東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? Part23
匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:55:00

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart23です!! 登録に向け 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-07 12:18:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    FLOOR & ELEVATION BOOK の後ろの方にこっそり追加されているよ。
    簡易図面集時代はなかった
    ちなみにA棟の中住戸で、中心にあたる1列もしくは2列が格子、他はガラス

  2. 302 匿名さん

    網戸、全戸あるって言ってましたよ。

    あのぉ parkcitytoyosu.comのブログ主さん、
    ユーザー登録ってなんですか?

  3. 303 匿名さん

    >301さん
    すいませんページ教えてくれませんか?
    よろしくお願いいたします。

  4. 304 301

    >303
    あーまちがえた(謝)
    VARIATION BOOK(薄い青の冊子)の95ページ以降
    クリアガラスと不透明ガラスと縦格子あんのよ。

  5. 305 匿名さん

    コンクリートの立ち上がりってどのぐらい?

  6. 306 匿名さん

    >>302さん
    ユーザー登録してもゲストさんとまったく一緒なんですが、
    フォーラムに書き込む時には署名替わりに便利かなと思いまして。

    PCTはいよいよ今週末の13日(土)から登録開始ですね!
    その頃にA棟上層部の坪単価表もアップする予定ですのでぜひ一度お越しくださいませー('◇')ゞ
    http://parkcitytoyosu.com

  7. 307 匿名さん

    避難ハッチが邪魔。避難ハッチを設置しないタワーもあるのに。実際、高層からハッチで降りるにはかなり体力が必要。

  8. 308 匿名さん

    高層から一番下までハッチだけで降りるのは大変だろうなぁ。
    下まで降りる前に途中の部屋で入れてくれる人が居るといいが。

  9. 309 匿名さん

    普段はバルコニーの邪魔物だし、空き巣が移動手段に使った例もあるそうです。

  10. 310 匿名さん

    IHIの古い方のビルは立ち入り出来なくなって周りから壊し始めています。
    夏までには更地になりそうですね。

  11. 311 匿名さん

    高いね、ここ。
    内廊下、高層階、90平米台、8000万以下で探そうと思ったけど、
    ないみたいでした。(住宅情報ナビで)

  12. 312 匿名さん

    俺も出来れば内廊下が良い
    はっきり言って50階建ての外廊下ってどうなの?
    WコンフォートもTTTも外廊下だけど40階以上は絶対に落ち着かないよ
    20階ぐらいまでの低層階なら外廊下でも別に良いと思うけど
    常識から外れてるよ

  13. 313 匿名さん

    40階以上だとバルコニーで落ち着いてくつろぐことも出来ないしね
    当たり前だけど新宿の高層ビル群だって外廊下なんて一棟もないよ
    100m以上の高さで住戸の両サイドが空いているなんて・・・落ち着いて寝れないと思うけど
    東京1200万人、やっぱり買う人っているんだろうな

  14. 314 匿名さん

    私は登録のアポイントを取っています。
    予約が無いとかなりまたされるとこになると担当さんに言われました
    (たしかにいつもまたされます)。予想では、2000組ぐらいの申込があるそうです。
    ここに書き込んでいる人はどうですか?

  15. 315 匿名さん

    >304さん
    ありがとうございます。ところでベージュ系ガラスとか青系ガラスって
    どんな感じなのでしょうか?モデルルームに見本はあったのでしょうか?

  16. 316 匿名さん

    買う気があるのに会員登録がまだの方!締切りは明日までですよ。

  17. 317 匿名さん

    ケープと違ってきちんと締切日を設定したね。
    少しは勉強しているようだ(笑)

    >>314 さん
    ふらっと行こうかと思ったけどアポ取りました。2000組みの予想とはすごい人気ですね。

  18. 318 匿名さん

    金利について会員期販売購入者は、5月の公庫金利3.71%を押さえてくれるそうです。

  19. 319 匿名さん


    勘違いでは?
    公庫の申し込みは竣工前一年以内のはずですよ

  20. 320 匿名さん

    PCTで年内に公庫に申し込めるわけないじゃない

  21. 321 匿名さん

    そんな不正なこと出来るの?
    公平じゃないよね。

  22. 322 匿名さん

    某ゼネコンに勤めている者ですが、人気物件だということで先週MRに行ってきました。
    地盤はどうなっているんだろうと思ったらやはり30m近く杭を打ち込んでますね。
    杭を深く打ち込む程、当然建設コストは高くなり、その分販売価格にも反映されます。
    販売価格が高いとマンションの造りがしっかりしているのではと錯覚しがちです。
    MRでは「こんなに深くまで杭を打ち込んでいるので安心です」
    「SAVE工法で地盤を固めているので液状化も安心ですよ」
    とあたかも素晴しい事かのようにおば様に説明されましたが・・・
    我々からすると杭を30m近くも打ち込まないとマンションも建てられないほど地盤がゆるいと・
    SAVE工法を用いないといけないぐらい地盤が不安定だと思ってしまいます。
    物は言いようですね
    でも実際に大きな地震が起こったら、人造物など自然の力の前では虫けら同然ということを付け加えておきますね。

  23. 323 匿名さん

    でもそんなこと気にしていたら湾岸のタワーは買えないね

  24. 324 匿名さん

    ここの杭は70m以上打ってますよ・・

  25. 325 匿名さん

    公庫って竣工前一年以内って本当ですか??

