東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区江東区の大規模マンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区江戸川区都営新宿線はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

  1. 501 周辺住民さん
  2. 502 住民さんA

    『ミナモ』の次は『スナモ』・・・・

        なんだかなぁ・・・ほんとにそんな名前になるとは・・・。
        なんだか口に出して言ったら、その響きに笑っちゃいました♪ 

    「砂町」+「モール」の造語なんだそうな。
    「南砂」+「モール」だと、まんま『ミナモ』

    なんだかややこしいねぇ。

    でも『すなも』ってなんだかかわいくて好きです。※ちなみに『みなも』って言うのは横浜にある地所がつくったSCの名前です『港北みなも』

  3. 503 ご近所さん

    すなも、というネーミングは許せません。

    地所のプレス発表によれは、名前の由来は
    >運河と川に近接した、南砂町の川面に揺らぐ美しい砂面(すなも)をイメージし・・・
    だそうです。

    南砂町の川というと荒川?
    その水底の砂面が美しいと愛着を持っている人がいるのでしょうか?

    この名前をつけた地所の人達は、砂町という地名が砂地を埋め立てた町だからだと
    信じているのでしょうね。
    そんな事を、地元の老人に言ったら真っ赤にして怒られます。
    最近越して来た人にとっても、砂地の不安定な地盤に住んでいるんですね
    と思われることは不快この上ないことです。

    地元の歴史もろくに調べず、ケンカを売るようなネーミングだと思いませんか?

  4. 504 周辺住民さん

    「すなも」
    私はいいと思いますよ。愛着がもてる名前だしロゴマークもとても良い!(↑の地所のホームページからみれます) 「館内は江戸情緒をイメージ」とか「古き良き伝統を…」とか来るとますますオープンが楽しみです。文面から書店も大型であることが読み取れます。
    503さんの気持ちも分からなくはないですが、私はこれを見たときに「美しい砂面のイメージ」≒「砂地の不安定な地盤」なんていう発想には辿りつきませんでしたよ。まあ美しい砂面があるかどうかはわかりませんが。仙台掘川にあったりして(笑)
    むしろイメージ戦略としてはいい名前かも知れませんね。例えば「洋」を意識している他の先行する商業施設に対しての「和」でのアピールだとか、ベイサイドを表に出している湾岸商業施設に対する川のイメージなんかは結構印象付くものではないでしょうか。「すなも」という名前も覚えやすいですし。
    専門家でもないのにだらだらと自己分析をしてしまいました。みなさんはどう思われますか?

  5. 505 匿名さん

    地域名称 ・・・ 砂町
    最寄駅名 ・・・ メトロ東西線・南砂町
    住所   ・・・ 江東区新砂

    と考えると、「砂」にちなんだ名前が1番憶えやすく馴染みやすいと思います。

    「下町」「江戸情緒溢れる」などのコンセプトに合った和風テイストで私は好きになれそう。
    ロゴのイメージとも合ってると思いますよ。

  6. 506 周辺住民さん

    私は「すなも」可も無く不可も無くといった感じ。

    店舗名よりも中身が大事。
    これは!という店がどれだけ入るかですね。

  7. 507 ご近所さん

    地所の発表資料に「7つの大型店と100以上の専門店」って書かれてます。
    7つって何の店でしょうね。

    文面に書かれているのは「スーパーマーケット、ホームセンター、家電、スポーツ用品店
    フィットネスクラブ、書籍等の国内有数の大型店」。これで大型店は6つ。

    書籍も国内有数の大型店ってことですから嬉しいですね。
    もう一つの大型店って何が入るのでしょう?。

  8. 508 周辺住民さん

    私も和風な感じは大好きです。なんとなく洗練された感じがしますよね。「川面に揺らぐ美しい砂面」というのは緑や水辺を連想させてイメージとしてはいいと思います。南砂には過去、長州藩の下屋敷や名所江戸百景にも載る程栄えた神社(いまも7だったか6丁目にありますよ)があった程で、区内では歴史も古い方です。江戸情緒というもの目立ちませんでしたがいいかも知れませんね。

