- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
城東大好き♪
[更新日時] 2008-10-26 06:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
-
327
匿名さん
-
328
匿名はん
>326さん
情報ありがとうございます。
「法的影響」とのことですが、既に1回4月から7月に延期をしているので素直に納得はできないですね。(三菱地所たる大会社でもこんな事ってあるのですね??)
周辺住民としては、正直ストレスになってきています。(テナントさんもかな?笑)
-
329
ビギナーさん
物販店舗としてファッション・ファッション関連雑貨、生活雑貨、インテリア、書籍、楽器などが入るようです。
延期理由は昨年の建築基準法改正に伴い、許認可に要する期間が延びた為、、だそうです。
-
330
匿名さん
-
332
西葛西のジャスコの前のマンションの住人さん気をつけて。
西葛西の人間はたちがわるい。がむくちゃ。がきが品がない。大人なんかいうまでもない。
電磁波あびてろばああああか。それと、ジャスコのそばのライオンズマンションの住人、
なんだかこわーい。高級感もとめてかったんだろうけど、期待はずれで、がっかりして、
うわさによれば、なんだか、北側と南側の住人でもめたっていうじゃない。
そのいらいらを新しくマンションを買った、近所の新しく引っ越してきた住人にストレスを
ぶつけられてすごい迷惑してる。
ちなみに、西葛西駅北口側の住人だけど、南口住人かわいそう。清新第一中学校の子が大変なのに放置されている。あのでっかい高圧送電線、近くで見ても、遠くからでも怖いんですけど。
おまけに、前途有望だった陸上選手が死んだとかいう都市伝説?まで流れてる始末だし、
はっきりいって、西葛西の人間、葛西の人間は、信じられません。
昔はスラム街だったというのは、ほんとうにうなずけるとおもう。道路が舗装されて、
新しい施設ができて、ヨットリバーができてもなお、電磁波はとびかっているし、小学校のそばとか、マンションとか、それでなによ、駅前、ガラがわるいじゃないの。
ラブホとか、平気でみえるんですけど。駅のホームからね。くわしくいうと、
駅のホームの葛西駅方面、浦安方面側、最終尾車両がくる足場から、一望できますから。
ホームの一番端からね。
もし、ラブホつかうなら、ビジネスホテル使ったほうが安全ですよ。
なぜかって、理由はさ、わかるじゃん、知らない間に、撮られたらどうするのよ
あのね、冗談じゃないからね、本気だからね、揶揄だけで、書いてないからね。
高校生さん、中学生さん、お金がなくても、そこのところは、用心してくださいね。
衝動的に、物事をきめてしまったら、あとで、どんなに時間をかけても、
どんなに、お金をかけても、とりかえしがつかないことが、
今の世の中でながれているか、どんな死に方をしても、被害者家族までもが、ネタにされてしまう時代ですから、とにかく、気をつけてください。
たんなる反抗心で、短気で、起こした行動が、とんでもない事態を起こします。
それと、弱気で、寂しいからといって、あたりかまわず、知らない人に、身近な人でも、
簡単にすがりついたりしないこと。
ほんとうに、信頼できる人を見分ける目をもってから、交友関係とか、恋愛関係とか、楽しんだほうが、安全だと思う。
落ち着いて、今の自分を受け入れる、余裕をもって、ゆっくり、冷静に、
すこしでもやばいとおもったものから、さけるぐらいの瞬発力はあったほうがいいかもしれない。
わたしは、いろんなことを経験した上でこれを書いています。
カウンセリングにも、精神科にもお世話になっています。いまでも。
後悔の日々なの。いまでも。とりかえしがつかなくて、八方ふさがりでね。
わけがあって、実家からはなれて生活しているの。
この文章をまともに受けてくれる人がすこしでも多くいてくれたら、いいんだけどな。
老いも若きも死ぬまでいろんな道が開ける可能性があるんだから、
良くも悪くも、いろんなしんじられない事態を引き起こす
可能性があるんだから、
ほんとうにね一人一人が慎重に行動してくれたら、みんな安心してすめる町に
なるんじゃないかな。安心して生活したいのよ、わたしは
-
333
近所といえば近所
個人的には、楽器屋さんうれしいですねー。
島村楽器ですかね、可能性あるとしたら。
駐車場は、いっそ無料にしてほしいと思います。
-
334
周辺住民さん
>330さん
これ本当の情報ですかね?だとしたら、医療センター・新砂商業施設に並ぶ再開発の目玉になりますが、こんなに良い話がボンボン出てくるものでしょうか?
