- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
城東大好き♪
[更新日時] 2008-10-26 06:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
-
361
周辺住民さん
駅ビル計画の話ですが、図面を見る限り立体駐車場に重なっていませんよね?L字の余ったスペースはどうするんでしょう。
まさか立駐は残したまま…とか?
-
362
周辺住民さん
『カインズホーム』で決定なのですね・・・・微妙・・・・。
『島忠』や『ダイクマ』などの生活雑貨系のホームセンターと違って、
『カインズホーム』はDIY系なので、めいっぱい『ドイト』とかぶっていますよね。
新業態店舗だったらいいんだけど・・・・どうなることか・・・。
前例(新業態)は無いし・・・ドイトとの差はペットを売る可能性があるぐらいかなぁ・・・・。
-
363
匿名さん
イオン系のスーパーとカインズホームじゃほんとトピレックと客層がかぶりますよね。
カインズは田舎に多くて23区では多分初出店だと思います。
「100以上のテナントを集めた街のような商業施設」のイメージと微妙にズレを感じだしました。
トピレックのドイトも以前ドンキと提携されたと聞いて若者好みに変わるのかと喜んでたけど実際はこんなもので。
あまり期待しすぎない方が返って「思っていたよりもいいじゃん!」となるのかもしれません。
静か〜に待ちます。
-
364
周辺住民さん
そうですね。「トピレックプラザ、新砂に続いて駅ビルまでできるかも!」なんて聞くと、イメージばかりが先行して期待が大きくなりすぎてしまいますよね。実際、区内で最も住みやすい街のひとつに近付いてきているのは確かなことだし、ゆっくり発展を待てばいいと思います。
ただ、話をしたくなるのが人間の心理。私もなにか新しい話はないかなと頻繁にチェックしている者の一人です(笑)
とりあえず、商業施設の名前が気になるところですが地所の方ではもう決定しているんでしょうかね?
-
365
匿名さん
-
366
近所の人
公園方面の南砂町駅出入り口を
大きく綺麗にしてほしい。
多くは望まんよ。
-
367
ご近所さん
それを言うのならガスト側の出口にエスカレーターを付けて欲しいよ・・・
ジャスコ側ばかりどんどん変わっていって西口はエスカレーターどころかエレベーターもないんだから。
年寄り、子連れにはきつすぎる。
-
368
周辺住民さん
南砂町駅ホームの拡張が難しいなら、可動式ホームさくを設置してほしいです。
-
369
匿名さん
東口・・・朝5:30まで閉鎖しているのはいただけない。
始発が走っているのにメトロはユーザのことを考えていない。
-
370
西口利用者
>367さん
私も西口を利用していますが、確かに東口側ばかり発展していっている感じですよね。
駅ビルを作るならば、いまの駅周辺にある店舗を入れて跡地を再整備をしてしまえばいいと思います。いつまでもあのままというのはちょっと…。
-
-
371
匿名さん
南砂町駅周辺をいつまであんな感じのまま置いておくんでしょうか。早く駅ビル建てて!
-
372
匿名さん
南砂町駅付近はお店は少ないですが南北に公園が走り遊歩道もあるし病院や商業施設も徒歩圏内です。
他の駅にあるようなパチンコ屋さんやスナックの類もなく、今でもとても過ごしやすい街だと思います。
今秋、地所のテナントがオープンし、南口前の建物、アルカナールの建替えなどが進むと更に便利になり整然とした街並みが見られることと思います。
南口のビルに各医療機関が入るなら、アルカナールを建替えた方にはカフェの付いたパン屋さんやケーキ屋さん、見た目お洒落な花屋さん、
文具も置いてある本屋さん、1人用の少量パックを置く食料品店など小さくてもちょっと利用したくなるような便利なお店を並べてくれると嬉しいですね。
他にはやはり交番を。ロータリーの辺りに作ってほしいです。
-
373
周辺住民さん
>371さん
今後どういうふうに開発が進もうと「パチンコ店や風俗店がひとつもない街」という面は維持して欲しいものですよね。
新砂も駅ビルも楽しみです。ただ、その駅ビルの建設は決定したんでしょうか?
-
374
匿名さん
総合病院の近くにはパチンコ屋さんやスナックなどの業種は建たないと聞いたことがあります。
何メートルとかの数字は忘れましたが。
少なくても東出口近辺は整然とした街並みが確保されるのではないでしょうか。
駅ビルも楽しみですがある程度の医院候補が集まってから建設予定を立てるのかもしれませんので
どれくらい病院関係の需要(近辺居住者)があると見込まれているかが重要なんだと思います。
店舗と医療機関が増えていくと新築マンションも増えるでしょう。相乗効果を期待したいものです。
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
来年、南砂から引っ越さなければなりません。残念です。これからの街なのに・・・。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
この掲示板読んで初めて知ったけど
新砂にそんなのが出来るんですね。。
江東区北砂(元小名木川駅跡)にも
イトーヨーカドーの建設工事してるし
江東区はそういう大型店増えていきますね・・・
-
379
匿名さん
江東区北砂(元小名木川駅跡)イトーヨーカドーはダメになりました。地元のパワーは怖いですね。砂町銀座コワッ
-
380
周辺住民さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件