    >507さん
    確かに残りの一つはなに?って感じですよね(笑)何にしても書店が大きいというのは朗報です。
    残りの60テナントの発表が楽しみです。

  9. 509 匿名さん

    >>508
    荒川の下流をもっと整備して、人工の長大な砂浜を作るとおもしろそう。
    葦を植えたりして、夏にはホタルが飛ぶ。こんなの良いね。
    土地はあるからできそう。

  10. 510 周辺住民さん

    ららぽーと豊洲になくてSUNAMOにあるもの: ホームセンター、家電量販店、大型スポーツ用品店、本屋
    SUNAMOになくてららぽーと豊洲にあるもの: シネコン、東急ハンズ

    オラとしては、スポーツ用品店とホームセンターがありがたい。それから、食料品と生活雑貨が同じ場所で買えるのがいい。本屋は丸善の大手町店くらいの蔵書がないとあまり役に立たないんだよな。でなければ東陽町の駅前にあるようなので十分。家電もどうせ秋葉原のヨドバシか有楽町のビックカメラで買うからあまり関係ない。

    でも、周辺のショッピングモールとうまく差別化してる感じで、結構成功しそうな予感。

  11. 511 周辺住民さん

    なんか良くなりそうですね。南砂。
    最初はいろいろ言われてましたけどいざ名前やテナントが発表されると期待が持てて来ますね。

  12. 512 匿名さん

    豊洲のららぽって本屋さんなかったっけ?
    たしか紀伊国屋書店があったような・・・。
    ホームセンターも近くにトステムビバがあるし。

    でも、豊洲には豊洲の良さがあるし、
    すなもにはすなもの良さがあるとは思います。

    ただ、下町テーマの江戸情緒っていうのがどんなのか、
    イオンの新業態の食品間がどの程度のものなのか、
    気になるところです。

  13. 513 匿名さん

    食品間

     ↓

    食品館   ・・・でした。

  14. 514 匿名さん

    まあ、どんどん良くなって行くのはなによりですよ。

  15. 515 ご近所さん

    SUNAMOのシンボルマークってどうして
    へのへのもへじなのかな?

  16. 516 匿名さん

    商業施設の充実はすごいけど、
    かんじんのマンション建築の動きはどうよ?

  17. 517 近所をよく知る人

    >>No.512
    >下町テーマの江戸情緒

    そんなもん、、、、、とっくに無くなって、金儲けの下町風になってるよ。
    エセ江戸っ子とか、訳わからんのが増えちゃったもんでね。

    ほぉ〜〜〜んと、残念だよぉ!!

  18. 518 周辺住民さん

    確かにイオンの新業態は気になりますね。

    私は「新業態」というのであれば1号店の周辺の需要を考えた上での事業を展開していくのではないかなと考えています。まあ勝手な思い込みかも知れませんが、そんな感じでSUNAMOには期待していますよ。

    また残りの60テナントなんとの発表があったら教えて下さい。

  19. 519 匿名さん

    >〜7つの大型店と約100の専門店が一堂に集積〜
    >スーパーマーケット、ホームセンター、家電、スポーツ用品、フィットネスクラブ、書籍等の国内有数の大型店が一堂に集まるほか、ファッション、雑貨、レストラン、カルチャースクール等バラエティ豊かな約100の専門店が集積します。


    スーパーマーケット ・・・イオン
    ホームセンター   ・・・カインズ
    家電        ・・・コジマ
    スポーツ用品    ・・・?
    フィットネスクラブ ・・・DOスポーツ
    書籍        ・・・フタバ図書

    7つの大型店のあと1店はなんの業種でしょう?
    スポーツ用品はどこか入るかご存知ですか?

    ユニクロやライトオンは結構売り場面積広くなりそうですが大型店に含まれてるんでしょうか?
    以前どなたかがHMVって言っていたような。お台場アクアにも入ってますよね。

    テナントはまだ60店以上が判明できないままです。求人情報はいつ頃出てくるんでしょう。
    飲食店も気になりますね。

  20. 520 周辺住民さん

    イオンが気に入らねーな。政商岡田屋大嫌い。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2