東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区江東区の大規模マンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区江戸川区都営新宿線はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

  1. 861 ご近所さん

    今日って何時までか分かるかたおしえてください。

  2. 862 匿名はん

    今日は20時までですよ。
    空いてるなら早めに仕事終わらせて行ってみようかな(^ω^)

  3. 863 匿名さん

    今日の15時過ぎに目の前を通りましたが、違法駐輪は無くなってました。
    プラカードを持って立ってた女性がいたからかは分かりませんが、、、
    明日からも続いて欲しいです。
    でも無理だろうな、、、

  4. 864 匿名さん

    アドアーズのコインの枚数がトピレックのラウンド1より少なくてがっかり。
    3000円で50枚の差は大きいですよ。
    それ以外の金額では記憶に無いのですが。
    せめて同じ枚数にして欲しかった。

  5. 865 匿名さん

    フードコートの月見軒に行きました。料金は、味噌ラーメン800円でした。ちょいと高め?
    味は、まあまあでパンチのある味です。独一処餃子の焼き餃子は480円で皮がもちもちしていて
    期待してたより美味しいかったです。とりあえず全店行く予定です。(レストラン・フードコート)

  6. 866 周辺住民さん

    7日8日と行ってきました。

    違法駐輪は、マンションの管理組合が三菱地所に申し入れをした結果解消されそうなので、
    少し安心しました。

    日用品がイオンをはじめ3店舗で販売されているのは、何故なのでしょう。
    無駄ですよね。
    イオンは他に販売すべき物があるのではないでしょうか。
    私はIY派なので、イオンはそれなりに便利に使わせていただこうと思います。
    生鮮食料品は、ピンチの時以外は結局IYへ足を運ぶつもりです。

    4Fの生臭さも、非常に気になります。
    評判は良くとも、あの臭いにガッカリです。

    とりあえず、SUNAMOの盛況っぷりに喜んでいます。
    週末はダンナと出かけてみます。

  7. 867 周辺住民さん

    >日用品がイオンをはじめ3店舗で販売されているのは、何故なのでしょう。
    >無駄ですよね。

    経営母体がそれぞれ違うのですから、他の店に気を使って置かないなんてありませんよ。
    私にとっては、無駄ではなく便利なことになりますが。

  8. 868 ご近所さん

    イオンが経営不振で売り上げが半減していて店舗削減の方向だそうですが、このような近場で同じような店舗をなぜ開店したのか不思議です。

    私自身、商品構成自体不満ですが、パスポートという割引券を以前より大幅に減らしたりイオンカードのサービス内容も悪くなったので、売り上げが落ちる理由は良く分かります。

    インターネットを普段しない夫も、私以上に品揃えなどに不満を持っています。
    決して、この掲示板の人だけの意見ではありません。

  9. 869 匿名さん

    イオンの講釈なんて他でやってくれない?

  10. 870 周辺住民さん

    4階の生臭さは本当に気になりました
    エスカレーターをあがっていった先がそこなので、
    食欲減退もいいところでした・・・
    普通あそこまで臭いが漂うものでしょうか?

  11. 871 ご近所さん

    フードコートの月見軒、我が家も行きました。
    醤油、塩、味噌と食べましたが塩味が美味しくって!また行きたいです。

  12. 872 ご近所さん

    今日救急車きてたけど、駐輪場でなにがあったんでしょうか?
    遠めでよく見えなかった。

    あの自転車の量は凄いですね。
    誰かが言ってた『ギャザリアのように綺麗になるか、トピのようにぐちゃぐちゃになるか…』
    今日はトピのぐちゃぐちゃの方だなと思いました。
    エントランスにまで並べちゃって。。。しょうがないのだろうけどね、危ない。

    オープンとあって人が凄かったですね!
    よるになれば少しはへるかな?
    これから夕飯食べに行ってきます。

  13. 873 ご近所さん

    今日、グランドオープンなのでマタマタ行ってきました。
    仕事から帰宅してからのイオンでの買い物はどうかなと・・・期待して行きましたが。
    やはり、お惣菜部門は選べるほどの種類が無くなってました。
    グランドオープンということで、鮮魚も精肉も新鮮でしたがお刺身は、いまいち・・・
    お刺身の切り方と、盛り付けと、お皿が美味しさ&新鮮味がないように見えます。
    もう少し、変えると凄くいいのに!

