないことが、業者の判断の正しさを裏付けてる。

  12. 630 匿名さん

    ここ安いか?
    高いよ
    これ安いっていうのは情報に疎い人だね

  13. 631 物件比較中さん

    なかなか的確な評価ですね。
    ふらっと立寄の件は、私もありました。
    その時はその場で二週間後のアポイントを決めてくれましたので
    相対した人の力量じゃないかと思います。

    アポ無しで見せてもらえないのは、一連の流れで考えているからだと思いました。
    流れとは、まずはマンション説明のビデオ&概要説明、それからバス一台でマンションに移動、
    移動後はフリーで見学。約一時間後に駐車場へ再集合、バス→販売センターへ。
    販売センターで、営業担当者が一人ついて商談コーナーへ。

    この流れだから、モデルルームだけ見せて!
    って事には対応を、今はしていないってことだと思います。
    ある程度販売進んだら、また正式販売開始の4月以降は変更するかも?
    と思いましたが。

  14. 632 現地行きました

    マンションめぐりは同じ地域の数件を見るので、飛び込みで寄ることは必ずありますよ。
    たぶん断り方の問題で、物件の窓口となる受付の態度としておかしかっただけです。
    自分が上司だったら再教育をするでしょう。まー身なりがひどく、いかにもその物件を買えるお金がなさそうな人なら別ですが、それでもいけないことではありますね。
    お客様にもう一度足を運んでもらうための心遣いが必要です。飲食店でも従業員の教育や態度が
    悪い店には二度と行きたいと思わないですからね。特にマンション購入なんて一度の訪問ではすまないし
    担当者や会社との信頼関係がもっとも大切になりますので重要ですよ。まーちゃんとした社会人なら当然わかって
    実践していることですが、あまり受付としてのプロ意識もなかったんでしょうね。
    まー個人の資質と教育の問題なので、わたしは物件購入には考慮として含めませんが、感情的になる人なら
    2度とこないでしょう。もったいない。。。。

  15. 633 現地行きました

    そうそうあとここは豊洲、月島あたりの湾岸の中では安いですよ。もちろん今現時点で新築で買える物件との比較で。。。
    まーほとんどタワーとの比較なので仕様や資産性を含めて考えるのでなく、単に坪数と価格での比較ですが。
    中古の豊洲のマンションと同じぐらいのレンジかな。
    仕様と工場横というマイナス要因や今後の周辺物件の価格下落を考えると、いまちょっと安いからよいとは言いません。半年後はわかりません。

  16. 634 匿名さん

    >まー身なりがひどく、いかにもその物件を買えるお金がなさそうな人なら別ですが、

    まさしくこれだろう。妄想上の営業の判断は正しかった。

  17. 635 購入検討中さん

    ちょっと脱線しますが、最近TTTの中古は凄い勢いで値崩れしてるのご存知ですか?
    準工業地域なので仕方ないのですが周辺の再開発の影響で一部の部屋の眺望が悪くなるため
    投げ売りが始まっています。立地や設備を優先するならそれを狙うのもありかも知れませんね。

    TTTは見に行きましたが、月島駅周辺に本当に何もないので、生活が考えられないので見送りしました。
    ただ、車で移動すると都心にはメチャクチャ アクセスが良いのは良いですよね。
    この周辺のマンションを買う時には、普段の生活でどちらを優先するかでしょうか。

  18. 636 現地行きました

    TTTは手が出ませんでしたが、そろそろ下がっては来てるんですね。豊洲では投資物件で買った人の中古も
    4月以降でてきそうです。勝どき近辺はたしかに何も無い。子供を育てるには今現在は厳しいですね。
    4年ぐらい先には良くなりますかね。大江戸線の乗り継ぎは微妙ですし。。。。
    比較すると武蔵小杉あたりのほうがよいとは思います。地震リスクも回避できますしね。
    09年度が勝負の時ですね♪
    しかしオリンピックがどう影響するかがわからんです。たぶんオバマの後押しでシカゴになる気がしてますが、
    業者にとっても東京オリンピックにになるか否かで大変大きく状況が変わりますね。具体的にどう影響するか
    知りたいです!!

  19. 637 匿名さん

    ここに断られる人はどこでもお断り

  20. 638 匿名さん

    ふらりと寄るにしても、事前に電話して対応可能かどうかは確認しましょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