東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区江東区の大規模マンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区江戸川区都営新宿線はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

  1. 185 匿名さん

    順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました

  2. 186 ご近所さん

    クィーンズ伊勢丹いよいよですね。
    アピタ閉店直後からココも含めて色々なネット掲示板でクィーンズが入るとの噂が
    あった時に、「こんな場所に出来る訳ない」「誰が買うんだ!」「出所はどこだ!」
    などと散々なことを言われていましたが、ちゃんとできましたね。(^^)
    良かった良かった。

    新砂は10月に延期ですか〜。残念。
    だからテナントのバイト情報が出てこないのですね。
    7月openならさすがにもうそろでますものね。

  3. 187 周辺住民さん

    建設中の新砂商業施設がベールを脱ぎ始めました。(4/17撮影)

    立体駐車場と思われるスロープが見えます。丁度このスロープ下が駐車場の
    入口になっているように思われます。
    永代通りに面して駐車場の入口が設置されているため、永代通り上り線の
    慢性渋滞が懸念されます。オープン直後は清砂大橋途中からの渋滞発生、
    或いはトピレックプラザ方面からの右折車渋滞も起こると思われます。

    永代通りの下り線からも方向転換して入庫しようとする車両が多数現れると
    思われます。現時点で方向転換すると思われる交差点には右折専用信号が
    付いてないので下り線から方向転換して入庫することは困難だと思われます。

    自宅近所にこの様な商業施設が出来ることは大変嬉しいのですが、
    周辺道路が渋滞してしまうことは残念です。

    1. 建設中の新砂商業施設がベールを脱ぎ始めま...
  4. 188 匿名さん

    新砂商業施設は、テナント集めに苦戦中とみた。

  5. 189 匿名さん

    工事現場のおじさんに聞いた人がいて、ジャスコとカインズホームは決まりと言っていたようです。
    外観がイオンのSCっぽく見えるのは私だけでしょうか。。。?

  6. 190 匿名さん

    186さん、新砂10月延期の情報はどこからですか?
    4月から7月に変わったのは設計変更の申請が通るのに時間がかかったからでしたよね。
    今回はまたその影響でしょうか。 それとも景気後退の余波でしょうか。
    オープンが延びた分更にバージョンアップしたテナントが集まるといいですね。

    187さん、新しい写真ありがとうございます。
    オープンしたらどれくらいの人と車が集まるんでしょうか?
    渋滞がきっかけの事故がないといいですね。

  7. 191 匿名さん

    すみません。
    185さんの情報でしたね。ありがとうございました。

  8. 192 周辺住民さん

    10月オープンってどこからの情報ですか?私が今日チラッと通り過ぎた時には特に張り紙等もなく確認できませんでしたが・・・。

  9. 193 ご近所さん

    186です。

    190&192さんへ

    私が書いた
    『新砂は10月に延期ですか〜。残念。』というコメントは、
    185さんが書かれた
    『順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました』
    というコメントを受けて書いたものです。

    目の前にあるローソンに行かれた時の話だったので、てっきりここの
    商業施設の完成月の事だとと勝手に思ってしまいました。
    私の早トチリだったかも。
    ごめんなさい。

  10. 194 ご近所さん

    185のような出所のはっきりしない情報の一行書き込みは
    先日のヨーカドー情報と同じく、荒らしと考えてスルーです。

    >187
    >永代通りの下り線からも方向転換して入庫しようとする車両が多数現れると
    >思われます。現時点で方向転換すると思われる交差点には右折専用信号が
    >付いてないので下り線から方向転換して入庫することは困難だと思われます。

    商業施設の角にあるT字の交差点に右折専用の信号機はついてますよ。
    まだ運用していないだけです。
    商業施設のオープンに合わせて、利用されるようになるはずです。

    それと、商業施設への車両入り口スロープですが、高齢者医療センター側に
    もう一つスロープがあります。
    1階の平置駐車場と機械駐車場の入り口も高齢者医療センター側です。
    永代通りの下り線からは、前述の右折専用信号で入場してくる事になります。
    グランエスタの付近で右折渋滞が発生することになるかもしれません。

  11. 195 185

    順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました(4/17) と母が言っていました。
    ローソン向かいのフェンスに張ってある看板の工期が張り紙で訂正してあったとのことです。
    見間違えなら申し訳ない。
    今、再度尋ねたところそのようなことでした。

  12. 196 186

    >185さんへ

    詳しい書き込みありがとうございます。
    何でもかんでも荒らし扱いはちょっとひどいですよね。
    ちゃんとローソンに行った時にって書いてあるんだから、
    看板を見たのだと思っていました。良かった良かった。
    見間違いはあるかも知れませんけど、そんなこと気にしなくていいです。
    私も行ってみますね!

