東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区江東区の大規模マンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区江戸川区都営新宿線はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

  1. 42 匿名さん

    朝、電車に乗れないのはどーにも。

  2. 43 匿名さん

    最近、駅徒歩5分以内の新築マンション供給がめっきり減ってきましたが、南砂は駅をほぼ完全に無視した街づくり&マンション規制という二つの要素が合わさった為、むしろ駅前だけに空地が集中していますよね。
    「マンション供給が減ってくる」と言われているこの頃ですが、ここは商業施設や公園もあるし都心からもそこまで離れてないので、結構早くマンション計画がでてくるかもしれませんね。
    ↑(よくわからない文章ですみません)

  3. 44 匿名はん

    今朝9時頃門仲から大江戸線で月島まで行きましたけど、あの路線も混んでますねー
    東西線より混んでましたよ!

  4. 45 匿名さん

    大江戸線の車両が東西線の車両より小さいのも関係あるかも・・・。でも大江戸線も結構便利だし混んでるかも知れませんね。
    ところで規制解除後のマンション計画はいつわかるのでしょうか?

  5. 46 匿名さん

    なにか話題はありませんか?

  6. 47 匿名さん

    シティタワー東陽町の葛西橋通り挟んで斜め前に新しいマンションが建設されるようですね。
    新日本建設でH21年完成となってました。

  7. 48 周辺住民さん

    塩浜二丁目の四つ目通沿いで工事始まってますね。
    鹿島の自社開発か?

  8. 49 匿名さん

    話を逸らして申し訳ありませんが、南砂町駅近くの商業施設はどのくらい出来てきましたか?
    あと、大型書店が入ると聞きましたが具体的なテナント名が分かるのはいつ頃でしょうか?

  9. 50 匿名さん

    東急リバブル株式会社(東京都渋谷区、袖山靖雄社長)が仲介物件の媒介広告で改めて虚偽内容を記載した。
     東急リバブル東陽町営業所が専属専任で媒介するアルス東陽町301号室(東京都江東区東陽1丁目)の虚偽広告である。2008年1月4日更新の広告ページには間取り図の窓の数と駐車場料金の2点の虚偽がある。
    http://www.ohmynews.co.jp/news/20080107/19381

  10. 51 匿名さん

    >49
    ちょうど外壁をつけはじめました。
    大型書店ほぼ確実にできますが、テナント名は2〜3ヶ月前にならないとわからないと思います。
    (地域のアルバイト情報誌で先にわかると思いますが、三菱からの正式発表は1ヶ月前位ですね。)

  11. 52 匿名さん

    >51さん
    お返事ありがとうございます。
    なるほど。なんだか建物だけは当初の予定通りの4月辺りに出来そうな勢いですね。それと何度も申し訳ありませんが、「ほぼ確実にできる」というのは住民説明会などで三菱側から発表されたことなのでしょうか?

  12. 53 マンション投資家さん

    小名木川のヨーカドーは、計画中止になったそうです。
    隣接長谷工のマンションは、キャンセルが多数の様子・・・
    南砂は大丈夫ですか?
    あそこまで建てて中止はないでしょうけども。
    デベにやられっぱなしの年初めです。
    景気先行きが不安です。

  13. 54 匿名さん

    >53さん
    大丈夫です。三菱地所の事業案内や、三菱リテールマネジメントの勤務地案内にも新商業施設のことが堂々と載っています。なんとなく「力を入れているのかな」という気がしますが、大型書店も含めてテナントが気になるところです。
    まあ、夏まで気長に待ちますか。

  14. 55 匿名さん

    長谷工の東京粋都ホームページに商業施設の姿が復活してますから
    計画が動き出す目処が立ったんじゃないでしょうかね?
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/t-suite/redevelop.html

  15. 56 周辺住民さん

    >55
    先日新聞の折込広告にも商業施設のイメージが復活していましたね。
    ヨーカドー撤退の真とするならば、泡を喰って慌ててどこかを引きずって来たのでしょうね。

    長谷工のすることなので、なりふり構わず感はあると思いますが。その辺りに一抹の不安を残します。

  16. 57 匿名さん

    >55さん
    実際のところどうなんでしょうね?トピレック、地所ときてここでまたアリオができたら供給過剰の気がします。個人的には駅近くに2つもあるのなら、3つとも共倒れになったり、1つ1つのクオリティーが下がったり、砂町銀座の活気が失われるようであればむしろ出来ないほうがいい気もしますが・・・。もちろん、アリオができるのなら大歓迎ですけどね。
    とりあえず、地所の商業施設ができるまで様子見といったところでしょうか?

