- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
城東大好き♪
[更新日時] 2008-10-26 06:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
-
390
別の匿名さん
焼け石に水とは言わない。
無いよりは、よほどいい。
あるに越したことはない。
-
391
周辺住民さん
改築する区役所南砂出張所にも保育園を入れると言う話も聞いたことがありましたが実際どうなんでしょう?
数か月前にもトピレックプラザの近くに出来ましたよね。
いづれにせよ「空き地が埋まる」という意味でも朗報ですね。
-
392
周辺住民さん
区役所南砂出張所の隣に出来た仮設保育園・・・・。
仮設には仮設だけどもーー少しどうにかならなかったものかね・・・ちょっとひどすぎ。
-
393
周辺住民さん
新砂商業施設も白い塀が一部取り除かれて、1階入口部分が見えるようになりましたね。
10月オープンと聞いて残念に思う部分もありますが、よく考えればドタバタな状態で中途半端にオープンされるよりもむしろこっちの方が良かったのではないかと考えています。いままで「GWや夏の商戦を逃して…」という意見も多くありましたが、住民としてはあまり関係ありませんしね。
位置的にもトピレックプラザより落ち着いた感じのSCになると思いますが、とりあえず名前と残り90数店舗の情報が気になるところです。
-
394
周辺住民
ところで、駅ビルの話は計画段階から進んだのでしょうか?
アルカナール建て替えの意味もあるのならアルカナール入居者にはいち早く連絡がいきますよね?
詳細が気になって仕方ありません。
-
395
周辺住民さん
-
396
周辺住民さん
-
397
周辺住民さん
「ママのリフォーム」の出店場所を見ると、
関東圏ではイトーヨカドーが多いのですね。
スーパーは確定はしているのですよね。
イオン系列という話が強いような気はしますが、
果たして果たして…と、待てばよいのに興味は尽きません。
-
398
ご近所さん
>イオン系列という話が強いような気はしますが、
強いではなく、確定です。
三菱地所からマンション管理組合に説明があったそうです。
先月くらいからマンションのロビーに打ち合わせの報告が貼りだされています。
食品スーパーはイオン系、ただし店舗ブランドは未定
新砂という立地を考えDINKSや若い家族向きの新しい店舗形態を検討中
といった内容が書かれていますので、すこし高級感のある洒落た店が
出来ることを期待したいです。
検討の結果、マックスバリュに落ち着いたりして・・・・
-
399
周辺住民さん
今日の折込チラシの中に『(仮称)イオン食品館 新砂店』の求人広告が入りましたね。
個人的にイオン系が好きではないので、ちょっとショックです。
-
-
400
ご近所さん
だからイオンが入るって書き込んだのに・・。
正式発表が出るまで信じて貰えないものなんですね。
-
401
周辺住民さん
でもみなさん、新業態店舗一号店ですよ!
求人の様子もジャスコやマックスバリューなどよりだいぶ落ち着いた感じがして、いままでの「イオン」のイメージとは違うものになると思います。高級感があるかどうかは前例というか既存の店舗がないので分かりませんが、個人的には期待しています。例えば、ワインアドバイザーをつける的なことが書いてありましたが、いままで区内のスーパーでそんなのはほとんどありませんでしたよね?
新業態とは三菱地所とイオンの力の入れ具合がわかります。長く使いたくなるスーパーになると良いですね。
ちなみに私はイオンが嫌いなタイプではありませんよ。
-
402
近所の人
イオン系のスーパーが入るという噂は
この掲示板にかなり前からありました。
みなさま良くご存知ですね。
-
403
匿名さん
>400
当たり前じゃん。匿名の掲示板で根拠もなく
信じろっ亭っても無理でしょ。
関係者が書き込んでいるんだとしたら、
正式発表前に情報リークしている時点で
守秘義務も守れないレベルの低い関係者が
居るってことだし。
まぁ、今時点でスーパーに困っているわけ
でもないし、気に入らなければ使わないだけ。
-
404
周辺住民さん
南砂のジャスコが出来る際、西葛西店は差別化の為、業態を変えて高級店(ミニデパート化)に
するとイオンが近隣説明会で言っていた。
その後何も変わらないまま今日に至るが、高級店をつくる計画は以前からあるみたいだね。
-
405
周辺住民さん
やはりイオン系列で落ち着いたのですね。
「だから言ったのに」
「レベルの低い関係者」云々ではなく、
正式に発表というか、みんなが触れられる形の発表があるまで
色々な可能性を模索したいものですよね。
皮算用的なもので。
-
406
周辺住民さん
イオン食品館ってどんな感じになるんでしょうね?
周辺イオン(南砂トピレック・東雲・葛西)との差別化を計るなら404さんにある通り、ある程度質を重視したものになるかも知れませんね。
-
407
ソフトバンクの横
でも、南砂地区は富裕層がいる訳でもないし逆に安売りの店かもね。東陽町のクィーンズ伊勢丹みたいな店も今では全く客が入っていない訳だし。
-
408
周辺住民さん
確かに。そもそも江東区自体「高級」を求める区ではない(利便性などを優先)わけで、南砂辺りもいわゆる中間層が多いのでしょう。
一方、量や単なる安さよりも質を優先するような家庭も増えて来ているのが事実で、そうするとジャスコ以上伊勢丹以下辺りが丁度良いのかなと言う気がします。
-
409
匿名さん
安売りの店にするんだったら、わざわざワインアドバイザーなんか置かないでしょう。
ちなみに、この間アド街で木場のヨーカドーは高級惣菜なんかも売るようにしたため、地元以外の客も集まるようになって都内でも有数の売り上げを誇るようになったらしいよ。
高級志向になるか、安売りと高級の中間になるかはおいておいても、イオンとしては新しいタイプの食品スーパーになることは間違いないんじゃない?広告でわざわざ謳っているわけだし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件