- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
城東大好き♪
[更新日時] 2008-10-26 06:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
-
673
周辺住民さん
テナントが発表されますますオープンが楽しみなところです。が、バスの交通網はこのままなのでしょうか?南砂駅周辺はもともとバス路線が少ないですし、葛西や大島辺りでもそれなりに話題にはなっているようなのでこれを機にバスの充実を図って頂けないものでしょうかね?
ちなみに駐輪場はたしか950台分程用意されているはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
周辺住民さん
バスの充実も楽しみですが、私はタクシーに期待しています。
永代通りを東京方面に向かうタクシーが現状ほとんど拾えないので・・・。
(まず見かけないんですよね・・・)
送迎頼んだら、「今その辺走ってる車がいません」と3社に断られ、
愕然としました(他の場所で断られたことなかった・・・)。
すなもにタクシーが寄るようになれば、
東京方面に流れて来るのも増えるのではないか〜と、
妊婦としてはかな〜り楽しみにしています。
-
675
周辺住民さん
南砂町ショピングセンター「SUNAMO」の案内には、
駐車台数:約1,350台、駐輪場:約950台(バイクを含む)
と書かれています。
1階に広場が出来ると思っていたら、機械式駐車場が出来てしまいました。
ちょっとがっかりです。ここは広場にしておいた方が、色々と便利に使えるだろうに
と思います。
-
676
周辺住民さん
私も広場になるんだとばかり思っていました。
駐車場が出来てしまったんですか・・・残念です。
この辺りは自転車がとても多いので950台では全く足りないような気がします。
周辺の大型商業施設の調査をした結果なのかと疑うほど少ないですね。
木場のヨーカ堂や東陽町の旧アピタのように、警備員がしっかりと注意を促しな
がら指定場所に駐輪をさせればこの数でも足りるのかも知れませんが、ジャスコ
のように何の注意もせずに、あたり構わず野放しに駐輪をさせてしまうと、離れて
いる駐輪場はガラガラなのに、店先の入口は自転車で溢れかえるという状況に
なってしまうでしょう。
一度、こうなってしまうと、あとは段々とひどくなるものです。
ジャスコの店先目の前駐輪は、ほんとにすごいですからね。
最低限ここまでは離れてとめてください的な三角コーンと仕切り棒も、年々入り口に
近づいてきているのに、止める方はさらにそれより内側に止めてくる。
ほんとに、笑えるほど近いところまで押し寄せていますからね。
どうなっちゃっているのでしょうか・・・。
誰かが止める度に、永遠と端から次々と自転車を詰め直し、それを、繰り返し繰り返
しやっているよりも、きちんと注意をした方がよっぽどいいのに・・・。
何事も最初が肝心です。
木場のヨーカ堂のように、広場への自転車乗り入れ者は皆無。指定場所以外への
駐輪も皆無という、整然とした都会的なショッピングセンターになってもらいたいもの
です。
がんばれSUNAMO!
-
677
匿名さん
-
678
周辺住民さん
でもやたらと大きい駐輪場を持つ商業施設が良いのかと言われれば素直にうなずけないところ。確かに店舗の集合体である以上、集客が第一というのはわかるのですがオープン後を想像した時、周りが自転車だらけというのも微妙じゃないですか?そういった意味じゃこの950台という数字は悪くないと思います。ベストなのはその代わりとし巡回バスをだしてもらうことですが、まあオープンまでわかりませんね。
ちなみにスナモは飽きる飽きないというより南砂周辺エリア自体の利便性の向上が目的なようなのでその心配はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
周辺住民さん
ジャスコの自転車の数を見て 950台以上の気がします。
駐輪場に止められなくて近くの歩道に止められるのが 一番嫌なのです。
そんなに狭くない歩道なので、誰かが止めたら・・・・・。
通行が危ないです。
概観よりも私は安全かな??
-
680
ご近所さん
今判明しているショップの中で、買いたいと思わせる店は片手で足りてしまう。
-
681
匿名さん
スーパーマーケットのイオンだけ詳細未定なのはなぜ?