  17. 58 匿名さん

    しばらく見ないうちにソフトバンクのビルはだいぶ出来てきましたね。駅側からみるとちょっとかっこよくみえます。
    それと、「その2」になってから書き込みがめっきり減ってしまいましたが以前のように有意義な情報交換をしませんか?

  18. 59 周辺住民さん

    シティタワー東陽町の並びのマンションが
    建設反対の昇り出してるけど、マンション?

  19. 60 匿名さん

    たしか11階建てのやつですよね。南砂2丁目では、最寄りは東陽町で小規模ながらこの他にもう1件建設がされます。
    明治通りのニトリの向かいでも「電話設備の新設工事」をやっているようで、なんだか工事に1年も2年もかけるようです。もともと阪神南砂ビルがあったところですが、そんなに長く工事するなんて何を作っているんでしょうか?

  20. 61 ご近所さん

    新砂の商業施設、現在、こんな感じです。

    1. 新砂の商業施設、現在、こんな感じです。
  21. 62 匿名さん

    >61さん
    写真ありがとうございます!しばらく再開発地域には行ってませんでしたが、なんだか立派に出来上がってきていますね。今年のオープンが楽しみになってきました!
    これが開発の起爆剤となればいいなとかいろいろ想像してしまいますが、どなたか入居テナントの情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  22. 63 匿名さん

    当初の予定だと4月オープンでした。
    7月にずれたので内装作業が始まるのが4月くらい、入店企業の従業員募集が始まるのは5月くらいでしょうか?

    う〜ん、待ち遠しい。

  23. 64 賃貸住まいさん

    新砂の商業施設って、どのあたりですか?
    南砂町に住んでいながら、あまり知らずにお恥ずかしいのですが。。。
    すみません。

  24. 65 匿名さん

    >64さん

    南砂町東出口を出て永代通り信号を左折です。
    徒歩5分くらいです。
    近くまで行くとかなり大きく感じますよ。

  25. 66 賃貸住まいさん

    >65さん
    ありがとうございます!
    明日行って見てみます!

  26. 67 匿名さん

    そのとなりにあるソフトバンクのビルもほぼ完成していますよ!
    何人くらいの人があのビルで働くのでしょうね?

  27. 68 匿名さん

    風が吹くと止まる地下鉄ってどうなのよ。

  28. 69 周辺住民さん

    >>68
    鉄橋で吹き飛ばされて大怪我するより
    とまる方がいいでしょ。

  29. 70 匿名さん

    「日立ふしぎ発見」の途中CMに南砂町駅の公園の電車とグランエスタが出てきますね。
    (「つくろう」のCM)

    この近辺で他にCMやドラマで使われてる場所や建物ってありますか?

  30. 71 ご近所さん

    >この近辺で他にCMやドラマで使われてる場所や建物ってありますか?

    清砂大橋を渡る途中の下にある土手で、一昨年の夏に高橋尚子選手のファイテンのCM撮りをしていました。
    たまたま通りがかったのですが、マラソンウェアの後姿で、アイドルタレントの新ドラマかな?と思っていたら、CMを見て↑とわかりました。
    背景に江東区側鉄橋側の2つのマンションが映っていました。

    橋自体、人通りが無く、撮影を見る野次馬の姿も無いのどかな風景でしたよ。

  31. 72 ご近所さん

    >70さん

    情報提供、ありがとうございます。
    これですね。

    http://www.hitachi-ad.net/tv/20070228_26147/20070228_26147.html

  32. 73 匿名さん

    2月25日20時1分配信 時事通信
    *ソフトバンク <9984> グループで固定通信事業を担当するソフトバンクテレコムは25日、東京都江東区で建設を進めているデータセンターについて、7月にサービスを開始すると発表した。同社のデータセンターとしては9番目だが、延べ床面積は約2万平方メートルとこれまでで最大。1棟すべてを自社で運営する。具体的サービスとしては、大手企業を対象にメールやウェブなどのサーバーを預かったり、サーバーを貸し出したりする。

  33. 74 匿名さん

    >71さん
    >72さん

    レスありがとうございます。
    以前どこかのスレであの電車の前でのドラマ撮りがあったという投稿もありました。
    バラエティーで駅から東に向かった荒川が映っていました。(お笑いさんの恋人探しの番組でした)
    知ってる場所が出てくるとちょっと嬉しいです。

