近所の住人さんに賛同!!!
あそこは10分でしょう?
登り坂って帰り道のことでしょう?行きは下りです。
ストップウォッチもっていかれてみては。
不動産表示だと恐らく7分てところでしょう。それで実際は10分。
都電は使ってみないとわかりませんよ。意外と便利。
バスの本数は非常に多いし。
購入者の私がいいと思っているし、すんでいる人の評価もマズマズですよ。
からかいの方は2ちゃんねるに行ってやってください。
よおしく!!!
ガイア見ました。ダイアパレス飛鳥山の営業マンが見学者を物件の案内説明してる場面がありましたけれども、見学者のご主人らしき人が営業マンからのスケルトンインフィルの説明に関して
『自分にとって枝葉の話で、駅からの距離等を重視している』と見学者がコメントしたけど、駅からの距離なんて、見学する前からわかる事じゃん。
最初からわかることだから、駅距離が検討外ならば見学しなきゃイイのに。頭が**たお客多いですよね。大人なんだから良く考えてから行動してほしいものです。そういう人ほどお金もないのにわがまま、矛盾したこと言うだよね。一生に一度の買い物なのだからまじめに考えてほしい。
>いけないね。はっきり言って迷惑です。見学する前からわかる事じゃん。
駅近を希望なら、駅近の物件見ればいいじゃん。
大人の断り方っあるじゃねーの。あんた、常識なさそうだから議論する気もないけどね。
長期戦略で考えたら完売できないよ。1年2年すぐ過ぎちゃうよ。営業なんて個々の問題じゃねぇーの。だから売れる人、売れない人っているんじゃない。みんな同じ成績なんてありえないコリン
冷やかしが多いのは、いい物件の証拠かもね。
北区の物件でこれだけ盛り上がる物件は多くはないでしょう・・・・。
北区にしては、それだけ注目されてるってことですね。皆さんおつかれさまです。
ここって管理とかどうなんでしょうか?私もいいなと思ったのですが、他のエリアのダイア物件を見ると、管理が悪いのか、共有エリアが汚れているし、エレベーター内の壁紙がはがれていてもそのままだし・・・。
横からすみません。確かに管理人さん次第ですが、住人の意識も関係あります。住人の資産を守ろうとする気持ちや、気持ちよく住むためには、管理人さんにきちんとした管理をするように求めますから。掃除の行き届いていない共有部分や電気の消えたままの共有灯などを放置している場合は要注意ですね。
え〜?「入居初期費用」って諸経費のこと?大体100万位はしますよね。
ってことは、200万引きってこと?酷すぎ!既入居者と問題おこるな。
まあ、設備も明らかに陳腐化したし、売れそうもないメゾネットもあるし・・・。
それにしてももう少しコッソリすればいいのにね。
ダイアだから仕方ないか。
期末に向けて必死なんだろうけど、
ここの価格を見ると都心中古のほうがマシな気がしちゃうんだよね。
でもHPでは残り15戸って載っているけど実際はもっと残っていそう・・・。
中古がすでに出ているし。
70とか80平米台であれば都内価格上昇もあって10%値引きは大きい気がしますね。
ちょっと前なら15%とか望めたけどそれは厳しいかも?
だけど億前後のはどうがんばってもムリだから2割でも3割でも引いて売るべきじゃない??