- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
城東大好き♪
[更新日時] 2008-10-26 06:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
-
733
匿名さん
>>732
その良さが周知されていない今が最後の買い時かもしれませんね。
-
734
匿名さん
>733
私もそうかなと思っていました。
南砂町駅から大手町11分、地下道通って雨に濡れることなく新幹線にも乗れる。
駅前はスッキリとした街並み。
東西線より北は下町のよさ、南は電柱もない新しい街。
公園、医療・介護機関、高速にも近く、トピレック+スナモ。
保育所も増える予定。
これからますます街が整備され、マンションが建ち人が増えるに従いまた店舗も増え。
後は駅の中がもう少し広く安全に改善されていけば言うこと無しです。
三菱地所は先を考えてますよ、きっと。
これから変わっていく南砂町は人の興味を惹くと思います。
-
735
匿名さん
東口を出たところの空き地(アルカナールの隣)の空き地が、落札されたようです。
来年2月に着工で、商業用途らしいので、また何かできますね。
楽しみです。
-
736
周辺住民さん
〉735さん
遂に決まりましたか!情報提供ありがとうございます。
詳細がとても気になるのですが、情報源はどこでしょうか?よろしければお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
周辺住民さん
-
738
周辺住民さん
西口前の保留地も商業用地なんですよね。道路に挟まれているのでマンションはないとしても、業務ビルや商業ビルが建つのではないかと思います。何ができるか楽しみですね。駅は街の顔ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
周辺住民さん
8月末〜9月初の話題に戻り恐縮ですが、
話題になっていたエントランス部の機械式駐車場っていうのを見てきました。
ほんとうに、あれはあり得ないですね。なんだかガッカリです。
木場のヨーカドーの様に気持ちがよい広場が出来るのだとばかり思っていたのに・・・。
みなさんのお話を聞いたうえで想像していたよりもはるかに悲しい出来ばえでした。
すっきりとした平置きならまだしも、あのマンションにあるような機械式駐車場なんて、
見栄えの悪さはもちろんこと、いったいどうやって運営していくのでしょうか。
家族層をメインとしているので小さい子供が沢山いると思うと、お客さんが操作するのは、
危険すぎますよね?
かといって、車を預けて係員が入庫させるシステムには見えないですし・・・。
それに駐輪場も見てきましたがこれまた疑問だらけ。
2段式駐輪機があんなに狭い通路に向かい合って設置してあったら、
自転車通行の邪魔になって自転車の上げ下ろしは出来ないですし、
上から駐輪機がすべり落ちてきて頭にあたる可能性もあり危険すぎます。
また、入口からあんなに離れていたら駐輪場所を守らず、きっと店頭付近にも
散乱しそうです。
あんなに広い土地にいちから計画をするのに、なんであんなになっちゃうのでしょうね。
オープンはとても楽しみですが、見栄えはおいておいたとしても、
事故が起きないうちになんとかしないといけなさうですね。
-
740
匿名さん
>739さん
スナモですよね。
確か工事完了後に東京都の調査が入るんですよね。
危険の可能性があると判ったらなんらかの対策が立てられるのではと思いますが。
機械式駐車場は私も見たことがありますが、その時はどうしてここにと思いました。
あそこは普通に考えて、ベンチが有ってちょっと座って一休みしたり、待ち合わせ場所に使うとか
当然そうあるべき場所だと思います。
平置きの駐車でも危険の可能性はあるのに、ましてや機械式とは。
それに、駐輪場の2段式というのは知りませんでした。
いったい誰が設計したのでしょうか?
三菱地所の建物でしょ。なのに・・・、不思議ですよね。
-
741
周辺住民さん
>740さん
739です。
すみません。施設名を書き損ないました。"スナモ"です。
都の検査でも、違法ではないのでしょうから、きっと指導は入ることなく
是正されないのでしょうね。
事故が起きてからでは遅いのに、対策はその後になるのでしょうね。
店舗正面入口、向って右側の建物に沿いに、向かい合いで二段式駐輪場が連なっています。
端の方は両側とも平置きなのに、手狭な2段式部分が向かい合いになっているのかが不思議です。
めちゃくちゃ狭いです。
また、永代通り側の駐輪場は、出入口の邪魔な端のほんの一部分だけが2段式です。
駐輪台数を出来るだけ確保する為に2段式にしたという訳ではなく、予算が確定してしまった
後に全体駐輪台数が計画どおりに確保できず、慌てて最低限の予算で台数を確保したようなつ
くりなんですよね。
豊洲駅前のホームセンター"スーパービバホーム"をご存知ですか?