  34. 75 匿名さん

    >74さん
    まったくですね。今年の夏に商業施設が完成すれば外部から訪れる人も増えて、そういった機会は益々増えるかも知れませんね。私も皆さんから情報をいただいて、「意外とテレビにでているものだなぁ」と少し嬉しくなりました。情報提供ありがとうございます!
    >73さん
    ソフトバンクのビルはほとんど完成していますが、やはりかなり巨大ですよね。道路側と千葉側に窓がないのが微妙(あくまで私の主観で見た目がです)ですが、「まちづくり」の観点からみてどういった変化があるとお考えですか?

  35. 76 71

    >以前どこかのスレであの電車の前でのドラマ撮りがあったという投稿もありました。

    それは豊川悦司主演の「弁護士のくず」ですね。
    DVDレンタルで見たのですが、確かにあゆみ公園内の撮影でした。
    共演の伊東英明も映っていましたよ。

  36. 77 匿名さん

    >71さん

    レスありがとうございます。
    豊悦さんと伊藤英明さんですかァ。
    なかなか撮影現場に出くわすことはないですけど、近くだと運がよければ見れるんですね。

    新砂の工事現場も建物が完成すると壮観です。
    そうしたらテレビに映ることも増えてくるでしょうね。

  37. 78 匿名さん

    去年の夏にテレビ朝日の「ちい散歩」という番組で「南砂」をやっていたそうです。人から聞いた話なので詳しくはわかりませんが、番組HPなどをみると三丁目公園→仙掘→砂銀→富賀岡八幡宮と巡っていったようです。富賀岡八幡宮に関してはあまり詳しく知りませんでしたが、実はあの「名所江戸百景」にも載っていて宝六島(昔の南砂の名前)開拓の時からある神社というので驚きです。(富岡八幡宮ではありませんよ)
    >77さん
    そうして街が賑やかになっていけば嬉しいですね。私個人としては、外から注目を集める施設になるよりも前に、まずは大型書店の続報が気になるところですが(笑)

  38. 79 匿名さん

    >>68 いつだか忘れましたが以前、荒川の鉄橋の上で東西線が引っくり返ったことがあります だから強風が吹くと止まってしまうようです しかも今の車両は軽量化ですので風には弱いですね

  39. 80 周辺住民さん

    さて、商業施設は着々と進んでますが、駅南側の空地に関して情報はありませんか?
    もっと暮らし易い施設が増えて、素敵な街に変っていくのが楽しみです。
     
    できれば高い建物ばかりなので、空が見える低層であって欲しい。
    あっ 公園でもいいな

  40. 81 匿名さん

    >80さん
    私も駅前の土地は非常に気になっているところです。個人的な理想は低層の商業施設ですが、これだけ商業施設が密集してくるとなかなか難しくなってくると思っています。アルカナール南砂は駅ビルというには「・・・。」ですし、トピレックプラザも地所も駅の真ん前という訳ではないので、ちょっとした施設がやはり駅前にも欲しいです。
    まあ、高層ビルでもランドマークっぽくて良いかも知れませんが、下手に周りと同じくらいの高さ(20階くらい)になるのなら、かえって街並みが悪くなると思います。
    とりあえず、今後の開発計画を知りたいです。

  41. 82 匿名はん

    三丁目商業施設について
    食料品にジャスコが入るという話をよく聞きます。トピレックのジャスコが売上減少することを恐れたAEONが金を積んだのでしょうか。万が一本当だとしたら、幻滅です。オープンが10月にずれ込んだという話もちらほら聞く今日この頃です。

    あと、快速電車を南砂町に停めてもらいたい。
    乗降客数が(確か)6万人もいるところなら、西葛西、葛西をすっ飛ばしてでも停めてほしいです。あと駅前は、本屋、ベーカリー、ATMあたりができたら嬉しいのですが。

  42. 83 南砂人

    そんな82さんに朗報です!すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、3月15日からダイヤ改定で朝通勤時の中野方面快速が新たに5本種別変更により南砂町に止まるようになります。この5本は、7時台に西船橋を発車する快速なので通勤・通学時(7時過ぎ〜8時40分前後)に南砂を通過する電車はほぼなくなりますね。つまり、朝の都心方面に関しては快速停車駅と同等の利便性を享受できるようになります!
    3丁目施設のテナント等(大型書店希望)はまだわかりませんが、ゆっくり着実に発展していってます。喜ばしい限りです。
    もっと南砂について語りましょう!

