東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:13:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう五スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍

  1. 741 匿名さん

    東京ガスは当初「工場跡地で汚染されているので、市場には無理かと・・・」と売り渋っていたのに、都側が「構わん!公共の利益のためにぜひ売ってくれ、もうここしかないんだ。」と説得して、売らせた経緯があるのに、外野がうるさくなってくると、突然、「汚染したのはお前だろう!責任を取れ!」なんていわれて、カワイソウ。

  2. 742 匿名さん

    >>741
    うむ!経緯はよく知らないけど、土壌汚染した事実には変わりないので・・・市場移転先じゃなければ放置で良いわけでもない。

  3. 743 匿名さん

    そこで樹木が育つのであれば、温暖化対策として樹木を植えて放置でいいんじゃないかな。しかし鳥などには影響はないのかな。さすがに食品を扱う場所にはここは適さない。

  4. 744 匿名さん

    >>741
    確かに都のやってることは無茶苦茶だな。
    まあ歓迎者不在の市場移転計画は頓挫した方がいいよ。
    食べ物を扱う場所が汚染されてたらシャレにならん。

    >>742
    東京ガスの制止を振り切って都が購入したんだから、放置できない場合は
    東京ガスの力を借りずに何とかするのが筋と741さんは言いたいんでしょう。

  5. 745 匿名さん

    >>740
    >都の借金が日々増えています

    …2002年から減り続けてますけど…?

  6. 746 周辺住民さん

    豊洲が無理なら有明がいいですね
    間の東雲は土地がないから除外だけど
    有明なら土地まだあるし

  7. 747 匿名さん

    有明で、また一から、大々的な土壌調査やって、また、汚染があったら大騒ぎなんてことの繰り返し。
    反対派は、先が無くて先細りが見えている、現状の築地から動きたくなくて、ゴネてるから、なんだかんだとまた、難癖をつけて反対するよ。
    そうやって、先を読まずに現状を維持することにばかりに懸命でどんどんと先細っていく・・・・
    現状の日本を象徴しているね。

  8. 748 匿名さん

    現状も何もベンゼンまみれの魚は誰も食べたくないぞ…。
    豊洲OKの人は毒ギョーザOKなの?

  9. 749 匿名さん

    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi1/06/06_080519_05risk.pd...

    Ⅴ 土壌中からの汚染空気の摂取による影響の評価

    3. 検討の内容
    (1) リスク評価モデルを用いた曝露量計算
    表5- 1 に示す揮発性有機化合物(ベンゼン)、ベンゾ(a)ピレン、石油系芳香族炭化水素
    (炭素範囲で区分した7 画分)について、油汚染状況調査で把握された現状の油汚染状況を
    もとに、米国等でリスク評価のために一般的に用いられているモデルを用いて、地下水管理
    によってA.P.+2m に地下水位が維持されている状態における地上空気の状況(これより高く
    なることはないと考えられる安全側に見た地上空気の濃度の状況)を評価した。

    4. 検討結果
    (2) 地上空気中濃度から見た生鮮食料品への影響の検討
    上記(1)③で求められた目標地下水中ベンゼン濃度のとき、式(1)〜(5)より求められる地上空
    気中ベンゼン最高濃度は0.0013mg/m3 となり、式(11)より求められる生鮮食料品に付着した水
    分中のベンゼン濃度は5.7×10-6mg/L となる。この値はベンゼンについての飲料水の水質基準
    (0.01mg/L)の1/1000 未満と非常にわずかな濃度であり、食の安全・安心の観点から見ても
    悪影響が及ぼされる可能性は小さいと考えられる。

    -----
    「ベンゼンまみれの魚」とか普通に言えてしまう人は、その傍らで
    「無駄な税金を使うな」とか言っちゃったりするのかなあ、とか思わなくもない。
    いくらリスクを定量評価しても、定量評価そのものが無視されちゃうとどうにもならないよね。

  10. 750 匿名さん

    >>749
    感情でモノを考え、感情に訴え、自分の感情に振り回される人がいるのは事実。

    客観的な判断や数値的な定量評価なんぞは、意味をもたないんだよね...マスゴミも同じ。

  11. 751 匿名さん

    >>750
    嘆かわしいことです。

    ついでに追加。ベンゼンの表層土壌溶出量調査結果。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi1/06/06_080519_1-1h-y-be...

    土地全体汚染まみれかのごとく言われてるけど、ほとんどは環境基準以下なんだけどねー…。

  12. 752 匿名さん

    >>750
    "マスゴミ"
    いいねこの言葉。

  13. 753 匿名さん

    今後は土壌汚染除去業者と、建て替え工事業者の利権争いかな?
    豊洲市場利権に絡んでる業者は瀬戸際まで追い詰められた感じだが。

  14. 754 素人

    お聞きしたいのですがASTME2081−90、RBCAToolKitなど皆に分かりやすく方法や検出条件を公表して欲しいですが。そうしなければ都民は納得できないと思います。
     日本は溶出試験に使う液体は酸性雨を考慮していないとpH5,8〜6,3と聞いております。アメリカやオランダ、ドイツなどは酸性雨より強い酸(つまり土壌に含む有害が解けやすい条件pH4)で行っているらしいです。
    自分のような分からない人でも納得させるように条件を正確に記載するべきだと思いました。

  15. 757 匿名さん

    >>754
    ぶっちゃけ溶出試験にどんな液体を使うかはこのリスク評価には関係ない。
    なぜなら、現実の雨で現実に溶出した「後」の地下水の濃度を元に計算しているからだ。

    ちなみに溶出量調査がどのような手順で行われたかも読めばちゃんと事細かに書いてある。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi1/06/06_080519_02shousai...

    つーか、それくらいのことは素人でもちゃんと読めば全部書いてある。
    素人の俺でもJISまで含めて全部オンラインで簡単に詳細までたどり着けたし理解できた。
    それだけの情報は提供されてますよ。

  16. 758 匿名さん

    素人でも相当なレベルまで検索できるほどのディスクロージャー態勢が整っていて
    その報告を読むと高濃度ベンゼンが出たのはたった数箇所、なおかつ殆どは基準以下だというのに
    まるで豊洲全体が汚染地域のような報道を上っ面だけとり全て鵜呑みにしてしまう
    マスコミも殆ど基準値以下と言うことは報道しない

    マスコミによる報道の過剰さと上っ面だけとった一般大衆のワイドショー型の情報収集
    なんとなく理解できますがやるせない所ですね

    もちろん高濃度ベンゼンが出たと言うのも本当の事ですし
    そんな場所にそのまま市場を持ってくるのが芳しくないことは充分に分かっていての投稿です

  17. 759 匿名さん

    >>758
    そこらへんの問題は個人ではどうしようもありません。
    でも、ほんとに賢い人はちゃんと調べ、賢くマンション買うだけです。
    そういう冷静かつ自分の考えをもって行動することが、きっと人生を分けていくんだと思います。

    教えて君ではダメダメですが、吠えてるだけの人生には哀れみを感じます。

  18. 760 素人

    757さん。
    そのやり方が世界の基準のやり方だと思っているのでしょうか。
    何が正しいか間違っているかを決める基準を世界と同じ条件にしなければ意味がありません。
    日本はもともと公定法が遅れているらしいので。

  19. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