店頭には"スナモ"の何倍もの規模の2段式駐輪機が対面で並んでいて、
使い勝手の悪さや、危険な場面を何度も目にしています。
それでも是正されないのですから、あれでいいのでしょうかね・・・。
-
742
匿名さん
740です。
すみません。
豊洲のららぽーとは行ってますがビバホームは行ったことがありません。
ビバホームに2段式駐輪場があるんだったら東京都も問題なしにするんでしょうね。
でも、ビバホームはホームセンターですよ。
スナモは地所なんだし、もう少し落ち着いた建て方してくれてもいいのではと思います。
あまりにも庶民的過ぎますよね。
そういう面ではトピレックの方が配慮されてます。
車、バイク、自転車、歩行者と流れが分離されてますし。
スナモも事故の無いように今からでもできることは考えてもらえればと思います。
でも、HP見ましたけどお問い合わせ先などは一切載ってません。
このスレが目に留まればいいのですが・・・多分見てくれてはないでしょうね。
-
-
743
西口利用者さん
今日気づいたのですが駅にドゥスポーツプラザ南砂町の広告が大々的に貼ってありましたね。オープンが近づいてきている感じです。
SUNAMOグランドオープン時の広告はどうなるのでしょう?新丸ビルのようにCMを流すことはないとしても、駅のホームはスナモ色に染まるんでしょうね。偶然にもグランエスタ販売時のポスターと同じ色に(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
sunamo待ちどうしい
入り口付近のSUMANOの看板にいくつかのお店の名前が書いてあり、その中で「イオン」と書かれてましたが食品以外もあるのかな?
-
745
匿名さん
>736さん
駅前空き地の落札の情報源は、私のマンションの理事長から先日聞きました。
どうせならば、アルカナールとその後ろの駐車場も含めた開発すればよかったのに、と思いますが。
個人的には、パン屋さんかドーナツショップができるといいのになあ。
コンビニだったら幻滅。。。
-
747
周辺住民さん
〉745さん
お返事ありがとうございます。
そうですか。そう言えば以前アルカナール横に商業ビルを建設して、その後様子を見ながらアルカナールの建て替え(現状の仮設状態から)を行うという話がありましたからそれかも知れませんね。西口の商業用地も冬に落札ですからそれともバランスを取り合う感じでしょうか?
個人的には銀行や、ミスドなんかが入ればいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
コンビ二でも最近あるお野菜なども売ってるミニスーパーみたいなのだったらいいです。
-
749
匿名さん
-
750
周辺住民さん
「鮮度」「品揃え」「サービス」という言葉が強調されていたように思います。文面を見る限り南砂町周辺住民の需要に上手く答えているようにも感じます(オープンしないぶんにはわかりませんが)
品質に関して周辺店舗と比較すればジャスコ以上クイーンズ未満辺りになるのかな?築地から毎日直送という言葉にそんなイメージを抱きました(笑)
楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
あ
モリシアと同じようなタイプですか…
って事は内装はちょっと高級感だけど中身はジャスコと同じなんですね。以前モリシアに行った時の自分の受けた印象です。津田沼は線路を挟んでいたから商圏があまりかぶらなかったけれど、今度はねぇ…いっそ下町名店街にでもすればよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
あ
モリシアと同じようなタイプですか…
って事は内装はちょっと高級感だけど中身はジャスコと同じなんですね。以前モリシアに行った時の自分の受けた印象です。津田沼は線路を挟んでいたから商圏があまりかぶらなかったけれど、今度はねぇ…
いっその事下町老舗名店街にでもすればよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
ご近所さん
営業時間が10:00から23:00ってのがいただけません…
せめて9:00から24:00にしてほしかった…
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件