東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:13:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう五スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍

  1. 651 匿名さん

    プラントで失敗したからな。

  2. 652 匿名さん

    でも、IHIは国策企業だったりするので落ちきらないんだよね?
    煽ってるつもりの649は、そんな基本も知らないで発言してるんだろうなぁっと。

  3. 653 物件比較中さん
  4. 654 匿名さん

    そもそもそこまで言ったら築地だって元軍事施設だった所
    築地の土壌を調べた方が早いんじゃないかと思うくらい
    月島リバーシティーだって元工場 東雲だって確か工場跡地
    大きな土地は皆工場とかの跡地な訳です
    でないとこの様な広大な土地はない
    埋立に限らず内陸だって同じ事でしょう
    大規模開発は皆疑った方が良いという事に


    まあせいぜい移転反対して下さい
    大きな地震きたらかなり築地はまずいという事がわかってないようだから
    大体中央区が税収の美味しい所を独り占めしようとする所が気に食わない

  5. 655 匿名さん

    なんだ、結局ただのひがみか。

  6. 656 ご近所さん

    豊洲に限らず
    東京礫層の上には
    環境基準を超える
    自然由来の
    ヒ素がほぼ間違いなく
    検出されますヨ
    ご存知でしたか?

  7. 657 匿名さん

    日経新聞に出てた。
    「いくら掃除されていたとしても、トイレで握った寿司は食べたくない」

  8. 659 匿名さん

    このあたりは投資用で買われているのでは?
    自分で住む方であれば土壌汚染や地震液状化リスクなどは覚悟の上でしょ。
    あまり外野がどうこう言っても仕方ないよ、皆そんなことは分かってるからさ。

  9. 661 匿名さん

    655
    おなたは性格がひがんでいるよ!

  10. 662 匿名さん

    とりあえずららぽーとはブームで終わったみたいですね。
    この前行ったら本当にガラガラ・・・

  11. 663 匿名さん

    ららぽーと以外の衣食住に関する環境とか施設とかはどんな感じ?住民層は?

  12. 664 匿名さん

    ららぽは
    キッザニアのおこぼれ掬い専用化してるだろ

  13. 665 匿名さん

    >>662
    何回もららぽ行ってるのかい?
    ららぽ行っちゃ 
    「ブームで終わった」「ガラガラだった」と書き込むんでしょw
    ららぽの常客だよね

  14. 666 匿名さん

    豊洲のららぽは、

    ユナイテッドシネマの集客が目標の半分程度でも、
    空きテナントが豊洲だけ10程度あって目立っても、

    豊洲住民に言わせれば大成功であり、
    ウェイティングリストにも大量に名前がありまったく心配なく、
    近隣マンションが入居したらもっとすごくなるとのこと。

  15. 667 購入経験者さん

    豊洲のららぽーとは、マンション販促の小道具として企画された、
    近隣住民の生活物資配給所であり、
    手間のかかるガキんちょの一時保管施設にすぎないのです。

    外からの集客なんて全く期待してないテナントのラインナップを見れば、
    もともとのコンセプトがそうなんですよ。

    マンション売り切ったあとは、寂れた分だけ縮小すればいい。
    盛況である必要がないんです。

  16. 669 匿名さん

    こうなりゃ完全泥試合 元軍事施設の築地の土壌調査を希望!
    世田谷 杉並に市場が行っても別にいいんじゃないの?
    それとも新宿御苑つぶすか?

  17. 672 匿名さん

    記事?まだ読んでないけど、

    誰が「トイレ」に比喩したんだい?
    それは豊洲への中傷というより、もしかして下水道や汚水処理について知識無いことの表れかと。

    そして逆にいえば、今の築地への侮辱も含んでたりして・・・

  18. 673 匿名さん

    たしか江東区の埋め立て地にも「便所村」があったな

  19. 674 周辺住民さん

    >666さんにしつもーん。

    テナントが10程度あって目立ってるって言うけど、いったい何階のどこが空いてるの?あんまり適当な事は言わないでね。

  20. 675 匿名さん

    >662
    「ららぽーとブーム」って・・・(笑)
    地方の街にヨーカ堂がオープンして、オープン当初の賑わいと同じでしょう。
    特筆できる店舗もなければ、魅力もない。
    ただの地域住民のショッピングセンター。

  21. 676 匿名さん

    驚きました。
    平日の昼だって言うのに、ららぽーとに人がいるではありませんか。
    がらがらかと思ってたー。

  22. 677 匿名はん

    >>676
    平日の昼だというのに、ララポートにいける身分が羨ましい。

  23. 678 匿名さん

    これから 夜の水辺はアベックが増えますね

  24. 680 サラリーマンさん

    今日、豊洲にでかけようと思っているのですが、
    見所ってどこですか。

  25. 681 匿名さん

    >>680さん
    ららぽで買い物
    ビバで買い物
    がすてなーにで見学
    ららぽからパークシティにかけての海沿いお散歩遊歩道
    ヒミコ遊覧船
    ららぽの5F駐車場から見るレインボーブリッジ
    永利、もしくは秀栄の中華
    スタミナ苑、大喜の焼肉
    サルバトーレのピッツァ

    簡単に考えてこんなところかなあ

  26. 682 匿名さん

    豊洲ロールも有名ですよ

  27. 683 匿名さん

    殆どララポ?(笑)

  28. 684 680

    681さん682さんありがとうございます。
    でも、二度寝からおきたのがついさっき。再来週以降にします。

  29. 685 匿名さん

    石原知事、築地の豊洲移転変更に含み
    2008.5.24 03:12
     築地市場(中央区)の移転予定地(江東区豊洲地区)の全体の約3割から有害物質が
    検出され、多額の汚染対策費が必要とされている問題で、石原慎太郎知事は23日、定例
    会見で「予算のことも含めて、これから現在地(築地)での再整備も検討の主題になるか
    もしれないし、ならないかもしれない」と移転計画の根本的な変更の可能性について、含
    みをもたせる見解を示した。