    イオンのカードを作ろうか、悩んでいますがサービスが悪くなったと書いてありましたが
    どう、変わったのですか?
    教えて下さい。 参考にしたいです!

    それにしても、SUNAMO凄いですね!新砂に人人人で賑やかになりましたね!

  14. 874 868

    イオンカードの件ですが、以前は月に一度ポイント10倍デーがあったのですが、今は2倍デーですよね。
    付与率も千円で1ポイントとたいしたことは無いのでなかなか貯まりません。
    貯まったポイントは、以前は郵便小為替に替える事が出来て(郵便局で現金に替えられる)、いわゆるキャッシュバックが出来ましたが、それもなくなりました。
    今まであったサービスが無くなるというのは、初めから無いよりもがっくりきます。

    でも、イオンでよく買い物をなさるなら、毎月20日と30日にはイオンカードを提示すると5%引きになるサービスは存続しているので、一応持っていても損は無いと思いますよ。
    会費も永年無料ですし。

    それよりも何よりも、先にも書きましたが以前はイオンカード請求書にほぼ毎月同封されていた、5%〜20%引きになる「パスポート」ハガキが、今は誕生月くらいになったのがショックですね。

  15. 875 ご近所さん

    昨日・今日と行ってきました。
    確かに自転車は凄いですね・・・。
    でも現地のスタッフが一生懸命誘導していましたし、開業ピークの一過性的なものもあるかとも思います。
    確かに目の前に住んでいる方にとってはご不満もあるかもしれませんが、それ以上に目の前にこんな便利な施設ができて「うらやまし〜」と思いました!マンションの価値もアップですね〜。
    私はちょっと離れたところに住んでるのですが、なるべく歩いていくようにします!

  16. 876 周辺住民さん

    初SUNAMO!でも9日22時過ぎに行った為、イオン食品館のみ入れました。パン売場のタイムセールが活況でした。食パンや菓子パン等、沢山買っちゃいました!明日もパン買います!オススメ!

  17. 877 周辺住民さん

    内覧会に引き続き、今日も行ってきました。

    4階の魚の生臭さはかなり軽減されていました。
    よかったです。

    子連れとしてはキドキドがかなりヒット。
    また遊びに連れて行こうと思います。

  18. 878 近隣

    先程チラッと見てきましたよ。あくまでも自分の印象ですが、センター北にあるノースポートモールと似たり寄ったりかな?まあ自分が浦安あたりに住んでいたら、今日はスナモ行こうと思うかと云えば???ですね。
    近いので時たまは行くかと思いますけど…

  19. 879 ご近所さん

    >877さん

    キドキドは、大人も一緒に遊べるので、とてもいいですね。
    ただ、30分も遊んだらすごく疲れてしまいます。

    ジャスコなどの子供の遊び場では、子供が遊んでいる間、
    子供に付き添っている感じでした。

    キドキドは、通いそうです。
    店員さんも好印象でした。

  20. 880 匿名さん

    この2つの区は似てるの?

  21. 881 匿名さん

    スナモ、キドキドは子連れにはなかなかですよね。
    しかしフードコート、席が足りない、、。
    せっかくの月見軒、席を確保できた時にはもう、麺のびちゃったよ。
    この人混みもあと数週間もしたら落ち着くかな。
    しかし南砂町にこんなに人が!!ってくらい人だらけですね。
    グランエスタの前をあんなに人が通るとはねえ。
    錦糸町オリナスオープン時なんて比較にならないくらいでした。

  22. 882 周辺住民さん

    内覧会から毎日通ってます(笑)

    お食事の感想でも…。

    月見軒…今日食べましたが、私はいまいちだと感じました。人によってスープの量は違うし…残念。
    たこ焼き屋…葱たこ食べました。マイウー。
    タコス屋…幕張のアウトレットにも入ってますよね。マイウーです。
    トックカルビ屋…あんまり人が並んでなかったけど、私はココ大好きですね。おいしかったです。スンドゥブスープ?はあんまりだったかな。
    芋と大根…行った時にはデザートとご飯が無いとの事。ご飯はすぐ炊き上がりましたが。
    おいしかったです。特に焼き魚と白米。でも2400円は高いかなぁ。ランチだったらイイかもですね。


    これはあくまでも私の意見ですので。

    今度は我が子もキドキドに連れてってあげようと思います!!