  13. 197 185

    追伸 看板は横断歩道を渡ったところのフェンスにあるとのことです。
    ローソンの正面ではありませんでした。
    失礼しました。

  14. 198 周辺住民さん

    他にオープン10月延期情報を確認された方いますか?私は以前看板の設置年月日(?)か何かに「平成18年10月18日」と書いてあるを完成年月日と一瞬見間違えたことがあったので、もしかしたらそれではないかなとも思ったのですが・・・。
    普通延期になったのなら説明会ぐらいありませんか?もし帰りに看板を見てきたという方がいたらお願いします。

  15. 199 サラリーマンさん

    完成は8月で、オープンは10月です。ホントですよ

  16. 200 匿名さん

    >198普通延期になったら・・・


    何で説明せなあかんの?
    十分便利になって、近隣の住まい価値も上がり、なのに
    そこまで求める?
    無機質なビルが出来るより満足ではないですか?
    黙って待ちましょうよ。
    最近思うのは、建設反対やのぼりをあげて権利ばかり主張する人間。
    今度は便利になり、歓迎すべき相手に説明しろ???
    勝手すぎないか?

  17. 201 ご近所さん

    >十分便利になって、近隣の住まい価値も上がり、なのに
    >そこまで求める?

    全員が全員同じ考えだと思ってる?
    いろんな意見を持った人間が居るということを忘れんな。
    深く考えもせず決め付けるような意見を言うのはどうかと。

    それに、前に住民説明会とかやってるのだから、
    延期だった場合、説明がないと思うのは当然では?


    何ができるかいろいろ情報が錯綜していて解らんけど、
    根拠のない噂話ばかりに振り回されるのはもうやめにしときましょう。
    結局信憑性なんてまったくないのだから。

    公式発表までゆっくり待ちましょう。

  18. 202 匿名さん

    >ローソン向かいのフェンスに張ってある看板の工期が張り紙で訂正してあったとのことです。

    看板見てきました。
    確かに〜10月31日に訂正してありましたね・・・。

  19. 203 185

    186さん、温かいお言葉ありがとうございました。
    202さんが見てきていただいたのでほっとしました。

  20. 204 186

    私も昨日看板を見てきました。
    共にテプラを貼って既存の文字の上から修正してある期日です。

    【建築計画のお知らせ】看板の完了予定欄:至 平成20年7月上旬
    【労働保険関係成立票】看板記載の工事期間欄:至 平成20年10月31日

    という事でした。

    185さんのお母様と202さんがご覧になったのは、おそらく労災の看板の方
    ではないでしょうかね。


    【労働保険関係成立票】に記載の訂正前の期日は見ることが出来ませんでした。
    (テプラを剥がせばわかりますが・・・・)

    よって看板だけでは開店が10月になったとの情報は得られませんでした。

    これは私見ですが、本体完成後でも残りの工事や補修工事が当然あるので、
    労災での期間は多少長めにとっているのでしょうかね??

    ちなみに正しくは【労災保険関係成立票】という記載が正解らしいです。
    労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則第74条)
    労働保険に係わる保険関係が成立している事業のうち建設の事業に係わる事業主は、
    労災保険関係成立票(様式第25号)を見やすい場所に掲げなければならない。


    いずれにせよもうすぐオープンです。
    楽しみにまちましょう。

    185さん、202さん、199さんもどうもありがとうございました。

  21. 205 ご近所さん

    >202さん
    今朝、10月31日ではなく10月18日に工期の終了日が修正されているのを確認しました。
    施設のオープンはそれ以降ということになりそうですね。
    まあ正式な発表を待ちましょう。

  22. 206 匿名さん

    工期完了は7月上旬となっていますよ。(労働保険の看板の隣に)
    労働保険の期限が10月となっているだけです。
    以前は4月となっていたので6月単位なのでしょう。

