東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:21:25

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について
前スレに引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436344/

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-17 14:40:06

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    ドゥトゥールは基本満足してます!
    ただ屋上に出られないのが残念!

  2. 362 匿名さん

    ほんと、どうしょうもないネガも、
    人気物件の宿命ですよ、頑張って下さい、みなさん。

  3. 363 匿名さん

    昨今の株安などで手付金払えないとか、売却物件の関係で、契約に至らない方もいますよ。
    抽選クリアしたのに残念なことです。

  4. 364 申込予定さん

    第一期はおかげさまで大反響をいただいております! というコメントは出てましたが、そこまで売れていないんですかね、この物件。

  5. 365 匿名さん

    なんで売れていないと思われるんですか?

  6. 366 申込予定さん

    大反響って、話題にはなるけど購入されたかは関係ないわけでしょ

  7. 367 匿名さん

    最終的な契約数は分かりませんが、何戸が売りに出て何戸に登録があったかは過去のスレで既出ですよ。

  8. 368 匿名さん

    貧乏人はもっと郊外行くでしょ。いつからここ高級住宅地になったんだ?自惚れも行き過ぎるときついな。

  9. 369 購入検討中さん

    本当だね、立地に訪れた事がある人はまず買わない

  10. 370 匿名さん

    あの立地は今後ずっとそのままというわけじゃないから、今見てやめるような人は不動産購入に向いてないでしょう。

  11. 371 匿名さん

    >>369

    比較的近くに住んでますがここ契約しましたよ。
    MR行くと現地にも連れて行ってもらえましたし。

  12. 372 匿名さん

    ちゃんと現地を見れば、納得できる立地です。

  13. 373 匿名さん

    早く手をつけた人だけが特をする。
    開発区なんてどこもそう。

  14. 374 匿名さん

    何事も信じることが大事なんですね。間違ってる間違ってない関係なく。

  15. 375 匿名さん

    >>373
    得ね。

  16. 376 匿名さん

    竣工のころにはどの程度、含み益が確保できますかね

  17. 377 匿名さん

    >>376
    住んだ時の満足感はDTの方が上かと思いますが、
    投資物件としてみるならKTTや、ティアロの方がいいのでは?

  18. 378 物件比較中さん

    1期で高層買えた人は、確実に含み益出るでしょうね。

  19. 379 匿名さん

    >>378
    ここで含み益出るなら、TTT買った人は特大含み益ですね。

  20. 380 契約済みさん

    >>379
    TTTは築年数が結構経ってきているのでどうですかね?

  21. 381 購入検討中さん

    TTTは揺るがないのでは?

  22. 382 購入検討中さん

    3本タワーが並んだ時にURとの差がつくぐらいの見栄えだといいのですが。

  23. 383 匿名さん

    TTTは完全に昔の物件です。

  24. 384 匿名さん

    中古で売る頃になれば
    TTTもここも、昔の物件扱いです。

  25. 385 匿名さん

    築10年はきついんじゃない?

  26. 386 匿名さん

    TTTは誰も相手にしてないからどっか行ってください。

  27. 387 匿名さん

    外廊下の中古は経年劣化が早く、古く見えてしまいますよね。

  28. 388 匿名さん

    それは無いんじゃ無いかな。

  29. 389 匿名さん

    TTTの中古をみてやっぱ新築がいいな、
    と思ってKTTとDTを検討してます。

    TTTの新築から住んでる人は、当初のイメージあるかもだけど、今から見た人間には、
    外廊下といい、結構築年数の影響を感じますよ。

    いいマンションなのは間違いないですけど、
    築年差のあるDTやKTTとは比べる気にはならない。

    予算的な問題もあるかと思いますが。。

  30. 390 匿名さん

    シャトルバスは何台になるんだろう。

  31. 391 匿名さん

    長期優良住宅とそれ以外で税金いくら違ってきますか?