  23. 883 周辺住民さん

    882さんの情報、とても参考になります。ほかに皆さんの飲食店のオススメはどこでしょうか?月見軒やまぐろ人は常に行列ができているように思うのですが…。ぜひ教えてください!
    ところで、SUNAMOオープン以来3番出口周辺の人通りがかなり多くなりましたよね。交差点の所なんて「どこの繁華街?」と言った感じです。もちろんオープン直後だからなのでしょうが。南砂町も変わっていく街なんですね。

  24. 884 匿名さん

    キドキド、うちも行ってきました。
    他の支店より狭く遊具も少ないですがよかったです。
    ラジコンのコーナーもキドキドになってくれないかな、と。

    飲食店ですが
    フードコートのうどん屋さん、錦糸町のオリナスにもあったかと思いますが
    おいしかったですよ。
    それからヨシカミ。浅草の洋食屋さんですが
    テイクアウトのカツサンドを買いました。
    おいしかったですよ。
    オープン記念で安くしてくれてましたし。

  25. 885 周辺住民さん

    この話題はいつまでするのでしょうか?

  26. 886 買い換え検討中

    おいおい、一部の人間いいかげんにしてくれよ。
    ここはSUNAMOの掲示板かよ。

    ここは、マンション掲示板。
    周辺の情報交換なら分かるが、どんどんエスカレートしてる
    一部の人間ら。

    ほかでやってくれ。

  27. 887 近所をよく知る人

    だって他に今の所話題ないじゃん

  28. 888 匿名さん

    スナモが嫌ならスナモ以上に盛り上がる話題を提供してくれ。

  29. 889 チャーリー

    じゃあ 昨日 耳にした話で 亀戸サンストリート撤退説の話題。
    不動産屋が言ってたが もともと15年の暫定建築らしく再来年がその年にあたり 契約上は一旦更地にしないとならないとか。
    昨今の客入りからすると 再来年そのまま撤退の可能性大とみた・・・・場所的に一階テナントで高層マンションですかねえ・・・・・

  30. 890 近所をよく知る人

    サンストリートは今やあんまり必要ないんじゃない?
    潰しても問題はないような・・・

  31. 891 匿名さん

    サンストがなくなっちゃうとキャピタルや亀レジあたりの購入者は騙された感になるかもね。
    ファミリー層にはあそこはかなり重宝するもの。
    そうなるとグランエスタにしかり南砂町近辺の購入者が勝ち組になっちゃいますね。

  32. 892 周辺住民さん

    そういえば、最近永代通り沿いに、
    砂町にコンクリート工場移転反対みたいなノボリが立ってますが、
    これって実際どんな話かご存知の方いらっしゃいます?

  33. 893 周辺住民さん

    >892さん

    No.686、687に関連の話ですかね???
    ちょっと前に美容室の人が反対運動の署名を求められて署名した、と言ってました。
    必要な施設なら何でもかんでも反対という訳には行かないでしょうけど
    生活にどういう影響が出るのか、きちんと説明はして欲しいですよね。

  34. 894 周辺住民さん

    >893さん

    ありがとうございます
    きっと離れたところにできるんだろうと思ってはいましたが、
    砂町とあったので、ちょっと不安でした
    広い土地があるので、ショッピングセンターのような華やかなものもできれば、
    工場のような歓迎できないけど必要なものもできますよね・・・

    詳細がなく、反対のノボリだけ見るのも不安になりますね
    説明って大事だよな〜って本当に思います

  35. 895 チャーリー

    日立生コンが移転してくるとかどうだって のぼり 立ってましたね。
    新砂の奥の方だとおもいますが ダンプだミキサー車が 永代通りか 丸八通りを通るわけでできれば避けたいですよね。