  43. 84 匿名さん

    それは素晴らしいニュースじゃないですか。83さん情報ありがとうございます。
    朝はその時間帯の通勤者なので、待ちもなくなりますね。ただ、夜の西船橋方面も止まって欲しい(TT)
    日比谷線で茅場町乗換えなのですが、夜遅くなって、先発が快速だとブルーになっちゃいますね。

    これから色々と改善されていって、商業施設も完成していく南砂町の発展していくのが楽しみです!

  44. 85 南砂人

    83です。その件に関してですが、駅にも新時刻表が貼ってありました。これを見る限り7時8分から8時33分までは2分か3分間隔で電車が到着することになります。この約1時間半は私も含めて多くの通勤者が利用する時間帯ですので、15日からはほとんどの利用者が朝の通過待ちとはおさらばということになりそうです。昔から住んでいますが、朝に目の前を快速に通過されるとかなり空しい気分になっていたので「ついに!」といった感じです。
    ただ、最終的には西船橋方面の快速にも止まって欲しいですね。せめて夕ラッシュ時だけでも「通勤快速」ならぬ「帰宅快速」を運行してくれれば良いのですが・・・。「区間快速」とかにして、地下駅は全部停車とか(笑)
    まあ、この件と新砂地所の2つで街が盛り上がっていけばいいですね。

  45. 86 匿名さん

    新しい商業施設の完成予想図等見れる場所はないのでしょうか?説明会にも行けず、噂に振り回されて、外壁が何色になるのかすらわかりません(泣)
    過去の投稿をみて書店が入る可能性があるということはわかりましたが、続報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  46. 87 匿名さん

    >86さん

    説明会の完成予想図です。
    公開されていものなので問題ないかと思いますので貼り付けます。

    1. 説明会の完成予想図です。公開されていもの...
  47. 88 86です

    早速ありがとうございます。外観は予想以上に良い感じですが、やはり中身が気になるところですね。個人的には書店や飲食店に期待しています。
    ところで、これってだいぶ規模が大きいものだと思いますが、三菱地所としては今後の周辺の開発に関与してくるのでしょうか?やっぱり駅前にも店舗が欲しいと感じているのですが・・・。

  48. 89 匿名さん

    >87さん

    商業施設、工事現場を見てると北西の角のスペースかなり広くないですか?
    駐輪場ですか? 軽食でもできそうなテラスでしょうか?
    植え込みや緑の多い休憩場所ができればいいですね。

    店舗情報はいつ頃出てくるのか楽しみにしています。
    欲しいのは書店、99、TUTAYA、あとはお洒落なカフェです。
    でも、今は景気後退気味なので出店したかった企業も二の足踏んでるのかも・・・。

  49. 90 87

    >>89さん
    北西のスペースは、駐車場と駐輪場との説明でした。
    機械式駐車場(34台x3)もあるみたいなので、緑の多い休憩場所とはならないみたいです。

    小名木川貨物駅跡の商業施設の建設業者再入札日程も発表になり、順調に行けば
    2年ちょっとで北砂にも大規模商業施設が出来るので、消費者としては選択肢が
    増えてよいですが、トピレックも含め共倒れが心配です。

    錦糸町のオリナスは苦戦、景気後退の局面で厳しい環境ながら新砂商業施設には
    頑張ってもらいたいものです。

  50. 91 周辺住民さん

    今日から東西線はダイヤ改正。メトロのホームページでも新しい時刻表が見れますね。週明けから、朝の急いでる時に目の前を通過していく電車がなくなると思うと少し嬉しいです。
    >90さん
    そうですね。やはり景気後退が囁かれている今、テナントを集めるのも大変だとは思いますが地所さんには頑張って欲しいですね。ただ、「三菱地所」という最も魅力的な商業施設を作ってきた会社が、これほど大規模な施設を作ってくれるというのは純粋に喜べることだと思いますよ。
    同じ駅徒歩5分圏内に大規模複合商業施設が複数ある(できる)街なんて、江東区では南砂町以外にはありませんよ。商業集積が進めば周辺区から訪れる人も増えて、街並みがよくなっていくと思います。やはり書店や飲食店、ホームセンターなどの情報が気になるところですが、こういったプラス面を意識して楽しみにオープンを待つことにします!(何にも知らないくせに上から目線&長文失礼しました)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