東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:21:25

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について
前スレに引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436344/

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-17 14:40:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 241 契約済みさん

    ここは、立地の将来性とSPAやシャトルバス、24hスーパーなど、マンションに普通では入らない施設やサービスがあるので魅力的。ザ・トウキョウタワーズもそうだが、ツインタワーはシンボリックでかっこいいですよね。一目惚れでした。

  2. 242 匿名さん

    50階建て以上のツインタワーは全国的にも多くないし、質感、豪華さは類をみないものになる。買えるなら買った方がよい物件かと

  3. 243 匿名さん

    買っておいて損ないね。
    住友が過去に出した物件でここまでいい物件はないと信じることができる。

  4. 244 匿名さん

    >> 237-239

    たまたまのぞいたら自分の住んでいるマンション(WCT)の話題があったのでマジレスします。
    WCTのプールのプールは20mコースプール3レーン他、キッズプール、ジャグジーもついていて快適です(^^)
    管理の方も新設ですし、清掃も隅々まで行き届いています。

    中にはプールを全く使わない人も居ると思いますが、ちょっとバブルっぽいですが、プール付きマンションというのも資産価値の一部だと思います。
    プール関連の維持費については分かりませんが、2090世帯もあるマンションですので何とかなってしまうのだと思います。

    ドトールもスパが設置されるので、住不は水物が得意なのかもしれません。
    住不に関しては物件価格が強気なところも共通しています(>_<)
    そのせいかWCTはなかなか全戸完売しませんでした。

  5. 245 匿名さん

    プールは、水道や人件費の年間収支だけは黒字だとしても、実は10年単位の修繕費に重くのしかかってくることを知らないで買うと、子供に金がかかるあたりで急激な値上げ、最後に年金暮らしになったあたりでガツんと積立金が跳ねあがる。とてもじゃないけど、都度利用料と管理費(人件費や備品)だけでは大赤字な共有施設の代表格。

  6. 246 購入検討中さん

    スパの長期修繕計画には、少し疑問が残るため、
    契約するかどうか悩んでます。
    営業さんに聞いても、的確な回答でなく、余計に迷い出しました。

  7. 247 匿名さん

    >>245
    だから管理費によって運営されてるのに黒字も何もないですよ。
    ゲストルームやジムなら運営費をペイできるかもしれませんが、プールみたいな金食い虫は最初から運営費から出る前提だで管理費を算定している。
    もちろんコストが当初の予想より増えれば管理組合から運営方式の変更が提案されるから、部外者が心配することではありません。

  8. 248 匿名さん

    一期が終わって静まりかえったスレ

  9. 249 匿名さん

    運営費は管理費からなのかもしれないけど、修繕費の問題なんですよね。上昇するのは修繕費であって、管理費より負担増になるのもそう長くはないですよね。

  10. 250 匿名さん

    議論になること自体が理解できません。重要事項説明の時にもらった管理規約の管理予算案を確認すれば、すぐに問題ないと分かりますけど。
    ここがあらゆるタワーマンションの中でも特別に突出した共用のサービスを実現していることは確か。だが、スケールメリットを生かしているので稼働率を低く見ても問題ないようになっている。

  11. 251 匿名さん

    最近は赤潮でてますか?

  12. 252 匿名さん

    >>249
    修繕費の問題は修繕計画見ればわかるでしょうし、運営費とは別問題。

    そもそも管理費と修繕費は別枠ということも知らず赤字連呼するようじゃなあ。

  13. 253 匿名さん

    朝潮運河で泳いでみたいと思います

  14. 254 匿名さん

    >>179
    全く同感です。
    タワーマンションに住んだ経験があれば、『北』を選択する方、多いのではないでしょうか?
    私も現在『タワーの東』に住んでますが、今回『DT 北、高層』を迷わず契約しました。
    今回の設計では、より熱を遮断するとなっておりますが、それは逆に入った熱が逃げにくいとも言えますね。
    あくまで私見ですが『北』は玄人好みの様な感じがしますね。

  15. 255 匿名さん

    築35年まで、家賃32万円のローン支払い。

    その後は、家賃10万ぐらいは覚悟??

    築40年のタワマンってどうなの?