  32. 392 契約済みさん

    長期優良は最大500万円、それ以外400万円、中古で個人から買うと200万円

  33. 393 契約済みさん

    長期優良マンションは固定資産税の減税期間が7年、それ以外5年。

  34. 394 匿名さん

    長期優良マンションって凄いんだな

  35. 395 契約済みさん

    固定資産税が60平米で14万4千円って高いと思いますがどうなんですかね?
    税金なんで仕方ないですが・・・。

  36. 396 匿名さん

    ちょっと高めですね。12万位でも良さそうな気がします

  37. 397 匿名さん

    >>395
    減税措置受けての額ならちょっと高いですが、そうじゃなければ安め。

  38. 398 物件比較中さん

    TTTは、含みがあるうちに早く売った方が得策と思います。

  39. 399 匿名さん

    >>396-397
    そうなんですね。
    相場がイマイチわからなかったので。
    ありがとうございます。

  40. 400 匿名さん

    そろそろ、3階あたりは出来てますかね??
    週末見に行こうかな?
    ワクワクしますね。

  41. 401 匿名さん

    今第何期何次ですか?

  42. 402 匿名さん

    今は第二期二次を販売しているところです

  43. 403 匿名さん

    おい!PVの子供!ピーマンで天狗の真似するな!

  44. 404 契約済みさん

    いいじゃねぇか!そりゃ天狗にもなるわ!!

  45. 405 購入検討中さん

    いまはどの辺りのフロアを受け付けていますか?

  46. 406 匿名さん

    大反響とのこと、予想に反して売れているとのこと。
    イーストをだすきはまったくなかったが、
    さすがに反響がありすぎて出すとのこと。
    因みに、南と東は予想を大きく越える人気、
    強気で出した北と西は、予定通り、
    そのため少し価格調整の可能性、
    1LDKの高層は躊躇もおおかったが、
    ここからは動きも軽そうとのことでした。インフラ開発の流れも、予想以上に順調そうに進みそうなので、

    ポジティブサプライズが多く、

    かなり強気のようです。ここからも。

  47. 407 匿名さん

    次も水面下で進みそうですよ。

    検討している人は、

    とりあえずmrにいっておいた方がいいかもです。

    いったあとに検討すべき。

    なぜなら、申し込みプロセスが、情報が、

    ほぼ、水面下でのやりとりだからです

  48. 408 匿名さん

    そんな私は、

    契約者スレに生きます。

    誰か作って

  49. 409 匿名さん

    インフラ整備でポジティブなネタなんてありますか?

  50. 410 匿名さん

    >>409
    オンリンピック後を見据え何らかの交通インフラはできるでしょう。ただそれが発表された後では今の価格では買えないと思います。

  51. 411 匿名さん

    申し込み済んでしまうと、気が抜けてしまった。とにかく病気にならないようにしないと。

  52. 412 匿名さん

    有明から見ると晴海方面はすごいですね。一時の中国を見るような活気です。

  53. 413 申込予定さん

    晴海の名がどれだけ知れ渡るか楽しみです

  54. 414 匿名さん

    オリンピックのメディアセンターはできますか?

  55. 415 入居待ちさん

    MR行って来ました

    販売状況見たらほぼ完売でした(一期分)
    二期も大分好調みたいです

  56. 416 匿名さん

    検討者がまったくいない。売れ行きが悪いわけだ。

  57. 417 匿名さん

    西新宿が坪300割れとなると、話が違うわ。

    60階建てだから一戸あたりが安くなるのは分かるが、、、

  58. 418 匿名さん

    西新宿の予想価格は坪310〜330です。
    しかも記者の予想だから当たるとは限らないし
    仕様は良くないそうだし。
    川を挟んで隣りの区の端っこ立地、それはここと同じか。

  59. 419 匿名さん

    1LDKの高層は躊躇も多かった、というのはなぜでしょう?やはり、高層でありながらも税金で優遇が効かないといったことが理由?