一応リンク先から↓
南砂町駅土地区画計画
コメント 東京メトロ東西線「南砂町駅」駅前にビジネスホテル&学生寮を含めた大型複合施設ビル計画進行中
医療機関の他にも食品関連・アミューズ・スポーツジムなどのテナント出店予定
地域 東京都 物件種目 新規賃貸物件
住所 江東区新砂町3丁目1番
交通手段 東京メトロ東西線「南砂町駅」南口より徒歩1分
物件詳細情報
付帯設備 駐車場:329台予定
物件状態 現況:更地
建物構造 商業ビル10階建
リンク先の見取り図を見た感じでは他にも書籍や食品館という文字が見えました。これが真実なら本当にすごいと思いますが、どなたか詳細をご存知の方いたらお願いします。
一応期待せずに待ちますが、どちらにせよしばらく盛り上がりそうな気配・・・。
-
335
周辺住民さん
駅前のビル計画、ものすごく嬉しいですが、本当に「こんなにいい話がポンポン出てくるものなの?」というのが正直なところですね。ぬか喜びしないように、慎重に見守りたいと思います。でもうれしいなあ。
-
336
周辺住民さん
>335さん
本当ですね。一応発信源はそれなりにしっかりしたところのようですし、図面まであるんじゃとりあえず計画段階までは進んでるってことでしょうね。
ただ、やはりこういうものは複数からの情報をみて考えるものですから、まだ鵜呑みしない方がよさそうですね。デベもわからないし。
図面を見た感じじゃ、いまは立体駐車場のあるところではないかと思いました。再開発区分ではたしか「商業ゾーン」でしたよね。
-
337
マンション住民さん
駅前のビル計画
南砂は、ビジネスホテルも無く、単身者賃貸もほとんど無いからこそ平穏な街なのに、
これらが出来ることにより、彼ら向けのお店が出来ることがとても心配です。
-
-
338
周辺住民さん
>326さんと同じ情報になりますが。
1F イオン系スーパー、カインズホーム
2F 家電(大手電気)
3F スポーツ用品店
4F DOスポーツ フードコート12・3店舗 レストラン街
その他、カフェ・リラクゼーション・旅行代理店・カルチャースクール
美容院・クリニック・あとは>326さんと同じです。
-
339
周辺住民さん
南砂町駅前交番はなぜないんでしょう?
是非とも交番をたてて欲しい!!
-
340
近所といえば近所
う〜む、益々トピレックプラザとカブってますね、店舗構成が。こんな近距離で。
まー、大手家電店とスポーツ用品店は、トピレックに無いですけどね。
-
341
周辺住民さん
>340さん
駅ビル計画の店舗も本当だとしたら被り気味ですね。ただ、スーパーや書籍が充実することは大歓迎なので、新砂も駅ビル(まだ計画段階)も完成が待ち遠しいです。
ところで、新砂の「フードコート12、3店舗、レストラン街」というのはフードコート10数店+レストラン街という事なのでしょうか?
-
342
周辺住民さん
>339さん
商業施設等が出来ることで治安も少なからず悪化する可能性が高い為、
区と警察に交番を増やしてもらうよう陳情をしているのですが、今は
交番勤務警官の絶対数を減らしている時なので、新たに増やすことは
とても難しいそうです。
住民で交番を建てる土地を誘致したとしても、人員の問題が大きいとのこと。
3交代x2人組みなので、確かひとつの交番に6人必要だと言っていました。
南砂にある交番も無人の状態なので、なんとかならないのかと思っています。
-
343
周辺住民さん
交番の話が出てるので・・・。
貨物用の線路の向こう(東陽町寄り)にある交番が、日曹橋の交差点の角に来る話があります。
場所で言うと、メロディーハイムの前の小さい公園横。
ただし、現交番が都内5番目(だったかな?)の古さだそうで、
順繰りに建て替えるとまだ数年かかるそうです。
その間に駅前が充実すれば、より駅前に近い場所に変えるかもしれませんね。
日曹橋の交差点の安全を重視すると、ちょっとわからないけど・・・。
-
344
匿名さん
>336さん
ウェブを良く見てみると、【物件状態 現況:更地】と書いてありした。
ですから、あのあゆみ公園の目の前にある更地+アルカナールにどかんと建てるのでは?
ちなみに半年ほど前に、あのプレハブのアルカナール南砂が後々は解体されるという話を
居酒屋の店員さんから聞いたという人と話をしたことがあります。聞き伝えですが。。。^^;
-
345
周辺住民さん
>344さん
なるほど。私は図面にあった道路の配置をみて例の商業ゾーンではないかなと考えていました。あのサイトだけでは詳細は分りかねますが、アルカナールは誰がどう見たって暫定的なものでしょうし、その駅ビルに完成後入る予定なのでしょうね。
しかしこの計画は本当の事なのでしょうか?急激に再開発が加速してきたのでこうした疑問が沸いてきてしまいます。そもそも着工時期やデベが不明ですし…。
ただ、駅ビルが出来るのであれば個人的には大歓迎です。
そして新砂のオープンも非常に楽しみです。(とりあえずいまの目玉はこっちですかね。)
新砂、駅ビル(?)、トピレックの改装、仙掘改修、出張所・区民館の改築など話題が尽きませんね。いろいろと情報交換していきましょう。
-
346
近所の人
330の図面、どっかで見たことがあったような・・・。
えらい前の話だし、気のせいかもしれん。
個人的に11月オープンの新砂施設の大型電気店が気になりますね。
潮見のヤマダに行かなくて済むし。
-
347
ご近所さん
現在の南砂駅前
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件