どうなることやら・・・
-
682
チャーリー
イオンは 数週間前に 新しい形態の店舗として トップバリューとグリーンアイ でほぼ固める
ような小型化店舗を計画中で 時期 場所は検討中とか記事にでてましたなあ。
もしかしたら その一号店が スナモになるのかもね。
本部が正式発表してないから スナモとしてはまだ公表できないのでわ と思ったりも。
-
-
683
周辺住民さん
エントランス前に駐車場(しかも機械式!)なんてあり得ない・・・。
子供なんかが遊んでいたりしたら危険だと思いますが。
せめて駐輪場にしてほしかった・・・。
-
684
匿名さん
>682
セブンが発表した西新井のお店の方が行きたいと思います。
トップバリューとグリーンアイで固める・・・ってあまり興味を惹かない。
せめてトップバリューならセレクトを集めるとかね。
>683
それ、私も思ってました。
正面に機械式駐車場って今まであまり見たことないです。
人が大勢行き交うだろう場所になんで駐車場を持ってこなくっちゃいけないんでしょうか??
せめて駐輪場に、できれば花壇とベンチみたいなゆとりの場所にして欲しかった。
-
685
周辺住民さん
チャリーさんの投稿にある形態の店舗はスナモには入らないと思いますよ。
まずイオン食品館は小型店として設計されていませんし、しかもその記事「検討する」という話でしたよね?10月に完成する店舗のコンセプトを8月に検討するというのは有り得ないのではないでしょうか?
しかしどういう形態になるのところです。ジャスコと同じかそれより値段意識の店舗は使われないでしょうし、あまり高級指向にしすぎてもダメですよね。気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
ご近所さん
スナモで盛り上がっている中、あまり嬉しくない話も聞きました。
新東京タワーことスカイツリー建設地にあったコンクリート工場が新砂に移転してくるとのこと。
場所は詳しくわからないのですが、「新砂」とのこと。
ただ、工事用トラックがジャスコ東側からソフトバンクデータセンターにつながる道路を
通るとのことなので、やはり新砂3丁目付近かと。
ソースは?と聞かれると、はっきりしないし言えないのですが、
反対にこの件に関して何かご存知の方はいませんか?
江東区はやはり新砂をマンション、商業施設、大型工場混在の町にしていくつもりなのでしょうか??
-
687
周辺住民さん
-
688
686
>687さん
ありがとうございます。
工事反対の署名を求められたのですが、すでに新砂工場があるのですね。
施設拡張工事とかなのでしょうか??
-
689
周辺住民さん
嬉しい情報ではありませんが、何にせよ新砂でも南砂側(人が行き来するエリア)には影響が無さそうなのでホッとしました。同じ新砂でも奥の方は手のつけようがないですからね。
それよりSUNAMO開業→駅ビル建設と続いていくことに期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
ご近所さん
>683さん
私も危惧しています。
駐輪場の場所が入り口から離れているので、路上駐輪が増えるのではないでしょうか。
駐輪場がいやなら、せめて余裕のある広場にしてほしかったものです。
また、順天堂の正面にある駐車場入り口の前に別の駐車場入り口を作ったら、何が起こるのでしょう。
-
691
ご近所さん
渋滞した場合、救急車がT字路右折した際、買物帰りの車両が沢山並んでると目の前の入り口にたどり着けないなんて事例が多発しそうな予感はありますね。
救急車の方も、救急入り口までのアプローチの仕方を判断することを求められますね。
またお向かいにある3つのマンションの方々にはそれぞれ異なった車両の動線を強いられるでしょう。
グランエスタさんは右折が並んでいたら、都心方向へUターンしずらいでしょう。
ニューライズさんはあまり影響ないかな?クレストさんもそうですね。
それよりも便利さを甘受できる環境に比べたら大した出来事とは思えませんね。
都営の方々はちょっと裏道へ廻るようですかね。
やっぱり不法駐輪が増えそうなことが一番の頭痛の種でしょうか・・・
エントランス前の駐車場はカインズさんのお客様用な気がしますが違いますでしょうか?
ホームセンター利用者は上階の駐車場には上がらず、かさばる大きな買物しますから並行移動だけで出入りできる駐車場利用する。
でもやっぱり顔になるエントランスがあれじゃーね・・
駐輪場もあの駐輪機は利用したくないですね。
両手に荷物もってふさがれてるのに、どうやって自転車出すの?
もっと工夫して欲しかったです。
でも楽しみの方が大きいかな。
-
692
周辺住民さん
ところで全テナントが発表されましたが、ファストフードの類は一切入らないようですね。
ミスドが入るといいな〜と思っていたので、ちょっと残念です。
後は永代通りの渋滞と騒音と大気汚染が心配ですね…
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件