  60. 420 匿名さん

    契約に行きましたが、販売はかなり好調みたいです。確かに驚くほど申込になるのが早いです。

  61. 421 匿名さん

    1LDKは減税ないのもあるけど、他と比べて単価が高い。

  62. 422 匿名さん

    どなたか価格表の情報のアップをお願いします!
    もしくは部分的にでも価格の情報をお願いします。

  63. 423 匿名さん

    ここで価格表アップする人って今までいないから言っても無駄だと思うよ。。。

  64. 424 匿名さん

    >421
    なるほど。減税もさることながら、単価が高いからということだったんですね。ダイナミックパノラマウインドウのこともあるし・・・。ありがとうございます。

  65. 425 匿名さん

    やっぱり売れてるんだね。
    他スレでは売れてないって言われてたのに。

  66. 426 周辺住民さん

    本日の建築状況です。
    今日契約に行ってきます!

    1. 本日の建築状況です。今日契約に行ってきま...
  67. 427 周辺住民さん

    EAST棟

    1. EAST棟
  68. 428 周辺住民さん

    WEST棟
    徐々に伸びてます

    1. WEST棟徐々に伸びてます
  69. 429 匿名さん

    >>428
    TTTさん、ありがとうございます。
    確かに大分伸びましたね!!

  70. 430 購入検討中さん

    まいど TTTさん もう4階床あたりでしょうか、ここからは同じパターンの積み重ねになるから早いでしょうね、それにしてもTTTさん地元からの転居ですがここに決めたポイント何ですか?

  71. 431 購入検討中さん

    なんだか小粒の印象なのですがいかがですか?

  72. 432 匿名さん

    >>415
    もう終わった?
    火曜日欲しい部屋の状況を確認した時点ではまだ花がついてなかったのにみんな早いですね。

  73. 433 購入検討中さん

    今は何階部分の受付をしていますか?

  74. 434 周辺住民さん

    >>430
    KTT、TTTとの比較であれば、KTTは同じ南の中高層は値段はほぼ同じでしたが、ハマる間取りがありませんでした。TTTは当初検討しましたが、そもそも南向きの出物が少なく、出てもリフォームや売買手数料考えたら新築とDTと値段が変わらず、だったら新築がいいということでこちらにしました。晴海は今は何も無いですが、オリンピック決まって開発されることもありその期待もあります。

  75. 435 匿名さん

    読売新聞だけど、オリンピック選手村の多数の施設の一部には国産木材を多用した、自然との共生を意識したものを日本の最新技術で建築していくと記事があった(建築基準法改正も視野)。あと、選手を乗せて移動する際は、究極の水素エネルギーカー(排気は水のみ)を使用し、トヨタ・ホンダが主導して実用化を進めているらしい(五輪後は公共利用)。とにかく、晴海、この街の格は6年後格段に上がるのは間違いなさそう。

  76. 436 匿名さん

    両さんの、下町人情ものシリーズに出てくるような温かい雰囲気は、もう残っていないなでしょうか?

    湾岸は何処行っても同じような街並みになってしまうね。

  77. 437 匿名さん

    >>436
    晴海は元々何もないところなので…
    逆になにもないからこそ、オリンピック選手村など開発ができるのかと…
    そういうのを好まれる方は勝どきや月島の方が良いと思います。

  78. 438 匿名さん

    >>436
    佃に残ってますよ。あそこの佃煮屋がモデルですから。

  79. 439 匿名さん

    >>435
    晴海選手村跡地に出来るマンションの格は格段に上がりそうですね。
    逆にここは跡地マンションと比較されてしまい、格差が厳しくなるかも知れません。