  16. 256 匿名さん

    そもそも、買って何が得するかが見えなくなってきた。マンションは。

  17. 257 周辺住民さん

    >>251
    赤潮は最近おさまってます。ちなみに赤潮はここだけの問題ではなくて東京湾全体で起こっている問題ですよ。

  18. 258 購入検討中さん

    マエケンの高層がいいかもねー

  19. 259 購入検討中さん

    北は陽がのぼらないよ…陽射しがほしいけど

  20. 260 購入検討中さん

    警察署のそばにBRT停留所ができそうなのにね

  21. 261 購入検討中さん

    BRTはそろそろ決まらないと厳しいのではないですか?

  22. 262 匿名さん

    タワマンの方角は東がバランスいい。南は日が長いのはいいけど、日中ずっと暑い。西は無駄に暑い。北は知らん。

  23. 263 匿名さん

    >>259
    戸建や低層住宅ならともかく、タワマンの日差しは厳しいですよ。
    タワマンの東南向きの中層階に住んでるけど、夏はエアコン全開でも暑いくらい日差しが厳しいから、タワマンなら北東か北西の方がいい。

  24. 264 匿名さん

    何気にLowEガラスの北向きはいいんですかね?

  25. 265 匿名

    南向きのダイレクトウィンドに限る

  26. 266 周辺住民さん

    こちらの北向き高層って、数年後にお見合いになっちゃっうじゃないですか。。

  27. 267 匿名さん

    >>266
    眺望ではなく日差しの問題ですよ。

  28. 268 匿名さん

    ダイレクトウィンドウじゃない部屋は、上の階のバルコニーが庇の役目をする。
    それでも横から照らす西日には役立たないが。

  29. 269 匿名さん

    >>268
    真南向きに住んでるけど、暑くない。2m弱の幅のバルコニーが庇になって、春から秋は部屋の中まで陽射しは殆ど届かない。太陽が低い冬は部屋の中まで陽射し入って来るけど、むしろ歓迎。

  30. 270 周辺住民さん

    >>269
    豊洲シンボルは庇無しで、遮るものが何も無いから夏はかなり暑くて電気代がヤバイらしいです。でも冬は暖房いらずではあるらしいです。新DWはその辺を考慮しての庇付きです。

  31. 271 購入検討中さん

    晴海の交通不便さはなんとかならないでしょうかね

  32. 272 購入検討中さん

    皆で中央区?に物申しましょうよ!!

  33. 273 匿名さん

    >>270
    あの程度の庇は大して役立たないよ。DWは本来バルコニーの部分を部屋にしてる訳だから、その部分が直射日光にさらされて当然と思わないと。

  34. 274 匿名さん

    ダイレクトビューの部屋とそうじゃない部屋は全然違うからね。

  35. 275 匿名さん

    現地に行きましたが、ひっそり寂しい感はありました。駅から遠いからでしょうね。

  36. 276 匿名さん

    マエケンの裏側は警察署ですからうるさくなりますよ。

  37. 277 匿名さん

    環状2号線の騒音で賑やかになりますよ

  38. 278 匿名さん

    以上、競合会社営業マンより

  39. 279 匿名さん

    でも事実だよね

  40. 280 申込予定さん

    私はこのマンションに決めましたが、シャトルバスがなければ決めていなかったと思います。
    少し不便なエリアですものね。もう少し開発が進んでくれるといいのですが。

  41. 281 購入検討中さん

    BRTといってもバスでしょ?

  42. 282 匿名さん

    安心して待っててください。オリンピック選手村の開発計画が、晴海の島全体を激変させてしまいます。
    不動産は常に先行者利益をもたらします。

  43. 283 匿名さん

    勝どき駅と、新橋駅直通シャトルバスだけで、十分便利だよ。

  44. 284 匿名さん

    何れにせよ早い者勝ち

  45. 285 購入検討中さん

    オリンピックの開発計画って、選手村内でしょ?
    はやく周辺も便利してもらいたいものですね

  46. 286 購入検討中さん

    晴海島か…そりゃ不便だ

  47. 287 匿名さん

    選手村跡地がたくさんのマンションになるから、慌てる必要なし。
    早い者がちにはならないなあ。

  48. 288 物件比較中さん

    ほーらまた晴海で三井が着工する。勝どきにも出来るし、リセールは地獄だな。この地は周りから憧れる立地じゃないのにこんな供給あって。おまけに高いとは。皆さんお金余ってるんですね!

  49. 289 匿名さん

    少なくとも、これ以上不便にならない、これは大きいと思います。あるのは成長期待だけ。

    現状のままでも我慢出来る価格だと思えば、買い、ということです。

  50. 290 匿名さん

    早いもの勝ちな訳ないだろ。あほか笑

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