    皆さん本当に看板をご覧になったんですか?
    意図的に部分的にしか見ていない書き込みは止めましょう。

  23. 207 住まいに詳しい人

    オープンは予定通り7月です。
    工期が3ヶ月も遅れるような事を行政含めて了解することは
    早々ありません。
    よろしくお願いいたします。

  24. 208 匿名さん

    >206さん

    私も看板を確認しました。
    確かにテプラの下は4月30日になっていたので、
    期限が切れる前に10月31日まで延長されたのですね。
    完成予定は7月上旬のままでした。(テプラもなし)

  25. 209 匿名さん

    >192
    まったくお騒がせなやつだよ・・・

  26. 210 匿名さん

    >207

    工期が3ヶ月遅れるのではありません。
    オープンが遅れるのです。
    工事は当初の予定通りです。
    工期が3ヶ月も遅れるようなゼネコンはゼネコンではありません。
    経費はバカにならないですしね。

  27. 211 匿名さん

    工期は遅れないがオープンが遅れるなら
    設計変更による遅延ではなくテナントが集まらないなどの景気後退による致命的な理由。
    とても心配です。

    道向かいのマンションは利便性向上が予測されるため購入時の1〜3割増しで中古価格が設定されているようですが
    場合によっては徐々に値下げしてくるかもしれません。

  28. 212 周辺住民さん

    待ってください。結局7月オープンで良いんですか?
    「当初の予定通り」というのが4月オープンの話なら、すでに遅れていますよね?

  29. 213 匿名さん

    >212さん

    昨年10月の大点立地新設届出情報です。
    新砂商業施設は上から23番目だと思いますが7月1日開店予定日と出ています。

    確か当時の情報では設計変更等の届出受託に時間がかかり3ヶ月延びたものだと思いますが。
    その後更に変更があるのかどうかはよくわかりません。

  30. 214 匿名さん

    213です。
    貼り付けるの忘れてました。
    これです。

    http://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2007/200710.html

  31. 215 ご近所さん

    私の知っている「噂」をまとめました。
    「噂」として読んで下さい。
    「噂」の嫌いな方は、スルーして下さい。

    オープンは、10月。

    1F:ホームセンター、食料品など
    2F:家電、スポーツ、衣料品など
    3F:衣料、書籍、音楽ソフトなど
    4F:フィットネス、飲食店など
    1F外、5F〜7F:駐車場

    主要店舗
    イオン「マックスバリュ」
    (ライバルを入れさせない為にイオンが押えた。)
    HMV ジュンク堂 スポーツオーソリティー ラオックス
    フットロッカー(世界最大級の運動用アパレル・靴の小売店チェーン)
    サブウェイ モスバーガー
    タリーズコーヒー ユニクロ ライトオン

  32. 216 周辺住民さん

    >1F:ホームセンター、食料品など
    >2F:家電、スポーツ、衣料品など
    >3F:衣料、書籍、音楽ソフトなど
    >4F:フィットネス、飲食店など
    というのは、説明会で地所側から正式に発表されたことなんでしたっけ?
    それからアミューズメントの面積がかなり大きく思えますが何が入るんでしょうね?

  33. 217 匿名さん

    家電は、ラオックスではなく、コジマと聞きました。

  34. 218 周辺住民さん

    まあまあ皆さんあせらずに。
    正式発表待ちましょうよ。

    同じ地所の「港北みなも」だって
    正式発表はOPEN1ヶ月前位でしたよ。

    まあ、そういう私も工事の状況を毎日(通り道なので)見ながら
    楽しみに待ってます。

  35. 219 ご近所さん

    昨日ぐらいから、ガラス張りの部分のシートが外されましたね。
    楽しみになってきました。

  36. 220 匿名さん

    南砂ではないのですが、昨日東陽町にあるパン工場「モンシェール・ミホ」のデニッシュを買って食べました。めちゃめちゃ美味しい☆あんなに美味しいデニッシュは食べたことないです♪
    皆さんも行かれてみては?(工場ですけど、24時間でやっていますよ)
    http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13024396/

  37. 221 周辺住民さん

    いつの間にか、194さんが書かれた「高齢者医療センター前」交差点の右折専用信号が
    稼動し始めましたね。

  38. 222 匿名さん

    東陽町にタリーズコーヒーが出来ますね。
    工事してました。

  39. 223 匿名さん

    南砂町は大手町から東西線約10分、イメージがやや悪いだけで、
    これからいい町になりますよ。
    私のマンションも「買ってください」より「売って下さい」のチラシが目立ちます。
    南砂町徒歩6分築6年約330戸です。

