東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:13:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう五スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍

  1. 565 匿名さん

    なるほど、そういう人が買うわけね

  2. 566 匿名さん

    >豊洲だと車はある方が便利ですね。

    豊洲自体はいいところだと思っていますが、車は相当疑問が・・

    ガソリン代の急騰が予測されています。別に私が予測している
    わけではなく、JPモルガンという投資会社です。タクラマカン
    砂漠の石油採掘が失敗(予想よりかなり少なく、ペイしないこ
    とが判明)し、今後は大量の輸入時代になるとしています。

    2年以内に現在の2倍くらいに上昇するとしています。
    私は、車を使う生活はあきらめなくてはならないと覚悟し
    ています。

    トヨタは、今後は車は金持ちだけのものになると予想し、
    Lexusブランドを作りました。

    私は、ただでさえ、ローン返済が大変なので、住む時に
    今の車は売ってしまうつもりです。車はガソリン代以外に、
    保険、自動車税、車検、駐車場代なんかで、月で平均する
    と、5万円くらいの出費になります。さらに高額ガソリン代
    となったら、とても払えません。

  3. 567 匿名さん

    >>564
    ヒ素が検出されたというニュースは見たことありますよ。
    軽くググって見たらヒットしたので記憶に間違いなしだと思います。

  4. 568 匿名さん

    2年後には電気自動車が普及すると思いますよ。よって現在の価格の2倍にならないと思います。それより問題は食料のほうじゃないかな。

  5. 569 匿名さん

    >>566

    車を所有するかどうかは個人のライフスタイルや家計との相談事項だと思うので、
    どちらでもよいと思いますよ。ただ、ガソリンの値段が今後、大幅に上がるなら
    車を持たないという考えの方も増えそうですね。

    今のところ豊洲では、マンションを購入しても車を手放さない方が多いようです。
    というか、都心部は駐車場代が高かったり、マンションの駐車場設置率が低かったり
    しますので、通勤に便利な地域で車を手放さずに済みそうなマンションを探すと
    選択肢のひとつに豊洲が入ってきたというのが、正直なところです。

    さて話は変わりますが、豊洲・東雲・有明から大手町方面への通勤ですが、
    ご近所の皆さんはどのような経路がおすすめですか?

    1.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→日比谷(千代田線)→大手町
    2.豊洲有楽町線)→月島(大江戸線)→門前仲町(東西線)→大手町
    3.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→銀座(丸の内線)→大手町
    4.豊洲有楽町線)→永田町(半蔵門線)→大手町
    5.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→日比谷(都営三田線)→大手町

  6. 570 匿名さん

    何か値段設定も良い感じだし、粛々と売れて行って、住環境が良くなって
    HAPPY、HAPPYって結末みたいですね。

    既に買っている人も、これからの人もHAPPY、HAPPY。
    楽しみだなあ。

  7. 571 匿名さん

    >>569
    うちも、都心に近い場所で、車をキープしやすい場所という目で探して、豊洲を選びました。
    東雲のスーパーオートバックスに行くことが多かったので、少し土地勘もありました。

    ところで、大手町への通勤ですが、私は、
    5.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→日比谷(都営三田線)→大手町
    を利用しています。

    有楽町(徒歩)→日比谷といっても、有楽町線のホームからエスカレータを登って、すぐ目の前が、都営三田線の日比谷駅の改札ですから、普通の乗り換えの感覚です。

    1の千代田線や3の丸の内線ははちょっと遠いですね。
    2は、東西線は激込みですから、わざわざ2回乗り換えるメリットは感じません。
    4は、試したことはありませんが、遠回りですよね、

  8. 572 匿名さん

    江東区ネタが常に上位にあるのはすごいことじゃない?
    いつも注目されているって感じで

  9. 573 匿名さん

    僕は辰巳に来年引っ越す予定ですが、有楽町か銀座一丁目から東京駅の八重洲口まで歩こうと思っています。

  10. 574 匿名さん

    東京駅までは、歩くとちょうどいい距離ですね。

  11. 575 匿名さん

    私の勤める会社は、有楽町の駅と地下でつながっていて、マンションも駅とつながっていることから、どこにも寄らなければ、雨の日にも傘は不要ですし、冬場もコート不要です。

  12. 576 匿名さん

    良かったですね。

  13. 577 匿名さん

    >>571

    569です。ご近所さんのようで今後ともどうぞよろしくお願いします。

    たしかに5.の乗り換えは、有楽町駅と日比谷駅が直結していてとても便利ですよね。
    5.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→日比谷(都営三田線)→大手町

    実は、私は3.の方法を使っています。
    3.豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)→銀座(丸の内線)→大手町

    距離はあるのですが、有楽町駅前の再開発により、地下道をたどって
    いけます。イトシアの地下にあるクリスピー・クリーム・ドーナツは
    いつも行列しています。

    有楽町駅→交通会館の地下→有楽町イトシア(丸井)の地下→銀座駅

    定期券は下記のように東京地下鉄でひと続きとなるよう購入しています。
    有楽町から銀座へ徒歩でショートカットしている格好になります。

    豊洲有楽町線)→有楽町(徒歩)=日比谷(日比谷線)→銀座(丸の内線)→大手町

    2.の東西線は確かに劇混みですし、都営の大江戸線を挟むので、
    料金的にもメリットはありませんね。

    東西線のラッシュを経験すると、有楽町線は楽だなあと思うことが
    よくあります。

  14. 578 匿名さん

    >>573
    八重洲口でしたら銀座一丁目から余裕で歩ける距離ですよね。
    有楽町駅からは東京国際フォーラムの地下通路で、東京駅方面に
    向かう方もいるようです。

  15. 579 匿名さん

    >>575
    うらやましいです!まさに職住近接を実現していらっしゃいますね。
    有楽町駅の地下はビックカメラの入口もあって、会社帰りに
    ちょっと立ち寄って買い物をできるのが便利ですよね。

  16. 580 匿名さん

    僕は辰巳→丸の内ですが、有楽町線辰巳駅→有楽町線有楽町駅で簡単です。

  17. 581 匿名さん

    湾岸に凄いニュースが飛び込んできた
    東京ドーム24個分のとんでもない規模の土地の売居の公募が始まったよ
    地図で見るとテニスの森と同じ嫌いのスペース
    場所は有明オリゾンマーレの前の11万平米の土地
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf4/honbun.pd...
    都内でこれほどの規模の公募は見た事ない
    住戸1500〜1800戸厳守・商業施設は最低10000平米以上・業務施設も最低3000平米以上・緑豊富のすべてを満たす条件付です
    マンション・ショッピングセンター・オフィスの複合施設の様です
    ある程度の構図はすでに東京都で出来上がっているみたい
    オリンピックに向けて街並みをそろえておきたいのかもしれません
    今年に業者が決まって来年都と構想練って2年後に工事着工4年〜5年で完成ぐらいじゃないかな
    有明はもちろん東雲も比較的近いんじゃないの?
    そのぐらい大きい土地だよ
    東京都の臨海部への力の入れ方に乾杯!

  18. 582 匿名さん

    あんま商業施設ばっか増えても栄えるのは難しいんじゃない
    今でさえ台場と豊洲がかぶってるのに
    みんなで食い合いしても意味ないっしょ

  19. 583 匿名さん

    582
    あの場所は商業施設がないと厳しいから良いんじゃないの
    将来ビックサイトと市場の中間点になるから豊洲抜いちゃうよ(笑)

  20. 584 契約済みさん

    まぁ、確かにポテンシャルは豊洲より遥かに高いからねー♪

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