  26. 326 匿名さん

    >>325 ほかのマンションと勘違いしてません? ここは30M弱です。

  27. 327 匿名さん

    >>311 その条件だとないね確かに

  28. 328 匿名さん

    >>325
    公庫付き&未着工で有れば良いんじゃ・・・・
    もう既に建っちゃっているものは竣工から2年以内でないと融資できないと書いてはあります。

  29. 329 格子とガラスの差

    知人が芝浦の三井に住んでいるけどベランダのガラスを定期的に掃除して貰っているからいいんだけど、都心部だけあって汚れるのは早いみたい。格子の場合住人が自ら掃除出来るのが利点。
    汚れたガラスを我慢出来ない人は格子がいいかもね。

  30. 330 匿名さん

    公庫使えますよ。
    公庫に行って聞いたし、営業からもOK出てます。
    物件概要にも下記の記載があります。
    住宅金融公庫
    対象戸数:720戸中705戸 住宅金融公庫融資付(都市居住再生購入融資)

  31. 331 匿名さん

    >322
    この手の書き込み、昔からあちこちのスレッドで多いですよ。
    俗に言う『荒らし』ですので、ご注意を。

  32. 332 匿名さん

    荒らしではないでしょ?

  33. 333 匿名さん

    >330
    融資が受けられることは誰でも理解しているけど
    申し込み可能時期がいつかという問題では?皆さん金利の上昇を気にしているのですよ

  34. 334 匿名さん

    確かフラット35は不可だったよね。これは結局そのまま?

  35. 335 匿名さん

    フラット35の金利は、2年後三井住友の1%優遇より高金利になることは確実なので、
    どっちでもいいと思います。

  36. 336 匿名さん

    321さん
    営業さんが3.71%で押さえるっていっていたよ。
    何と比べて不正なのでしょうか?(現時点のローン商品の中では高金利な方だと思いますが)

  37. 337 匿名さん

    三井住友は全期間1.2%優遇でしょ?

  38. 338 匿名さん

    あれ?私の三井住友のローン審査では、全期間1%優遇となっていましたよ(公庫と併用25年返済で)。

  39. 339 匿名さん

    そうなんですか。ではそれぞれの条件なんかによって違ってくるのでしょうか?
    公庫と併用ってところとか。ちなみに提携ローンですか?1.2%というのは提携ローンでのことです。

  40. 340 匿名さん

    提携ローンとは書いていませんね。
    ローンプランは営業さんに全てお任せしていたので。
    提携ローンと普通のローンの違い教えていただけますか?

  41. 341 匿名さん

    >>340
    提携ローンはローン特約あり
    普通のローンはローン特約なし

  42. 342 匿名さん

    PCTの営業の方が紹介されたのだったら提携ローンだと思うのですが。
    私は特定物件の為の紹介ローン、PCT経由のローンという意味で提携ローンと表現しました。
    普通のローンとはPCT関係なく自分の取引先銀行で組むローンというイメージです。
    いかんせんこちらもローンを組むのは初めてなので、詳しいことは分らないのですが・・・

  43. 343 匿名さん

    ガラス掃除は金掛かるのだろうから、やって貰えない格子の住戸は損です。

  44. 344 匿名さん

    あっ、341さんがご説明くださってますね。
    ちなみに特約ってどういうものなのですか?

  45. 345 匿名さん

    338です。
    とするとうちのは1%優遇の提携ローンなのですね。
    条件によって優遇金利が異なるのですね。

  46. 346 匿名さん

    ローン特約は、ローン審査に通らなかった場合は手付金がかえってくる特約です。
    ローン特約がない場合は、ローン審査に通らなくてキャンセルする場合、手付金は没収されます。
    年収や信用などに問題がなくて審査に通るのならかまいませんが、微妙な人はローン特約ないと
    まずいかも。

  47. 347 匿名さん

    属性などにより銀行側で優遇はまちまちです。でも、ある程度審査(事前審査)
    してから仮条件を提示されると思うのですけど。それまでは営業の主観で優遇
    などを告げられますよね。だいたいこのくらいとか。という表現をされますね。

  48. 348 匿名さん

    337,342,344です
    346さんありがとうございます。
    ではこちらの解釈の、提携ローン、普通のローンというのは意味合いが違ってきますね。
    PCT経由でも特約が無かったら普通のローンということですよね。
    338さんごめんなさい。341さん&346さんのお答えをご参考に!

  49. 349 匿名さん

    338です。どうもありがとうございます。
    もともと公庫で借りる予定なので銀行ローンに対して不勉強でした。
    もう少しローンの勉強をしてみます。
    短期変動金利併用の方がお得になる可能性もありますしね。

  50. 350 匿名さん

    江東区でも別格であって欲しいという発想そのものが「江東区の平均レベルが低い」と言って
    いるようなものです。そう思う人には思わせておけばいい話だし、「自分さえ良ければ良い」
    と考えている人はPCTに来ないでください。

    江東区・足立ナンバーは何と言おうと決まっていることにケチをつけようとする人間は心が
    小さいまです。
    江東区・足立ナンバーを受け入れ、愛し、共存しましょう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