     築地市場の移転問題をめぐっては19日の専門家会議で、都が豊洲の移転予定地で再調
    査を実施した結果、約4200カ所の地点のうち約1500カ所で有害物質が検出された
    ことが判明。これを受けて汚染対策費は当初の約670億円から約1300億円に倍増す
    る見込みとなっている。

  30. 686 匿名さん

    685の記事の通り豊洲市場への移転中止が現実化してきましたね。
    食の安全や民意を考慮すれば豊洲の市場移転中止は全く不思議なことではなく、大変喜ばしいことです。
    さらに「現在地(築地)での再整備」にも初めて言及していることから築地存続の可能性も高まってきました。
    築地が長年培ってきた食文化を放棄することは東京や日本の利益にならないことは当然だと思います。

    このスレでも築地存続の意見を書こうものなら、
    「移転は決定されているため覆ることはない。」
    「土地改良を行えば問題はない。」
    「築地の土壌は汚染されている。」
    などと無根拠な酷い荒らしレスが返ってきましたが、最終的には正しいことを訴え続けたものが勝つと考えています。

  31. 687 匿名さん

    私は、汚染対策費を倍増してでも移転すると思うし、それが
    正しいと考えています。

  32. 688 匿名さん

    市場移転の最先鋒である都知事自身からこんな発言が出るようじゃ中止になるだろうねw

  33. 689 匿名さん

    都知事が移転の最先鋒?
    都知事はいつも、「前の知事のときの決定事項で、私が決めたんじゃない。
    問題があるなら専門家の意見を聞いて進める。」
    とかなんとか言って責任回避していたけど。

  34. 690 匿名さん

    市場移転中止はもはや規定路線として、市場になるはずだったあの土地はどうなるの?
    市場以外の目的に使うとしても1300億レベルの土壌対策は必要なわけでしょ。
    1300億かけてペイできる土地の使い道がいまいちよくわからない。

    最悪、ずーっとあのままただの空き地の可能性もあるんじゃないの?

  35. 691 匿名さん

    >>689さん
    都知事が移転の最先鋒じゃなければ移転する理由がなおさら乏しくなるというわけですね。
    わかります。

  36. 692 匿名さん

    豊洲の土場汚染を考えれば、築地から生鮮食品市場を移すのを躊躇いたくなるのは解ります。私も、出来るなら別の場所があれば、と思わないでもありません。

    しかし、豊洲に移転すると決めたのには、それなりの理由があったのに、それを無視して白紙にしろと云うのも乱暴すぎるのではないのでしょうか。

    先ず、大前提として「今の築地市場のままでは早晩立ち行かなくなりそうだ」と云う事があります。築70年の築地市場の建物は、かなり老朽化していますし、狭すぎるからです。初めは、築地市場の改修が考えられました。市場関係者も築地に愛着がありましたし、築地は既にブランド化していましたから当然と云えば当然でしょう。

    しかし、築地市場の建物にアスベストが使われていた事から話が迷走を始めます。

    築地市場の改修は、建物を半分づつ壊しながら進める計画だったからです。アスベストが舞う工事現場のとなりで売られる魚を誰が買いたいと思うのでしょうか。築地ブランドなど泥にまみれてしまうでしょう。

    それでは、今の建物でだましだまし運営を続けるべきなのでしょうか。しかし、築地の建物が耐震基準を全く満たしていない事も明らかになっています。建て替えで無く、補強工事を選らんでも工事が必要な事には変わらないのです。耐震基準を満たすような補強工事は壁に穴を開けざるを得ないので、そこからアスベストが飛び散ってしまうのですから。

    一時的に築地から移動して、新しい建物が建ったら戻ってくれば良いと云う意見もありました。しかし、これも、築地での建て替えが数年を要する事から、税金の無駄遣いとの批判で立ち消えになったそうです。

    そこで、仕方なく移転やむなし、と云う意見が強くなり、豊洲という案が浮上しました。豊洲が選ばれたのには、市場関係者が、生鮮食品市場は海に面していなければ、と譲らなかったからとも言われています。

    東京で、海に面していて、交通も不便では無い場所。しかも、ある程度の広さも必要です。

    そのような場所が何処にあるのでしょうか。

    毎日新聞が、豊洲への移転に反対するのは解りました。しかし、それでは築地市場をどうすれば良いのでしょうか。

    代替案も無く反対だけを言いつのるのも生産的では無いように思えます。

    毎日新聞には、是非ともアスベストをまき散らさない再開発か、豊洲以外の良い移転候補を示して貰いたいと思います。

  37. 693 匿名さん

    >692さん
    685の記事は毎日新聞ではなく産経ですよ。
    あと記事の内容は新聞社の恣意的な解釈ではなく都知事の発言です。

    http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080524/tky0805240315002-n1...

  38. 694 匿名さん

    千葉あたりに短期間の仮設市場を作って、
    その間に築地の再生ってのは?
    1300億よりは安上がりじゃない?

  39. 696 匿名さん

    その間、千葉まで、買い出しにいくの?できませんよ。有明に移転すればいいんじゃないの?まだ空いてるし。

  40. 697 匿名さん

    大田区の海岸沿いで、いいんじゃない。今のように都心の近くにある必要なし!地震だって、すぐ来るかもしれないのに、そんなにもめるなら、違う場所を探したらいいんだ。

  41. 698 匿名さん

    大田区に一票。

  42. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