  80. 440 匿名さん


    今、赤坂・六本木一丁目の開発も凄いですよ。

    IBM跡地、赤坂一丁目、赤坂ツインタワーがもう工事始まってるし、オークラも今日報道されたとおり。

    まだ、パストラル跡地もあるし、森ビルの再開発も各種控える。基本オフィス街ですが、綺麗な街になることは間違いない。

    六本木から虎ノ門にかけて、凄いことになる。第二六本木ヒルズが、上手く行けば、もう、言うことなし。

  81. 441 匿名さん

    >>440
    赤坂六本木でマンション買える金があるのだったら、このスレにはいません。

  82. 442 匿名さん

    小ネタですが、オークラの再開発は、今日報道されていましたが、不動産関係者や富裕層の間では割と知られた話で、知人なんかは、高層ビルの谷間に住むのも微妙だしということで、工事で煩くなる前に、近くのホーマットを売り払っていました。

    価格的には、織り込み済みな気もするので、投資として良いかは微妙です。ステータスは間違いなく最高レベルの地になると思いますが。

  83. 443 周辺住民さん

    >>436
    月島、勝どきはまだ下町情緒がある感じですよ。
    祭りも結構盛大にやりめすし

  84. 444 匿名さん

    下町情緒はありますよね。
    昔ながらの店もあったりして。

  85. 445 申込予定さん

    勝どき月島か晴海か街並みの好みがわかれますね。資産価値上昇要素が大きいのは、選手村予定地のある晴海かと思います。

  86. 446 匿名さん

    >>445
    水をさすようで恐縮ですが、選手村が出来ることによる資産価値上昇及び、新交通網整備による資産価値上昇分は、お釣りが出るくらい既に価格に織り込み済みですよ。また、交通網整備については地下鉄駅新設級の期待感が織り込まれていると思って間違いないでしょう。従って、交通網整備が期待外れに終わった場合は価格は下落するでしょうし、地下鉄が出来ても現状維持が精一杯といったところでしょう。

  87. 447 購入検討中さん

    >446さん
    そうですよね…交通網は影響しますから残念な結果になると大変ですね

  88. 448 購入検討中さん

    交通網のupdateはないですかね?

  89. 449 購入検討中さん

    中央区に皆で要望書だしましょうよ!!

  90. 450 匿名さん

    株価じゃ無いんだから、織り込み済みなんてないでしょ。(笑)

  91. 451 匿名さん

    ついに!これから契約行ってくる!

  92. 452 匿名さん

    446知ったかぶらないで。

    少し意識されてるのは正しいが、
    不動産で株のように完全な折り込みはありません。
    もちろん、日本のようにながいデフレ下なある国ではという前提のもとですが。

    そんなんなら、みんな買いませんよ。

    港区とか山の手より、
    豪華な共用部をたのしめながらも、そこら辺よりは安いから買うのです。

  93. 453 匿名さん

    >>446
    さすがに地下鉄新駅までは織り込んでない。
    まだ現実味のほとんどない話までおりこめない。
    織り込んでいるのはLRTまで。

  94. 454 匿名さん

    だから、、交通網のアップデートはあるって。。

    あとは、どれだけ決定事項ではなく、
    これから決まることを見抜けるか。

    得する人は、
    見抜いて、先んじた人です。

  95. 455 匿名さん

    ここが人気なのは明白。
    一期で高層買えた人はそんなに損しないよ。

  96. 456 匿名さん

    今なら得するでしょうなあ

  97. 457 匿名さん

    新駅等の新たな発表があれば、即値上げに動くでしょうね。

  98. 458 匿名さん

    泉岳寺当たりは、新駅発表後も、あまり変わりませんでしたけどね。まあ、みんな知っていたし、サプライズではなかったですが。

    確定事項は織り込まれるしょうが、選手村にしたって、最悪都営団地になりうるわけで、まだ織り込めないよね。

    リスクをとったものが、上手く行った場合にリターンをうるのは、世の常。

  99. 459 匿名さん

    今は織り込まれているというより、単に加熱しているだけでは?

  100. 460 匿名さん

    パークシティ豊洲なんかもそうでしょ。
    再開発織り込み済みだとか割高だと、散々貶されてたけど、結果的にナンバーワンの値上がり率だったわけで。

  101. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