  40. 224 匿名さん

    今日イースト21にクイーンズ伊勢丹がOPENしましたね。
    マツキヨ、ブックスオオトリなども出来ていましたよ。本屋が思ったよりかなり小さくて残念です。

  41. 225 周辺住民さん

    外装が完成してきた新砂商業施設。良い街になると良いですね。
    イーストも今度改めて行ってみようと思います。

    1. 外装が完成してきた新砂商業施設。良い街に...
  42. 226 匿名さん

    毎回の写真ありがとうございます。嬉しいです。

    ところで詳しい方にお聞きしたいのですがこの工事のペースで7月オープンは可能なのでしょうか?
    例えば今から一般的な内装1ヶ月、テナントとの店舗調整で1ヶ月くらいの期間があれば間に合うのでしょうか?
    テナントの集まり具合などは考慮せず工事の進捗状況のみで教えてください。

    地所としては1ヶ月でも早くオープンすれば早くテナント料が入ってくるし、夏休み前にオープンできるかどうかの売上高の違いは大きいと思います。
    もちろん自分も早くお店を見てみたいので7月オープンを期待してます。

  43. 227 元住民

    街自体はどの街もとてもいい感じで、
    文句はありませんでした。
    西葛西なんかはホントに何でもあったし、
    南砂も伸び代が多そうで、発展が望めるでしょう。
    なのに私が逃げ出した唯一のマイナスポイントは、
    朝夕の東西線の混雑。これのみです。
    朝の地獄は電車がハンパなく遅れること。
    そして帰りの電車も10時くらいまでずっと混んでるんですよね。
    メトロは快速をやめれ。特に都内に入ってからは。
    快速アリにするなら、東陽町から行徳あたりまで複々線にしなはい。
    都心に通勤しないのであれば、ベストな地域です。

  44. 228 周辺住民さん

    >226さん
    私も7月オープンを希望していますが、そもそも10月延期情報の根拠ってなんでしたっけ?
    個人的には、「7月にオープンを延期します」という通知以来、特に地所側から発表がないので夏休み前にはどうにかなるかな・・・と思っています。
    詳しい方お願いします。

  45. 229 匿名さん

    226です。
    根拠はこのスレの書きこみのみです。
    なのでただの噂であることを期待しています。

    4月から7月に延期という通知はいつ頃あったんでしょう?
    近隣各戸にですか? それとも理事会などにですか?
    7月以降の延期が同様に通知されないなら今の時点では単なる噂として流しておいても大丈夫なんですね。

  46. 230 周辺住民さん

    「通知」という言葉が不適当でした。
    確か去年の暮れに建設現場に張り紙があったはずですし、近隣説明会でも発表があったはずです。
    なので、私の中では「発表がない=延期はない」と勝手に考えています。店舗情報がゴールデンウィークあたりに出てくるかどうかである程度は判断がつくものと考えます。

  47. 231 匿名さん

    >>227
    都心勤務なら半蔵門線も便利ですよ。

  48. 232 ご近所さん

    新砂の件ですが中に入るスーパーはイオンで決まりだそうです。
    友人から「関係者が言っていたよ」と教えて貰いました。
    その「関係者」が何の関係者なのか特定されて来るとマズイので掲示板には書けませんがイオンが入ることは間違いないそうです。
    他にも某幼児教室と映画館が入るそうです。映画館は何系列なのか分かりませんが幼児教室は有名な所でしたよ。

  49. 233 匿名さん

    映画館は入らないと説明会であったかと思うのですが…
    あの時期からの大幅な設計変更はあり得ないと思います。
    伝言ゲームになってしまっている部分もあるかと思うので>友人の関係者…
    どこまでが本当なのか。
    ただ、あれだけの規模と近隣のニーズを考えると当然に幼児教室、英語教室等は入りそうですよね。

  50. 234 ご近所さん

    >233
    すみません。
    イオンと幼児教室は確実です。「関係者」と「友人」は同じ会社に勤めているので間違いありません。
    なので噂ではなく真実です。

    映画館の話は友人が「映画館が入るって聞いたけど・・」と言っていただけなのでこちらは本当かどうか分かりません。紛らわしく書いてしまって申し訳ないです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