  36. 896 匿名さん

    近隣住民です。
    コンクリの件は、トラックの走行台数が
    丸八通りは特に増えるとかだったと思います。
    あいまいな情報ですいません。
    新東京タワーの方面にかなりの台数が見込まれるようで、
    排気の心配や、子供の通学路近くの事故なども心配されてるのかな?
    と思いますがあののぼりの存在だけが目立つので不気味ですね。

    小耳の挟んだ程度の情報です、ご参考までに。

  37. 897 ご近所さん

    南砂町駅前から、あゆみ橋渡った左横の土地、ちょうど都営住宅の間、バス停前の空き地、最近ボーリング調査しているのですが、マンションや物販の建築予定なのでしょうか?どなたがご存知の方いらっしゃいますか?

  38. 898 周辺住民さん

    >897さん

    医療センターに入る道の横の土地でしょうか?四角の。
    あそこでしたら、以前、認可保育所ができるという話があったような気がします。
    ボーリング調査だったんですか、草刈りしてるのかと思ってました。

  39. 899 周辺住民さん

    SUNAMOの話題ですが、うちでは重宝していますので
    オススメのお店とか教えていただけると嬉しいです。

    ここは南砂町かと思うほど、とっても混雑しているので満足にお店を見れていません。
    いつまで続く混雑なのか分かりませんが・・・。

  40. 900 匿名はん

    SUNAMOの店舗数は、
    「7つの大型店と100の専門店」だから107かと思っていたら
    115? 宝くじとATMを入れたら117

    数が合わない・・・

  41. 901 ご近所さん

    >900
    よくホームページ見てみ。
    7つの大型店と約100の専門店」て書いてあるで。

  42. 902 住民さんA

    やっと本来のスレらしくなってきたと思ったのに、
    またSUNAMOの話題になってる・・・

    もう食傷気味ですわ。

  43. 903 周辺住民さん

    >902
    わがままさん。
    SUNAMO話題が嫌だったら、
    あなたが情報提供しなさい。

  44. 904 ご近所さん

    SUNAMOの駐輪場&違法駐輪
    結局、トピレックと同じになってしまいましたね。
    警備員が多少誘導はしているものの、歩道の両脇にびっしりと駐輪。
    夕方になり駐輪場にかなりの空きが出来てくると警備員はいなくなる。
    結局、遠い場所や2段式には止めず、引き続き歩道に乗り捨てです。
    オープン早々の歩道駐輪はトピレックの時でさえなかった。
    店頭駐輪もトピレックが許しを出したのはオープン7年後以降。
    朝〜昼の混雑時に、一度店頭駐輪をOKしてしまうと、結局終日OKとなる。
    朝は警備員がいるので自転車を押して入るが、空いてくれば無法状態。
    危険なのに。

  45. 905 チャーリー

    先日 再来年サンスト消滅説を書きましたが 情報元に再度聞いてみたら
    四年後の間違えでした。
    2012年でを 2010年で2年後 と聞き間違えていました。
    あそこで なくなって困るのは トイザラスだから 小名木川跡地あたりに
    移転してくれればありがたいが。

  46. 906 匿名さん

    サンストは継続するんじゃないかな。
    なんだかんだで収益性は予想より遥かに高いらしいし、ファミリー層の支持もあるからね

  47. 907 匿名さん

    顧客は近所の方々と千葉の連中、これで今の商売がいつまでやっていけるのか非常に疑問。

  48. 908 匿名さん

    しかし意外にもといったら失礼だけど、
    SUNAMOのほうがららぽーとよりは格段に上ですね。

  49. 909 ご近所さん

    前の病院にも駐輪し放題のようですね

    江東区民のモラルは。。。。。所詮ねこんなもんでしょう・・

  50. 910 匿名さん

    豊洲のららぽーととSUNAMOは比較にならないでしょ・・・。
    駐輪のマナーについては、
    人が減っていけば落ち着くよ。

    話は変わりますが、
    東西線沿線の中古マンションの売り出し数が、ここ1ヶ月くらいで劇的に減ってきましたね。
    新築が高すぎるので、中古が売れているのかもしれませんが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